【閲覧注意】 利土井について語りたい3【BL注意】

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 21:58:49

    忍たまの山田利吉×土井半助のBLカップリングについて語るスレです

    ・他カプ、逆カプ、リバ禁止
    ・キャラsage禁止

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 21:59:53

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:02:47
  • 4二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:05:52

    利土井、1825・1219に加えて、原作利土井も利吉×天鬼も利吉×夜霧もいける
    無限の可能性を感じる
    転生現パロで逆年齢差もいいかも

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:09:51

    1219の光というかひなたのショタ×闇のえっちなお兄ちゃんも1825の闇を友にする酸いも甘いも知り始めたプロの忍者×日向に癒され家族を得た元抜け忍教師も色々美味しすぎるよ利土井

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:11:42
  • 7二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:12:21

    >>2

    ごめんサムネ出てない状態だったから貼りなおしてみた

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:17:51

    >>7

    ありがとう

    こっちは消しときますね

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:34:55

    うめが🦀なのかわいい

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:48:19

    原作がはじまったのが約四十年前で、アニメが三十周年越えたのに忍たまも利土井もまだ噛めば味がするし、出汁も出るからびっくりし続けてる
    長年愛されてる作品って本当にすごい

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:58:02

    利吉さんはいざとなったら土井先生を選ぶし甘酸っぱい思慕を抱いてるし最初の教え子だし弟だし
    土井先生の人生ターニングポイントは山田家だし子利吉さんがいなかったら先生になってなかっただろうと思うと改めてとんでもない

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 00:10:36

    お兄ちゃんが最初に思い出したの君だよって利吉さんに伝えてあげたい
    なんか利吉さんって自分のこと過小評価してそうで…

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 00:36:51

    利吉さんが想いを伝えた後「おいで」って言って年上の包容力で抱きしめてあげて欲しいよ土井先生には

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 00:51:13

    別に利土井じゃない人からも利吉さんがナチュラルに応援されてるの見るからちょっと笑ってしまう
    応援したくなるよね!わかる
    自分の親にすらバレバレの情報がいろいろ開示されちゃったしね

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 01:42:45

    気づいたんだ…
    俺らからしたら高校生か大学生×社会人くらいの認識だけど室町だと社会人×おじさんくらいの認識格差があるの…
    また別の出汁が取れるとかなんなんだ利土井

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 03:15:37

    なんかもうなんでもいいから二人には幸せな温かい人生を歩んで欲しいの

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 07:47:13

    >>10

    二人とも初期も初期からいる、それこそアニメ映画皆勤組なのにね…

    未だに新設定が定期的に明かされてるの本当ヤバい

    これは沼る

  • 18二次元大好き匿名さん25/02/10(月) 10:25:20

    個人的にちょっと考えてるんだけど、軍師映画で六年生たちが聞き込みするシーンに移る直前に土井先生の過去と思しき描写が挟まってるけど、あれって土井先生が天鬼でいる間、昔のことずっと夢に見てたのかなって思ってて、それこそ山田家に来たばかりの頃は毎晩のように悪夢にうなされてて、そんなお兄ちゃんの姿を利吉さんも見てて、それが忍者として強くなりたい理由の一つになってるんじゃないかなって思ってる

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:14:33

    大好きで尊敬してる年上を一生懸命口説いてる利吉くんも利吉くんの将来のためにも流されるのはダメだと思いつつときめいてる土井先生もムズキュン過ぎて2人で恋ダンス踊ってほしい

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 17:25:55

    初代スレを立てた人だけど見てない間に3スレ目行ってて嬉しい!

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:12:04

    有償雑誌だから詳しくは書けないけどここの住人はアニメディア買った方が良いと思う

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:23:22

    マ?なんか山田家の記事ありそうだから見る予定だったわ楽しみ

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:01:00

    ネタバレを限りなく排除すると利吉がいなかったら土井先生はお兄ちゃんにも土井半助にもなれなかったんだな…って
    本当に些細な事ではあるけどその些細な事が今の彼を作り山田家ときり丸の家族という立場を作ったんだなってジワジワ効いてくる

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:26:14

    >>11

    土井先生が忍術学園の教師になるように助言貰ったのも当時の利吉さんとのやり取りで「先生に向いてる」って山田先生の奥さんは思ったのかな

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:20:16

    リアルサウンドさんの記事そこ明言しちゃうんだ…
    いやオタク的にはそうだよなって解釈しかなかったけど公式で明言しちゃっていいんだ……

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:38:59

    >>25

    あの選択ってかなり大事な事だし誤解ならとっとと何かしらの媒体で訂正するだろうからそういう事で良いんだと思う

    成熟した大人(山田先生)ならなんとか割り切れるけど利吉くんまだ18歳だしね

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:50:21

    >>25

    リアルサウンドさんは公式とはまた別じゃない?

    (個人的には雑渡さんの優しさに関するくだりが断言しちゃっていいのか?と思ってる

    3人組が切られる前に投げようとしてたって公式から発言あったっけ…)

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:10:00

    リアルサウンドはあくまでライターの考察だけど
    アニメディアは監督と原作者等スタッフのお言葉なのでこっちおススメだよ

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 02:17:12

    前スレの忍ツボの利吉さんと土井先生が喧嘩した直後に土井先生が大怪我してしばらく会えなかった話星3しんべヱで出て来るのか

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 08:15:57

    >>28

    あらためて原作者と監督のお言葉ってのが凄すぎる…この関係性

    その二人の意見が食い違ってたら「どっち?」ってなるけど、ほぼ見解一致してるから齟齬が生じないと言うね

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 10:19:59

    兄弟も同世代の友達もいない環境で優しくて優秀な好青年と一緒に生活したことで兄を思慕する気持ちが湧くのは当然だよねって制作側も言っててそれは頷けるんだけど、プロになって色んな人に出会ってなお「いざという時はお兄ちゃんを選ぶ」なのはかなりの強火の強い気持ちじゃないと有り得ないよね

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:34:19

    >>31

    これ

    ちょっと「思慕」や「甘酸っぱい」じゃ許容しきれないクソデカ感情すぎる

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 16:44:56

    アニメディア見た
    すごく絆の話をされてる
    我々がここで語りまくってたまんまじゃん
    やっぱり利吉さんも土井先生のヴェルタースオリジナルだよ…

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:49:11

    利吉さんが気持ちをカミングアウトしたときに土井先生は「気持ち悪い」とは思わないだろうなって安心はある
    恋心はなくても次第に絆されていってくれるんだろうなっていう…

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 19:21:14

    「私なんかよりもっと良い人がいるよ」「山田先生に申し訳ない」って土井先生が初めは断っても全然折れずに何度もアタックする利吉さんを想像するのは容易い

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 19:24:53

    >>35

    そしてあんまり何年もかかると利吉の婚期を逃すからと本当に説得しようとする土井先生

    しかし利吉さんがあまりにも本気であることに気づいて2人は幸せに暮らす

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:11:13

    もちろん絶対じゃないけど、大体の人が「利吉さんの方からグイグイ行く」「行動する」みたいなら認識なのホント面白いな、利土井

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:39:27

    >>33

    あまこ先生のお言葉なのが強すぎる

    カプ抜きにしても利吉と半助の関係が運命すぎて脳焼かれそう

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:08:46

    自分は中途半端に倫理が頭を過ぎる面倒くさいオタクなので利土井が

    血の繋がった兄弟では無い
    年下の方の親が年下の想いをかなり把握してる
    鍛えてもらったけど生徒では無い
    年下だけど成人済みでプロとして働いてる
    年上側は年下側を思いやれるかなり真っ当な大人

    ↑なの大変有難くて安心して萌えられる
    勿論萌は人それぞれなんだけどね

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:16:55

    今日あまがさきの一挙上映行ってきたけど座席に利土井のパネルが並んでて映画デートにしか見えなかった

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 01:23:34

    >>40

    写真を見たけどあの映画の描き下ろしの絵柄で座席に座ってるとデート感増し増しで良いよね

    クリアファイルも2人でセットだったし有難い

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 05:40:54

    アニメディア利吉のクソデカ思慕に制作陣も知らんが?!ってびっくりしてた雰囲気なのちょっと笑いそうになる
    ファンとスタッフが同じような衝撃受けるんだ…

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 08:59:32

    >>42

    一番最初に「お兄ちゃん」がお出しされたのがアニメ始まって10年以上経ってからだから無理もないかもしれない

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:49:09

    >>39

    実の兄弟系はね、いくら純愛でもネ……って時があるからサ

    義兄弟だからこその良さってあるよね

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:52:58

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:53:59

    >>40

    写真あげられてるの見た

    二人で並んで見てて可愛いね…デートですか?

    もう一組の並ばせ方といい

    きさま!見ているなッ!

    と思ってしまったありがとう心から~

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 15:42:50

    >>30

    豪華版パンフで脳焼かれた勢だけど、マジでこれofこれ


    「いざという時~」にしろ「思慕、甘酸っぱい」にしろ、どちらか片方だけだったら

    理性のブレーキ働かせて「監督の解釈では/原作ではそうなのね~ありがてえ~🙏」程度で済んでたと思うんだけど、

    まさかのダブルパンチで来たから「ガチだこれ…」と頭パーンなった

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:33:38

    土井先生は利吉くんが雑渡さんの足どめした事は把握してても毒手裏剣を打とうとしてる所を素手で止めた事は多分知らないのがミソ
    利吉は多分後生言わないんだろうな
    子供達のこともだけど、身内から庇われて夜討から生き残ったであろう土井先生が利吉くんがガチで命賭けてたことを知ったら動揺しそう

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:24:23

    アニメディアよかったー!ただ、豪華版パンフの方でも、利吉は土井を本当の兄のように慕ってる、これでよくない?なんで豪華版だけ思慕、甘酸っぱいって表現になった?本当に何故??それがなければ私はこんなに沼らなかったのに…ずっと甘酸っぱいと思慕を噛み締め続けている

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:21:52

    いやそれでもいざという時土井先生選ぶってのも来るからね…
    なんだろうこれ…忍者としてではなく一人の人間としてとかいう紹介文もやめてほしい
    ただの親しい義兄弟じゃないじゃん???としかならない

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:33:24

    このレスは削除されています

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:36:37

    豪華パンフとともにアニメディアも永久保存しとかないとね
    山田家の休息の脚本は言わずもがな

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:47:56

    大好きなお兄ちゃんと結ばれた夜幸せを噛み締めて同衾して欲しい

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:25:09

    利吉さんにはどんなに苦悩しても最終的には若さと勢いで押し切ってほしい

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 04:37:24

    やっぱ何度見ても「甘酸っぱい」が一番味わい深い気がする
    「思慕」だけならまだ普通?の義兄弟イメージも持てたけど

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 05:25:22

    2人が結ばれても土井先生が山田先生の息子同然、山田家の家族という関係性が変わらないんだよね
    お義父さん、半助さんをください!って挨拶にしようとすると父上に頭下げる構図になるのちょっと面白い

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 07:39:18

    >>55

    「思慕」だけなら母への思慕とか先輩への思慕とかに使うからね…

    でもそこの「甘酸っぱい」が付いちゃうと使用できる用途がギュッと狭まるんだよね

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 09:39:47

    個人的に「いざという時土井を選ぶ」発言のほうが衝撃的で例え兄みたいに慕っていたとはいえ一緒に暮らしてたの1年ぐらいだった相手だぞ…?そこまで??てろくろを回し続けてる

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 17:39:12

    重さで言うならいざというとき土井を選ぶ
    いやこれ初恋だよね…?で言うなら甘酸っぱい思慕

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 17:42:28

    1年足らずの関わりで利吉さんの脳を焼き切った土井先生の人徳ぶりがあらためて凄い

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 18:25:51

    止めれば土井半助は助かりますが乱きりしんが切られます
    止めなければ乱きりしんは助かりますが土井半助が死にます
    猶予は1秒以内でご決断ください

    この状況で「止める」の選択肢に成っちゃうからね…

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:27:20

    多分あの場でその選択肢自体無さそう
    山田先生に言われた時から雑渡さんを止めることしか考えてない気もする

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:44:17

    脳震盪起こしながら雑渡さんを追いかける
    ドクタケに聞いて天鬼の居場所を把握
    雑渡さんの毒手裏剣を見て咄嗟に掴む
    このとき利吉さんが乱きりしんの情報を持っているかは意見が分かれるってところか
    角度的に見えないのもあるし満身創痍だから情報把握に使える五感のリソースも少ない
    うーむもう1回観に行くか

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 20:13:39

    痛いのと痛く無いのどっちがいいで山田先生が子供達の居場所を把握した途端顔色が変わる、同じ事を聞いただろう雑渡さんが既に毒手裏剣装備してる辺り利吉さんも最悪の想定は頭に入ってるとは思う

    メタいけどインタビューでもあの文脈だと乱きりしんと土井先生でいざというときに選んでしまうのは…って感じだし個人的には把握してたかな

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:25:55

    どの道雑渡さんの腕を掴んだ時
    自分の命がどうなっても止めようとしてた事は確かだからな…もうこの時点で重い

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:45:54

    私も最悪の想定を頭に入れていたように感じたな。
    中の様子がどうであれ、自分の命含めて、いざという時土井を選ぶ。雑渡さんは利吉の覚悟に驚きつつも敬意を示して手裏剣を止めたのかな…雑渡さんにも自分のために命をかけている部下がいるから、思うところがあったのかな

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 22:16:40

    流れぶった切ってすまんけど、父上母上の流れなら「兄上」が自然だけど、実の兄では無いから「お兄ちゃん」なのを噛み締める
    しかも成長しても「兄さん」とかにならずに変わらず「お兄ちゃん」なのが
    超えたい尊敬する父上にはなかなか素直に甘えられないけど教材攻撃の時とかお兄ちゃんには甘えてんのが年下攻めの旨みだわ

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 22:19:47

    お兄ちゃんと甘えながら夜を過ごす利吉
    恥ずかしいからやめてよ〜☺️の土井先生

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 22:35:35

    >>67

    そこの呼び方マジで秀逸だと思う

    利吉さん視点での親しみとか思慕とかあらゆる感情が伝わってくる呼称

    日本語の良さというかなんというか

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 23:38:38

    そもそも空から落ちてきた美人とのロマンスは定番なんだよ
    パズーだってシータに脳破壊されたんだから利吉の脳も粉々だろう
    さっさとお兄ちゃんとバルス(意味深)しろ

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 23:44:22

    お兄ちゃんって「思い出した手当の段」では利吉の独り言みたいになってたけど、あれ土井先生聞こえてたんかな?忍術学園の教師になって、利吉も大きくなってきてからもお兄ちゃん呼びしてたのか、あの時わざわざ昔の呼び方で言ったのか気になる

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 06:31:46

    音声解説で雑渡さんに食らった部分が鳩尾と顎だからそのまま意識失ってもおかしくないのに意識を保ったまま天鬼に向かう雑渡さんから視線を外さず追いかけたの何度考えてもたまらなくなる

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 08:35:53

    鳩尾って何かと思ったら「みぞおち」を漢字で書くとそうなるんだ勉強になった
    それにしても軍師の利吉くんには気合いと根性と泥臭さと大きな愛を見せつけられた…

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 08:48:13

    キャデザの方が救いたい一心でしがみついてって言ってるのいいよね…
    ほんとに必死だったから誰かを切り捨てるとかそういうんじゃないと思うんだ
    印象に残ったキャラは断然利吉らしいけどまぁびっくりするよね

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 09:22:37

    昨日また見てきたけど思い出すシーンの
    最初子利吉にカメラアングルが行ってるの良いよね…
    あの山田家の一枚絵じっくり見たい

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 14:14:15

    >>75

    暗闇を走っている先に見えた最初の光なのがもうね…

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 15:48:25

    あのシーン「土井先生の一番最初の明るい思い出山田家(しかも利吉スタート)なんだ〜」っていう喜びと
    「じゃあ孤児からあの年になるまで良い思い出とか一個もないような人生だったんだ…」って悲しみが同時にくる
    細かい演出がしっかりしてる映画だから仮に「忍者時代にもそこそこ楽しい瞬間位はあった」とかなら徐々に明るくなって山田家で光がバーンみたいな演出にしてそうな気がするんだよね

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 18:46:18

    このレスは削除されています

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 18:57:57

    >>77

    別作品に例えちゃう事になるけどFGOのキャストリアの春の記憶が無かった時みたいな悲しみと喜びがあるよね


    山田家に出会えた事こそが土井半助にとって最初の春の記憶であり少年の利吉こそが春の始まりだったという事実がただただ胸がいっぱいになる

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 19:03:32

    >>77

    強いて言うなら豪族だった頃は楽しい思い出もあっただろうけど襲撃というトラウマとセットになるからなあ

    忍者時代も悪くはないけど素直に「良かった」と言える思い出がなかったのかもしれん

  • 81二次元大好き匿名さん25/02/14(金) 19:25:17

    >>77

    自分の居場所と家族と、文字通り全てを無くすっていう辛い現実を乗り越えた先に待っていたのは、自分がされて一番嫌だったことを他人にしなきゃ生きていけないっていう、さらに辛い現実だったんだから、それこそ光も射さない真っ暗闇の中にいるようなもんだったろうしな……

    マジで山田家と忍術学園との出会いは土井先生にとって、ようやく取り戻せた居場所であり、光だったんじゃないかな

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:46:17

    話題変わるけどもちぴこの天鬼があまりにうさちゃんすぎて利吉くんを心配してる
    だって私達でもかっっっわよ!!!ってなるのに偏見だけど利吉くんだったら抱きしめたまま固まりそうで…

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 22:53:10

    利吉くんはきっと土井先生がうちに秘めたままの、焼き討ちにあって孤独だった少年の心も抱きしめてくれるはずだ

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:12:19

    ちょうどバレンタインだけどだいたいが利吉から土井先生にチョコを渡してて解釈一致!ってなってる

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 04:38:08

    >>84

    他の女の子からのはそつなく対応(受け取るor受け取らない)してるのに「毎年貰ってるから今年は私から」ってお兄ちゃんから渡された時は限界化するのも解釈一致過ぎる

    利吉くん土井先生に一途だから報われると良かったねって心から思える

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:01:00

    本当に利吉が健気で一途だからめっちゃ応援したくなる
    この子土井先生の為にあんだけ頑張ったのには組のよいこ達がきたらす…って身が引けるんですよ

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:13:02

    みんなは「土井先生だーいすき!」って感じなのに利吉さんは凄いクソデカ感情向けてるのがたまらない

  • 88二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:44:25

    土井先生目線の記憶戻るシーン山田家だけ原画公開がない!?
    是非是非みたいよビジュアルブックとかにのってたりするのかな

  • 89二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 16:54:55

    インタビューとかで語られる利吉くんのクソデカ感情、低年齢対象アニメだから映画での描写はあれくらいで情報も此処までしかお出し出来ないんですけど実は…ってすごい小出しに遠回しな言及してる気がしてならない。
    そのまま飲んで欲しいくらい良いお酒なんですけど、幅広い層に楽しんでいただくためにアルコール飛ばしてほんの少し香り付け程度にお菓子にしてます的な…

  • 90二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 17:01:33

    初めてな夜いろんな思いが込み上げて大泣きしてしまう利吉さんとつられて泣いてしまう涙もろい土井先生…

  • 91二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 17:06:49

    12歳で出会った愛する人と添い遂げた人が何人いるだろうか!いや、この2人だけだ!(添い遂げますよ、ええ、)こんな無邪気な少年を恋にクソデカ感情をおわせた土井先生にはしっかり責任をとっていただこう、

  • 92二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 19:41:58

    >>91

    画面越しでも数万人規模の初恋を生み出してるのに12歳(周りに同世代や兄弟がいない)で直に土井半助なんてものを与えられたら思慕を抱かずにはいられないよね

    しかも今の優しくて面倒見が良い先生に到達するまでの、ちょっと殺伐とした感じや仄暗さとか寂しそうな雰囲気まで纏ってた可能性があるわけで

    刺激が強すぎるんだよ

  • 93二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 19:49:25

    >>87

    みんな土井先生がだーいすきな中できり丸や山田先生は利吉さんと同じくらい感情がクソデカなんだけど利吉さんだけ湿度が違うというか前者が純粋な家族愛の感情なのに後者が呪術廻戦とかちょっとジャンルが違う感じがする

  • 94二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:47:58

    初夜にちょっとした邪魔が入って「おじゃんです」って冗談を言いながら二人でくすくす笑う様を見たい

  • 95二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:18:31

    今更やっと映画とかパンフとか見ました。似た投稿もありましたが公式に利土井があるように思えて生活に支障が出ていんですけど、みんなこの公式の情報一気に受けて大丈夫だったの…?

  • 96二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:27:39

    >>95

    死んでたよー∩^ω^∩阿鼻紛糾でお兄ちゃん、甘酸っぱい、思慕しか話せなかったぜ!

    今は起き上がって同じとこ歩き回ってるよー!

  • 97二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:01:21

    >>96

    私も一緒に倒れたかった、怯えずに早くに観れば良かったです泣

    >>89様と同じことを私も思いました!公式に利土井があるけどファミリー向けアニメなので…でも大人の方には少し情報お出ししますね、わかりますよね?って言われているみたいで狂ってしまいました。

    私も皆様の後を追って歩きまわります!

  • 98二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 04:14:36

    怯える気持ちわかるぜ なんなら今でもなんかこう…小さい時に純粋な気持ちで見てた思い出を汚しちゃうみたいで怖いぜ

    でもそれはそれとして利吉さんには報われて欲しいんだワ…

  • 99二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 08:58:05

    映画で山田先生が利吉さんに
    「お前が天鬼の正体を知ってそんな冷静でいられるわけがない」
    って感じのセリフが好きなんだ

    父親にクソデカ感情見破られてますやん・・・

  • 100二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 09:33:32

    >>99

    父上に表情は見えないようにしたとはいえ実際未だかつて無い動揺した表情だったしね

    その後土井のためなら息子は命をかけかねないことも見抜いてたし

    父親がそう思うほど山田家で過ごしてた時にべったりで思慕がダダ漏れだったんだろうなと

    プロ忍としては正体をちゃんと雇い主に教えるのが筋だけど悩む間もなく切り替え早かったよね

  • 101二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 09:41:04

    「甘酸っぱい思慕」を「あたしは何も見せられているんだーー!」ってふらふらして100度見してから
    思慕の意味をものすごいスピードでひいた

  • 102二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 11:03:42

    去年から公式が土井先生豆知識として予習させてくれてたんだね

    思い出した手当てと教材攻撃を再放送してほしい…

  • 103二次元大好き匿名さん25/02/16(日) 12:43:01

    過去スレでも触れられてたけど利吉さんの忍装束、アニメと映画で色が違うけど、映画の方の装束ってやっぱりお兄ちゃんのお下がりっぽく見えるよね?
    利吉さん、どういう心境でお兄ちゃんのお下がり着て雑渡さんに挑んだん?
    利吉さんにとってお兄ちゃんのお下がりは、ここぞという時の勝負服ってコト!?
    もしくは、命に代えてもお兄ちゃんを助けるという決意のもと纏った死装束のようなもん?
    まぁ、オタクの過ぎた妄想かもしれんけど……

  • 104二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:54:06

    >>99

    何なら母上にも見破られてそうだなって

    土井先生が教師適性あるって見抜いた観察眼の持ち主だし、既婚者のくノ一だけあって色恋に関しては察しが良さそうなイメージ

  • 105二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 13:12:56

    この時代に後継がいないとかそういう問題は発生しうるけど二人には幸せになって欲しいヨ

  • 106二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 16:12:22

    >>95

    豪華版パンフ読んだときはもう萌えるとかの次元じゃなくすごくビックリしたなあ

    なにしろ原作者様直々のお言葉だったから

    「えっ利吉さんって本当の本当に…土井先生の事を…?」

    ってずーっとドキドキして その日の夜は眠れなかった

  • 107二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:02:49

    >>101

    思慕を辞書で引きながら並行でCCさくらがあそこまでいけるなら利吉さんもここまでアニメでイケるか…?いや10分で収まらないって考えてた

  • 108二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:23:50

    保守

  • 109二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 01:33:05

    >>105

    武家じゃないしいつ死ぬかわからないフリー忍者を一人息子がやってんだからそこは山田夫妻は気にして無さそう

    問題は山田家に幸せの理想を見てそうな土井先生がその理想を押し付けて利吉くんの子供は可愛いだろうなとか言いそうなところ

  • 110二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 02:00:48

    >>109

    本気で家の存続とか気にしてれば兄弟いるはずだしね

    どっちかというと気にするのは土井先生の方だなと思う

    この辺も含めて頑張らないといけないから一層利吉くんを応援してしまう

  • 111二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 02:36:35

    どっかで利吉さんが拗らせちゃって土井先生にも山田先生にも会いに来ない、みたいなことが発生しかねない危うさはあるが劇場版を見終えた今は大丈夫かなって感じてる
    ちょっとやそっとでは揺らがないぐらい両親のことも土井先生のことも愛してるわ、この人

  • 112二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 08:44:58

    >>110

    どう考えても土井先生視点だと恩人一家の息子で弟ポジションという認識のほうが大きそうだからなぁ…

    頑張れ利吉さん

  • 113二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 11:43:30

    Xで「利吉の仕事仲間が卒業生で良かった。もし部外者だったらまずそいつらを××しないといけないとこだった」みたいなこと言われてて
    笑うと同時に、た…確かに…と戦慄してしまった

    「いざという時は~」と言わしめる映画の利吉さんならやりかねない(かも)

  • 114二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 12:10:41

    あれ卒業生2人も土井先生助けるのに躊躇いなかったからいいようなものの、「そういうことなら是非我々も手伝わせてください」って勝手に手助けするのに我々って勘定に入れているんだよねあの売れっ子フリー忍者
    プロになって日が浅い2人には一つ一つの依頼を堅実ににこなすことがどれほど重要かわかってますよね?
    君全人類が土井先生のことが大好きだと思ってない?

  • 115二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 12:55:31

    >>114

    山田先生も卒業生なら簡単に正体を外部に漏らそうとしないだろうと思って話したと思う(よそのプロ忍だったら利吉だけに話したと思う)んだけどそれにしたって協力は一応卒業生の意向も確認してから申し出よう?とは思った

  • 116二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 12:56:35

    >>114

    あそこ当然のように「我々」って言ってるもんだから、何回も観てやっとあれおかしいぞ私じゃないんかい!ってなったわ

  • 117二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 13:51:44

    >>116

    普通なら、

    利吉さんが「私も手伝います!」って言ってから卒業生ズが「我々も!」

    って流れになりそうなもんだけどね…w

    逆に考えると、利吉があの二人と組んだのは昨日今日ではなくある程度気心知れてて恩師のためなら協力を惜しまない人間だと分かっていた、のかも?


    いずれにしろ映画の利吉さんは一挙手一投足に土井先生へのクソデカ感情が感じられて何度見てもうお~たまんね~ってなる

  • 118二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 14:46:10

    即 是非!って言ってるしその辺はそこまであまり気にならないかな…
    動揺してたり嫌がってるところが見受けられるのに強要してたらオイオイだけど
    六年生もまだ学生なのに任務と違う行動とって天鬼と戦って命が危うかったけどそれは自惚れていたからいい薬になったとか言われるシビアな世界観だろうし

  • 119二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 14:58:08

    >>112

    あまりに恩義があるというか光すぎて自分なんか選ばないでほしいって受け入れなさそう

    でもあの小さかった素直な子が自分とそんな変わらない背高でイケメンになった過程見てるからふいにドキッとする土井先生はいる

  • 120二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 15:13:20

    自分のことに関してはズボラだし土井先生結構自己肯定感が低いかもしれない
    対して利吉は良い両親がいる家庭環境で育ったから、自己肯定感が強そう

  • 121二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 15:32:23

    >>120

    土井先生は自己評価低すぎる訳でないんだけど手裏剣苦手(普通に当たりまくる)とか家事もやればできるのにやらないとかセルフネグレクトの気はある

    忍者隊時代どんな生活してるのか気になるな

    本当に子利吉セラピーがあってよかったよ

  • 122二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:46:06

    >>113

    卒業生も現六年生の一個上(約4年くらい土井先生と関わりあった人たち)だったの幸運だったな

    土井先生赴任前の卒業生じゃ、協力はしてくれてもあそこまで熱心に共闘してくれたかどうか

  • 123二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:30:11

    卒業生二人は利吉さんとも前から繋がりあったんじゃないかな歳も近いし
    山田先生経由だろうけど

  • 124二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:32:12

    見てよこの土井先生と出会ったときの思い出話をする利吉の顔を
    土井先生は是非責任をとってください

  • 125二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:46:50

    抜け忍で追われて落ちてきた時の顔やつれ気味だけどめっちゃ天鬼っぽい顔なんだよね…
    山田夫婦には包み込むように暖かく迎えてもらったし子利吉に手当なんてしてもらって本当に嬉しかったと思う
    あの「ありがとう」はなんか重みがあるんだよね

  • 126二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:53:46

    みんなが土井先生が元に戻ってよかったねぇってハッピーになってる中でこそっとお兄ちゃん呼びしてくる利吉ほんと…

  • 127二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 23:11:24

    初恋だし相手が年上で自分より経験値高いからなかなか思うようにいかないのも、着実に外堀埋めてジワジワ弟から恋人にステップアップを虎視眈々と狙ってるのもどっちも想像出来る利吉くん、可能性が無限大すぎる
    流石2025年年下攻めアワード受賞候補者(暫定)

  • 128二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 01:14:37

    なんか他の人も書いてたけど利吉さんって自己肯定感は高そうな割に「今まで恵まれていたこと」を引け目にして自分は幸せになれなくてもいいとか考えちゃいそうなところがあるじゃん、真面目だし

    利吉くんが悩んでいる時は土井先生が支えてあげて欲しい

  • 129二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 01:15:48

    土井先生への思いを秘めたまま土井先生の幸せを細々と願う……みたいなのよりは絶対に振り向かせてみせる!って方が利吉さんっぽいような気がしてきた。個人の意見です

  • 130二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 01:57:59

    >>126

    そばで聞こえてた可能性の高い小平太が宇宙猫顔になるのも無理はない

  • 131二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 09:50:49

    >>130

    あの「おにいちゃん」の直後シーン、山田先生が「雑渡はどうだった?」とか聞いてる間

    直接しゃべってない土井先生・らんきりしんもちょこちょこ表情変わったり動いたりしてるのに

    小平太だけ真顔で利吉ガン見したままマジで微動だにしてないの草

  • 132二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 09:50:50

    >>129

    思いを秘めたまま相手の幸せを願うのは土井先生の方って感じがする

    個人の意見だけど


    初代スレにスタッフ描き下ろしの添い寝イラストあったけど、ああして利吉くんがお兄ちゃんを慕っていた一方で、後の土井半助であるお兄ちゃんも利吉くんに少なからず救われていたと思う

  • 133二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 12:37:58

    小説よりも出番増えたのやっぱ思い出した手当ての段の影響なのだろうか、それとも豪華パンフの発言的に監督はまだ我々が知らない利吉と土井先生の関係を知ってるのだろうかワクワクが止まらない

  • 134二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 17:38:56

    このレスは削除されています

  • 135二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:13:00

    山田家居候時代も教材攻撃の段も贔屓目抜きで土井先生といる時の利吉くんって幸せそうだと思う
    表情とか態度とかさ
    土井先生は生い立ちが気の毒すぎるから2人で幸せになってくれと切に思う

  • 136二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 20:04:11

    教材攻撃の段の打ち合わせと脚本とコンテ全部見せてほしい
    浦沢脚本はト書きが簡素らしいけど差し引いても気になる

  • 137二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:03:53

    >>133

    映画に再編集する過程で設定の共有したらしいからまだまだ脚本と監督しか知らない設定あるんだろうな…

    教えて…教えて……

  • 138二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:42:33

    12✖︎19もいいし今の18✖️25もいいけど25✖️32も観てみたくないですか

  • 139二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 00:53:56

    映画が大ヒットしたのは作品が素晴らしかったのが第一で観た人それぞれに好きな箇所があると思うけど山田家と土井先生の強い結び付き(腐的な意味にあらず)に心動かされたファンも多いと制作側も把握してると思うので通常アニメで思い出した手当の段みたいな深堀エピソードまたやってくれるといいね

  • 140二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 01:10:22

    >>139

    インタ見てると把握してそうだったよね質問してる側もそこ話題ですよね~みたいな感じだし

    再放送で!再放送でも本当に大満足なんでお願いしますの気持ち

    映画一挙上映も見たい…

  • 141二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 08:50:04

    >>138

    25✕32は利吉くんが土井先生の身長を抜いててもいいし1cm足りなくてもいい

    色々あったけど両想いになってイチャイチャして幸せになってくれ

  • 142二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 11:49:40

    >>139

    利吉さんの「お兄ちゃん」呼びもだけど、山田先生の「半助」呼びも凄い好き

    山田先生からしたら同僚であると同時にもうほぼ「もう一人の息子」も同然なんだよなぁ…って思えて

  • 143二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 16:04:10

    つい最近、1作目の映画でドクタケコスプレの利吉さんと半子さんになった土井先生というのをやってると知ってビックリしたんだ(たまにファンアートで見かけたヤツ)
    お兄ちゃんとかの情報出でない時点で??オタクの集団幻覚じゃなかったんだ…

  • 144二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 16:49:23

    >>107

    私もあの2人の関係と似ていると思ってしまったよ…!!利吉、映画でも最大瞬間風速男やってたから10分でも何かできるのでは?!

  • 145二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 17:22:34

    一作目映画は土井先生と利吉さん好きなら見た方がいいって言ってる見てサービスシーンでもあるのかな?って映画とパンフに脳を焼かれた勢いで見たんだけど
    想像の50000000倍ぐらい利土井祭りでびっくりしたよずっと一緒にいるし
    撃たれた利吉さんを叫んで抱き止めてるとこ好き

  • 146二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 17:29:53

    一作めの映画の時点で結構大人のお客さんが入ってたというからかなりの長寿ジャンルだよなぁ…

  • 147二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:37:06

    小さい頃から映画1作目に馴れ親しんだ身としては
    軍師から96年版の変装利吉と土井先生に触れる人もいるのかとおもうと感慨深い

  • 148二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:49:53

    初めて半子さんの姿をみた利吉さんを見てみてぇ
    強くて優しくて賢い尊敬するお兄ちゃんの可愛らしい女装みたら色んな扉開いちゃうと思うんだ

  • 149二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:09:41

    >>148

    抜け忍だから暫くは追っ手が来るかもと警戒して町に出る時は伝蔵さんに言われて渋々半子さんに変装してその姿を見た利吉くんの初恋になってたかもしれないと思うなど

  • 150二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:43:34

    >>149

    その頃なら山田先生の奥さんに着物借りたり化粧してもらったりしてそうだな

    意図せず初恋奪ってそうなのは同意…初恋泥棒の異名は伊達じゃない

  • 151二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 01:54:53

    山田先生と利吉さんがしなやかで猫か豹みたいな着地なのに土井先生や伊作が男臭いというか荒々しい着地なの好き

    なんか女装したときも利子ちゃんは猫っぽくて半子さんは犬っぽそうだ

  • 152二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 02:13:30

    >>145

    今見ると特に利吉さんの言動の解像度が高くなるの凄いんだよね、あの映画

    お兄ちゃんと一緒で内心ウッキウキだったんだろうなぁという

  • 153二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 08:36:53

    利吉さんも初恋泥棒って言われてる側のはずなのにその初恋泥棒の初恋を奪った(かもしれない)土井先生という最強の初恋泥棒

  • 154二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 14:17:05

    通販組の豪華版パンフが届き出して甘酸っぱい思慕にまた狂い出した人が散見されてて笑う
    わかるよ12月に食らってから未だに咀嚼しきれないもんな…

  • 155二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 16:45:57

    軍師映画のポスター、だいたい皆土井先生の居る左向きに手を伸ばしてる中ど真ん中突っ切ってる利吉さん1人だけ忍び装束じゃないのじわじわくる
    キャラ紹介イラストではちゃんと忍び装束なのに敢えての普段着なのって、忍ぶのぶん投げてもうそれは思慕匂わせどころか垂れ流しじゃですか(何言ってんだ)

    てか、何で正面やや左上視線なんだろって考えてたんだけど、
    (個人の妄想でしかないけど)天鬼の刀に月が反射してる=手前方向に月があるってことは利吉が睨め付けてるのはもしやお兄ちゃんを呪う月では…?などと

  • 156二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 19:48:26

    >>131

    細かいことは気にしない小平太が(騒動終わってまだ忙しいタイミングで)気にしているということは大事件だったんだな…

  • 157二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 19:53:05

    >>148

    幼い利吉さんの中では女装=伝子さん(腰を抜かす勢いの衝撃)で

    お兄ちゃんもあんな感じに!?と怯えてたら可愛かったのでカルチャーショックを受けたかもしれない

  • 158二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:25:50

    >>153

    初恋泥棒の初恋泥棒なのか

  • 159二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:05:10

    思い出した手当ての段もイライラするの段も教材攻撃の段も年長者に気を使って愛想笑いしてるんじゃなくて大好きが溢れて自然に笑顔が零れる利吉くんが良い
    いくら若手のエースとはいえいつどんな事があるか分からない時代、職業だから貴重なプライベートでは笑顔でいられる人と一緒にいてほしいなと思う
    本当に良いな利土井って

  • 160二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 01:02:01

    映画観てからこっちずっと利土井の事考えてるマジで
    毎日が幸せだよ

  • 161二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 06:04:16

    甘酸っぱい思慕は正確には思慕を寄せてるのが甘酸っぱいよねだからちゃんと文脈を考えなければ…って思うんだけど第三者目線で甘酸っぱいのはもうそれ恋してるのがダダ漏れなのでは?ってなるので駄目です

  • 162二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 12:47:01

    冬の寒い日にぎゅっと抱きしめ合ってほしい

  • 163二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 12:54:59

    ちょい裏注意


    利吉くんスマートだし初夜失敗とかのイメージあんまりないんだけど、数年の努力の念願叶ったのと想像を上回る土井の色気に興奮して鼻血は出しそうな勝手なイメージがある
    そういうとこ見て土井先生は愛おしいなと包み込んでくれるイメージなのでお似合い

  • 164二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:42:39

    >>156

    普段スマートでハンサムな利吉さんの意外な一面間近で聞いたらそうもなる…となる絶妙な塩梅

    土井先生サイドも驚いたりせず普通に受け入れてるから余計にね

  • 165二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:45:35

    プレミアムバンダイから土井先生の出席簿マルチケースとなりきり私服が発売されるもよう
    先日の指輪といいリッキーの財布が搾り取られる…!!

  • 166二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:00:23

    初夜で鼻血出す利吉さん概念すこ
    土井先生にとって可愛い弟であり自慢の恋人でありひだまりの象徴みたいな人でいてほしい

  • 167二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:53:50

    非公式だけどアニメーターさんの山田家ありがてぇ…

  • 168二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:03:13

    >>161

    わ、わかるー!思慕にかかってないとはいえ、故郷や父母への思慕を見て甘酸っぱいという感想は出ないよね?!若さなら青いとか未熟とかさ、色々あったのになんで青春の中でも初恋、恋愛をイメージさせる言葉遣いにしたのか本当に沼。

  • 169二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:07:13

    >>167

    お父さんの子守唄でスヤスヤしてる2人が可愛すぎる

    魂が浄化された

  • 170二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:12:42

    前に女装山田家も描いてくれた方かな?
    いやほんとに良い…良すぎてなんて言っていいかわからない
    中の人が言ってた土井先生の安心できる場所だよ…
    利土井と山田家の展開もっともっとちょうだいって強欲になる
    素晴らしくない?本当に

  • 171二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:27:54

    くっついてて寄っかかって可愛い
    子守歌でうとうとしてるんだ…あったけぇ…陽だまりか?
    山田家で元気出過ぎて明日も仕事頑張れるありがとう良い薬です

  • 172二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:10:47
  • 173二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 02:00:37

    >>171

    並ぶと3人とも肌色違うのなんかいいな

  • 174二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 02:04:02

    やっぱ山田家と抜け忍の1年長編アニメ化しようぜ

  • 175二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 07:39:47

    商品詳細見ると天鬼の方も出そうなんだね

  • 176二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 09:21:47

    利吉くん、父上どころか各種インタで制作スタッフにいたるまでお兄ちゃんが大好きなことをバラされててそこまで愛されてるのを知らないのはもう土井先生だけなんじゃないかって感じなの可哀想可愛い

  • 177二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 09:46:18

    >>176

    好かれてること自体は土井先生もわかってるだろうけど、あそこまでクソデカ感情なのは絶対見抜いてなさそう、もしくは薄々分かってても「いやそんなまさかな…」みたいに勘違いだと思ってそう

  • 178二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 15:22:26

    観客も山田先生も雑渡さんも知ってるのに何故か山田利吉に激重な思慕を抱かれてるとは知らない土井半助(25歳)

  • 179二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:13:48

    >>178

    雑渡さんには暫くしたら揶揄われそう

    つくづく厄介な人にバレたなと思うけどお兄ちゃん持ち出されてぐぎぎってなる利吉くんは良い⋯

  • 180二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 23:42:07

    土井先生は無碍には絶対にしないと思うから…大丈夫だよ

  • 181二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 07:29:32

    お兄ちゃんとして慕ってるから弟扱いは嬉しい筈なのになんだかモヤモヤするみたいな時期が14歳ぐらいであったんじやないかなと妄想してる
    1人の男として見てくださいって真剣に言われた時の土井先生の困惑とかも好き
    利土幷は美味しい要素が沢山あって妄想に事欠かないな

  • 182二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 12:05:50

    >>181

    こういうモヤモヤを経てお兄ちゃんの弟も恋人も私だけのものですが?と開き直ってくれ利吉さん

    もっと強欲にお兄ちゃんを求めてもバチは当たらん

  • 183二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:02:25

    山奥に友達もいない環境のところに突然空から降ってきた若いお兄ちゃん
    そりゃもうってのは原作側から語られててわかるんだけど
    誰よりも(恐らく自分の命より)優先するような大きな感情に育ったのはなんで…?とふと思う
    アプリゲーにあるらしい喧嘩がやっぱり関係してない?やろうぜその詳しい話公式で

  • 184二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:58:10

    教材攻撃の段何回見ても好きこれもずっと一緒にいるし
    あとこの4人でなんで飯食ってるんだろ…ってじわじわくるのも好き

  • 185二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:23:18

    利吉さんのアニメop爽やか笑顔を見る度隠し持ってる(想い人以外にはバレとる)クソデカ激重感情がよぎるから胸がぎゅうっとなる
    報われてもろて

    勢いでアプリゲーダウンロードしちゃった…喧嘩エピ声付きで詳しくみたいから是非とも映像化お願いします

  • 186二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:57:51

    >>179

    思慕バレしてる雑渡さんが利吉くんに絡むの好き

    いやだってあんな若人見たらからかいたくなるのめちゃくちゃわかるもの

  • 187二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 10:04:52

    「いざというとき土井を選ぶ」なのが改めて考えても重い
    家族でもなく兄でもなく土井半助という個人の命を優先させる利吉さんも
    普段は天秤に賭けた子供達や守るべき弱き人々と自分だったら子供達に傾くのにそれを傾かせる程土井先生が利吉さんにとって大切な人である事実も

  • 188二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:25:19

    Xで恋愛の言葉一覧みたいなの流れてきてさぁ…その中に思慕ってあって意味が一緒にいたいと思うことってあって…利吉は土井と一緒にいたいって思う気持ちが甘酸っぱいの…?はぁ…

  • 189二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 15:31:58

    雑渡さんもビビっただろうな
    しばらく動けないようにしたはずなのに追いついた挙句毒手裏剣持った手を素手で防ぐんだもの
    山田一家と土井先生の関係を知っててもアレはビビる

  • 190二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 15:56:03

    土井先生に「恩人の山田先生のご子息とお付き合いだなんて顔向けできない。利吉くんは格好いいし素晴らしい忍者だからお母上のような素敵な女性と世帯を持つべき」って大人の理性があるとこが大好きなんだけど、利土井読んでる時のテンション大体これ

  • 191二次元大好き匿名さん25/02/24(月) 17:43:01

    >>189

    これプラス、『まさか、子供たちよりも土井先生を優先する気か…!?』って驚きもあったように思う

    家族同然に過ごした仲とはいえ、山田先生の教え子でもある子供たちを、最悪見捨ててでも庇おうとするとは思わなかったんじゃないかな

  • 192二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 17:56:32

    そういや雑渡さんの腕掴んでから土井先生が記憶取り戻したとわかるまで若干のタイムラグあったよな?
    いや雑渡さんなら腕掴まれても振り払って天鬼狙えたんじゃないかと思うんだが
    その一瞬が利吉に驚いた故のものとするとだいぶちょっと盛り上がる

  • 193二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:04:19

    ホットペッパービューティーの土井先生のポニテの感じが利吉さんっぽくで彼シャツならぬ彼ピヘアー!?って興奮した

    既に可愛い


  • 194二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:09:12
  • 195二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:36:51

    >>194

    立て乙

  • 196二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:41:18

    >>194

    ナンバリングミス本当にすみません

    スレにも書きましたが4です

  • 197二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:19:26

    >>194

    ありがとう


    彼氏とお揃いの髪型だね可愛いね

  • 198二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:27:49

    🦀

  • 199二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:32:18

    🦀

  • 200二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:38:18

    🦀

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています