- 1二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:27:45
- 2二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:29:52
- 3二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:32:51
実馬からオペラオー
ウマ娘からシリウスシンボリってかんじ - 4二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:34:17
前者→ホッコータルマエ
後者→カワカミプリンセス
史実のタルマエが好きなんだけど、プリンセス筆頭に他の推しウマ並べるとおっぱい星人みたいになる悲しみ
もちろんウマ娘タルマエも解釈一致で大好きなんだけどね
プリンセスはね…シナリオがめちゃくちゃめちゃくちゃ良かったから… - 5二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:34:20
ドリームジャーニー、ステゴ産駒は濃いめのエピソード多いけど特に好き。ウマ娘ドリームジャーニーのキャラの落とし込みには脱帽
シリウスシンボリ、何もかも好きだけど加藤氏から語られる競走馬シリウスシンボリの話で愛おしさマシマシ - 6二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:34:48
うーん自己肯定感高めでおっぱいがデカいという分かりやすい男性好みのメンツだぁ......
- 7二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:35:56
前者はまだ育成実装されてないから断言できないがスティルインラブ
後者だとはっきり言い切ってもよさそうと思うのはヴィブロス - 8二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:36:41
前者はオグリ
後者はハヤヒデ - 9二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:40:10
- 10二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:42:18
- 11二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:47:35
史実で好きになった馬がウマ娘で実装されて解釈違い起こした都合上前者はいないんだよな…
後者はサイレンススズカ(好きになった後、例の秋天を見てしまい鬱になりかけたが) - 12二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:47:58
前者→ブエナビスタ
後者→ネオユニヴァース
リアタイでブエナビスタに脳を焼かれて10年以上経ってウマ娘でブエナともう一度出会う前にネオユニに脳を焼かれた - 13二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:49:46
前者はオルフェーヴル
後者はスイープトウショウ
どっちも池添お手馬だけどスイープの現役時代はディープくらいしか馬を知らなかったから…
ウマ娘での「やる気になれば何でもできる(そのやる気が一番難しい)ワガママ天才少女」の描き方がむちゃすき
あとオルフェはウマ娘のデザインもかっこよくて大感謝してる - 14二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:10:57
- 15二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:52:31
前者はオグリキャップ
後者はテイエムオペラオー
後にメディアミックスでフォーカスされて初めてこの2人に史実エピで繋がりがあった事を知った
推しに拍車が掛かった - 16二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:59:19
- 17二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 00:07:49
一応だけど前者→オルフェ
後者→ギム様
競馬しらんかったけどアニメ2期からウマ娘にハマって有名な馬をニコニコ大百科やアニヲタwikiで調べるうち、オルフェが強くて面白くて有馬のエピソードがぐっとくるなあかっこいいなあと感じるようになった
なんか3周年でオルフェ&ドリジャ実装の爆弾が投下されて死んだ
ギム様はシンプルに見た目声シナリオの良さと直球トリプルパンチ食らって死んだ - 18二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 00:10:12
どっちも後者でアストンマーチャン・ゼンノロブロイ
年齢や環境の問題もあるとはいえ、史実がご逝去された後に知るのは何とも言えない悔しさがあるよ。 - 19二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 00:14:00
史実は殆ど知らないので前者はおらず
後者はダイタクヘリオス
同率2位が多すぎるので2人目を選ぶのは申し訳ないが無理 - 20二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 06:10:45
前者 テイエムオペラオー
ウマ娘としては普通に好きだったのがRTTTで前から数えた方が早い位置に来た
後者 アグネスタキオン
4年前からずっと最推し
新時代で突き抜けた - 21二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 07:08:45
史実はほとんど知らないので両方とも後者
タイキシャトルは元々持ってた性癖にドンピシャだった
(人外娘もしくは外国人・異文化育ちで日本語怪しい・巨乳・高身長・えっちな格好・明るい性格・スキンシップ過多・積極的に好意をアピール・大食いと全部一致した)
育成とかホーム画面にいる時とかいつも元気な姿を見せてくれるのでこっちも元気づけられる
ノースフライトはなんとなく見た目がいいなって思ってて石もそこそこあったからピックアップの時に引きに行って育成したらバクシンとのライバル描写やいい感じのトレウマとかをがっつり見せられてどハマりした
ファッションセンスが売りのキャラって自分がファッション苦手なのもあって元々はそこまで好きじゃなかったんだけど
フーちゃんは他人のセンスやしたい服装を決して否定せずそこからどうすればより輝けるかって感じでアドバイスしてくれるのでそれまでなんとなく抱いてたファッションキャラへの苦手意識を払拭してくれた - 22二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 07:46:18
前者ダイタクヘリオス
後者マルゼンスキー