- 1二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:29:33
- 2二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:31:53
- 3二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:33:14
ところでウルズハント君どうなってるんですか!?
- 4二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:34:42
一番あり得るのは今年秋にやるだろう鉄血10周年に発表とかかね
- 5二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:36:43
実はもうクロボンの企画が動いている可能性が…?
- 6二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:37:20
- 7二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:40:01
- 8二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:43:44
- 9二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:48:40
キャラの色指定だなんだはもう作ってあるけど
アニメスタジオのスケジュール確保ができないんだろうなあ今
粗製濫造の薄利多売だし
ましてや書ける人が少ないメカモノなんて - 10二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:49:21
- 11二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:50:51
- 12二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:54:28
- 13二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:56:57
まあ、そもそも次世代スタンダード目指すなら新しくアナザーでやるべきだし、そうじゃなくてもジークアクスみたいな方向性じゃないと新しい層には波及しないよね
- 14二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:57:07
- 15二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:58:30
ボツになってる企画も多々あるんだろうな
- 16二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:59:46
- 17二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:02:29
- 18二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:02:42
- 19二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:03:35
- 20二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:03:56
クロボンのアニメとかまずやりたがる監督がいるのかな・・・
ガンダムの監督ってネットでめちゃくちゃ叩かれやすいし - 21二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:04:41
- 22二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:05:21
- 23二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:06:31
それこそ古参ガノタが見るようなもんだったハサウェイの映画がちゃんと新規にもバズってウケたのはデカかったよね
だからこそコロナで制作止まって後続にどんどん先越されたのが痛いんだが - 24二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:08:10
- 25二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:08:55
- 26二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:09:54
割とエクバは原作絵と今風の絵柄の中間って感じでちょうどいいと思ってたんだが…
- 27二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:10:04
UC2の小説は出てもいいんじゃないかとは思うんだけど。アニメ化したら内容変わるんだろうし。
- 28二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:11:00
- 29二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:11:27
頑張ってGQuuuuuuX的な新しい感じにできんかね
- 30二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:11:33
逆シャアからF91まで比較的平和な時期だったのにどんどん後付けで騒乱が増えていくな……
- 31二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:11:40
ハサウェイだって今風になったんだし、あんな感じで
- 32二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:12:11
- 33二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:14:11
監督が今別の作品にかかりきりだから間に合うかどうか…
- 34二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:14:28
- 35二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:17:23
- 36二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:18:24
ジークアクスでもCGと手書きのミックス使ってるし比率が変わることはあれど手書きがなくなることはないんじゃない?
ここぞ!ってときに迫力ある絵を作るなら作画の嘘を使える手書き作画のほうがやっぱり強いって言ってたし
- 37二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:20:31
周年企画でアレンジ強めの飛び道具使うとG40周りが一時期へんに叩かれかけたみたいなことになるからあえて外してきたのかも
ジークアクス以前から「初代の再現からの改変」って公式もちらほらチャレンジしてんのよね
機動戦士ガンダム40周年記念 ガンダム×KEN OKUYAMA DESIGN×LDH JAPAN“G40プロジェクト”スペシャルムービー
- 38二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:22:31
ガンダムじゃないけど富野監督の新作もそろそろ来ないかな
- 39二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:22:39
- 40二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:24:38
コアファイターの構造的にはむしろガンダム(GQ)は原典よりコイツに近いのかねこう見ると
- 41二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:26:26
- 42二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:28:35
これからのガンダムのメカデザは水星とかジークアクスみたいに線が多くてスマートなフォルムにしてほしい
ぶっちゃけキャラデザよりメカデザを敬遠してたので - 43二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:40:23
- 44二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:45:23
- 45二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:46:10
クロスボーンは手を挙げるプロデューサーがいるならいけるって話を聞いたけどソースが思い出せん
- 46二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:47:35
- 47二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:47:41
そこら辺のゴタゴタはアナザー3部作が一番きつかったんだろうなってなる
Xの制作が決まったのWのゴタゴタあたりだし - 48二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:48:16
信じていいんだな?
ハサウェイの続編 - 49二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:50:32
映画配給会社のほうが動いてるって言ってるからそこは信じていいかと
松竹が創業130周年、2025年のラインナップ発表「松竹創業130周年記念 2025-26年ラインナップ発表会」が本日1月23日に東京都内で開催。劇場関係者・制作関係者・マスコミ関係者など総勢400名を迎えた。natalie.mu - 50二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:51:13
種自由1周年イベントで福田監督が「種自由の大ヒットでSEED関連の企画が通りやすくなってる」って言ってたからスターゲイザーみたいな外伝とかはこれから出てくるかもな
- 51二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:51:34
- 52二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:52:13
- 53二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:54:02
- 54二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:54:05
- 55二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:56:09
来るか種正義…
- 56二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:59:46
ソシャゲとはいえクロボンは声優が鬼籍に入られたメインキャラ2人とも後継決まったし、スタッフがどうにかなれば漫画以外でも何とかしたそうな気配は感じる
そのスタッフがどうにもなってなさそうだけど
キャラデザは長谷川絵(原作)か安彦絵(F91に寄せる)か重田絵(Gジェネやスパロボの系譜)のどこに転がせばいいか公式でもずっと迷ってそうだけど
カットインとか変わった後のエクバ絵はかなり良い塩梅に見えるからアニメ化できずともそっちに舵切ってくれないかな… - 57二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 00:02:45
- 58二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 00:04:34
ガンダムはネタを小出しにして旬逃して機を逃すの繰り返しだからな
一番売れるタイミングで売らん縛りでもあるんかね - 59二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 00:04:37
このレスは削除されています
- 60二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 00:04:40
- 61二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 00:07:39
なまじ巨大なコンテンツ・絶大なネームバリューがあるからこその欠点よ
新企画動かすにもほうぼうに調整いれにゃいけんからどうしてもフットワークが重たくなる
とくにテレビ局の横柄な対応する連中と調整しなきゃいけないテレビアニメがらみだとなおさらね…
- 62二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 00:08:40
00やれるかどうかはスタッフ陣のスケジュールが調整が大変よな
- 63二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 00:11:49
1話からして親が死んで茫然自失になったフラウを逃げるように促すときにビンタして「君は強い女の子じゃないか!!」って叱咤してるからな
その上でそんなふうにフラウが悲しんだとか知り合いが死んだとかで決意キマって放置されてたガンダムに乗り込んだって流れ
- 64二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 00:11:55
- 65二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 00:14:22
- 66二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 00:14:52
- 67二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 00:18:15
- 68二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 00:19:20
ちょっと前の時代には「水の再現は処理が重たすぎて3DCGでは不可能」とか言われてたくらいだもんな
- 69二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 00:19:21
水星って最終回付近はかなり人いたからよーわからん
- 70二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 00:21:09
- 71二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 00:24:44
- 72二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 00:25:59
このレスは削除されています
- 73二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 00:26:25
水星に関してはわりとないことないこと言いたいだけの人がいるだけ感もするからなんとも
まあガンダム最新作とか準新作くらいのあたらしめの作品ではいつものことだから話半分くらいで聞き流しときなさい - 74二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 00:27:05
- 75二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 00:27:20
- 76二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 00:28:13
- 77二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 00:29:39
- 78二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 00:35:09
水星に関しちゃ戦闘シーン少ない言われてた鉄血以上に戦闘シーン減るとは思わなかったよ
しかも上に言われてる通り戦闘シーンない回と総集編がちょくちょくあってこれ - 79二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 00:36:08
絵の安定度は水星、絵の迫力は種自由なイメージ
- 80二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 00:36:23
- 81二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 00:37:04
- 82二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 00:39:35
- 83二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 00:40:49
- 84二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 00:43:04
- 85二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 00:45:47
- 86二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 00:46:59
初代の時点から富野監督が本来空中浮遊なんぞできない想定でデザイン・設定されたホワイトベースを映像映え重視で大気圏内でスローに浮かせて
「こんなん当初の理屈にあわねーじゃねえかよ!」つって科学考証スタッフが泡食った話とかも好き
でもそれに言い訳つけるためのミノフスキー物理学が後々こんだけ一大コンテンツ化するんだからわからないもんだよなあ… - 87二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 00:49:24
- 88二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 00:51:00
- 89二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 00:51:26
Gガン最終回とW1話で2話連続で撃墜されてんのかウイング…
- 90二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 00:57:04
- 91二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 01:33:36
ガンダムというコンテンツはまだ10年は戦えそう
- 92二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 01:38:07
- 93二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 01:44:06
- 94二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 01:58:14
福田監督が過去のTwitterで語った富野監督とのエピソード
サイバーのOPの話
福田己津央、富野由悠季監督を語る その1 ≪接触編≫『新世紀GPXサイバーフォーミュラ』『機動戦士ガンダムSEED』などで著名なアニメ監督福田己津央氏が、富野由悠季監督に関する思い出を語っています。今回は福田さんの『サイバーフォーミュラ』テレビ版の..posfie.comVガンダム29話に絵コンテで参加したときの話
福田己津央、富野由悠季監督を語る その2 ≪胎動編≫『新世紀GPXサイバーフォーミュラ』『機動戦士ガンダムSEED』などで著名なアニメ監督福田己津央氏が、前回に引き続き、富野由悠季監督に関する思い出を語っています。今回は福田さんが演出家として参加し..posfie.comSEED開始時に挨拶したときの話
福田己津央、富野由悠季監督を語る その3 ≪発動編≫『新世紀GPXサイバーフォーミュラ』『機動戦士ガンダムSEED』などで著名なアニメ監督福田己津央氏が、前回に引き続き、富野由悠季監督に関する思い出を語っています。今回はなんと福田さんが監督していた..posfie.com - 95二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 06:30:13
福田監督って富野監督大好きだよな
まあいろいろ仕事で手を貸してくれたんだろうけど - 96二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 08:03:35
- 97二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 08:17:42
- 98二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 08:21:08
- 99二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 08:26:00
- 100二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 08:34:21
- 101二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 08:44:07
創傑伝ない世界線でも種自由とジークアクスはヒットしただろう
ただハサウェイと水星はあやしいな
小形PがSDガンダムで経験積んでないと展開変わった可能性がある - 102二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 08:51:46
種自由も初報は中国のイベントで当初はあきらかにあっち向けの企画だったし
アジアでSDガンダムがヒットしたって実績あったからやれたようなもんでは - 103二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 09:44:59
- 104二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 11:05:55
- 105二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 11:08:33
あとメカものの作画カロリーってただでさえ線が多かったり基本バトルものになるからさらに高カロリーなんだよな…
そのうえガンダムくらいのビッグネームタイトルとなれば求められるクオリティも年々青天井になるからどんだけ補助体制整えても視聴者の過剰な期待に応えるためにはデスマーチになるという…
- 106二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 11:14:12
- 107二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 11:15:40
メタルビルドも種系だけ異様に売れるのも大陸の転売屋の仕業だしな
- 108二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 11:28:42
種自由がヒットしたんだしC.E.世界も宇宙世紀みたいに次世代の作品作ってくれないかな
作中だと5年しか経ってないから空白埋めるには早すぎる - 109二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 11:31:14
- 110二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 11:39:37
エクリプスみたいに本編軸ともアストレイ軸ともまた違う切り口で外伝広げてもいいしね
- 111二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 11:43:58
ムーンガンダムねぇ
当初はかなり気合い入れた企画なのは伝わったけどすっかり空気になってしまったな
逆シャア直前の時期をわざわざ長期連載で補完する必要性も感じないし
F90FFのほうが余程盛り上がってたしハサウェイ〜F91の間の歴史を補完するほうがよほど意義があるように思えてしまう
- 112二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 11:45:07
- 113二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 11:46:37
- 114二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 11:47:40
ガンダムあるある「初動ではあんまり振るわないけど口コミとかで盛り上がって後から売れる」か…
初代もリアタイ時は打ち切りだったけど口コミで盛り上がったりガンプラ人気が大爆発してから一大コンテンツ化したもんな…
- 115二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 11:49:23
ナラティブは福井アンチにネガキャンされたせいでイマイチ振るわなかったけど内容は近年で一番まとまってて面白い
- 116二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 11:51:09
- 117二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 11:54:19
そうかたった10話の妙にキリの悪いタイミングで終わってキャラ続投のワーヒーになったのそれでか
- 118二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 11:56:02
- 119二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 11:58:27
このレスは削除されています
- 120二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 11:59:16
三国創傑伝の国外配信は2019年7月~12月で6話、7話が2020年1月、8~10話が2021年3月で
国内配信は2021年の2月から3月にかけて10話が国外と同時なのでCOVID-19の影響はもろにあったろうね。 - 121二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 12:01:26
- 122二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 12:02:24
- 123二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 12:03:07
このレスは削除されています
- 124二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 12:03:36
種に関しては単なるリマスターにしては破格の予算出てプロモーションもしっかりやってるし主役機の商品化も継続して優先度高く行われてるからバンダイやサンライズ的にも売れることは分かってるから会社都合というよりはもっと別の問題なんだろう
- 125二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 12:04:38
- 126二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 12:05:05
社内政治で全てが決まってそうだからなぁ
売れるか売れないかじゃなく誰の功績になるかが左右する - 127二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 12:08:15
別にSDの影響がないとは言わんし実際影響ありそうだけど
それを盾にして「SDは凄いんだ!それを認めたがらない人は無知だ!」みたいにケンカ売ってきてるのがよろしくないしねえ…
別にSDは凄いって話ならそれはそれでそうだねでいいからもう黙っててほしいとはなる
- 128二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 12:10:14
- 129二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 12:11:06
- 130二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 12:11:17
BF無印1話でギャンがバカ売れしたけど BF製作スタッフの手柄にならなかったとかそういう話か
- 131二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 12:11:48
- 132二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 12:13:15
- 133二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 12:18:35
出し方のコントロールもそうだし情報統制が凄すぎるよねジークアクス…
種自由んときの情報秘匿からの水星最終話のCM枠で上映決定!もびっくりしたけど
それとさらに平行して「ガンダム×スタジオカラー」が制作進んでてしかももうほぼ全編大半できてるとか度肝抜かれたんだよ
- 134二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 12:21:47
- 135二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 12:25:08
ダブルオーやビルドファイターズはガンダム描きてえ!や好きなガンダムの機体描かせてやるよ!で人めっちゃ集まったらしいからモチベーションの上げ方次第では?
- 136二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 12:26:15
このレスは削除されています
- 137二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 12:26:46
- 138二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 12:28:28
- 139二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 12:29:02
- 140二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 12:29:13
ジークアクスも一部のメカデザは公開前に流出してたな
赤いガンダムとか全然知らん機体とか載ってたし - 141二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 12:31:01
- 142二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 12:31:28
- 143二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 12:32:06
- 144二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 12:34:06
- 145二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 12:35:48
opのコンテと最終話の演出を今やってるんだったかな?
- 146二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 12:36:27
- 147二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 12:36:33
- 148二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 12:37:34
ファウンデーションに騙されたアスランがシヴァに乗ってシンに説教始めるとかネタにされとったなぁ
- 149二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 12:39:06
- 150二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 12:40:05
- 151二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 12:40:25
- 152二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 12:41:48
- 153二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 12:43:34
言い方はあれだけどガンダムに限らずロボットアニメ人気が冷え込みリアルタイプのプラモはとくに売れにくくなってた時期で
ガンプラ熱を再燃させて平成のガンプラブームみたいなこと起こした作品っていうのがでかくてなんだかんだ大事にされてんのよねSEEDがらみ
だから本来予定なかったのに無理に続編作らされるとかにもつながってしまったわけなのだが…
- 154二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 12:45:54
- 155二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 12:45:59
上の流れ的にはSDの話云々よりSDを引き合いに出して別作品やあにまん民とか多方面ににケンカ売ってる奴個人が迷惑ってだけの話だしね
それを「SDの話はやめろ」って言い方するとSDアンチがどうこうとか屁理屈こねて言い逃れされるから…
- 156二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 12:46:43
このレスは削除されています
- 157二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 12:46:54
種HDリマスターといえばパーフェクトストライク動かすこと想定してなかったらしい
何でも動かすんだったら追加バッテリーもっと楽なデザインにしたのに…だそうな - 158二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 12:47:22
- 159二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 12:47:34
さすがにそれはないんじゃないかなあ
リークがなかったらなかったで今の時代はSNSで口コミ拡散されるしそっちのほうがインパクトもあるので
実際イタリア版サイトのネタバレとか知らないで衝撃受けた人が「とにかく見てこい!いやマジで!!」ってなってるの超見たし
- 160二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 12:48:18
- 161二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 12:48:36
赤いガンダムはリークで、宇宙世紀なのはイタリアのやらかしで知ってしまったけど一番やりやがったな庵野!な部分は流出しなくてよかったな
- 162二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 12:49:09
- 163二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 12:49:32
正直種自由もジークアクスもリークされた文面だけ見て見に行っても予測不可能だよな…なんだよあのズゴック!なんだよあのあのガンダム大地に立つ!
- 164二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 12:50:27
- 165二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 12:52:35
- 166二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 12:52:54
最近の作品はガンダムに限らずサブスク配信とかされるの前提で何度も何度も見返さないと気づかないような相当な小ネタ仕込んであるよね…
昔で言えばパトレイバーでコマ送りしないと見れないような一瞬に「わざわざコマ送りまでしてネタ探しするなんてお疲れさん」とかお遊び入ってたの思い出した
- 167二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 12:54:05
- 168二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 12:54:40
- 169二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 12:55:43
- 170二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 12:57:04
ガイナックスの件は売り払われた側も真相知ったらドン引きだろうなアレは…
- 171二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 12:58:24
- 172二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:02:24
- 173二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:08:05
- 174二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 15:03:16
Gレコ裏話で、進撃やってた荒木さんが富野監督のファンだから自分から売り込んでコンテや演出やらせてもらった
富野監督もそこら辺の演出褒めてたね
そういった刺激があったからか、総集編で富野監督直々のバトルコンテ切って歳を感じさせない演出を見せ付けてきた - 175二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 15:26:37
- 176二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:54:43
本来はガンダムシリーズをやりつつも本命はオリジナルIPの○○○○を主流にしていく方針だったのかもしれない
- 177二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 17:09:52
まあバンダイ自体ガンダム以外のロボコンテンツをいろいろ模索してるからな
ガンダム1本柱に危機感は持ってる - 178二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 17:42:07
- 179二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:04:02
ハリウッド版ガンダムはもうバンダイとレジェンダリーで契約締結したらしいから大丈夫と思うが
10年前も富野監督とターミネーターなどで有名なスタジオのレガシーエフェクツがガンダムを作ると発表されたが続報がなくなってしまった例があるのでちゃんと完成させてもらいたい - 180二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:24:27