【閲覧注意】現代人が型月主人公の異能力を選ぶならNO1のお墨付きを頂いている

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:31:43

    根源接続
    直死の魔眼
    第五魔法
    魔法少女
    ドラゴンになる
    燕返し
    倍速動ける
    肉体的、精神的にキツイのが多すぎるし利便性がない

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:32:51

    えぇ〜ほんとにござるか〜?

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:33:02

    何か無限の剣製って暴走して内側から貫かれる話を聞いた気がする

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:33:51

    心象風景が士郎と同じ=性格が士郎になるってことだぞ

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:34:41

    そもそも剣の実物をお目にかからないとただ何もない荒野が広がってるとかじゃなかった?

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:35:12

    どれもデメリットあるしそれなら直死やろ
    天文学的な確率引いてみせるぞ

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:39:30

    ・真っ当な手段で習得するまでに10年
    ・使いこなすまでさらに10年
    ・そもそも習得できたところで、大した貯蔵でなければ意味がない
    ・使いこなせないまま命の危機に陥ると暴走して内側から串刺しにされる

    ……え?

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:40:12

    >>6

    使えても一番いらんわ

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:41:21

    剣だけを取り出すにも武道の達人並の集中力がいるし使い勝手悪いだろ
    固有時制御が一番無難

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:42:24

    >>6

    デメリットもリスクもぶっちぎりで大きい直死選ぶやつ初めて見たわ

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:43:18

    燕返しは一芸として金稼ぎできそうだからこれじゃね?

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:43:30

    日用品を投影できるのが便利すぎるだろ
    現代人が選ぶなら投影じゃない

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:44:10

    >>9

    固有時制御も体に負担かかるんじゃなかったっけ

    個人的には奏丈のが欲しい

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:44:24

    >>6

    常に崩壊する世界を見続けるので常人ならひと月以内で廃人になる

    志貴も青子先生が魔眼殺しをくれなかったら廃人になってた

    式は本人が特別製なので焦点をズラすだけで耐えられる

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:45:03

    暴走するリスク考慮してもUBWじゃね 能力の汎用性が高すぎる

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:45:33

    >>12

    他にも解析機能も確かUBW由来だっけ?

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:46:31

    士郎本人の才能は「固有結界の素質」なだけで無限の剣製はアヴァロン由来だしなぁ
    無限の剣製が無い士郎はもちろん投影魔術は使えない
    使えても「本来の投影魔術」だから使い勝手は悪い

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:47:26

    >>16

    そだよ

    解析、理解、投影、自己回復

    これらは全部UBWの派生だからアヴァロン無しだと使えない

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:50:26

    単純な「才能」なら沙条綾香が一番無難じゃね?
    本編無いから詳細不明だけど綾香本人には異能とか無かったはず
    ただの黒魔術が苦手で元素変換が性に合ってた魔術師だし

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:50:29

    >>17

    それ言い出したら直死の魔眼だって初めからそうじゃなかったしジークくんはジークフリートの心臓ないとドラゴンですらないぞ?

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:52:39

    >>20

    そうだよ?

    だから「主人公の才能・能力」ってのは本人だから成立するものばっかだから貰ってもデメリットしか無くね?と俺は思う

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:53:15

    >>18

    それはそれとしてマジで現代だと解析と理解が便利すぎる。なんか壊れたり不調がすぐに問題を理解できて治せる段取り立てれるってことだし。

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:54:46

    つーか、マトモに生きてくだけならそんなもんいらねで終わるからねこの話
    普通の人間はそんなものなくても生きていけるぐらい強いんだ

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:56:31

    >>12

    いざ投影使おうとしてもイメージと出来上がった物の完成度にズレがあると消えるのがな

    ズレないように投影するには日課の自殺を何年もこなして集中力鍛えないといけないのがだるい

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:57:07

    一般人には二世くらいの才能でも十分だろう

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:57:44

    本当に感性も一般人なら型月主人公たちの能力なんて百害あって一利なしだわ
    だって能力=便利じゃなくて基本デメリット有りを如何に使いこなすか?を求められるし…

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 01:16:57

    魔法少女は見た目を気にしなけば空飛べたり出来ていいんだけどね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています