萌実という

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:33:42

    隠れ歌うま枠

    第二声帯イケボすぎてほんま好き

    【歌ってみた】モエチャッカファイア /弌誠 【萌実 第二声帯】


  • 2二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:41:36

    声の幅めっちゃ広いよなこの人

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:42:44

    そもそも第一声帯の時点でめっちゃ上手いのよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:52:54
  • 5二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:06:14

    生誕LIVEマジで衝撃だった

    花の唄が特に好きでリピートしまくってる

    【全身3DLIVE】Moemi 8th Birthday Live【#萌実生誕LIVE】


  • 6二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:25:25
  • 7二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:49:58

    中の人が隠してない…というかVの文化の前の人だから中の人が普通に萌実の発信してた時代があったんよな
    まだ調べると出てくるという

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 02:37:30

    萌実加入してもう1ヶ月ちょいで一年かぁ

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 02:51:09

    >>7

    萌実は人間が声を当てているキャラクターのアニメーションが原点だからなぁ

    途中でICTにサイレント運営変更したりとエイレーン(本家)関係のVはみんな複雑な道を歩まされがち

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 03:18:59

    思ってたよりあおぎり適正があった

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 03:19:02

    一説によると現役最古ってマジなんです?

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 07:08:56

    有名な四天王でキズナアイ以外は大体萌実のがデビュー先
    というかミライアカリはかつて直接の後輩だった

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 08:49:30

    >>12

    もっと活躍できる環境だったら

    6人揃って四天王!だったかもしれん

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 09:14:13

    >>12

    機械音声でほぼ間違いないが当時は声優を使っていたと言われていた御沢萌恵(御宅萌恵)という闇深キャラを忘れてはいけない(戒め)

    夏実萌恵のデビューで存在を消されてしまった…

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 09:35:22

    >>14

    声優の有無はあるだろうが萌恵→ヨメミの再利用時は元の萌恵の存在を消してなかったし御沢萌恵→夏実萌恵が御沢萌恵の存在を消す直接の原因になったと言われるとねぇ…

    どちらかと言うとミライアカリ登場を期に全く登場しなくなったから御宅萌恵の存在を消したのはアカリの方なんじゃないか?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています