- 1二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:42:26
- 2二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:57:05
とりあえず色々情報ググってたら一部のページはブクマ付けてあった
色々漁ってみた結果ガチで遊んでた当時にも取り組んだ形跡があったのでそれでまずは遊んでみようの回
…あらぬ噂1冊条件にしたら遊べないんですけど!!! - 3二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:23:08
やっと挑めたと思ったら都市の星相当に調整してて負けました
流石にあらぬ噂レベルのページで勝てる相手じゃねえな! - 4二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:27:06
- 5二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:31:37
- 6二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:43:06
ぶっ壊れたコアページとぶっ壊れたバトルページは容易く作れるのが分かったので、何段階かに分けて『ちょっと便利』に本編を進めれるくらいの性能を目指して調整していきたい所存
目標は
『あらぬ噂~都市伝説までを一人分楽できるコアページと雑に便利なバトルページ1~2枚』
『都市疾病~都市悪夢までを一人分楽出来るコアページと雑に便利なバトルページ1~2枚』
『都市の星~不純物でゴリ押しが利くくらいの強さのあるコアページと雑に便利なバトルページ1~2枚』
で行こうと思います
余力があったら黒い沈黙のページみたいなコアページと専用バトペも作ってみたい - 7二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:55:53
んで
まずは『あらぬ噂~都市伝説までを一人分楽できるコアページと雑に便利なバトルページ1~2枚』を作ろうと思うので、基準になるページを都市疾病のページから決めたい
どの辺りが良いだろう
この辺でコアページに速度が常備されてくる頃合い
速度はマストとして、オスカーとか小夜みたいな○○威力+1パッシブはマストかな?
何かしら特徴を持たせたいけど…麻痺特化とか面白いか? - 8二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 00:03:59
ビジュアルが選べる訳だが、どないしよう
ルルの友達のページとか何となくカジュアルな雰囲気好きなんだけどな
最初の段階のページだし、仰々しい見た目は避けたい - 9二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 00:05:51
ここでどうでもいい話
ルルの友達は「LuluFriend」でLulu表記だが
ルル本人の綴りは「Ruru」 - 10二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 00:24:31
wikiとにらめっこしながら良さげな立ち絵捜索してたらルルの友達2と4はお蔵入り化してるらしいので使っちゃう事にする
麻痺で相手いじめるコンセプトにする事には決めたけどここからどうしようかな - 11二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 00:41:03
という訳で今から『攻撃的中時、麻痺1付与』するパッシブを作る
久しぶり過ぎてPCから開発環境が吹き飛んでたのでインストールしなおし… - 12二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 01:32:02
- 13二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 01:41:58
フィリップで思いついたのでフィリップの麻痺版で行くことに決定
となれば羽の盾と不安定な激情の麻痺版の制作へ… - 14二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 02:39:53
- 15二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 02:43:28
修正がどうやら無理そう
本編非実装の立ち絵使ってるせいかな? - 16二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 02:58:04
あっなるほど
Modコアページは自動で遠距離打てるバトルページになる仕様が悪さしてるっぽい - 17二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 03:02:07
ドローソースがほとんどないので息切れしがちになるとこ含めていい塩梅な気がする
ささっと疾病辺りまで進めて次の制作に行きたいところ