- 1二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:44:40
- 2二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:47:12
仲間を見捨てるか助けるかの二択を迫る内容で最終的に見捨てなかった奴が合格みたいな内容やりそう
- 3二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:49:40
複数人で手を組まなきゃ達成できない&利害が対立する内容もあるクエストを1人1人に設定して、その内容を明かさずに達成したら合格とか
- 4二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:51:03
新しい遺跡発見してこいとか無茶苦茶な事言いそう
- 5二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:55:04
どんな試験内容になるかは分からんが、第三者が試験内容を聞いたら「この試験を考えた奴は性根が曲がってやがるぜ」と思うような意地の悪い試験になる事は想像出来るな
「○○をしろ」と言われて「しなかった奴が合格、俺は一言もそれを実行したら合格とは言っていない」とか - 6二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:55:29
- 7二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:57:03
どっちかというと遺跡から目的物持ち帰ってこいって課して、帰ってくるまでの過程を評価するとかそんな感じになりそう
- 8二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:00:05
- 9二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:00:39
グリードアイランドもレイザーが理不尽なようでいて能力次第じゃ余裕で攻略できるって感じだから
ハンター試験もそんな感じかな ただアレキサンドライトみたいに単純な自己犠牲は評価しなくて、勝ち筋のある攻略を一番評価する感じ - 10二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:04:21
意地の悪い試験だとは思うが、一方でメンチのスシ試験のような理不尽な事は言ってこないだろうという信用もあるな
あくまでも受験生がハンターに成り得るだけの能力・資質を持っていて、その上でベストを尽くせば突破出来るような難易度に調整してくれるだろう
GIもそうだが、クリア出来ないゲームは、そりゃバグと言うのだ
そんなお手上げな事はしてこないだろう - 11二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:07:05
麻雀で勝負とかいって無人島に牌をばら撒いて強い役を作った奴から合格にするとか奪い合いを含んだルールばっかやらせそう
- 12二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:07:12
- 13二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:07:28
あれプロ用だし
- 14二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:11:16
アマチュア用と考えるとシンプルに試験会場に隠されてるジンが指定した物を探し出してくる試験とか……
- 15二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:11:57
GIはゴレイヌが一人でも50種類以上カード集められてるから、そのレベルの優秀な奴らが仲間と手を組めばちゃんとクリアできる難易度にしてあるのよね
本気モードのレイザーは知らん
あれはゴンいたせいで発生したバグや - 16二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:20:53
- 17二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:27:00
気分で振れ幅デカそう
乗り気じゃない時は見込みありそうな奴指差し指名して「お前ら合格な、次行け。他は不合格」とか…
で納得しない不合格者に囲まれて選挙編の時みたいな乱闘になる
まあ受験者レベルだとあの時より余裕で対処するだろうけど - 18二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:27:18
友達10人作ってこいとか
- 19二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:32:55
以前ここでみた
『ジンはルールの中で自由にやる、パリストンはルールを作って自由に遊ぶ』
って説を見るなら
「制限時間内に自分を倒す事(自らが傷を負わずとも試験官である自身に危害を加えるそぶりを見せればその受験生を反逆行為としてもれなく失格にする、当然自分を倒せば合格なんて一言も言わない)」
で冷静にルールを守り手を出さなかった奴や他人を犠牲にしてまでハンターになりたくない心優しい奴を合格にする、って試験になりそう - 20二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:59:52
俺に会えたら合格、合わざるを得ない状況を作ってみせろとか
- 21二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 00:24:13
個人的にはクリア条件に屁理屈入ってたり裏があるような試験はやらないと思う
そういう試験やるのはパリストンのイメージ - 22二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 01:07:40
「俺に一撃入れてみろ」とか
ただし一撃入れたやつだけが合格じゃなくて誰かが一撃いれるのをサポートした人とかも合格でチームワークも見てるみたいな - 23二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 01:16:28
パリストン一派の腕っぷし最強を見抜いてたし、レオリオを伸び代デケー言ってるし、「お前とお前とお前とお前合格、お前とお前もギリ合格でいいか。あとは不合格。」みたいな感じになりそう
- 24二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 01:25:04
2人ペア組んで片方が合格片方が不合格を決める
お互いの決定は方法を問わない - 25二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 01:27:56
なんかすんげー厄介なルールではあるけど合格の目はきちんとある感じの試験やりそうではある
- 26二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 01:31:32
個人の力を試した後に協力必須になるマイルド版GIみたいなことはしてきそう
- 27二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 01:32:51
もう単純に超遠い「〇〇まで行け、ただし1日で」みたいなハードだけど手段はいくつかある試験になりそう
なお単純なルートは全部防がれてるので個人で飛行船チャーターとかレベルの金とか手段とか選ばずに必死でやっといけるレベルの奴
それこそそれ系の念とか使える奴があるなら有用だしなかろうが大枚はたいたら常人でもいけるクラス
「金儲けのためにハンターになるんじゃなくてハンターになるために金をつぎ込めるようになれよ」とかの意味も含めて - 28二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 01:34:36
お題は自由で俺に勝ったら合格な、とか言って全員落とすんでしょあたし知ってるんだから!
- 29二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 01:39:13
2人以上で協力必須からの絶対に1人しか合格できません的な試験ありそう
- 30二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 01:45:25
どっちかというと「一人の方が絶対有利だけど最後は二人居たら楽勝」みたいな試練の方が好みそうじゃない?
- 31二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 02:22:08
仲間いないと絶対にクリアできないようにしておいて、仲間と一緒に飛んできたら会わないとか平気でやる奴だからな
でもどうせゴンが一人で会いに来たら、仲間とクリアしたのに仲間連れてこない薄情な奴とは話すことねぇとか言ってトンズラするんだろ? - 32二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 02:29:07
- 33二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 02:34:14
念で「200km」って出しながら言葉で「走れ」って指示出して
50km先に偽のゴールがあって100km先に住宅街があって150km先に危険な魔獣の生息域があって
200km先に「ゴールはスタート地点」って書いてある - 34二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 03:46:00