「メンバー構成おかしいだろ」ってチーム教えて

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:11:41

    ・メンバーの個性が偏りすぎている
    ・明らかに目的に見合ったメンバーじゃない
    ・個性豊かなのはいいけど、個性豊かすぎて統一感皆無なレベルになった

    ……みたいなチーム編成例を教えて欲しい
    該当しそうならどの作品のどんなチームでも

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:13:05

    こういうノリでいい?

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:14:57

    劇場版クレヨンしんちゃんより
    「ほぼ四人の勇者」

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:18:13

    ギャグマンガ日和だと「新撰組-池田屋事件-」の新撰組とかも

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:27:09

    「怪力自慢の御堂コ太郎です」
    「怪力自慢の石コ太郎です」
    「そして怪力自慢の力太郎です。怪物退治に参上しました」

    間違ってないけど、分かりやすすぎる脳筋パ

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:31:48

    >>5

    逆に個性豊かすぎるのが、さるかに合戦の敵討ちパーティではないか?

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:36:22

    冴えないおっさん
    腐れ縁のアホ
    アホの弟
    よくわからん無口な男(女)

    キングダムの伍(部隊の最小単位)は中々のキワモノ

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:38:45

    全米最強の格ゲーマーチームに勝つために集められた、カリスマモデル(外道、女騎士コスプレ)と高校生(クソ.ゲーマー、カボチャ頭コスプレ)
    なお呼び出したプロゲーマー本人は別件で遅刻中

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:40:33

    ワールドトリガーの荒船隊
    遠距離、中距離、近距離とそれぞれの距離用の武装があり、各距離で戦闘が起きる話なのに、部隊の戦闘員三人全てが遠距離のみ担当の尖り過ぎてる部隊(画像で抜き身持ってる人もメインは狙撃です)

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:44:50

    5歳児+0歳児+主婦+サラリーマン+飼い犬
    +オカマ3兄弟+射撃下手のポンコツ婦警
    更に終盤で元悪役レスラーのマッチョが敵から寝返ります

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:51:50

    殺戮者(ニンジャ)とゾンビ(ニンジャ)とベトコン(ニンジャ)のチーム

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:59:59

    武人 特異型吸血鬼 その腰巾着 小学四年生 元アイドル 元歌舞伎町の吸血鬼娼婦

    このメンバーで闘い続けるのは絶対おかしいのにみんなに見せ場がある納得してしまう 
    歴代メンバーで一番好き

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 00:01:01

    ガン×ソードのヴァン一行
    ロボアニメ史上指折りの統一感に欠けた愉快なパーティではないか
    なおかつロボットもスーパー形とリアル系が混在している感じ

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 00:06:05

    コナンサイド
    ・毛利親子・灰原哀・阿笠博士・明智警視・七瀬美雪
    金田一サイド
    ・剣持のオッサン・少年探偵団・オリキャラの普通の幼女
    もうちょい金田一サイドに戦力をだね...

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 00:58:46

    チームA:地獄のフブキ+シルバーファング+ボンブ
    チームB:キング

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 01:04:41

    >>12

    一次的なゲストキャラの集合体と思ったら正式パーティーだったという衝撃

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 01:07:28

    本田鹿の子の本棚の野球部回

    本田鹿の子の本棚 第140話leedcafe.com
  • 18二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 01:17:51

    元ソルジャー、アバランチ、アバランチその2、お花屋さん、サンプル動物
    元神羅と反神羅が組んでる時点で妙なのに、残りの2人(?)はそういえば何なんだ

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 02:07:50

    ほのおタイプの四天王です
    手持ちは
    ギャロップ
    ハガネール
    ミミロップ
    フワライド
    ゴウカザル
    です

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 08:09:27

    「うーさーのその日暮らし」のベースの人だけ(一人はエア)集まってできたバンド

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 09:20:44

    レジェンド
    正規メンバーもよく考えたら相当変わっているのだが

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 09:32:37

    スパロボにおける自部隊とかクロスオーバーで様々な作品のキャラクターが集結したチームが結成されると、自然にトンチキ武装集団化するよね。

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 10:47:18

    >>6

    蜂で敵ユニットを動かして糞に接近させて、糞で転倒させて回避不能状態にし、臼の高威力攻撃を命中させて食いしばり誘発させる、最後は子ガニ達にミリ残りの体力削らさせトドメを譲りGG

    SRPGとかである詰め将棋系ミニゲームに有りそうな攻略法だな

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 14:20:29

    RPGのパーティなんて多少闇鍋メンバーな方が面白いと思うが、その中でもかなり際立っていると思う「イデアの日」の面々
    これに隠しキャラの怪人と、ペットの動物が加わります

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 14:22:10

    >>21

    ゆでたまご「うーん。まだなんか違う気がする……」

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 14:41:13

    FGOの新生アルゴノーツ(アルゴナウタイ)
    主人公一行と本来のアルゴー号船長・イアソンや、ギリシャ神話出身のオリオン、パリス、アキレウス(踵を負傷)まではそれっぽいが

    これに
    望月千代女(甲賀忍者)
    バーソロミュー・ロバーツ(カリブの海賊)
    マンドリカルド(シャルルマーニュ伝説の中ボス脇役)
    シャルロット・コルデー(たまたま要人の暗殺に成功したフランス娘)
    ……が、加わる

    こういうのはFateの醍醐味の一つではあるけど、中々に混沌とした顔ぶれ

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 14:43:53

    インペルダウン脱獄組の目的が果たせるなら何でもいいやな呉越同舟好き

    海軍からしたら「何があった!?」としか思えないメンツだけど

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 15:59:02

    FF4の通称伝説のパーティ
    美男美女が多い事が基本のFFシリーズで、パーティ編成が流動的なシナリオとはいえ主人公マッチョオッサン爺さんというパーティになってしまう
    しかも魔法剣士の主人公、武闘家、技師(ほぼ戦士)、MP低めの賢者と物理に偏っていてバランスが悪い

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:07:21

    アベル伝説
    勇者戦士戦士魔法使いという本家ドラクエではまず見ないであろう組み合わせ

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:11:18

    >>19

    シンオウ地方ほのおタイプ居なさすぎ問題

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:24:03

    メダロット5のラスボスメンバー

    リーダー、ダイヤモンド型:ハードネステン
    僚機その1、バナナ型  :ヒットセラー
    僚機その2、ツノガエル型:ホーンドフロギー

    僚機2機が明らかにラスボスの雰囲気でないというか、ホーンドフロギーに至っては道中の雑魚として登場し、店売りもされているメダロット
    ……なんだけど、内容は優秀なバランス型チームで、歴代ボスの中でも強敵であると評判

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:27:06

    >>29

    どうせ勇者がベホマズン使えば全快なんだし昔は防御系の補助呪文全然だったから割と有り

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:30:29

    >>22

    オープニングで飛んでいくゴリスとヤクザ…

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:37:20

    >>3

    野原一家やかすかべ防衛隊みたいな「完成された戦力」によるストーリーとは異なる話を作りたくて、あえてこういうメンバーになったらしい

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:46:08

    世紀末戦隊ゴレンジャイ

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:46:28

    >>32

    その勇者って魔法使えないんです…

    まぁ魔法使い枠が回復魔法を覚えているから上記のメンバーって

    戦士戦士戦士賢者なんだよね

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:10:39

    遠慮がないチーム編成
    スペック的にもスナイパー3人編成なのも

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:58:04

    >>27

    主人公、主人公と序盤に戦ったやつ、元世界政府公認の大海賊でかつて主人公に倒されたやつ(+部下)、同じく政府公認の大海賊、世界政府と対立する革命軍の軍隊長(+部下)

    文面にしても中々にカオスだ

    それでこいつらが一大決戦のど真ん中に現れるんだから現場にいる人々からしたらホント衝撃的

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:06:30

    異世界ありがとう

    最新のメンバー構成は美少女(中身おっさん)、美少女(中身おっさん)、美少女(中身おっさん)、おっさん、おっさん

    異世界ありがとう 第1話|裏サンデー異世界の友情ってこんな感じ。urasunday.com
  • 40二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:07:09

    シャッフル同盟

    おかしいとは思わんけど世界秩序守る組織に服役中の囚人(緑の人ね)いるのは「それいいんだ」ってなる

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:30:59

    まあ、イケメンチームも年取ったら自然とこうなるもんなんだけどね

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:33:09

    >>28

    じじいイケメンハゲじじい!!

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:10:46

    >>24

    その前作に近い扱いの「摩訶摩訶」のパーティも

    画像の4人に「江戸っ子の板前」「諸事情でTSした元男のスケバン」「美醜の感覚が通常と逆の島の美しい王女」「ギャングのリーダー」が加わる

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:21:41

    ヒモ、お坊さん、コック、ピエロ、知識人(?)、鎧武者、水泳選手(カナヅチ)、PCオタク、カニ怪人と普通の野球選手たちで商店街を守るために野球で戦うパワポケ9

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:45:00

    侍の少年と、その幼馴染の少女と、生きた回転寿司屋と、
    人魚姫と、ヒーロー志望の少年忍者?と、褐色セクシー猫娘と、
    緑色の子グマと、元戦闘兵器の料理人ロボット

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 01:33:47

    愛しい彼女を救う為に4人の彼女達と一緒に助け出す初期の恋太郎ファミリー

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 06:17:00

    >>29

    実はモコモコは「職業:ちからもち」だから戦士ですらない

    おそらく無職状態だと思われる

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 09:15:35

    連れて来たよ

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 09:36:41

    >>5

    というかそもそも全員力太郎だろ、地域によって伝承や名称にぶれがあるだけで

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 10:04:53

    バーサーカー(準)とバーサーカーとバーサーカーの組み合わせと言わしめたメンツ

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 13:00:33

    >>14

    入れ替えつつ金田一キャラを活躍させるならこれがベストじゃないかね

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:27:54

    主人公
    父親
    テロリスト
    外国の皇子の護衛
    最近知り合ったおっさん
    最近知り合ったおっさん
    最近知り合ったおっさん
    で敵の本拠地に乗り込んだハガレン

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:32:12

    >>14

    せめて美雪か明智どっちか金田一につけろよ…

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:34:38

    ゾイドジェネシスのディガルド反抗組織の一つ「無敵団」
    姉御肌のリーダー、太めのオカマ、ドジな眼鏡っ娘、無駄に話の長い侍娘、大人しくて中性的な少年……の、5人組に本編レギュラーのルージとガラガの2人が加わる
    シリアスなストーリーで例外的にギャグ補正が効いている面々

    女性率が高く珍奇な個性が揃っているのは、ルージとガラガ以外のレギュラーメンバー5人の性別と性格を逆転させる形で作られたキャラクターであるため

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:36:26

    キン肉星王位争奪編の対ゼブラチーム戦でのキン肉マンチーム
    5人での団体戦なのに6人いたよな?

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:39:28

    龍が如く7
    元ヤクザ現在は無職
    元看護師現在は無職
    元刑事現在は無職
    チーママ
    中国マフィア総帥
    韓国マフィア元トップの影武者
    和菓子屋社長の秘書
    続編だとここから伝説の元極道 タクシードライバー 財閥令嬢 韓国マフィアトップが加わる

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:59:01

    >>55

    一応アニメでは「2人まで交代OK」ってルールが追加されたことになってるな

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:45:48

    マシンガン
    マシンガン
    マシンガン
    マシンガン
    見切れてる手前にもう一人マシンガン
    後から追加でもう一人マシンガン

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:43:37

    「清村くんと杉小路くんろ」より
    構成というか人数だが

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:47:11

    多少変則的なネタになるかな?
    忍殺世界の四聖獣メンバー

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:53:36

    >>58

    もっとトンチキな銃なら分かるけどマシンガンなら別におかしくなくない?

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:57:33

    >>28

    FFだとこれも結構変なパーティだと思う

    モンクが川でモンスターに襲われて仲間とはぐれて仲間の元に戻るまでの旅で偶然出会って仲間にした野生児と異国の侍

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:23:53

    パワプロ10のヤクルト捕手
    古田(実在の前年3割打者)、日下部(過去作キャラ)、二宮(過去作キャラ)

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:32:30

    通称チームオブ犯罪者

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:32:35

    特捜サイコップの忍者、サイボーグ、ゾンビ、吸血鬼

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:01:56

    >>48

    メンバー構成は普通だろ!

    ただリーダー決めてないからすぐ空中分解するだけで!

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 00:01:39

    >>1

    なお、この「変な一団」の内訳は

    陰陽師の阿部さん、空手家の鈴木太郎くん、式神のニャンコさん、式神のリーマン5人(佐藤3人、鈴木2人のフルハウス)、幽霊の女性

    ……である

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 00:07:49

    >>22

    第二次スパロボZなんて敵がアロウズとかブリタニアみたいな国家の権力を盾に好き放題弾圧してる連中が相手なんで

    必然的に黒の騎士団やソレスタルビーイングなどのテロリストやアウトローが中核になってる始末

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 00:35:43

    >>25

    そら8人いるから7人の悪魔超人じゃないわな(グッシュマン

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 07:56:38

    破壊神マグちゃんの、邪神と戦う組織聖騎士団の幹部『十天将』
    人手不足で5人しかいないが、その5人の属性が
    「疾風」「氷雪」「灼熱」「焦熱」「爆炎」
    まあ、当代最高の実力者の属性が都合よくバラけてるとは限らないよねっていうw

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 08:01:44

    >>18

    ハイデッカー「どういう組み合わせだ?」

    バレット「ア バ ラ ン チ !!!!!」

    エアリス「スラムの花売り!!!!」

    レッドXIII「実験サンプル!」


    FF7リメイクのこれも好き

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 10:04:50

    >>14

    美雪がコナンサイドにいるなら毛利親子は金田一側に送ってもいいんじゃないだろうか

    蘭はもちろんおっちゃんも割としっかり強いし

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 10:07:38

    日本の高校生大会で五人中四人が留学生っていう遠慮が無さすぎる高校

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 12:22:29

    絵本作家志望の美大出の貧乏人
    怪異に対する剣術を修めた女子高生(中盤以降長期離脱)
    親父を殺された小学五年生
    どっちかというと怪異寄りの少年
    頭でっかちの女性自衛官
    精神崩壊気味の婆さんと、その夫のただの金持ち
    最序盤で長女に力をほとんど持っていかれた三姉妹のうち二人
    そして最序盤で発明した機械をほとんど持っていかれた科学者のパワハラ爺だ
    コズミックお化け屋敷を壊しに行くぞ

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 12:27:42

    >>3

    衛が見えるとほぼ4人の勇者の解釈が二つできるの良いよね。

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 14:31:56

    蘭と園子の代わりに同行した弟子

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 14:44:10

    >>73

    日本代表チーム4人に、日米ハーフと中国人が参加してるのは当時の自分的にちょっと疑問符がついた

    いや、マックスは日本国籍かもしれないが

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 14:51:57

    >>19

    これ炎タイプじゃない奴も炎技は撃ってくるとかじゃないのか…?

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 14:58:14

    >>78

    勿論ちゃんと全員ほのお技は持っている

    なおプラチナではほのおタイプのポケモンが増えたので全部ほのおタイプに統一されている模様

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 15:09:35

    >>64

    犯罪者うんぬんを置いといても

    元軍人、一国の姫君、(恐らく)少数民族の子ども、裏社会の仕事人、チップショップの店長、TVアナウンサー

    という編成だから中々に変わっている

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 15:37:00

    >>30

    まじでなんでそこまで炎居ないんだろうな

    気付かなかったのか?

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 15:56:02

    サンラク ペンシルゴン カッツォという
    近距離主体なアタッカーしかいないチーム

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 17:07:53

    オコリザル&ニョロボン「イワーク2体・・・?」

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 17:10:06

    正統派(当社比)
    デブ
    チビ
    ノッポ

    なんてバランスのいいメンバーなんだ…

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:00:34

    ク◯ゲーで有名なデジモンワールド2での各チームのリーダーの手持ちデジモン
    ・シルバークロス:メタルマメモン、マメモン、プリンスマメモン
    ・ブルーファルコン:ジジモン、ホーリードラモン、マリンエンジェモン
    ・ブラックソード:ハグルモン、ピノッキモン、ピコデビモン

    いやリーダーの手持ちとしておかしいだろお!?

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:13:58

    PS2のバランスは悪い良ゲーGODHANDより中ボスのミニミニファイブ

    『ちょい悪のジョーカー』をリーダーとし

    『1dayコンタクトのダイヤ』

    『ゴールド免許のクローバー』

    『風呂無しのスペード』

    『痛風のハート』
    とろくでもなさそうなちっさいおっさん五人の戦隊ものパロディが襲いかかってくる

    尚、強い

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:12:07

    傭兵×2・軍人・剣士・格闘家
    まではまあ正統派なのに
    医者・占い師・アイドル・ラーメン屋・幼女
    が加わるアンデットアンラックのアンダー
    ちなみに能力の都合で半分ぐらい本業ができない

  • 88二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:30:43

    GIソロプレイのゴレイヌ

  • 89二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:43:51

    女子中学生のプロ!零崎双識!
    報酬として指をしゃぶるタイプ!零崎軋識!
    菜食主義者!零崎曲識!

    零崎一賊三天王!

  • 90二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:44:39

    そりゃもうTHE ALFEEでしょ

  • 91二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:56:11

    >>52

    父親以外は全員元敵対相手なのはある意味王道少年マンガよな…

  • 92二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:17:51

    >>77

    マックスはキャラ造形としてはアメリカン強調されてたからね。そう感じることもあるか

  • 93二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:29:37

    3/5がラスダンで参戦したうぬら5人

  • 94二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:33:15

    純前衛が一人もいないゴブスレパーティー

  • 95二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:38:29

    紹介しよう
    左から無職、無職、無職だ

  • 96二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 23:14:29

    シスコン
    マザコン
    ブラコン×2
    露出狂
    の性癖見本市

  • 97二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 23:28:48

    アイシールド21のサッカー部とのPK戦

    セナ(ランナー)
    モン太(レシーバー)
    コータロー(他校のキッカー)
    ケルベロス(犬)
    大工のおっちゃん

  • 98二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:51:27

    >>84

    こんなんでも同一流派の同年代ながらプロフィールも戦闘スタイルも差別化できてるという

  • 99二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 10:27:57

    羽柴四天王とかいう色んな意味でおかしかったやつ

  • 100二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 10:29:51

    >>83

    そういやシバもか

  • 101二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 10:50:33

    >>56

    >>95

    加えて転職先次第だとイロモノ化が加速するの好き

    アイドルとかコックとかホストとかサーファーとかごちゃ混ぜになってるRPGあるわけねぇよなぁ!?

  • 102二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 10:50:59

    BUMPの三匹のおじさん
    一人は賢く
    一人は強く
    一人は素早い

  • 103二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 10:55:29

    龍が如くシリーズだと
    ・忍者に憧れてコスプレしてる外国人
    ・「殴ってみろ屋」と称して路上ファイトで金を稼ぐ男
    ・キムタク演じる元弁護士の探偵(主人公)
    ・ヤクザの下っ端
    ・異常に強いステッキを使う用心棒(ストーリー上で何度も戦う)の兄……と見せかけて実は本人の別人格
    のごちゃ混ぜ感が酷いと思った

  • 104二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 10:56:23

    世界崩壊後のドラクエ11
    主人公オカマジジイおっさんの編成になるのは華がなさすぎると思ったけど全員しっかり強くて魅力的なところまで含めて意外性がある

  • 105二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 10:58:21

    賤ヶ岳の七本槍……

  • 106二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 11:04:34

    >>62

    でも子供を失った父親一人と、家を飛び出した/捨てられた子供二人で

    疑似家族的な意味ではバランスとれてるんだ……

  • 107二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:45:07

    遊戯王王国編の決勝T進出者
    不正参加者2名と途中で出場権を奪われたのを取り返してもらったり余剰分を譲渡された2名

  • 108二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 15:02:38

    >>105

    メジャーな2人は早々に改易

    廃藩置県から爵位という一応のゴールまでたどり着けたの脇坂と地味加藤だけなんだよな

    …と思ったら平野長泰の家が維新立藩してやがったw

  • 109二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 23:25:17

    ルフィとアイサとピエール
    冷静に考えたら訳わからんパーティだと思う

  • 110二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 00:38:43

    ボクシングヘビー級チャンピオンとハリウッドスターとアメリカ大統領がチームになってベイブレードで戦うとかいうカオスな回

  • 111二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 09:50:22

    >>110

    アメリカ大会開始前のエキシビションでもあるからこういうのはネームバリューが大事なので多少はね

  • 112二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 10:21:00

    >>111

    即席チームとはいえ聖獣持ち2人いるチームからポイント取るほどガチでやってるのがまた面白い

  • 113二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 10:35:51

    >>93

    主人公の師匠のアバンと長いこと主人公パーティーの対のライバルグループやってたハドラー親衛隊の生き残りのヒムはいいけどラーハルトはポッと出すぎる

    ヒュンケルと戦った相手って要素もヒムと被ってるし

  • 114二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 10:38:30

    >>52

    最近知り合ったおっさん(カエル)

    最近知り合ったおっさん(豚)

    最近知り合ったおっさん(ゴリラ)


    こうしてみるとカオス度が増すな

  • 115二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 10:39:04

    >>31

    攻撃、回復、防御と役割がはっきりとしていて尚且つ全員の性能が強化されてるんだったか

  • 116二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 10:54:21

    ゴールデンカムイ樺太編
    ヒロインを連れ去った裏切り者with賑やかしを追いかけて行った樺太先遣隊
    殴りの強い元軍人、殴りの強い軍人、カタナの強い軍人、殴り銃サバイバル3種そろえた元軍人、孤児と犬

    そしてよく考えたら発生していた
    サバイバル要員幼女、元工作兵、狙撃手、脱獄王のステゴロ弱々チーム

  • 117二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 12:44:47

    >>81

    次回作ではさすがに反省して単水のつもりで作られたブルンゲルにゴーストタイプ足したりしてた

  • 118二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 13:17:55

    >>115

    シリーズでよくあるアタッカー×3のラスボスだと行動順調整して完全ガードでごまかしてる間に脚部に高推進パーツ付けてがむしゃらで削ってセーフティーリード作っちゃえばいいんだけどこのパーティーの場合単調な攻めだと庇われるし治されるしでね

    バランス調整の一環で5はメダフォースたまりにくいから使いにくいし

  • 119二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 14:38:11

    ドワーフ
    ドワーフ
    ドワーフ
    ドワーフ
    ドワーフ
    さらにドワーフ8人と
    ホビット
    で竜に挑んだホビットの冒険
    キャラ被りの概念がない

  • 120二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 17:31:30

    Dr.スランプの大都会島アメリカンハイスクール野球部

    エース、紅一点、デカブツ    六つ子

  • 121二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 17:44:38

    魔法少女たると☆マギカのタルト一行

    公式ギャグパロ回でネタにされるぐらい火力担当ばっか

  • 122二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 17:55:31

    >>58

    これはただの砲撃部隊ですね

    作品の詳細抜きでももっとメンバーの特徴にバラつきがないと普通じゃん

  • 123二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 20:12:15

    第三次スパロボのインスペクター四天王は
    ・短気な丸ハゲ
    ・無口な丸ハゲ
    ・無口の恋人の紅一点
    ・組織のボスの兄
    で丸ハゲが2人いたな…

  • 124二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 20:31:53

    剣士、泥棒、狙撃手、コック、トナカイ、敵組織の社長秘書、サイボーグ、骸骨、魚人

    ワンピースの麦わらの一味も、要素だけ抜き出すと割と謎の編成

  • 125二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 20:45:00

    >>119

    一応これの続編にあたる指輪物語は

    人間 人間 魔法使い エルフ ドワーフ ホビット ホビット ホビット ホビット

    で若干改善された模様

  • 126二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:09:22

    学生スポーツ漫画の代表チームが主人公と対戦した選手に偏る問題

  • 127二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:13:23

    キングダムの廉頗四天王
    丸ハゲ、ハゲ(弁髪)、糸目(笑顔) 、糸目(瞑目)の上に
    髪の毛フサフサで目力の強いジジイ
    ちなみに敵対している敵の大将も糸目(直線)

  • 128二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:18:17

    軍艦5人衆
    ふんどし太郎、カレンダー(6月7日)、強そうな人、ガム、デスマスクの5人からなる精鋭で、デスマスク以外の4人は主人公チームを圧倒する実力な持ち主
    なお6人目の情報はついぞ明かされなかった

  • 129二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:26:06

    >>94

    ゴブスレだとHFO三人組が好き

    筋力と耐久のアタッカー+魔法使えて支援ができる槍兵+器用貧乏極まる便利役だから立ち回りも実力も申し分ないけど表記だけ見ると人間男の前衛三人とかいう脳筋パーティーになる

  • 130二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:41:32

    純粋に実力で選ばれた最終メンバーに新顔や元敵が入ってると良き

  • 131二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 22:05:16

    >>113

    まあでもそれぞれヒュンケルの代理、ハドラーの代理と考えれば違和感はない

    だからこそクロコダインがいないのしっくり来ないけど

  • 132二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 00:09:00

    >>90

    漫画で例えるなら ゴルゴ ドラえもん ベルサイユの薔薇 くらい画風が違うな…

  • 133二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 08:58:54

    カードゲーム大会に挑む3人チーム
    主人公+章ボス+章ボス
    (対抗チームは無敗ライバル+ヒロイン+生徒会長)

  • 134二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 09:54:34

    >>122

    汎用性は対応力を加味して獲物をバラつせること想定なチーム戦PvPのFPSでコレやってるから趣味パって言われてるヤツだし

  • 135二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:30:06

    >>134

    それを説明しないとただの砲座じゃん

  • 136二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:32:05

    武器に違いがあるだけで性格分けとか特にないハカイダー4人衆
    ギルハカイダーのカッコ悪さもあるが、
    かつてのライバルキャラの唯一無二感がなくなったのが前作のファンが落胆する一因か

  • 137二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:42:23

    ガッシュの基本メンバー
    ガッシュ(一応火力枠)
    ティオ(盾+回復で火力無し)
    キャンチョメ(攪乱は得意だけど中盤まで純粋なスペックが低い)
    ウマゴン(火力+移動+攪乱)
    と全体的に常に前章の術構成みたいな状況が続くので基本格上と対決&ウマゴン過労死問題
    というか純粋な火力型がいない、毎回ゲストキャラ的な立ち位置で出るけども

  • 138二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:32:39

    >>7

    武力はそこまでだけど経験豊富なオッサン

    ガキだけどとんでもない手練れ2人

    凡人だけどガタイの良い男2人

    だから普通に優秀な部隊という

    まぁ手練れ2人が勝手に動き回るから固まって行動してるのオッサン達だけなんだけど

  • 139二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:52:21

    >>104

    11は元々


    勇者

    勇者を守る由緒正しい魔法使い×2

    旅芸人兼一流騎士

    一国の姫

    その護衛

    勇者の父であり王


    とかいう凄まじいパーティなんだよな

    他のメンツの血筋個性が濃すぎるゆえにカミュの平凡さが際立つように思えるがカミュはカミュでキャラ濃いし

  • 140二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 01:10:36

    防振りのギルド楓の木
    8人の少人数ギルドなのに大盾2人、軽装遊撃2人、重アタッカー2人、魔導士、サポーターとポジションが被りまくっている上深刻な後衛不足
    大盾と遊撃の主人公コンビが色々できるから何とかなるのを楽しむ作品だけど

  • 141二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 01:36:20

    「物を小さくする能力」
    「鏡の世界に閉じ込める能力」
    「老化させる能力」
    「釣竿を自在に操る能力」
    「生物を物質に変化させる能力」
    「超低温を作り出す能力」
    「鉄分を操る能力」
    やってる仕事は「暗殺」

  • 142二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 02:30:45

    >>15

    ちゃんと子供を救出してるの好き

  • 143二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 02:37:50

    スレの流れ的にこの方達もあってる気がしてきた
    こち亀の特殊刑事課
    まとめめるなら(略)だけど、個々それぞれで見るなら各々の個性が際立ってるよね

  • 144二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 07:59:33

    原作ストーリーがそうってんじゃなくてただの縛りプレイ動画だけど、このシリーズのパーティが好きで今でも時々見返してる


    ダンスニードル

    クックルー(二匹目)

    まほうつかい

    ビックアイ(二匹目)

    ネ―レウス(二匹目)

    エリミネーター(三匹目)

    ばくだんいわ


    と普通プレイなら二軍落ちかそもそも仲間にしようとしないメンツで挑む最終決戦が好きすぎて

  • 145二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 08:09:15

    紋章の謎でメディウスの生贄が一人国被りで身分落ちる
    ニーナ→アカネイア王女
    エリス→アリティア王女
    マリア→マケドニア王女
    レナ→マケドニア貴族

  • 146二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 08:42:16

    >>94

    つーか前衛でガンガン殴りに行くのが最適解であるドワーフとリザードマンが術師やってるのが異端すぎるんよな

    まあ蜥蜴僧侶が所謂モンクだけども

  • 147二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 08:48:43

    >>137

    ガッシュならマジェスティック12に居るビッグボインだな

    あまりにも異質過ぎる

  • 148二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 08:55:07

    ころころメンバー変わるゲームだけどこの主人公、ヒロイン(毒薬瓶を投げる)、人形に犬を加えた4名(二人と一体と一匹)が最終パーティーになるYAKATA

  • 149二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 10:37:40

    >>145

    救出条件だとマリアだけ恋愛ではなく姉

    ちなみにエリスとレナは弟・兄では説得できない

  • 150二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 11:51:46

    鷹の爪団
    総統(雑魚1)
    戦闘主任(雑魚2)
    博士(100円ショップのものから宇宙船を作るレベルの科学力)
    5歳児(北海道と九州を入れ替えるくらい朝飯前の超能力者)
    戦闘員(世界的大企業の若き会長)
    極端すぎるしなんでこれで世界征服できないんだ

  • 151二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 14:46:26

    オビト戦のナルトビーカカシガイのパーティは戦力考えると妥当なんだけどこの4人で戦うんだ感はある

  • 152二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:31:46

    >>151

    カカシとビーはナルトの師匠役でもあったからね

    やっぱりガイが異端なのかもしれん

    火影級の強い忍者だから戦力的には当然なんだけど

  • 153二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:21:18

    >>151

    真ん中が一番人数多いのに一番頼りねえ

  • 154二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 20:24:20

    >>133

    なんでこれで初期メン3人のチームに1勝もできずに負けたんです…?

  • 155二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:49:03

    >>146

    ドラゴンプリーストが元ネタのSWのドラプリ的に修験者っぽそう

  • 156二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:17:04

    このレスは削除されています

  • 157二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 09:15:47

    このすばの御剣パーティ
    勇者、戦士、盗賊で物理職しかいない
    しかも御剣頼りが強くパーティとは言い難い

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています