ええっ!?私たちがミレニアムの特殊部隊!?

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:39:56

    違うよ!?
    私たちはただゲーム作ってる部活だよ!!
    いやまあ確かに色々戦ったり潜入したりもしたけども……
    でもそんな特殊部隊とかじゃないって!!
    元SRTのHOUND小隊だか何だか知らないけど、「ここに集まってもらった特殊部隊全員を倒して我々が最強の特殊部隊である事を証明する」って言われても知らないよ!!
    だって特殊部隊なんかじゃないもん!!

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:45:53

    HOUND1「バカな!Rabbit小隊から君たちと風紀委員長と共闘したと……世界の危機に我がSRTの生徒と、ゲヘナ最強と共に肩を並べた君達が特殊部隊じゃないならなんなんだ!?」

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:46:50

    >>2

    ゲーム作ってる部活…(震え声)

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:58:50

    ゲーム(意味深)だと思われそう

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 00:04:24

    キヴォトスの騒乱の場に現れ、その場のキーマンに働きかける事で状況を方向付ける活躍を果たす
    それが(グレート)ゲーム開発部

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 00:14:44

    特殊部隊じゃなくて勇者パーティだもんな

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 00:17:33

    >>2

    ゲヘナ最強とRabbit小隊と肩並べるくらいの部隊だもんな…

    それに世界の滅亡が掛かった最終決戦にも参加するくらいの部隊だもんな…


    なんで?

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 00:19:31

    アリスゥ……

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 00:19:32

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 00:46:23

    HOUND1「パンチングマシン対決だ!HOUND2!お前の力を見せてやれ!!」
    HOUND2「破ァ!!」
    パンチングマシン「(すごく高い値)」
    ミヤコ「くっ……流石は純粋なパワーならSRT最強と言われたHOUND2、流石ですね……!」
    サオリ「我々のメンバーにあれに勝てるようなパワーを持った者はいない……おそらく他のメンバーも……」
    モモイ「アリス!」
    アリス「バーンナッコォ!!」
    パンチングマシン「ウ、ウワーーッッ!!(計測不能)(爆発四散)」
    HOUND1「そ……そんなばかな……!!」

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 00:48:54

    そしてこの後反射神経系ではユズに負けるしコンビネーションではモモミドが最初こそ喧嘩して負けそうに見えてなんか喧嘩しながら相手倒すんだよね…相手が「おい!真剣に勝負しろ…!」とか声かけても「「うるさいなぁ!!今私達は貴方達よりも譲れない戦いをしているの!!引っ込んでてよ!!」」って長文を同時に返されるんだ

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 00:55:32

    実績だけ見たらゲーム開発を隠れ蓑にした第二のC&C来たな

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 01:06:21

    ゲーム開発部には狙撃手がいないし狙撃対決になったらちょっとしんどい
    アリスクとウサギの狙撃手たちに頑張ってもらおう

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 01:10:55

    >>10

    さてはこの部隊……おもしろい奴らだな!?

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 01:42:03

    HOUND小隊……実在したのか……
    俺はてっきりまたモモイが何か間違えてFOX小隊の事をそう呼んでるのかと……
    すまないHOUND小隊……実在性を疑ってしまって……モモイは勉強しろ

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 01:42:42

    >>15

    間違ってなかったのに勉強を強要されるモモイで草

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 01:52:18

    モモイたちの戦績を見ても「会長権限で存続させられていたビッグシスターの隠し玉」とかあらぬ噂がたってもおかしくないぐらいの戦績を打ち立ててるんだよなぁ……

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 01:54:27

    アビドス高校が共闘するにしても「んーゲーム開発部の子たちならいいよ」と二つ返事で承認されそう

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 02:06:19

    特殊部隊なんかじゃない…ホントか?

    ・名もなき神々の王女"AL-1S"を回収、無害化に成功
    ・要塞都市エリドゥ攻略、セミナーの横領を摘発
    ・虚妄のサンクトゥム攻略戦において第3サンクトゥムを破壊
    ・第3サンクトゥム攻略時にゲヘナの最高戦力と共闘
    ・アトラハシースの箱舟占領戦に参加、宇宙戦艦に乗船し突入部隊として出撃
    ・美術品闇オークションに潜入し摘発、七囚人"慈愛の怪盗"を撃退
    ・デカグラマトン撃退作戦に参加

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 02:14:12

    古代史研究会を襲撃したあとにアリス連れてきてるから
    なんかそういう史料奪い取って向かったみたいになってるのすき

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 11:43:25

    ユズミユヒヨリでなんか仲良くなってて欲しい

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 12:10:18

    一向に詳細が語られないセミナー保安部ってゲーム開発部の隠語なんだろ知ってる

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 12:11:05

    新部員募集したら割とマジに↓みたいになる可能性が否定できんのよな

    モモイ「新部員募集するよー!!」
    アリス「新部員候補者を連れてきました!! クエストクリアです!!」
    ミレモブA「入部希望です!!戦闘兵器の開発は任せてください!!」
    ミレモブB「入部希望です!!どんな敵でも倒して見せます!!」
    ミレモブC「入部希望です!! ハッキングと諜報は任せてください!!」
    ミレモブD「入部希望です!! 遠距離狙撃と兵站管理は任せてください!!」
    モモイ&アリス&ユズ&ミドリ「!?」
    モモイ「ここゲーム開発部だよ!?」
    ミレモブABCD「「「「ゲーム開発を隠れ蓑にした戦闘部隊ではないんですか!?」」」」
    モモイ(呆気にとられる)「これって私たちのせい……?」

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 12:13:06

    そんな、ゲーム(戦場)を開発(メイキング)するの隠語だったのでは……!?

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 12:13:09

    >>23

    何でや!ちゃんとゲームも作ってるやろ!

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 12:14:41

    >>23

    (C&C、リオ会長、サンクトゥム、アトラハシース、慈愛の怪盗、デカグラマトン)あなたたちのせいだよー!

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 12:15:03

    >>13 狙撃手確かに居ねぇなと一瞬思ったけど、アリスのビームはどのスナイパーライフルにも優る究極の狙撃では…

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 12:18:09

    >>22

    リオがその名目でゲーム開発部を存続させるかさせないかというと…現状だとさせそうだな

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 12:20:33

    >>13

    実はミドリの銃ってマークスマンライフル(ARとSRの中間の存在)で、ゲーム上でもSR扱いの狙撃手なんすよ

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 12:25:31

    >>29 マジか、てっきりARだと思ってたわ。ただ狙撃専用の銃って訳じゃなく、G3の中でも精度の良いものを選出してそれを改造してDMRにしてるのね

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 12:25:33

    ゲーム開発部、タンクがいないのが致命的か…

    ……モモイ、お前はみんなを守るお姉ちゃんになりたいんだろ?

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 12:27:50

    >>29

    ドットを打つように緻密に…!って連続狙撃もしてる

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 12:29:46

    >>31

    そこに上司のユウカママがスーッと効く

    ユズンギャルドとかいうズルもある

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:47:13

    これで誤解してきて入ってきたモブたちのゲーム作り力が高かったら面白いな

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:59:51

    >>19

    デカグラマトン戦は先生が誘ったから…

    謝ったってそういう事?

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:07:17

    ミレニアムサイエンススクールの寂れた部活動・ゲーム開発部とは世を忍ぶ仮の姿…
    しかしてその正体は!時のセミナーが極秘裏に組織し、ミレニアムを襲う災厄に備え作らせた特殊部隊なのである!

    現に多忙を極めるセミナーの会計が直々に、かつ定期的に顔出ししている事からも明らかだと言えよう
    またそれだけでなく、ゲーム開発部の部長は定例の部長会議にも顔を出さず専らロッカーの中に引き篭もってばかりだと聞く
    これはすなわち、公の場にすら軽々に姿を見せない事で己が正体を隠すと同時に常日頃から敵襲に備え、さらに潜入作戦時のシミュレーションをも同時にこなす一石三鳥の発想と言えるだろう!

    ですよね、ユウカ先輩!(曇りなき眼差しで)

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:09:39

    ゲーム(戦争)

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:24:55

    100歩譲ってアリスは学外からスカウトしたみたいなもんだし戦闘向けみたいなもんだからわかる。

    過酷な状態でもメンタルが折れない実質トップがいて、その子と姉妹ってだけで以心伝心でくる妹がいて、キヴォトストップクラスの動体視力と操縦技術持ってる子もいるとか在野側も大概おかしいんだよ。

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:37:51

    でも君達EXPOの時ヘルメット団の1部隊制圧してたじゃん
    場所的に下手すれば一番数が多いよね?

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:44:33

    >>19

    なんか某クロスロードさんみたいな箇条書きマジック(事実)が発生してんな

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:17:35

    特殊部隊が一見無害そうな名前を名乗るのはよくあることだからね
    Special Air ServiceとかNaval Special Warfare Development Groupとか

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:04:03

    実際問題ゲーム開発部とセミナートとリオさえいればいつでもロボット物が開始できるぐらいには完成されたチームなんだよなゲーム開発部……

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:09:39

    >>36

    あの、ユウカパイセンは別にゲーム開発部以外の部活にも割と顔出すと思われ……

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:16:21

    アリスは百歩譲っても特殊部隊でなく勇者パーティーですて言い張るだろうが、
    勇者パーティーも大概特殊部隊そのものな気がする
    敵本陣に少数で突入し大将首獲る奴らぞ勇者パーティーって

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:34:51

    >>44

    というか創作の勇者パーティって特殊遊撃部隊みたいなもんだからなぁ……そういう意味ではゲーム開発部は特殊部隊なんよ

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:37:05

    HOUND1「ほら見ろ!!やっぱり特殊部隊じゃないかお前ら!!」
    モモイ「違うんだってぇ!!」
    HOUND1「実績は嘘をつかない!!」
    モモイ「これ箇条書きにしてるからそんな風に見えるだけだよね!?」

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:45:24

    >>46

    怒らないで聞いてくださいね?

    仮に箇条書きマジックだったとしても、箇条書きマジックが成立する様な実績をゲーム開発部が持ってる時点でおかしいんですよ

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:59:59

    古代史研究会を襲撃
    その後シャーレの先生に協力を要請しわずか1日で名もなき神々の遺産を確保、洗脳を行い学籍の付与とエンジニア部の予算70%を使った専用の武装の入手までこなす
    これは何者かの命を受けた特殊部隊ですね間違いない

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:02:43

    HOUND1「C&Cのコールサイン・ダブルオーもお前たちの部室に足しげく通ってるそうじゃないか!!やはり何かあるだろうこれは!!」
    モモイ「ネル先輩はただゲームしに来てるだけだって!!」

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:12:34

    このレスは削除されています

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:13:57

    >>46

    サンクトゥム攻略戦に参加した他の戦力を見ると「箇条書きだからそう見えるだけ」とも言えないんだよなぁ…とりあえず第三サンクトゥム攻略戦メンバーを書いてみると


    ・ゲヘナ学園 風紀委員会 風紀委員長にしてゲヘナ学園の最高戦力 空崎ヒナ

    ・元SRT特殊学園所属でありSRT特殊学園の都合上バリバリの特殊部隊である事は確かなRABBIT小隊


    ↑の戦力と肩を並べて戦ってる時点でマジでどえらい事だぞ

    特にモモイ&ミドリの連携に関してはあのC&Cが一目置くほどでアリスは言わずもがなの戦闘力 ユズの操縦技術もとんでもないと来てるし正直この実績だけでも十分特殊部隊と評価するに値する功績を打ち立ててるんよ

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:15:16

    噂によると……ゲーム開発部の天童アリスは、
    あのミレニアムの勝利の象徴コールサインダブルオー美甘ネルを何度も撃退しているらしい

    事実ゲームセンター周辺でアリスに敗北した事を悔しがるネルの姿が何度も目撃されている

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:18:48

    他のサンクトゥム攻略したのも
    ・少数精鋭の権化とも言えるアビドス対策委員会&便利屋68、さらにビナーのメインウェポンであるレーザー防御可能なタンクあり
    ・C&Cと正義実現委員会の主力投入、さらに途中からレッドウィンター親衛隊参戦
    ・救護騎士団、シスターフッド、アリウススクワッドによる共同作戦
    ・セミナーと温泉開発部が頑張った
    と、一ヶ所除いて各学園の主力級が投入されてるからな

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:20:45

    >>48

    これだけ見るとマジで「ゲーム開発部が調月リオ会長の密命を受けて予めリオの依頼を受けていた先生と一緒にアリスを回収しに行ってリオに報告 報酬としてリオがエンジニア部に用意させていた専用装備を貰いに行った」って言う解釈をされてもおかしくないんよね そもそもリオ自身が秘密主義の会長だから否定材料が出ないし……

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:22:20

    >>39

    あれは地形と光の剣が噛み合った結果でしかないから……

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:23:06

    >>55

    すんませんそれ除いても倒した数がトップクラスなんです

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:24:36

    トリニティは凶悪な犯罪者を普通の部活のように偽装して密かに運用しているというが
    ミレニアムで同じことが行われていないと断言はできないからな

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:27:07

    何がやばいって最低でもTSC、TSC2、白亜のゲーム、ミレニアムクエスト、ミレニアムEXPOのゲームを一年以内に開発する片手間で定期的に世界を救ってる事

    ボリュームが同人ゲームみたいなものだとしてもこの開発速度と実績は異常

    だいぼうけん時空含めたらもっとヤバい

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:30:11

    だいぼうけん時空は別世界だから省くとして成果物をみるとちゃんとミレニアム生なんだなって

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:32:15

    >>58

    まあTSC2とか四日くらいで作ってるらしいしそんくらいの数は出せるやろ

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:41:22

    だいぼうけんはだいぼうけんで次々新作リリースしまくってるんだよな…

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 01:00:04

    このレスは削除されています

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 01:01:36

    >>53

    そもそも第二サンクトゥムに投入された兵量を見れば「主力級+大兵力」が基本的にはサンクトゥム攻略には必要なのが分かる


    その前提に立つとそういう意味では第五サンクトゥム攻略戦時の温泉開発部とセミナー&ヴェリタスも大兵力を使って攻略してるんよ(まあ対ホドの場合はコユキが防壁解除できるからってのもあるけど)


    単純にモブ無し(兵力無し)でサンクトゥム攻略戦を攻略したのは

    第一サンクトゥム攻略戦担当 アビドス対策委員会&便利屋68

    第三サンクトゥム攻略戦担当 ゲーム開発部&ゲヘナ学園風紀委員長空崎ヒナ&RABBIT小隊  

    第四サンクトゥム攻略戦担当 シスターフッド&救護騎士団&アリウススクワッド


    上記の三チームなわけだけど

    第一サンクトゥム攻略戦担当はあの小鳥遊ホシノを擁するアビドス対策委員会と最高戦力たるヒナがいなければ風紀委員会に勝てる便利屋68でとんでもない精鋭と言える一騎当千のツワモノたち


    第四サンクトゥム攻略戦はそもそも後ろ暗い事をやりまくってる関係上戦闘の練度も高いであろうシスターフッドとバリバリの少年兵であったアリウススクワッドとトリニティ最高戦力の一角をなすであろうミネを擁する救護騎士団の共同作戦だからやっぱり一騎当千のツワモノたち


    問題の第三サンクトゥム攻略戦はゲヘナ学園の最高戦力たる空崎ヒナと連邦生徒会長直属の特殊部隊養成校というべきSRT特殊学園の所属部隊であるRABBIT小隊だからやっぱり一騎当千のツワモノたち 


    そしてヒナやRABBIT小隊の中に平然と入っていって合同でヒナやRABBIT小隊と共同作戦が出来るゲーム開発部も一騎当千のツワモノと言わざるを得ない


    それにSRT特殊学園の任務からすればRABBIT小隊の練度はほかの学園の小隊よりは若干高いはずなんよ

    そこを考えるとヒナはゲヘナ最高戦力だし練度が高いのは当然だからまだいいとして

    「なんでゲーム開発してた部活がそんな特殊部隊と平然と共同作戦出来てるんだ……?」って事になるんよ 

    普通の部活が連邦生徒会長直属の特殊部隊と一緒に共同作戦出来る度胸はないのよ

    そりゃ「特殊部隊だ」って勘違いされるよ……

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 01:06:26

    >>55

    「地形がかみ合えば兵力をものともせずに殲滅できます!!」って割とヤバい事なんだよなぁ……

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 01:07:45

    >>55

    光よ!

    GIF(Animated) / 3.44MB / 6370ms

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 01:54:37

    >>63

    開発部としてはアバンギャルド君で下駄履いてたって認識をするかもしれないが、

    傍目には「ハッキングで無力化した上で特殊弾頭でないと破壊困難な大型兵器の運用能力がある」と解釈できるので

    やはり高度な作戦遂行能力を持つ部隊ということになる

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 02:01:00

    極論、特殊部隊としての任務が果たせるなら強くなくてもいいからなぁ。これだけの修羅場でしっかり与えられた役目をこなしてる時点でもう特殊部隊なのよ

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 02:28:05

    >>65

    何度見ても頭おかしい威力

    キヴォトス人とはいえ人に向けて撃っていい兵器なのかこれ

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 02:32:52

    >>68

    すげーだろ、宇宙戦艦の主砲だぜ?

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 06:15:14

    >>65

    敵から見たら絶望でしかないという恐怖…マジでどえらい光だよ

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 09:57:28

    >>41

    GDD(Ground Deployment Division)もしくはGKB(Guerilla Kinetic Brigade)って………こと!?

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 10:02:58

    >>69

    はぇー予算潤沢なんですね

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 10:11:17

    >>72

    古代史研究会でAL-1Sの情報を漁った後エンジニア部に依頼、その後廃墟からさらってきたAL-1Sを仲間に加え正式に受け取ったと推測されるものだ

    おそらくその資金はセミナーから出されているんだろう

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 10:11:48

    >>72

    まあこれで今年度(下半期)の予算は(ほぼ)ゼロなんですけどね

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 13:10:28

    このレスは削除されています

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 13:21:42

    ややこしいのが「本来C&Cの依頼を勝手に受けてトキと一緒に慈愛の怪盗を撃退して依頼達成してる」のは紛れもない事実なところなのよね
    普通C&C案件ってC&Cの動き方が依頼があってから動く関係上「特殊部隊に依頼を回されるほどに高難度な案件」なはずなんだけど「依頼達成しちゃってる」からその意味を知る人からは「やっぱりゲーム開発部は特殊部隊なんだ!!」って思われるところなんだよね

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 13:39:56

    ゲーム(実力作戦の暗喩)
    開発(作戦に対して効率的な手段、手法を確立、実行する事を暗喩)
    部(集団、または武力の武から取ったもの)

    という事ですよね!

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 13:44:13

    C&Cに2つの意味があるからゲーム開発部も2つあると思われるのは仕方のない話

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 13:44:30

    ゲーム開発部か……
    ゲームとは困難な作戦
    そして、困難なミッションを攻略する手段を開発する部なのだろう?
    まぁ、否定はされるとは思ってたよ、特務部隊だと聞いていたからね……
    しかし……戦果を見ると……セミナーがキミたちを動かしたのは納得だよ……

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 13:57:53

    そろそろ見た目と実績の乖離からこいつらがあのゲーム開発部なわけないだろ!って言われ出す頃

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 13:59:40

    >>23

    モモイ「あのさ! 何度でも言うけどここは【ゲーム開発部】だから! エキスポで出す作品とかもいい加減な気持ちで作ったりはしないし、ユウk……セミナーに部の存続を認めてもらうための活動だってしっかりやるからね? 来てくれたのは嬉しいけど、ゲームを隠れ蓑だとしか思ってなくて好きでも作る気も無いなら帰ってくれるかな?」


    ……と、心を鬼にして告げたが誰も帰らなかった。


    ミレモブA=ゲームで見た武器を本当に作ってみたくてミレニアム志望しました!

    ミレモブB=ゲームのヒーローみたいに自分もなりたくて鍛えまくりました!

    ミレモブC=自作ゲーム発表してます! プログラミングの勉強ついでに諜報やハッキングも出来るようになりました!

    ミレモブD=私は戦略ゲームオタクです! 兵站管理と狙撃のスキルはそこからミリタリーにハマって身に着けました!

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:24:46

    これは次年度以降も安泰だな......

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:32:52

    >>76

    じゃあ自業自得か

    諦めろモモイ

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 16:29:50

    ………採用では?

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 16:47:20

    >>82

    >>84

    こ、こんな子達がいたら、私なんていらなくなっちゃうんじゃ……?

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 16:52:38

    >>85

    一時間だけ早く見学に来た1年モブ「何言ってんだよ部長!こんなの部長が手綱握らなくてどうするっていうんだよ部長!」

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 16:54:00

    >>85

    UZQueenが何言ってんの

  • 88二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 16:54:11

    >>85

    ※全員UZQueenを狂信している模様。知らない今ですら忠誠度MAXなのでもしバレたらモブ達のテンションが大変なことになる。

  • 89二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:13:48

    このレスは削除されています

  • 90二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:14:59

    >>85

    アバンギャルド君Mk.3は「ユズのスペックに合わせるための専用コントローラー」まであるので実質的な専用機持ちのパイロットなんですよあなた…

    あんな珍妙なロボットを初見で戦力として動かせる時点でニュータイプみたいなもんなのでユズがいないと困るんですよ

  • 91二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:36:09

    >>85

    PV見るに恐らくあなたデカグラ編の最大戦力(巨大ロボ)担当ですよね…?

  • 92二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:39:07

    >>90

    >>91

    たぶん闘い抜きの【ゲーム開発部】として自分の居る意味は?ってことを言ってるんだと思う。既にあがってる通りUZQueenが何言ってんのって話だけど

  • 93二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:42:11

    >>69

    宇宙戦艦の主砲を人に向けて撃つな!

    我々ヘルメット団が可哀想だと思わないのか⁉︎

  • 94二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:43:43

    このレスは削除されています

  • 95二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:44:04

    >>92

    ユズがゲーム開発部を部長として支えてるからみんな集まってくるしそういう意味でもユズは必要だと思う

    まさしく縁の下の力持ち

  • 96二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:50:05

    >>93

    まあさすがに何人か貫通してるうちに威力減衰してるやろ


    …一番先頭で喰らったヘルメット団は随分頑丈ですね…

  • 97二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 19:25:47

    >>81

    強いて言えばBがちょっとゲーム開発部としては危うそうだけど、ミレニアムに入学できてる時点でそっち方面優秀なの決まってるみたいなもんだしな・・・そもそも意欲があれば初心者だろうと歓迎するだろうし

  • 98二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 19:51:53

    >>65のgif作った者だがイベント見れなくなるから最後にちょっと作り直した

    GIF(Animated) / 4.99MB / 10070ms

  • 99二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 19:54:03

    こっちは演出無しでもうちょっとだけサイズ大きくしたバージョン

    GIF(Animated) / 4.95MB / 6360ms

  • 100二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:00:40

    >>93

    字面だけだと肉体消し飛んで床に沁みしか残らんレベルのオーバーキル・・・

  • 101二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:07:24

    >>85

    あなたは難易度調整がバカなだけでちゃんとゲーム作れるでしょうが!

  • 102二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 07:49:14

    >>93

    せやn……いやそもそも悪い事をしなければ良いのでは?

  • 103二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 08:07:38

    ユズは巨大ロボ運用能力もやばいが、困難を攻略するひらめきもやばいという風潮

  • 104二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 16:52:49

    >>103

    流石部長…

  • 105二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:53:10

    そういえばユズのプログラミング能力ってどれくらいなんだろうな
    ゲームを数日で完成させるレベルだとなかなかやばい⋯⋯なんか便利ツールとかあるのだろうか

  • 106二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 23:20:12

    >>103

    実際アビトキ撃破の第二の貢献者ですしおすし

  • 107二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 23:30:52

    >>44

    作品によって数は異なるが戦闘するのはだいたい4人で大将を守る将を各個撃破しつつ雑兵をほぼ全て返り討ちにしながら進んで行くのが勇者パーティだもんな

    うーん特殊部隊

  • 108二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 23:50:06

    >>107

    しかも敵の牙城のギミック(セキュリティ?)を攻略しながら進んで行くもんな。

    ……やっぱ特殊部隊だな?

  • 109二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 01:29:41

    >>103

    どんな問題でもゲームのように「攻略法」を見出す部長か…。これやっぱり「ゲーム開発部」のゲームってそういう意味なのでは?(ぐるぐる目)

  • 110二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 07:43:04

    HOUND1「あくまでもシラを切り通すつもりか……同じ特殊部隊の我々相手にさえも……!」
    HOUND2「プロだな……」
    HOUND3「その徹底ぶり……恐れ入ったよ」
    HOUND4「我々も見習わないと……」
    モモイ「だから本当に特殊部隊じゃないって言ってるのに……」

  • 111二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 16:40:53

    >>110

    誤解はさらに加速する…

    なんか知らんうちに規模がでかくなって、とんでもない噂とかになりそう

  • 112二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 17:58:39

    >>103

    アキラの暗号の解読もあったり割と頭の回転早い方なのよね

    ミドリもそれについていけるスペックあるし二人とも実はブレーン適正高い

    今回ので機微周りはモモイのスペックもある程度保証されることが分かったので


    対人交渉において割と強い集団でもあるなんなんだこいつら

  • 113二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 18:52:42

    アホそうなちびっ子共が来たと油断してはいけない
    そいつらはミレニアムのゲーム開発部だ

  • 114二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 20:44:31

    (頭脳集団であるミレニアムの中では)バカの部類

  • 115二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:27:18

    >>113

    前あった類似スレで語られてた、不良共に恐れられてるゲー開概念好きだった

    ゲーセンで台パンからのリアルファイトに移行しているところを目撃され、上述の実績も相俟って「ミレニアムでしか制御できない狂犬姉妹」とか噂されているサイバーシスターズ…

  • 116二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:41:21

    >>115

    振り返ってみると、私達もリアル勇者パーティーかって位大冒険してたよねー。


    ……気のせいかな。なんか最近、ガラの悪い奴らに絡まれなくなった気がする。

    入部したての頃は結構カツアゲ仕掛けられてたのに。

  • 117二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 22:08:23

    >>116

    当たり前だわ!

    あんたらにカツアゲするって事は歌住サクラコの前で神は死んだって大声で言うくらい危険なんだぞ

  • 118二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 22:56:37

    >>116

    カツアゲ仕掛けてきた連中はその後どうなったんですかね………?

  • 119二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 23:09:38

    >>118

    当時は反撃されて逃げられて「くっそ、アホそうなチビ共だと思ったら意外に手ごわかったな」で終わったんじゃない?


    後で「私らはなんて連中に喧嘩売ってたんだ」って青ざめることはあったかもしれないけど。

  • 120二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 04:09:58

    「命拾いしたな…お前ら」みたいな反応される

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています