- 1二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:40:08
- 2二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:41:59
弱かった頃の鬼龍=狙撃銃避けられず失神KO
全盛期ですら無い強かった頃の鬼龍=普通に銃くらいなら避けてくる
…鬼龍の勝ちですね🍞 - 3二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:43:28
強さと引き換えに絵柄が劣化していく勇次郎に悲しき現在…
- 4二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:44:23
描写だけなら鬼龍だけど勇次郎はラオウみたいに後から盛られてるから時系列的にはドアノブ時点でも怪物を超えた怪物×10くらいなんだ
寝る前にボクサーいじめしていた小物 どこへ! - 5二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:47:59
グラップラー刃牙最終回までならまだ全盛期鬼龍なら勝ち目ありそうなんだ
バキ以降は無理です - 6二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:48:55
盛られる前の初期勇次郎なら恐らく鬼龍だと思われるが…
- 7二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:51:36
連載が続くごとに強さが盛られる方と弱くなってく方…
唯一の共通点はどんどん魅力が無くなっていったこと…
長期連載の悲哀を感じますね - 8二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:52:04
- 9二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:52:53
チャンピオンカテですら語られなくなったバキに悲しき現在
- 10二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:59:52
勇次郎は強くなりすぎだし
鬼龍は弱くなりすぎなのん
どうして丁度いい強さのラスボスにできないの…何故…? - 11二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 00:06:47
◇この怪物に耐えるドアノブは…?
- 12二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 00:12:14
鬼龍→性格クズのまま弱化
勇次郎→息子と和解、今は好き勝手暴れるだけでかなり落ち着いた