改めて逃げ若の関東庇番見てみるとさ

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:44:20

    なんか普通だな…
    いや普通じゃないんだけど、後に出てくる婆娑羅に比べると感性が意外にまともというかなんというか

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:49:12

    鎌倉防衛に土岐がいたら時行負けてたんじゃねえかな

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:50:32

    常識で測れる野蛮さと狂気が庇番なら全て常識外にいるのが婆娑羅

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:51:17

    根っこの感性がまともだから直義と仲良くやれたと見る

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:51:20

    婆沙羅側と一番相性がよさそうなのは岩松だけど確かに師直にはつかなさそう感ある

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:53:05

    狂気を『主のため』にあえて被る人が多いからかな
    その中で上杉だけが異彩を放っているから生き残れたと言うべきか

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:53:40

    関東庇番の大半が足利一門でこいつらが死んだんで外様が権力を持ち後の将軍達が傀儡になるわけである

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:54:47

    直義に人望ない理由の一つが鎌倉防衛に失敗しただし
    失ったものが大き過ぎた。

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:55:46

    廂番はいいとこの家の若武者だからな

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:56:56

    >>3

    さすがに庇番メンバーで座主のいる寺に放火したり院の籠ぶん投げたりはしないって安心感があるわ

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:58:52

    馬の人も二次元の人もある意味「心を病んで」の結果だからマトモな部類

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 00:05:54

    >>10

    改めて見ると何やってんだマジでアイツら

    そんで道誉は長生きしてるのなんなん

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 00:30:23

    >>12

    政争にめちゃくちゃ強かったから…かな

    政治95以上はあると思う

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 00:32:30

    変態とかキチ ガイはそんなにいない

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 01:00:52

    >>5

    細川が顕著だけど師直は実力を伸ばすためなら抑圧しまくるからね

    自由にやりたい岩松とは合わない

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 01:34:34

    史実だとこのメンバーの弟や息子が何人も直義派に参入してくるけど逃げ若では出てくるだろうか…

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 01:36:48

    >>14

    そうかな…そうかも…

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 01:38:39

    封神演義で十天君見た後に聞仲の四聖を見たときの気分
    当時は確かに強敵だったんだけど・・・的な

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 01:38:48

    変態の中身が能動的かそうでないか
    変態であることと『こいつ危ない』感は別だと思っている

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 01:38:49

    >>17

    庇番は天然物の変態は少なくて養殖って感じはする

    上杉は天然な気がする

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 01:40:57

    婆娑羅の方は笑えない冷や汗出るタイプのヤバさ

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 01:42:18

    本当にヤバいやつは過去とか動機とか関係なく暴れられるやつっていうクラウザーさん理論

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 01:58:31

    >>16

    今の巻き方だと全カットでもおかしくないけど石塔殿の弟は見てえなあ

    やっぱり痛鎧なのかどうかだけでも

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 02:17:36

    >>23

    誰も理解してくれなかったというので痛鎧ではないんじゃないかなと思ったけど

    痛鎧は痛鎧だけど描くモチーフが美少女以外って可能性もあるのか

    岩松弟はほぼ確で猫耳烏帽子だろうな

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 03:16:44

    それまで非オタだった弟が兄の遺志を継いで痛鎧の継承者となるのかもしれない

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 04:00:53

    庇番は名家出身のエリート達から直義が選抜した人が集まってるのでそりゃ比較的まともが集まる

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 04:01:41

    >>23

    これが逃げ若最長寿92かとみたい

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 04:04:23

    >>20

    上杉は庇番と直義相手にまともになるだけでそれ以外は想像以上にやべー男だったな

    家長の死をこんな若い子がと惜しむのに下手したら子供が食われる狼に育てさせ失敗しちゃったというノリはやばい 

    直義達には人の心があるじゃなくて生えてる感覚を覚える

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 04:05:34

    >>24

    二次元と三次元ファンの違いもある 

    石塔の強火から直義関連鎧にしても違和感ないな

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 07:12:55

    馬さんが一番狂気だけど、あれもまともな人がトラウマから狂気にとらわれたって感じなんだよね
    狂っているけど理解はできる

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 07:43:43

    >>30

    恋人兼相棒が死んで狂ってる人だからな

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 11:16:04

    中先代の乱が2年前とかでそれ以降は家長の回想くらいで大して本編に描かれてないし、史実エピソードとかも無い。
    その割に名前も性格も顔もすぐに思い出せるから濃いキャラではあるんだけどな

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 11:17:53

    岩松は婆娑羅寄りじゃね

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 11:18:54

    上杉は情報が開示されるほど庇番や直義に対する振る舞いが例外とわかるのが面白い我が子ですらアレだし

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 11:36:41

    >>33

    無類の女好きなだけで直義や直義派とも折り合いつけられるだけまだ常識人寄りだからセーフ

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 15:06:23

    そもそもの話として足利家執事である師直がトップの派閥に入りたくないだろう
    太川と同じ目に遭うって事だぞ

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 15:26:22

    太川くんも足利一門ではあるんだっけ確か

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 15:27:49

    幽閉されたけど太川君ちにはいないんかね直義

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 15:37:20

    上杉の蛮性が低いの信じられなかったけど「荒々しく生きる生命力」って感じではないからまぁ納得
    それはそれとして庇番の中で1番素でやべー奴だと思う、だから長生きしたのか?

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:46:39

    >>37

    太川もとい細川家は分家っても足利を御家人の名門として確立した足利義兼(実母が頼朝の母方従姉妹で北条政子の妹と結婚して頼朝の側近に抜擢)の子孫じゃないんだ義兼の異母兄で木曽義仲の部下になって平家に負けて戦死した人の子孫

    二木氏と桃井氏もそう まず義兼の子孫じゃない時点で一門衆というより家人とスレスレのスタート

    それにしたら頑張って出世してるんだ

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:56:34

    >>40

    仁木・細川は矢田判官代義清の子孫だけど桃井は義兼子孫(承久の乱で討死した次男義助の子孫)やぞ

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:23:58

    >>4

    ルール最低限守ってはっちゃけるタイプよね

    社会の秩序とは岩松含めて共生はしてる

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:39:00

    >>5

    お前とは合わんし政権とっても中枢には絶対に入れんって直義から面と向かって言われても

    ヒデー言われようって笑って酒飲んでたので権力欲とか出世欲とかは特にないんだよな岩松

    好きなように戦場で暴れ回って酒!女!戦!ってパアーッと楽しめればそれでいい

    一見婆沙羅っぽく見えるけど周囲にオラ付きたいんじゃなくてあくまで自分の好きなように楽しみたいだけ

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:44:57

    >>43

    ちゃんと周囲と折り合いつけられるんだよね

    戦場の戦利品として女を楽しむのは褒められたもんではないがこの時代普通よりではあるし

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:55:13

    上杉も社会と共存できるマッドサイエンティストだしなあの時代の枠内で見れば許される範囲でやっている(狼の件は兄が呆れていたが)

スレッドは2/11 06:55頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。