- 1二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:44:20
- 2二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:49:12
鎌倉防衛に土岐がいたら時行負けてたんじゃねえかな
- 3二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:50:32
常識で測れる野蛮さと狂気が庇番なら全て常識外にいるのが婆娑羅
- 4二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:51:17
根っこの感性がまともだから直義と仲良くやれたと見る
- 5二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:51:20
- 6二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:53:05
狂気を『主のため』にあえて被る人が多いからかな
その中で上杉だけが異彩を放っているから生き残れたと言うべきか - 7二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:53:40
関東庇番の大半が足利一門でこいつらが死んだんで外様が権力を持ち後の将軍達が傀儡になるわけである
- 8二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:54:47
直義に人望ない理由の一つが鎌倉防衛に失敗しただし
失ったものが大き過ぎた。 - 9二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:55:46
廂番はいいとこの家の若武者だからな
- 10二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:56:56
- 11二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:58:52
馬の人も二次元の人もある意味「心を病んで」の結果だからマトモな部類
- 12二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 00:05:54
- 13二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 00:30:23
- 14二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 00:32:30
変態とかキチ ガイはそんなにいない
- 15二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 01:00:52
- 16二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 01:34:34
史実だとこのメンバーの弟や息子が何人も直義派に参入してくるけど逃げ若では出てくるだろうか…
- 17二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 01:36:48
- 18二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 01:38:39
封神演義で十天君見た後に聞仲の四聖を見たときの気分
当時は確かに強敵だったんだけど・・・的な - 19二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 01:38:48
変態の中身が能動的かそうでないか
変態であることと『こいつ危ない』感は別だと思っている - 20二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 01:38:49
- 21二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 01:40:57
婆娑羅の方は笑えない冷や汗出るタイプのヤバさ
- 22二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 01:42:18
本当にヤバいやつは過去とか動機とか関係なく暴れられるやつっていうクラウザーさん理論
- 23二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 01:58:31
- 24二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 02:17:36
- 25二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 03:16:44
それまで非オタだった弟が兄の遺志を継いで痛鎧の継承者となるのかもしれない
- 26二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 04:00:53
庇番は名家出身のエリート達から直義が選抜した人が集まってるのでそりゃ比較的まともが集まる
- 27二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 04:01:41
これが逃げ若最長寿92かとみたい
- 28二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 04:04:23
上杉は庇番と直義相手にまともになるだけでそれ以外は想像以上にやべー男だったな
家長の死をこんな若い子がと惜しむのに下手したら子供が食われる狼に育てさせ失敗しちゃったというノリはやばい
直義達には人の心があるじゃなくて生えてる感覚を覚える
- 29二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 04:05:34
- 30二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 07:12:55
馬さんが一番狂気だけど、あれもまともな人がトラウマから狂気にとらわれたって感じなんだよね
狂っているけど理解はできる - 31二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 07:43:43
恋人兼相棒が死んで狂ってる人だからな
- 32二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 11:16:04
中先代の乱が2年前とかでそれ以降は家長の回想くらいで大して本編に描かれてないし、史実エピソードとかも無い。
その割に名前も性格も顔もすぐに思い出せるから濃いキャラではあるんだけどな - 33二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 11:17:53
岩松は婆娑羅寄りじゃね
- 34二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 11:18:54
上杉は情報が開示されるほど庇番や直義に対する振る舞いが例外とわかるのが面白い我が子ですらアレだし
- 35二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 11:36:41
無類の女好きなだけで直義や直義派とも折り合いつけられるだけまだ常識人寄りだからセーフ
- 36二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 15:06:23
そもそもの話として足利家執事である師直がトップの派閥に入りたくないだろう
太川と同じ目に遭うって事だぞ - 37二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 15:26:22
太川くんも足利一門ではあるんだっけ確か
- 38二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 15:27:49
幽閉されたけど太川君ちにはいないんかね直義
- 39二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 15:37:20
上杉の蛮性が低いの信じられなかったけど「荒々しく生きる生命力」って感じではないからまぁ納得
それはそれとして庇番の中で1番素でやべー奴だと思う、だから長生きしたのか? - 40二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:46:39
- 41二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:56:34
仁木・細川は矢田判官代義清の子孫だけど桃井は義兼子孫(承久の乱で討死した次男義助の子孫)やぞ
- 42二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:23:58
- 43二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:39:00
- 44二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:44:57
- 45二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:55:13
上杉も社会と共存できるマッドサイエンティストだしなあの時代の枠内で見れば許される範囲でやっている(狼の件は兄が呆れていたが)