- 1二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:44:52
- 2二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:45:55
小説やゲームではわりと目立ってるから
そもそもララァとアムロ以外のニュータイプと考えるとこの人しかいない気がする - 3二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:46:11
設定的に美味しかったから……
- 4二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:47:17
このレスは削除されています
- 5二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:47:36
史実だと記述が少ない武将を好き勝手モリモリする大河ドラマ仕草や
- 6二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:48:04
本来だと1stでももうちょっと出番あるはずだったしピックアップしたかったのは分かるっちゃ分かる
- 7二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:48:08
回の名前が「ニュータイプ、シャリア・ブル」
さらに言えばニュータイプって単語が出てきたのはこの回が初とかなんとか - 8二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:48:21
原点だとほぼ1話で撃墜されるゲストキャラだよな?
ブラウ・ブロも対してって感じだったし - 9二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:48:30
・貴重な大人のニュータイプ
・ファーストから居る
・ファーストでの描写が少ないので掘り下げやすく盛りやすい
・小説版ではシャアとかなり密接な間柄だった
この辺がよく理由で挙げられてるイメージ - 10二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:48:35
むしろ他の人が手をつけてなかったから好き勝手できると思ったのでは
- 11二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:48:40
鶴巻監督か榎戸さんがどこかでやりたいとか言ってなかったっけか
あとはまあ仮想戦記ならではのアレ - 12二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:48:57
ファーストで貴重なNTでほとんど触れられてない立ち位置は便利だと思う
- 13二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:49:01
- 14二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:49:30
総集編の映画でも削除されたキャラだったのに出世したよなぁ
- 15二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:49:34
小説版読んでて一年戦争好きにリメイクできるよ!って言われたらシャリア・ブルは絶対使いたくなるよな……
- 16二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:49:37
まぁ1stのif的作品でスレ画をメインにした作品出るって言っても目茶苦茶嘘/松扱いされそうだなとは思う
- 17二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:49:42
なんとなくあのへんの人は好きそうなイメージある。樋口真嗣とかも名前出したことあったし
- 18二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:49:44
Youtubeのトーク動画で45年温めてたシャリアブル義眼説をここぞとばかりにぶちまけるの面白すぎるんだよな
- 19二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:49:50
それ以降や外伝ならともかく1stでのニュータイプってアムロ、シャア、ララァ、シャリアの4人だけだしもっと活かしたかったんだろうな
- 20二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:50:23
逆にララァとか一切影も形もなくて驚く
まぁガルマ殺してないなら確かに出会う機会無いなとはなるが - 21二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:50:38
シャリア・ブル義眼説草だった
- 22二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:51:09
あとはクスコ・アルくらい?
- 23二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:51:09
ボッシュが何か悲劇の男になったり
ゴップが老獪な政治家になったり
宇宙世紀とはそういうものだ - 24二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:51:39
NTなのに情緒不安定じゃないのも今見ると貴重かも
- 25二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:51:54
他が割とそのままなキャラデザなのにシャリアだけイケオジになってて笑った
- 26二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:52:41
アニメだけ見てるとなんでこいつ?とはなるんだけど
小説とかゲーム見ると無から生えたわけではないんだよな - 27二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:53:39
「ニュータイプをポジティブに描こう!」ってテーマが先にあって成熟した大人のシャリアブルが抜擢されたのか
シャリアブル出したいよね……わかる……せっかくだしテーマもニュータイプの理解云々に焦点当てる??となったのか… - 28二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:54:26
木星の人はぶっ飛んだ人達が次々と出てきているのでNTであり木星関係者でここまで安定しているのは貴重
- 29二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:54:48
このレスは削除されています
- 30二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:55:22
アニメでもシャアはこいつが死んだ時同情して感傷的になってたから印象は結構強いんだけどな
- 31二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:55:25
- 32二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:56:16
- 33二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:56:332月2日(日) 劇場先行版『機動戦士Gundam GQuuuuuuX -Beginning-』大ヒット御礼舞台挨拶のオフィシャルレポートを公開! | NEWS | 機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス) 公式サイト土屋神葉(シュウジ・イトウ役)、石川由依(ニャアン役)、鶴巻和哉(監督)、榎戸洋司(シリーズ構成・脚本)が登壇!www.gundam.info
榎戸「『フリクリ』の頃からシャリアでリメイク作ったら面白いよねと話していた」
鶴巻「シャリアを掘り下げてみたいという気持ちはあった」
てことは25年くらい温めてたのか…
- 34二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:56:49
- 35二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:57:19
- 36二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:57:32
元々もう少し重要な役だったのが訳あって削られたという話もあるし再注目されるタネはあった
- 37二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:58:40
アムロとかカイとかブライトとかジークアクスだとどうなってるか気になるんだよな
ラルとか黒い三連星も生き残ってるかな? - 38二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:58:53
- 39二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:58:53
どこかのインタビューで割と熱く語ってたような
それで安彦さんが「聞かなかったことにしておきます」とか言ってたの - 40二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:59:47
庵野は小説版は1回だけ読んだと言ってたしシャリア関係は鶴巻主導な気もする
- 41二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 00:01:40
あのーシャリア・ブルを使うのは普通に決めてる事なんですよ
- 42二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 02:57:34
能動的にニュータイプ能力を戦闘に使ってきた初めての相手でそれなりに印象に残ってるし
- 43二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 03:03:13
シャリア・ブルは美味しい設定盛り盛りだけど本編中に死亡するしその前は木星で任務中だから外伝にも絡ませ辛いんだよね
だからif設定世界では好き勝手やるね… - 44二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 03:14:24
- 45二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 09:19:24