- 1二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:58:47
- 2二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 01:43:29
- 3二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 01:48:22
みんな冬だから忘れてるだけで夏に停電してエアコン止まったら即死だからな
- 4二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 01:49:10
なんとなくと確信って同時に使えるもんなのか…?
- 5二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 01:49:30
水とうちわがあるだろ
大混乱になるし倒れる人間は出るけどな - 6二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 01:49:33
そうやって言うけどさ
本心言ってみろよ
「俺が終わらせる」ってよ - 7二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 01:49:46
夏の停電は食材がヤバい
- 8二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 01:49:50
第二次世界大戦後のボーナスとはなんだ
- 9二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 01:50:56
こっから革新的発明で人類が一つ上に上がるからセーフや
- 10二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 01:51:58
それを防ぐために俺はこの時代に来た
- 11二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 01:52:10
ノストラダムスの大予言が流行ってた頃は1999年に滅ぶんじゃないかとフワッとした雰囲気はあった
- 12二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 01:52:28
俺が生きてる間は大丈夫やろと思ってる
平和な時代に生まれて良かった - 13二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 01:52:54
100年前の人も200年前の人も1000年前の人も同じこと言ってそう
- 14二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 01:53:13
- 15二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 02:00:22
宇宙人がやってこないのはそのレベルに達する前に文明滅ぶからって仮説があるけど
本当にこのペースで環境悪化するとスペースコロニーはもちろん月面基地すら間に合いそうにないな - 16二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 02:03:10
なるほど!サンガツ
- 17二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 02:03:18
ノストラダムスのリベンジかな?
- 18二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 02:04:46
シフォンケーキ並みにふっわふわや!
- 19二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 02:05:17
なんだかんだ終わらなさそう
- 20二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 02:05:29
滅ぶ系予言ってもう無いの?マヤだかのも不発だったよね
- 21二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 03:51:10
あと2億年はかかるな
- 22二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 03:55:35
隕石落ちるとか言われてなかったっけ
- 23二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 04:15:18
未来人!?
- 24二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 04:30:18
- 25二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 04:31:10
イルカが攻めてきたぞっ(画像略)
- 26二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 05:05:43
隕石の大きさは100メートルも無いらしいから地表を焦土にするには全然足りない
“去年末に発見の小惑星 2032年に2.2%の確率で地球衝突” ESA | NHK【NHK】去年末に発見された小惑星が、現時点で2032年に2.2%の確率で地球に衝突するおそれがあるという推定をESA=ヨーロッパ…www3.nhk.or.jp - 27二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 05:11:12
今ある問題がそのまま拡大して破滅エンドか
それならまぁ諦めもつくな - 28二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 05:51:17
- 29二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 05:58:51
人類が滅亡するのかは知らんけど世界規模の戦争は遠からず起こるだろうな
- 30二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 06:02:53
20XX年世界は核の炎につつまれた!
だが・・・人類は絶滅していなかったっ! - 31二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:04:45
俺はそっちのがいいな
- 32二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:10:10
- 33二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:10:19
世界は滅びはしないよ
滅ぶのは文明社会だけで地球や多くの生態系は何も変わらずに生きるだけだよ - 34二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:10:30
まぁいつか終わりが来る以上、その時まで言い続ければ最終的には当たるよ
「〇〇年以内に〜」みたいに明言しなきゃね - 35二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:11:30
何なら冷戦時代はある日突然核戦争が起きて、ってのがわりと現実味をもって語られてたんだよね
- 36二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:12:36
日本はまた戦後みたいに貧乏国家になるかもね
- 37二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:14:08
またハッテンし直せるってことか
- 38二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:14:18
平和って一時の流行に過ぎないんだろうなとは思う
- 39二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:26:40
- 40二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:32:03
- 41二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:33:08
- 42二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:39:22
- 43二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:42:03
- 44二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:43:41
この本だと結局災害やら不作やらの複雑要因が絡み合ってそれぞれの国の王朝の政治基盤がほぼ同時にガッタガッタになった所に海の民が偶然攻めて来て最後の一押しになった考察されてたな
別に海の民は最後のピースなだけで文明崩壊の一番の理由でもなんでも無いのが最新研究の結果なのは歴史のロマンがない気もするけど、まぁ現実の歴史なんてそんなもんよな
- 45二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:45:22
地上の奴等は大変だな
- 46二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:46:19
有名な三国志研究の人曰く中国は1000年単位で大変革が起きるらしいってのと「なので今の共産国家な中国が嫌で変わって欲しいと思ってる人達は気長に待つと良いですよ」とか言ってましたねぇ
- 47二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:46:29
中国限界来るの早すぎだろ
と思ったけどあんだけ人いれば普通の国の数倍の早さで進むか - 48二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:46:53
数字マウントとってるわけじゃなさそうなのにそういうレスが出たりするのか
- 49二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:49:17
日本は島国だしな
- 50二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:53:05
250年平和(と言えなくもない)な統一政権として江戸幕府が世界で評価されてるのはそういうことよな
- 51二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 14:07:22
5年単位で外交模様が変わるのは忙しすぎんか?と思ってる
- 52二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 14:10:00
あなたはそれに何万ベット出来ますか?
- 53二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 14:11:14
そっか お前らは未来のこと考えられて偉いな
じゃあ俺は今日の晩飯の事考えてるから終わったら教えてな - 54二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 14:26:15
太陽の膨張っていう明確なタイムリミットはあるぞ
76億年後とかの話だけど - 55二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:09:22
だがな先進国は大体一次産業を疎かにするじゃないか
発展してない地域もそこを開発するよりも楽な地域を開拓して残り物状態が今なのだよ
ついで言うなら今の一次産業レベルが幾らかかるかも分からんが戦争で復興できないほどの被害を受けるかもしれない