- 1二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 00:04:51
- 2二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 00:05:39
安藤がアルカマルの管理者か
- 3二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 00:08:49
- 4二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 00:13:09
0歳の時から圧倒的にシンだったのかもしれん
- 5二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 00:18:15
- 6二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 00:24:14
なんか色々繋がってきたか?
あと坂本さんの戦闘シーンは相変わらずのクオリティの高さだ - 7二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 00:28:05
ファンブックの年表に間違いがないなら
2000年×月にシンがラボに預けられる
2012年4月にスラーのアルカマル襲撃
(襲撃時の年齢ガク14クマノミ15ハルマ16天弓17牛頭20宇田23)
こうだから当時ハルマは4歳か
新しい出会いとかがない施設暮らしだし覚えてるのはまああり得そう - 8二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 00:28:39
全盛期坂本、迷ったりするシーンがないからか、やっぱ滅茶滅茶強く見えるな
まぁ相手のレベルもORDERクラスではないだろうけど - 9二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 00:30:31
過去編始まってからずっとどっちだとなっていた安藤はクズか論争
あにまんだと情がある派閥が優勢だったけどちゃんと根っからクズの方が固くなってきたな - 10二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 00:33:34
安藤が追われてる理由は「機密情報漏洩」だったから、シンを逃がした事と直接関係はなさそうではある
今回でアルカマルの関係者である事分かったし狙われている理由はアルカマル関連かな? - 11二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 00:34:40
全盛期坂本相手に瞬殺されてない相手強くね
- 12二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 00:35:54
- 13二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 00:39:51
若坂本はそういうキャラ付けされてる訳じゃないんだけど、描写的に舐めプというか相手の攻撃を1周は普通に受けてから戦い始める印象があるからそもそも瞬殺のイメージがそんな無いかもな
- 14二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 00:43:40
自爆とはいえ篁さんの背後を取るとかいう当時の読者からもヤベー奴っていう評価だったからな・・・
- 15二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 00:44:22
そもそもこの頃の坂本って多分オーダー入りたてだろうからまだ全盛期とは呼べないんじゃないの
- 16二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 00:44:23
イカリ、安藤には「すみません!」と言ったりかなり忠誠心高いのはなんなんだろうなw
- 17二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 00:44:26
スーパーキャビテーション魚雷かな?
- 18二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 00:45:11
なんかネームド敵だとプロレスチックな戦闘スタイルなとこある
- 19二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 00:46:00
シンがアルカマル関係者かもっていうのは前から張ってた伏線だから驚きはないんだが逆にこれをここから先の本編でどう活かすんだ?という疑問が出てきた
少なくとも有月とシンはそれぞれその時の記憶も思い入れもない訳だし - 20二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 00:56:58
シンプルにスラーがアルカマル襲撃したので管理者としてクビ切られたとかがめちゃくちゃ順当なんだけどな
- 21二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 00:59:20
ウォータースライダーの蹴り入れるところの描写が凄すぎる
というかグラサン結構強いな - 22二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 01:05:15
メタ的には今後ある麻樹とスラーのごたごたに当事者として主人公組も混ぜたいって感じじゃないか?
- 23二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 01:05:30
グラサン、冒頭で「よく先輩に言われたなァ」っていう「先輩」って台詞があるが
安藤の事は「安藤さん」って言ってるから別人かな
ただの些細な言い回しなだけか、誰かの伏線だろうか - 24二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 01:16:33
母親出てこんな
何だかんだこの作品って出す時は両方出すイメージあんのに - 25二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 01:31:26
シン的には嬉しい再開だけど坂本的には逃げろって良い感じに心で語りかけた奴の所に戻ってきちゃった訳でそれを考えるとちょっとウケるな
- 26二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 01:33:13
シンが言うなら情で逃したのは本当だけど、本当にただの気の迷いだったって事か
- 27二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 02:08:16
なんか痩せサカモト顔変わった?
- 28二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 08:15:45
シンを逃してすぐ追われたのか最近になって追われ始めたのかどっちなんや
- 29二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 09:31:47
結構前から変わってないか
- 30二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 10:03:32
- 31二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 10:19:06
蹴り下ろしナルト連弾とか獅子連弾味がある
- 32二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 12:10:35
- 33二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 14:39:41
多分アニメのラボ編に合わせて展開しようとしてる&キメ回を人気投票巻頭に当てようと調整してそうなペースは感じる
- 34二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 15:06:59
根本の部分が過去坂本カッコいい!の連続だからだと思う
- 35二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 15:16:55
シンから見て坂本さんカッケーはよく描けてるけどこの過去編の主題ってむしろ真逆で坂本から見てシンがどういう人間かが焦点のはずだからその辺ここからどうなるんだろうな
- 36二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:00:01
- 37二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:17:52
今までの読んでたら殺し屋に忌避感持ってる普通の子供にみえる
少なくとも根っこが殺し屋ではないだろと思うんだけど - 38二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:54:28
シンの「ぷはっ」は吹き出し笑いってだけじゃなく坂本が来てようやく息ができるようになったって比喩表現?って考察見て、へーってなったんだけどこの作者ってそういうの結構考えてる方なん?ファンの深読み?
確かにシンのアップから水中に場面転換して坂本達の命である空気云々の下りやってのこれだから、考えてるとしたら押し付けがましくなくスマートでお洒落な描写やなって思うが - 39二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 17:32:20
スラー側からしたら管理者の息子とかいうヘイト溜めそうなポジションだし心当たりありそうなハルマが死んでて良かったな
- 40二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:32:40
息できるようになった説いいな
一人ぼっちじゃんって落ちてるシンをシートベルトで助手席に繋ぎ止めるシーンもあったし
今回の過去編はこういう心理描写とのリンク?意識してるんかな - 41二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:28:21
安藤が孕ませたのはアルカマル(NOTスラー陣営)の誰かだったとかいうドロドロ展開来ねえかなぁ
- 42二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:29:49
助けはするけど自分の命と天秤に掛けられたら見捨てる感じかね
- 43二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:38:13
当時から居場所を把握してたのにシンのこと連れ戻そうとか殺そうとかの素振りしてこなかったってことは逃がされたシン自体は殺連的に別に重要じゃ無かったってことよな
- 44二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:29:50
2000年以前からアルカマルはあったみたいだけどこんなヤバイ施設があるの四ツ村さんやキンダカは把握してなかったのかな
勢羽両親は知ってたのに