TRICKスレ

  • 1二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 20:37:10

    なぜベストを尽くさないのか?

  • 2二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 20:37:53

    初期のドラマは怖かった

  • 3二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 20:38:07

    レギュラードラマは見たことなくて、新春・新作スペシャルだけ知ってる人おるやろ

  • 4二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 20:40:57

    上田次郎のブログ好き

  • 5二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 20:41:21

    ベストマンだー!

  • 6二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 20:41:50

    どんとこい超常現象

  • 7二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 20:42:09

    闇十郎様は今でも怖いゾ…

  • 8二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 20:42:17

    どのシリーズも第一回目はホラー要素が強い
    三期までいくとギャグ要素強目だけど

  • 9二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 20:42:30

    ゾーーーン

  • 10二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 20:42:37

    先生はインチキだからね

  • 11二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 20:42:39

    小さい頃に初期の双子回で血塗れからの月光見て「やっべぇ…」って戦慄した

  • 12二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 20:42:52

    未だにお母様の話好きなんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 20:43:08

    ゾーーーーーーーン

  • 14二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 20:43:08

    スリスリスリット!

  • 15二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 20:43:10

    三期はトリックが雑と言うけど1期からわりと雑

  • 16二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 20:43:37

    栃木弁をバカにした

  • 17二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 20:43:44

    ブラジル

  • 18二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 20:44:29

    糖が回った...力が沸いたぁ!!!!

  • 19二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 20:44:31

    シスラ菜は暗号としてシンプルなのにマジで凄い

  • 20二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 20:44:34

    映画でゴム人間になってな上田…懐かしい…

  • 21二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 20:44:52

    案外力押しのトラックが多い
    山消すために小屋を持ち上げるのはなしやろ!

  • 22二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 20:45:08

    結局捕まらなかった奴

  • 23二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 20:45:21

    >>15

    あえて雑にすることで「これマジの能力なんじゃね?」って考える余地を残してる説

  • 24二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 20:46:00

    お食事券のことはうかがっています
    たしかお連れの方がお取りになったと

  • 25二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 20:46:06

    ギャグテイストなのに血が吹き出したり無駄にグロかった思い出

  • 26二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 20:46:16

    足が早いってことで瞬間移動に見せる人いたよね

  • 27二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 20:46:31

    「絶対に死なない老人ホーム」面白いよね
    入居者が死なない・生き返るカラクリも面白いしラストがすごい

  • 28二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 20:46:37

    >>22

    結局こいつの目的なんだったの

    妹に罪着せれたなら上田に超能力の存在を証言させる必要なくない?

  • 29二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 20:46:49

    シュールギャグが多いけど、起きてる事件はかなり凄惨

  • 30二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 20:46:51

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 20:47:13

    あの…これって、ズ…

  • 32二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 20:47:23

    双子と六墓村と亀山歌あたりは今でも何度か見返すくらいには好き

  • 33二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 20:47:29

    うさんくさい信仰も誰かの居場所でもあるってテーマ性良いよね
    それはそれとして犯罪だからぶち壊すね…

  • 34二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 20:47:31

    予言する子供の話好き

  • 35二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 20:48:01

    よろしく、ネ!

  • 36二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 20:48:31

    >>27

    あれおじいちゃんが検証のために自分に発砲して

    孫がおじいちゃんにそんな方法ねーよ言って

    おじいちゃんがその言葉聞いて死んでいったから

    後味悪すぎて覚えてるわ

  • 37二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 20:48:59

    >>33

    最初の母の泉が結構色んな所に影響してるんだよね

  • 38二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 20:49:13

    ボンソワール………

  • 39二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 20:50:21

    結局本物の超能力者は山田とおっかあさまと佐藤健だけなんだっけ

  • 40二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 20:51:47

    ゲーム版もあったな
    ドラマのゲーム化にありがちなペラペラボリュームだったけど中々世界観再現してた

  • 41二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 20:52:25

    「ぼく死んじゃうの」
    「そうだよ」

    さすがにレギュラー陣(というか刑事)も後味悪そうな顔してたな……

  • 42二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 20:53:25

    ホワイ……ドンチュー……

    ドゥーユアベスト!!!!!!(敵に躍りかかる上田)

  • 43二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 20:53:25

    ミラクル三井、天罰の子、言霊の人
    自分は本当に霊能力者だって思っていた人たち哀れだけとすき

  • 44二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 20:54:35

    ← →
    出口 ブラジル

  • 45二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 20:54:52

    >>39

    山田の母さんも本物だったな

    それはそれとして自分は胡散臭い商売で稼ぐ

  • 46二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 20:55:21

    >>45

    選挙にも出る

  • 47二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 20:56:12

    >>24

    悲しい事件だったね…色々と。

  • 48二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 20:56:43

    >>46

    そして落選する

  • 49二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 20:57:03

    >>45

    ぶっちゃけマジシャン諦めて実家に帰ってればよっぽどいい生活出来るんだよな山田……

  • 50二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 20:57:03

    >>39

    霊能力者バトルロイヤルの黒幕の奥さんも本物

  • 51二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 20:57:13

    >>24

    ケイゾクの人たち出てた回だっけ

  • 52二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 20:57:53

    悪魔の実の能力者か…!

  • 53二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 20:57:58

    >>49

    お母さんは娘を養う気はあんまりないから…

  • 54二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 20:58:50

    TRICKモチーフのやる夫スレで存在を知ったけどめっちゃ面白かった

  • 55二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 20:59:25

    上田と山田は恋愛感情あっても無くてもおいしいんだけど
    劇場版のラストはボーイミーツガールとしてもう最高にエモいんだよなあ……(ふたりともそんな歳じゃないけど)

  • 56二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 21:00:09

    >>36

    孫じゃなくて実の息子だよ

    おじいちゃんの記憶にある戻れ戻れが生き返ってほしいじゃなくて海に戻してトドメ刺そうとしてたのとかそれでもひとかけらくらいは父への尊敬と愛情残ってたのとかボロクソ言われることの多い三期の中でも傑作だと思う

  • 57二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 21:00:59

    >>28

    絶対に万が一にも自分に追及の及ぶ可能性を無くす為じゃろ

    クッソ雑なトリックが破られなかったとしても超能力で人殺しても罪に問えないぞってさせる為に

  • 58二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 21:02:02

    上田と山田ほど尊いカップルはいない

  • 59二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 21:02:31

    >>28

    元々霊能力で殺しましたってことを上田に認めさせて合法的に復讐しようってのが妹を巻き込んだ表向きの計画で本当は妹も切り捨てて自分だけ逃げきるつもりだったってことでしょ

    妹が自分を庇うとこまで読みきってた

  • 60二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 21:04:06

    >>54

    山田が真紅さんで上田がやらない夫のやつ?

    犯人たちのその後が出てたり結構面白かったよね

  • 61二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 21:06:19

    >>55

    ラストステージ正直話の中身は駄作もいいとこなんだけどあのラストだけで十分金払った甲斐があったなってなる

    浪人生時代予備校抜け出して封切り日に見に行ったわ

  • 62二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 21:06:27

    おっぺぇがでっけぇ嫁ってTRICKの話だったっけ

  • 63二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 21:06:42
  • 64二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 21:10:47

    わたしは、h(EDの月光が流れ始める)

    千里眼の男とか百発百中の占い師とか絶対死なない老人ホームが好き
    あとスキャット美香子

  • 65二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 21:17:37

    エンディングはどれも好きだけど私とワルツをが一番好き。

  • 66二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 21:19:12
  • 67​​​二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 23:09:21

    今のギャグドラマだと思われてるのがおかしいくらい
    深夜にやってたときは胸くそ悪いオチが多い

  • 68二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 23:15:19

    最終回前の黒門島絡みだと急に弱々しくなる山田好き

  • 69二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 23:16:33

    (例のbgm)

  • 70二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 23:16:42

    1作目の映画が好きだ
    夫婦と子供の心中が虚しかった

  • 71二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 23:18:13

    罪は罪はだけど第三者がそれを裁くのに色んな隠し事を暴くのはどうなのよ?っていうある意味アンチサスペンスみたいなテーマが裏にあるよね
    そのアンサーと集大成がラストステージだけど

  • 72二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 23:22:42

    出てくる霊能力者の団体とかが大抵人を馬鹿にしててムカつく〜!ってなるけど、山田も上田も大概クズな所が多いから上手いこと中和されて楽しく見れる

  • 73二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 23:25:08

    >>72

    とても今の時代じゃやれないレベルで暴言飛びまくってるけど皆口や手でバリバリやり返すから不快感残らないんだよな

  • 74二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 23:26:11

    なんどめだナウシカ

  • 75二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 23:59:00

    このレスは削除されています

  • 76二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 23:59:57

    >>60

    それそれ

    原作知らなかったからトリックの内容も分からなくて良かった

  • 77二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 00:08:18

    千里眼回1話しかないけど記憶に残るレベルで後味悪くて一番好きかもしれない

  • 78二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 00:20:40

    「あなたの御船千鶴子はどこから?」で
    結構な人がTRICKを挙げそう 少なくとも自分はそう

  • 79二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 11:52:14

    こういうお互いを殴り合うバディものはTRICKが最初だったなぁ
    お陰で性癖の一つになっちまったぜ

  • 80二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 12:08:42

    なんどめだナウシカ

  • 81二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 12:13:04

    縛られた状態でクワガタムシくんにロープを切るんだ!っていうシーンすき

  • 82二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 12:13:15

    >>22

    ナイフぶっ刺した時の血の噴射はトリックで済ますのは無理があるでしょ…と幼いながら思ってた

  • 83二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 12:16:02

    正直ドラマで一番好き
    いい感じに平成臭さがあってこの頃に戻りたいなぁ‥とか思ったりギャグも面白いから大好き

  • 84二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 12:18:50

    冷静に見直すとめちゃくちゃ温情あるアパートの管理人さん

  • 85二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 12:26:43

    もちろんシリアスってか独特の後味の悪さがあってこその名作(あるいは怪作)だと思うが、
    それはそれとしてひたすらトリックのセンスしかないギャグをやってくれたらひたすら見るぞ。
    テンポとかカットの仕方とか間のとり方とか、ホントにセンスしかなくてすごい。

  • 86二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 12:34:17

    スーパー神拝んで風呂

  • 87二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 12:40:48

    EDの私とワルツを聞くと毎回切なくなってたわ


    鬼束ちひろ - 私とワルツを


  • 88二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 12:43:36

    仲間由紀恵を貧乳と馬鹿にしていた事実。
    阿部寛を巨根と馬鹿にしていた事実。

    新作作ってもらいたいけど無理よね。

  • 89二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 12:43:38

    亀の頭とペイズリーがやたらと印象に残っている

  • 90二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 17:44:42

    >>84

    しょっちゅう家賃滞納しといてあれは優しいよね……

  • 91二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 19:59:37

    >>88

    それ+生瀬勝久がズラってイメージが根付いてしまったことは堤も悪いと思ってるらしい

    仲間由紀恵の胸がデカくなったから山田はえげつないくらいパッドを仕込んでるって設定になったのは笑った

  • 92二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 20:56:27

    地上波で再放送してほしい。ドラマの最初から…!

    あたしは小学生のころ、時々やっとる再放送をとびとびの話数しか見てないのもあって記憶が曖昧なんだよ…。でもめちゃめちゃおもしろかったの覚えてる。後味悪いのも背筋がゾクッとする終わりが多いのも好き。性癖が歪んだ一因だと思ってるよ!(誇)

  • 93二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 21:04:21

    最近再熱したので円盤買おうと思ってるけど色々出てるから取りこぼししそうだな…

  • 94二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 21:54:04

    流石にコンプラ的に再放送は出来なさそうだけどアマプラで新作スペシャルや劇場版、矢部のスピンオフも含めて全部見れるよ
    レンタルビデオ屋でもディレクターズカットの腸完全版置いてるし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています