- 1二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 00:15:32
- 2二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 00:16:42
アニオリ含めて二人しかいない種族だからね
仮に生まれたとしても色々生き辛そうだし - 3二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 00:17:54
- 4二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 00:19:00
まぁ、海坊主みたいなのも居るには居るしさ…
- 5二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 00:20:18
魚人や人魚はでかい奴多いから普通の人間とやるよりは遥かに簡単そう
- 6二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 00:30:52
ワダツミみたいな謎の生命体いるからな
- 7二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 00:31:34
まあでかい方が女性ならなんとか⋯
- 8二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 00:35:09
- 9二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 00:37:06
一応クマの回想の時に巨人族との混血を示唆する発言は有った
- 10二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 00:38:36
巨人族×人間がバッカニアってことでいいの?
- 11二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 00:38:40
オトヒメとじゃもんが出来るんだから楽賞よ
- 12二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 00:40:22
- 13二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 00:40:51
- 14二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 00:41:48
- 15二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 00:42:02
- 16二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 00:42:28
- 17二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 00:42:57
- 18二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 00:43:38
海王類の魚人と古代巨人族の子供がワダツミならあのサイズも納得…か?貴重ってレベルを超えてんな
- 19二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 00:51:16
ええ知らなかったそんなの...
- 20二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 01:11:36
こんなクソほど希少種をどこで見つけたんだろうなオヤビン
- 21二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 01:15:00
- 22二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 01:15:15
最悪男の方がクソでかくても精子だけありゃ子供は作れるしな
どのくらいのサイズで生まれるか明言されてないけど体の弱いオトヒメがしらほしサイズを産んだんだし産まれる時はたぶん母親に合わせてくれるのでは? - 23二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 02:57:19
まあ現実の魚も生まれたての稚魚から成魚の間のサイズの違いすごいからな
- 24二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 08:34:00
海神って名前つけられるくらいだから魚人でも異常種には違いないんだよな
- 25二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 08:52:51
- 26二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 08:57:56
ロビンも実物見たのは初なんだよな
- 27二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 09:23:04
まあルナーリアと比べられるレベルで超希少種らしいからな魚巨人
- 28二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 09:37:45
- 29二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 09:40:02
- 30二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 09:41:26
バッカス=ローマ神話のワインの神とかかと思っりもしたけど繋がりないしなあ
- 31二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 09:50:39
多分トンタッタ族と巨人のハーフなのかね?マジで人工授精とかでのみ生まれる第一世界の伝説みたいになってそう
- 32二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 11:23:32
- 33二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 11:41:51
元々はただの異種族ハーフが「族」とつけられるくらいには繁栄したのよねバッカニア
- 34二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 12:27:30
こいつは別にフォクシー関係ないぞ
- 35二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 12:30:44
- 36二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 12:31:20
混血が族って意味わからんよな
巨人と人間以外に絶対に要素があるよね - 37二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 12:40:15
見た目で区別しちゃいけないのはわかるけどワダツミとか普通に暮らすのも難しいしそりゃ魚人街いるわなってなる
- 38二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 14:23:30
そのオヤビンの元から居なくなってるのが途端に不穏に思えてきた
- 39二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 14:25:39
- 40二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 14:28:27
犬猫の新種だって最初は既存の種の混血から生まれるし
- 41二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 14:32:16
こうまで数が少ないとライオン+虎のライガーに生殖能力が無かったようにウォータンにも無いのかもしれない
- 42二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 14:53:11
巨人が大昔はバッカデッカ族と呼ばれていて…とかワンクッション捏造必要だよな
- 43二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 15:01:43
- 44二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:08:31
魚人と巨人の居住地域ががっつり重なりでもしないかぎりコンスタントに生まれてはこないだろうから魚巨人が珍しいのはわかる
- 45二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:13:44
- 46二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:13:29
絵の方は遠目で見るとシャンクスの服装と似てるって話題になったやつだな
- 47二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:42:12
現実の異種の動物同士の掛け合わせは生殖能力無いかめちゃくちゃ低いらしいけど、混血するうちに生殖能力はきちんとあるし子供に特徴が受け継がれるようになったのを◯◯族って言うようになったとかだろうか
- 48二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:01:32
言われてみると獣っぽいからな皮膚
- 49二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:03:16
居場所が無くて海賊になったけど、そこでも馴染めず孤立してた所にオヤビンが「すげえ!欲しい!うちに来い!」とか言われてたら泣いちゃうよ?
俺が - 50二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:33:33
「人間と巨人が存在し肌の色や外見的特徴も一部異なるが、元を辿れば同じ遺伝子を持ち交雑もできる(子孫は生殖能力あり)」「どちらも超古代の科学で生み出された生物」って設定のある作品があってな…
ワンピ世界の“人類”も過去に生み出された生物だったりして
古代に超文明があったのはほぼ確実だし - 51二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:36:19
ただのおもしろ海賊だと思ってたのに年々評価が上がっていく気がするオヤビン…
- 52二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:44:28
再評価自体はちょくちょくされてるイメージだけどココ最近ワンピ世界がほんとにクソっていうのが再確認されてきたからまた評価上がってきてるよね
- 53二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:58:14
ドスンっていうと魚人島で出てきたドスンっていってたやつ思い出すんだよな
- 54二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:59:50
- 55二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:44:41
デービーバックファイトのシステム上要らないヤツが入ってくることはまずないからな(ピーナッツ戦法以外)
オヤビンの(とくに何にも考えて無さそうな)器のデカさが光る