- 1二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 01:21:19
- 2二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 01:22:25
- 3二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 01:22:56
まあロジャーは言わずもがなだしレイリーも落ち着きがあるだけでやってる事アレだからな…参謀的な役割担ってたのかもね
- 4二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 01:23:13
麦わらの一味ならサンジに該当するはずだからそりゃね?
- 5二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 01:25:05
ロキの事とか戦闘力云々とかそこ踏まえて色々聞いてる辺り先の事は割と考えてそう
- 6二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 01:27:57
- 7二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 01:56:59
- 8二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 01:58:42
なんでワノ国スタイル何だろうって思ってたけど(だからシキ説が強かった)、そういう事だろうねぇ
- 9二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 02:16:18
- 10二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 02:18:09
ロジャー海賊団におでんが入ることには厳しい方だった気がするけど一周回ってかなり気に入ってたんだな
- 11二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 02:24:57
- 12二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 03:21:05
パワーもありつつ智将タイプなのいいよね
- 13二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 06:49:50
ナミとウソップポジはいないのだろうか
- 14二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 06:52:46
破天荒な船長と冷静に見えて破天荒なとこも多いナンバーツーとバランス取るなら
強い上に頭も回るナンバースリーが最適だからね
さすがにレイリーはゾロより賢いとは思うけど - 15二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 06:56:43
レイリーは本来はフラフラして女も手当たりしだいに手を出してたのが爺さんになってからやっと落ち着いたタイプで
元々はギャバンが一歩後に立って全体の視野を見る役割だったとい考えるとお互いの住んでる場所の意味が分かりやすい
何より元ロジャー幹部で唯一のまともな所帯持ち気が… - 16二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 11:27:36
あんまりリンクさせてもな今回はサンジがTOP3に入るという強調だろうし
ロジャー海賊団はロジャー海賊団で麦わらの一味の未来じゃない
そういうのが盛り上がるのはわかるしそういうのも好きだけどキャラとしてギャバンもサンジもレイリーもゾロも独立している印象
- 17二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 12:37:59
改めて考えたらおでんがロジャー海賊団に突っ込んでいったとき
最初レイリーとギャバンが早めに止めるか…で立ちはだかろうとしてたのも中々の絶望感だな - 18二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 15:11:11
ロジャー達の全盛期の年齢と比べるとルフィ達ってホントに若いな
- 19二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:56:37
- 20二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:08:58
年齢判明してる中で一番差があるのはレイリーとシャンバギの39歳差だな
- 21二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:24:44
ブルックは例外として麦わらの一味はチョッパーとジンベエの29歳差だな
ルフィ達が若い分年の功キャラを入れたんだろう