- 1二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 09:02:12
- 2二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 09:06:01
- 3二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 09:10:37
- 4二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 09:11:19
総数としては過激じゃない曲の方が多いのは大丈夫か?
- 5二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 09:11:20
- 6二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 09:11:49
- 7二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 09:11:55
柊マグネタイトもそれで燃えたっスね
もう淫売な歌詞は三次元に任せた方がいいのかもしれないね - 8二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 09:12:24
メジャーデビューしてるから一応プロだとは思われる
- 9二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 09:12:46
ここが第2ラウンドなのか教えてくれよ
- 10二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 09:13:14
>>5は信 者フィルターを外せよ
- 11二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 09:13:27
むしろミクってあの手のやつでは大分万人ウケしてるほうじゃないのん…?
- 12二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 09:14:20
- 13二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 09:14:44
- 14二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 09:15:17
- 15二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 09:15:19
小難しい言葉を並び立てれば辛気臭いと貶しギャグに走れば中身がないと非難しほのぼのとした曲はおこちゃま向けと愚弄する そんなボカロファンを誇りに思う
- 16二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 09:15:30
- 17二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 09:16:17
- 18二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 09:16:35
寿司屋に並んでたら横入りしてきたババアを殺そうとした曲もあるから万人受けは難しいよねパパ
- 19二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 09:16:55
- 20二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 09:17:01
だから単純なエロでしか釣れないんスかね
- 21二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 09:17:42
犬はテルユアワールドを聴けよ
- 22二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 09:18:59
過激とは真逆の曲ですね…
- 23二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 09:19:05
- 24二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 09:19:33
- 25二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 09:20:19
ボカロじゃないけどロリ神レクイエムがTikTokで流行ったのもそういう理由っスね
- 26二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 09:20:42
ウム…ボカロ曲は声も楽器扱いなんだなァ
- 27二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 09:21:12
むしろ過激な歌詞って若い層いかにも好きなタイプじゃないスか?
- 28二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 09:22:43
そういう曲はそもそも万人受けを狙っていないと思われるが…
そいうものに対して「だから万人受けしない」とか言われても「そうですけど何か?」としか言いようが無いんだよね - 29二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 09:22:50
うっせえわがそれで流行ったしな(ヌッ
- 30二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 09:24:12
- 31二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 09:27:52
万人受けする内容ということは大袈裟に言えば無難な内容ということ
それで本当に万人にウケることの困難さを分かっているのか? - 32二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 09:29:40
権利者に何か言われない限りイチャモンつけられても無視を貫く姿勢が必要なのかもしれないね
- 33二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 09:30:58
- 34二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 09:32:14
- 35二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 09:32:48
- 36二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 09:33:08
- 37二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 09:33:16
メスブタ視点の曲ではあるからマイペンライ
- 38二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 09:33:56
おそらくオスブタが歌いにくい曲を上げただけで別にボカロとは言っていないのではないかと思われるが…
- 39二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 09:34:11
◇このゴキゲンなコックみるくは…?
- 40二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 09:34:47
- 41二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 09:36:28
- 42二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 09:37:32
このヨル・フォージャーは……?
- 43二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 09:39:05
- 44二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 09:47:08
自分達に似合う曲がボカロに少ないプロセカのワンダショとモアジャンは悲哀を感じますね……
- 45二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 09:52:46
あまり強い言葉を使いすぎるとですねえ…
- 46二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 09:58:39
◇何故…?
- 47二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 09:59:37
うっせえわこそ過激な歌詞だと思われるが…
- 48二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 10:01:58
ボカロはビブラートが苦手だからバラード歌うのに向いてないんだ 悔しか
- 49二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 10:05:39
歌詞なんてどうでもええねん!
問題はやね カッコいい・可愛い・セクシー・麻薬な音楽かどうかやん - 50二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 10:07:47
- 51二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 10:12:14
- 52二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 10:13:16
嘘か真か知らないがこのコンテンツ飽和時代に個人制作のボカロ曲が注目されるには尖った個性が必要だという科学者もいる
- 53二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 10:18:28
ニコニコ動画とか言う閉鎖空間を超えた閉鎖空間の中ですらキャッチーな何かが無いと動画の海に埋もれていくだけだったからね
- 54二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 10:19:17
- 55二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 10:24:41
千本桜の歌詞ってまだ大人しかったんだなァ…
- 56二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 11:38:32
- 57二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 12:24:33
我らのハニー・ワークスを冒涜するのか?
- 58二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 12:31:09
- 59二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 14:04:01
- 60二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 14:14:40
- 61二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:38:23
思い上がるなよ 有名ジャンルなのは確かだが別に聴いてない奴もいる
- 62二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:39:52
の割に一人称ボクゥ?のボカロ結構あるんだよね
- 63二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:43:06
- 64二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:43:11
おらーっn-bunaは早くレオニに書下ろしかかんかい
- 65二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:43:14
- 66二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 17:11:38
- 67二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 17:58:03
DECO坊のエロ病み曲に忌避感を持ってるのは
俺なんだよね
しゃあけどリズムは良いし偶に出される
キー望に満ち溢れた曲があるから嫌いになれないわ - 68二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:33:14
累々来々 / カルロス袴田(サイゼP)ft. 羽累(HARU) / - Carlos Hakamad(SaizeP) ft.HARU / RUI-RUI-RAI-RAI
過激な歌詞とは無縁なカルロス袴田の曲と絵が好きなのは…俺なんだ!