新NISAを勧めたやつ……

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 09:06:25

    すごい勢いで減っていくけどいいんスかこれ

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 09:08:54

    いい〜〜〜〜っ

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 09:15:06

    そもそも余ってる金だから問題ない

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 09:15:21

    どうでもいいよね
    今はまだガタガタ言うような時じゃないからね

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 09:17:22

    ククク もっと下がったら今年度分の成長枠を一気に投資してやりますよォ

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 09:17:25

    そもそもNISAに入れる金は無くなっても困らない額にしろって何回も言われてますよね

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 09:17:26

    君に損切りをおすすめするよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 09:18:08

    なんか毎週のようにこんなスレ立てて
    それに対して毎回一時的な下がりって言ってる気がするんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 09:18:08

    でもこの減りは心が削られていくのです……

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 09:18:51

    >>8

    結構ガチめに下がってるからね

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 09:19:10

    すいません何回スレ建てるんですか?
    というか株と違って無くなっても良い額を長期投資するだけのシステムだからそんなにらめっこしてたらお前死ぬよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 09:19:56

    >>8

    割とガチ目に下がってるから余ってる金でやれという風に言い方も変わってきてるんだろっ

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 09:21:00

    もっと長い目で見ろ…鬼龍のように
    ワシは4年ちょっとで放置して120万儲けたのん

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 09:21:05

    こういうスレが立ったということは逆に買いどきということ

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 09:21:11

    >>12

    すみません

    余ってる金でやれというのは元からなんです

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 09:21:28

    下がってるってことは安く買えるチャンスやん

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 09:21:44

    オラをだましたのか!?

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 09:22:09

    スレ主ぃお前結論急ぎすぎなんだよ
    頼むから30年後に建ててくれ

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 09:22:21

    >>15

    しかし…お決まりの流れから変わってきてるのは事実なんです(笑)。

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 09:23:39

    長い目で見てもA国の大統領のせいで上がるかわからないからね

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 09:24:15

    ワシ普通に+なんスけど買ってる物によっては結構ダメージがあるタイプ?

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 09:25:02

    >>21

    A国のダメージがでかいのん

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 09:25:15

    >>21

    不動産屋の感覚で政治をする男のせいでまあそれなりに荒れてるのん

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 09:25:28

    靴磨きの少年はですねぇ

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 09:25:43

    週1で見るたびに去年の儲けを食いつぶしてきててお辛いのが俺なんだよね

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 09:26:20

    無心で積み立てろ
    鬼龍の様に

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 09:26:48

    >>12

    ガチ目に下がる(日経でも米国株でも10%未満の下げ)

    これぐらいでぐだぐだ言ってんじゃねぇぞ(ゴッゴッ

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 09:26:58

    まあ気にしないで、しばらく乱高下しますから

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 09:27:09

    去年8月の下落と比べたら大したもんじゃないでしょ

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 09:27:56

    この私の資産推移チャートを見なさい
    一時的に下がってるようでも着実に増えて行くんだ

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 09:28:09

    トランプ前政権の時も最初の半年ぐらいはグダついて終わってみれば右肩上がりだったから別に気にしてないのん

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 09:28:10

    長期も長期で漬けておくもんなんだから短期の動きでグダグダ言うもんじゃないのん

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 09:28:16

    >>24

    靴磨きの少年がガチホしてたら大金持ちになってたって説話なんですよ

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 09:29:20

    >>33

    恐慌があろうとガチホできるぐらいの余裕資金は持っておけって話なんすよね

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 09:29:46

    再放送を越えた再放送を越えた再放送を越えた再放送を越えた再放送を越えた再放送を越えた再放送を越えた再放送を越えた

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 09:29:48

    まぁ気にしないで
    毎月定額積立ならプラスですから

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 09:31:34

    ガチで昨日今日始めた奴が買ったばっかの数万円が上がった下がったって騒いでるだけじゃないっスかね

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 09:33:54

    自分の持ってる銘柄で公開されているだろう過去状況を4~5年前からでいいから確認してほしいっスね
    おそらくどれも一度や二度はそれなりにへこんでいるところがあるはずだと思われるが…
    もちろん今後どうなるかは誰にもわからないけど超短期であれこれいうくらいなら貯金をしていた方がいいんだ 安心感が深まるんだ

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 09:34:27

    最終的に上がってればいいから自分が買う時だけめちゃくちゃ下がってて欲しいのが俺なんだよね

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 09:35:40

    金利が増えたから実は定期預金と余り変わらないんじゃないッスか?

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 09:35:58

    >>39

    去年の一斉に下がった時はボーナスタイムでしたね…ガチでね

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 09:37:26

    そもそもNISAは税の優遇のシステムであって何に突っ込むかは個人の責任ですよね🍞

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 09:38:57

    >>40

    文字通り桁違いの利率だから比べ物にならないと思われるが…

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 09:39:38

    どうしてワシが始めると下がるんやろなァ

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 09:40:05

    下がるってことは買い時ってことやん

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 09:44:40

    暴落したかと思って見に来たのは俺なんだよね
    S&P全然下がってねえじゃねえかよえーっ
    犬はせめてS&Pが2万台に戻るか成長枠にする予定のVYMが大暴落してから騒げよ

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 09:48:18

    >>46

    いいや 1円でも下がったら大騒ぎすることになっている

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 09:55:21

    20年後に損してたらスレ立ててくれって思ったね

    あっ今それまでここが残ってるわけないって思ったでしょ
    ワシもそう思う

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 10:22:42

    >>37

    別人が立ててるにしては露土間スレ画とスレタイと内容が毎度同じなのはどうしてなんやろなあ…

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 10:26:50

    入れたら何も見ずに気絶していろ…鬼龍のように

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 10:29:43

    でもねオレNISAスレ好きなんだよね
    NISAで損切りとか言ってるアホ見るとホールドできてる自分に自信がつくし、着実に資産伸ばしてるヤツのグラフ見ると15年後こうなりたいってモチベ上がるでしょう

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 10:33:26

    俺なんて去年のNISAの含み損を抱え続ける芸を見せてやるよ

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 10:35:16

    犬は積立枠と成長枠のポートフォリオを見せろよ

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 10:36:42

    NISAスレとかインデックスに信仰心抱いて長期で待てで全て終わるからつまんねーよ
    そんなことよりワシはNVIDIAをいつ手放せばいいのか教えてくれよ

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 10:55:47

    >>54

    戦略もなく流行りものの個別株に手を出して失敗したうえ対策を平日昼間に猿語録で暇つぶししてるマネモブに出させようあたりに最大の問題があるんじゃないスかね

    忌憚のない意見ってやつっス

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 11:11:44

    >>53

    嫌だ…株に自信マネモブが愚弄するに決まってる

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 11:13:47

    おとん…ワシのNISAはいつ救われるんかな?

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 11:18:00

    >>55

    すみません、値動き激しすぎて失敗も何もないんです

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 11:21:24

    NISAの暴落スレ…聞いたことがあります
    100スレ目が過去ログに落とされた途端猿先生の真の漫画力が解放されネトフリで高校鉄拳伝タフがアニメ化
    高い人気を博すもガイ・ジンが他の猿先生の作品も読み始め令和の世にアカンやんな様々な描写が問題になると

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 11:26:29

    >>53

    もちろんオルカン 極限までオルカン

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 11:42:14

    >>57

    なんでNISA枠で個別株を買ったのか教えてくれよ

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 11:46:25

    今月から始めるけどアメリカ株とオールカントリーどっちを買えばいいのか教えてくれよ
    A国はあの男就任で避けた方がいいタイプ?

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 11:47:53

    >>62

    いいや 値下がりしている今が買い時ということになっている

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 12:00:25

    >>62

    タイミング的には最高なんだよね、これ以上下がったとしてもその度に買い続ければ大きな利益が期待できるのん

    …自分で言っててもうすぐ出るからっていいながらATMに駆け寄っていくパチンカーみたいな事言ってるんスけど…いいんスか?これで

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 12:01:26

    しゃあっ

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 12:03:16

    >>65

    この大惨敗は…?

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 12:04:52

    >>64

    ああ それで儲かってるから問題ない

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 12:06:47

    >>57

    沢山買ったなら単純に買い方の問題ヤンケシバクヤンケ

    ちょっと買ったなら安い株なんだからそのまま持っとけば良いヤンケシバクヤンケ

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 12:07:51

    >>62

    どっちにするかだけどオルカンよりも米国株をホールドできる明確な根拠を持てるなら米国株にしたらいいと思うんだよね

    過去のデータ上は米国が最強だけど一時的には他国に抜かれてる時期もあって、将来同じことが起こったときに慌てて手放してその後米国が復活したら元も子もないでしょう

    ちなみにこのワシは狼狽する気しかしないしオルカンの過去の平均リターンから見て将来問題なさそうだからオルカンにしてるらしいよ

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 12:09:10

    NISAつまんねえよ
    仮想通貨面白そうだけどよく分かんねえよ

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 12:33:20

    >>65

    なんじゃあこのロスカラッシュは

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 12:37:59

    >>61

    もしかして成長投資枠も積立に回すのが正解なタイプ?

    57じゃないけど積立枠でオルカン、成長枠で個別を買ってるのが俺なんだよね

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 12:44:57

    >>72

    投資に正解なんてないけど理屈の上で一番打率が高いのが現状ひたすらインデックスに積み立てなのん

    ただもちろんあらゆる投資法には短所と長所があるように>>72の投資法もメチャクチャ一つの答え

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 12:49:17

    >>72

    無難に平均して稼げるのはオルカンとかの積立なイメージっスね

    まっホームラン狙うなら個別株なんすけどねブヘヘ

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 14:21:38

    普通に働いた方が良くないっスか?

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 14:27:32

    去年のうちにDeNA株買ってたら倍に増えてたんだよね

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 14:31:13

    かつては二次元コンテンツに浪費するのがヲタクの存在意義みたいな風潮だったのに今は二次元オンリー掲示板でこんな話をしてるとか悲哀を感じますね…

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 14:34:47

    >>75

    投資と労働=両輪

    両方を同じバランスで活用すると安定かつスムーズに進めるんや!

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 14:39:14

    >>75

    自分だけじゃ限界があるからお金にも働いてもらってるんだよね

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 15:10:42

    >>75

    銀行に預けても仕方ない金額を投資にしてるだけなんだよね

    というか専業でもなければ普通は働きながらやるっスよ

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 15:27:23

    ちなみにインデックス一本が退屈なら投資予算の1割程度で優待株を買って残りでオルカンの代わりに全世界株式(日本除く)を買うという手もあるらしいよ

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 15:33:22

    タフカテって株にはまる奴多いんスね

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:27:21

    >>82

    老後が近いからね

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:31:30

    >>77

    昔はオタクが経済回してるって言ってたのになあ

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:35:42

    >>77

    いうてオタクはオタク活動100%で生きてるわけじゃないからマイペンライ

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:37:16

    年初一括買いしたら先月今月と下がっててちょっと悲しくて泣いてルと申します

    A國の大統領……もうちょっと”景気のいい発言”を頼む

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:39:50

    >>84

    すみません働いて金稼いでその金で株を買ってるんだから普通に経済回してるじゃないですか

  • 88二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:42:13

    何年もかけて少しずつ積み立てて最終的に利益が出るのを待つ仕組みだって何回言われてもわからないうちのお母ちゃんみたいでやんした

  • 89二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:43:32

    >>86

    わ…わかりました日本を持ち上げて円高を打ち込みます

  • 90二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:52:23

    >>89

    どないする?(円高の方が安く積立出来るから)まあええやろ

  • 91二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 17:30:38

    このレスは削除されています

  • 92二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 17:33:06

    >>87

    ここで勧められてる資産投資なんてやってること実質的に貯蓄とおなじやんケ

  • 93二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 17:33:36

    結構下がってきてたから成長枠に余剰資金を突っ込んだけどもしかして早まったタイプ?

  • 94二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 17:36:46

    >>93

    それが分かるなら既に億万長者だと思われるが

  • 95二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 17:38:54

    >>93

    長期投資なら誤差っスね

  • 96二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 17:40:26

    そろそろ下落を折り返すのんゴロンヤメロォォ

  • 97二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 17:40:54

    >>92

    なら個別株をオススメすればいいヤンケシバクヤンケ

    投資ちょっと踏み込んでやりたくなったら個別株買うのは楽しいからやってほしいですよね

    ガチでね

  • 98二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 17:42:00

    >>94

    >>95

    あざーすガシッ

    売らないことを前提に毎日上がったり下がったりするのを見て楽しむのん

  • 99二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 17:43:00

    実家暮らしで衣食住には困ってないからって調子に乗って月6万づつ入れてたら半年で儲けが二万でてから一万に減ってて怯えてるのは俺なんだよね

  • 100二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 17:48:30

    >>75

    当たり前を超えた当たり前


    しかし、銀行にお普通に金を預けてると物価の上昇に伴って、預金の価値も減るのん…

    お金を使ってないのにどんどんお金が使われているという意味のわからないことになるんだよね

  • 101二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 17:50:41

    もしかして金利も大してつかない銀行に預けっぱなしにするならNISAやった方がいいタイプ?

  • 102二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 17:53:43

    10か月買い続けてる楽天オルカンを見たらプラス6%だったからどうという事はない

  • 103二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 17:56:18

    嘘か真か知らないがデフレが長く続いた日本人は現金の価値が目減りするということを理解出来ない者が多いという科学者もいる

  • 104二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 17:57:07

    >>101

    元々そういう趣旨ッスね積み立てNISAは

    だから「働いたほうが~」とは完全にズレてるのん

  • 105二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 17:57:32

    >>101

    その金を使う予定が当分無いならそうっスね

  • 106二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:01:15

    投資投資って金に執着する惨めな連中ばっかっスね
    今ある金を使う楽しさが理解出来ないなんて
    忌憚のない意見ってやつっス

  • 107二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:02:33

    ジジイになってから金持ちになって何の意味があるんスか?

  • 108二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:03:35

    >>101

    投資にもいろんな形があるのん

    貯金に近い防御系の投資でいうならば資産を守るためにする投資でインフレが進んだ時に投資に回していた財産も増えてるからリスクが分散されるのでハッピーハッピーヤンケという理論でこっちでいうなら貯金一点掛けよりは資産強度が高いと思われるが

    もちろん貯金は貯金でデフレが進んだ時に相対的に価値が上がる事になるから両方バランスを考えるのが重要ヤンケシバクヤンケ

  • 109二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:04:13

    ムフフ見てみてワシの一昨年からやってるの

  • 110二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:05:44

    >>107

    若いうちから金持ちになれるような投資方法やればハッピーハッピーヤンケ

    まあリスクも同じくらいあるんやけどなブヘヘ

  • 111二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:07:47

    >>64

    >>69

    ふうんそういうことか

    ククク…よく分からないから思考停止で米国株積み立てだーGOーっ

  • 112二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:08:36

    >>106

    すいません株にまわす余剰資金ってのは娯楽費含めて諸々の必要な金を差っ引いた額なんです

    遊んだ上で将来必要な資金の準備してるだけなんだよね

  • 113二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:10:02

    >>111

    猿は思考しろよ

    理解してない状態でするのは良くないと思うのは俺なんだよね

  • 114二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:14:20

    >>111

    無知のまま大っぴらに突っ込むなよ

    将来設計と正しい知識なく長期投資を試みると>>1のように多少の上げ下げで売ることを考えて結局挫折してしまうからな

  • 115二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:15:02

    >>107

    ないよ(笑)

  • 116二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:19:16

    >>115

    なら投資やってるやつは馬鹿ってことっスね

  • 117二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:28:56

    定年して時間が出来たのに金がなくて家で寝て食うだけの生活は虚しいか?

    めっちゃ楽しいわ

  • 118二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:29:17

    NISA異常嫌悪者って二次元以外じゃなくてタフカテで立てるようになったんスか?

  • 119二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:30:33

    投資=神
    含み益を見るだけで心に余裕ができるんや

  • 120二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:30:48

    趣味で使う金・貯金する金・投資に回す金
    これらは全部別物なのん
    どれか一つってわけじゃないんだぁ
    まっ貯金ゼロで遊び惚ける人生も別に否定はしないんだけどね

  • 121二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:31:58

    >>118

    なんやそのNISA異常嫌悪者って? ワシは知らんで

  • 122二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:39:35

    >>121

    世の中にはいるんだよ…

    新NISAを"財務省や自.民党が国民から金を搾り取る"ために都合のいいこと言って推奨させているプラン

    として扱う異常者が…!!

  • 123二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:53:04

    iDeCoは改悪が酷すぎるからNISA一択っスね
    あとNISA枠は限られてるから真面目に十年二十年引き出さないつもりでやるとお得に出来るっス
    勢いで貯金の半額ぶっぱなすように投資枠全部埋めるときは色々気をつけろよ
    リスク分散で他の投資とかを考えたときに面倒だからな

  • 124二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:43:32

    >>122

    「俺は『NISAは日本政府の陰謀で絶対に損をする』の浜矩子だ」

    「そして俺は『NISAは日本政府の陰謀で絶対に損をする』の荻原博子だ」

    「『NISAは日本政府の陰謀で絶対に損をする』の小倉優子」

    「J民党に騙されてNISAを始めるやつは…この『NISAは日本政府の陰謀で絶対に損をする』の森永卓郎が許さないよ」

  • 125二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:51:12

    森永卓郎亡くなったんスね

  • 126二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:02:53

    >>121

    自分が株で失敗したのを世の中のせいにしてるだけのただのゴミっス

  • 127二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:13:40

    >>125

    死んだ人を悪く言うのは褒められたことじゃないけどね

    タガが外れた晩節は半ば正気を失ってたと思うの

  • 128二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:38:03

    含み益200万が190万になった位だからなんでもいいですよ

スレッドは2/11 08:38頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。