- 1二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 09:59:56
- 2二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 10:00:21
ゲームだと本当に強いらしいから⋯
- 3二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 10:01:21
アニメだとほんと一瞬で負けてた記憶
- 4二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 10:01:44
エリートではあるよね
エリートではね - 5二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 10:01:44
ザナ……(消える)
- 6二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 10:01:57
何処がベータより強かったのか教えてくれよ
- 7二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 10:02:49
やぶてん漫画版だとアニメ漫画より更に無様な扱いを受けて退場するんだ
- 8二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 10:02:57
噛ませという言葉があまりにも似合い過ぎる奴
- 9二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 10:03:46
戦績で見ればベータどころかアルファより弱い疑惑すらあるぞコイツ
- 10二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 10:04:52
あんな無様な醜態晒しといてよく再登場時に皆の前でイキれたな
結局個人じゃ活躍らしい活躍ないし - 11二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 10:06:46
ザナーク相手はもうしゃーないとしてもそのザナークに力与えられてパワーアップしたのに初戦で普通に負けたのはちょっと...
- 12二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 10:12:34
ザナークが暴れた分コイツが割り食った感は歪めない
- 13二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 10:19:12
ゲームだと本当にベータより強いし使い勝手良いからエリートではあるんだ、強いて言うなら化身のリュカオンの化身技がドリブル技なのがもったいないくらいで
でも肝心の本編だとあまりにもその前のベータとほぼ同時登場のザナークが目立ちすぎちゃって割を食ってしまったんだよね - 14二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 10:23:22
思い返すと時空最強イレブン探しをするってストーリーなのに2/11時点でプロトコルオメガ3人衆撃退してるのバランスが悪すぎる
- 15二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 10:28:38
- 16二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 10:30:30
リアタイ視聴してたけどベータがすごい強敵だったからコイツはどれくらい強いのかな〜!って思ってたらあっさり洗脳されてすぐ退場したから強い印象全くなかったわ
- 17二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 10:44:28
アルファ、ベータ戦が長かったのに
こいつだけ出落ちもいいとこだったからな… - 18二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 10:51:26
アルファが38と48、ベータが30と52、ガンマが45‐50だから優秀ではあるはずなんだ
- 19二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 11:06:20
共鳴現象なくなって味方が弱くなっただけで
プロトコルオメガキャプテン3人そこまで大きな力の差はない説 - 20二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 11:56:59
- 21二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 12:01:13
アルファとベータはともかく共鳴現象がなくなったのに加えて自分達だけバフ貰ったのに初戦で負けたガンマだけ格落ち感回避不可でしょ
- 22二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 12:04:30
アニメのラグナロクじゃザナークにガンマストライク(物理)されるわベータが単独でセカチル相手にゴール決めるわで余計強キャラとしての差が広がってた
- 23二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 12:33:26
ベータ単独ゴールはやり過ぎだと当時からずっと思ってる 人気があるのは理解してるけど設定上は同格だろうに扱いが露骨に差をつけられてるのがモヤる
ガンマにもリュカオンアームドかガンマストライクのどっちかくらいくれよ - 24二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 12:52:43
パーフェクトカスケイドのインフレのせいで当時のザナークは別に強くないってのも追い打ちされてるきがする
- 25二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:42:14
ザナークに出オチさせられるのは別に構わないけど
技の披露がなかったのはダメだわ - 26二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:45:48
完全に出オチかませキャラとして役割を振られたキャラだろうから不遇とか言っちゃう方が逆張りよ
- 27二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:50:24
漫画版のガンマとかいう顔芸までやらされた男
- 28二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:51:24
ダイヤモンドダストといい3番目の敵って一番手の未知で得体が知れない恐ろしさも2番手のやっと倒したのにそれ以上の敵が出たきた絶望もないしインパクトに欠ける
- 29二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:14:43
なんか声もいい感じにネタキャラ似合う気がする
- 30二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:19:11
- 31二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:29:12
初戦で負けるのはまだ100歩譲っていいとしても、化身アームドも必殺技も披露させて貰えないのあまりに酷すぎるでしょ
ストーリーの展開上難しかったかもしれないけど、結局ゴーストミキシマックスとかいうチートもなんだったのかよく分からないし、せめて戦国時代編から登場させてもよかったのでは - 32二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:23:16
アニメもゲームも漫画も通ったけどガンマが三人の中で一番で好きだな
ストーリーで披露しなかったとはいえナルシストだけど実力者なところやらちゃんと部下から慕われてるところ好き
アニメのルジクを心配するところすごくいいアニオリだった
ゲームも前二人のチームより結構対抗してくるから記憶に残ったしラグナロクではドリブル化身なのが逆に使いやすくてガンマストライク、オールデリートも強くてギル戦で大活躍してくれたからすごく愛着沸いたよ - 33二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:05:54
- 34二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:45:23
ベータ優遇するにしても剣城とか信助あたりの出番が多い奴らを優遇してからにして欲しい
絶対決めるとか絶対止めるとか言ってる癖に舐めプして敗北してるんだぞ - 35二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:48:55
クロスト編はぶっちゃけ無印~ギャラクシーの6作の中で一番アニメがアレだったからな……ゲームは無茶苦茶楽しいんだが
- 36二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:59:18
アームドとミキシの作画コストを筆頭に所々でガタガタだったよなアニメイナクロ
尺の都合なんだろうがゲームでは同点になったらその時点で終わる1回目のパーフェクトカスケイド戦を丸々1試合にして信助が失点させられまくったのは…
剣城も新キャラがFWだらけだった為にエースストライカーなのに噛ませ化して完全に割を食ってたし - 37二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 01:01:09
アニメGO2他のシリーズでやったら問題視されそうなポイント結構あると思うけど
その一つのベータ贔屓も今のネットボリューム層の人気キャラだからむしろ神シーンとかもっとやれ的な9割良い評価だからまあ「優遇したキャラ」次第だよなぁ
味方の描写もちゃんとやってたらもやもやしないんだけどね・・・やってないからかませとか雑魚煽りが止まらないんだよね
化身技シップウジンライ好きだからアニメで披露してほしかったけどあのスピードある演出難しそうだから再現性はなかったかも - 38二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 01:11:05
このレスは削除されています
- 39二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 01:13:16
バーフェクト・カスケイドの初戦はアニメだと19失点だけどもゲームだと1点先取のミニゲームの負けイベで
2試合目はアニメで9失点したけどゲームだと太陽or白竜のアームド取得した後同点にしたら敵が撤退したので試合終了と知って困惑したわ - 40二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 01:29:17
露骨でも単純に贔屓なだけならまだ良かったんだけどな 新生雷門推しとしては辛かったよ
ベータというキャラクター自体は好きなんだけど特定のキャラの活躍の為なら他のキャラは蔑ろにされてもいい層とは根本的に合わない
砂利の整備呼ばわりされてるルジクだってゲームでは化身使いで苦戦させられたから納得いかねえわ
- 41二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 02:03:19
アニメ、アーサー王編辺りからちょい微妙になってくるのよね……
尺とか、ゲームでも終盤で解禁されるから仕方ないとしても、化身アームドを作中1度しか使わない霧野トーブ太陽黄名子フェイ
ほか3人はまだ分かるけど、太陽は唯一のアームドシーンすらかませにされるし、イナクロの実質主人公なフェイすら1度だけなのはおかしい
アーサー王編のパーフェクトカスケイドも、それまでの強敵っぷりはなんだったんだってくらい技も出さず急にゴール決められまくって、通常の伝来宝刀にすら負ける始末
かませ役も必要とはいえ、刹那ブーストが無敗なのにかませと化す菊1文字、1度しか使われなかった王の剣、上にもあったけどラグナロクでベータに単独で点決めさせるならガンマの化身アームドか必殺技を見たかった、そもそもトーブ必要だった?あくまで現地人枠で良かったんじゃ?なんでトーチャンとなんの前触れもなくミキシマックスする上に7の力に認定されてるの?等々 - 42二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 02:39:13
このレスは削除されています
- 43二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 02:45:59
新生雷門で天馬と神童の次に優遇されてるキャラは三国か錦になるのちょっと可笑しいだろ
- 44二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 02:56:13
幻想世界編の天までとどけっ!を挿入歌に天馬がミキシマックスして王の剣→剣城の菊一文字のシーンは本当に好き
なんだけどイベント演出に注力して試合展開自体は割り切ってさっくり終わらせた感がひしひしと…HR決勝といい伝来宝刀が時々物凄い上振れするのは何なのか
トーブの存在はアニメだけの問題ではないから難しいけどキャラとしては時の迷い子で最後は育ての親を選んだのはフェイ関連の過去に触れる上でも結構好き
ただ7の力も8の力も恐竜だと前フリがあったのにフェイ周りにエピソードが集中して描写が足りなかった
トーチャンは好意的に解釈するなら恐竜との特訓を提案等で知能が高いのは伺えたからミキシ相手までは決めてなかったけど大介さん的にはオーラはコイツだくらいに思ってたとか?
- 45二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 04:30:00
信助みたいに出番があると批判されるし
太陽や霧野みたいに大人しくしといた方が何も言われないで済むし
未だに白竜が強キャラ扱いされてたりするし
ある意味出番がない方がマシな扱い受けてたアレオリの元祖 - 46二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 05:29:06
極端な話だし立場も用意された役割も全く違うから本当に的外れも見当違いもいい所なんだけど・・・
霧野とかガンマと同じようにメイン回のストーリーと試合以外で目立った活躍せず化身技も出してないのに時空最強入りした味方内の最強格の有能DF&メインキャラの4・5番手扱いされてるの違和感しかない
でも前のヴィクロの人気投票の結果を見るに世間はあんな感じみたいだから大多数の界隈ファンとの認識の差に納得いかないことが多い
好きであることに否定はしないけどそんな上位に行くの!?って思ったよ