- 1二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 10:42:18
- 2二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 10:46:53
結局昼彦のカマセになったのは悲哀を感じますね
- 3二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 10:48:13
- 4二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 10:49:12
- 5二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 10:51:51
まあオマケで首まで持ってかれたんやけどなブヘヘヘヘ
- 6二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 10:54:38
死ぬだろうとは思ってたけどジョン・ウィックという外付けの思い入れのせいで支配人が死ぬのが凄く辛い…それがボクです
- 7二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 10:54:44
一部の読者が言うほど嫌いじゃないけど別に好きでもないから昼彦をなんとも評価し難いのは俺なんだよね
終生のライバルになられても微妙だしかといってすぐに荼毘に伏されても微妙なんだ - 8二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 11:01:48
- 9二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 12:59:14
流派の特徴くらいは明かされると思っていた それが僕です
- 10二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:02:14
あんまりここを引っ張られても困ると思う反面…もうちょい強い所を見せて欲しかったと言う気持ちにも駆られるっ
同じ噛ませにしても対刳雲特戦隊とか温泉スクワッドとかはちゃんと活躍も見せてくれてたしなっ - 11二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:02:17
従業員は全員免許皆伝なのに次の話でピンキリ扱いされてたからロクな流派じゃなかったのかも知れないね……
- 12二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:04:29
片腕ポロッの時点でもうあっこいつこの回で死ぬんやなってなったんだよね
- 13二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:09:04
最初は殺戮ホテルってネーミングで笑ったけどね
ここまで無様なかませ集団だとつまんねーよ - 14二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:09:59
待てよ支配人は重くて速い斬撃を繰り出せる強き者なんだぜ
それを倒した昼彦がもっと強いってことなんだからリスペクトしてくれや - 15二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:10:56
主人公とすぐ戦う流れになるならそもそもこのかませ達いらなくないっスか
- 16二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:14:45
昼彦に37564にされるくらいなら1話で出てきたヤクザみたいな毘灼配下の剣術部隊と大乱戦でもしてて欲しかったのは俺なんだよね
- 17二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:16:18
歴戦の達人が刀握ったこともほぼないようなど素人の天才に手も足も出ずに負ける展開が嫌い
それが僕です - 18二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:17:57
剣術が強くなるために必要としながら自由の弟子が圧倒出来たり最高難度の剣術を見ただけで24時間以内にモノにしてやるとか扱いが軽いんだよね、酷くない?
- 19二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:19:59
支配人がちゃんと大師範とかいう最高位の剣術使いなせいで剣術しょぼくない?としかならないよねパパ
- 20二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:20:47
突き技出してなければもう少し善戦したのかもしれないね
それはそれとして流派自体のショボさはどうにもならないと思ってんだ - 21二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:22:43
最近刀降り出したやつ一人で制圧できるホテルで完全に黙らされてたとか妖術抜きの妖術使いのレベル低すぎるやろがえーっ
- 22二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:24:20
この作品って能力が主体であるせいか剣術ってあくまでスキルの一つでしかない感が強いっスよね
流れ的には剣術に重きを置こうとしてるけどなんか軽く見えるんだ - 23二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:25:07
流石にパワーバランスおかしくないスか?
- 24二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:25:48
才能あるやつは達人を一瞬で抜き去るからしょうがない本当にしょうがない
- 25二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:27:12
真人みたいなヘイト溜めるキャラになりそうだと思ってんだ
- 26二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:29:38
双城があれだけ研究に取り組んだものの上手く扱えなかった雫天石も国重は観察眼って才能で加工できたらしいしカグラ世界は才能がひたすらにものを言うから仕方ない本当に仕方ない
- 27二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:31:42
メタい話作者は剣術の描写方法をがっつり学んできてる感じないから多分このまま才能ありきなフワッとした剣術描写で留まりそうなんだ
- 28二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:32:24
ホテル1人で制圧出来るやつとか勝ち目なくないスか?
それとも実はチヒロも1人でホテル潰せるタイプ? - 29二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:40:51
- 30二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:48:33
メイン以外の戦闘は徹底的にカットしていくスタイルなのかもしれないね
- 31二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:49:25
- 32二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:51:01
最近つまんねーよ
サブキャラの魅力が無さすぎるのは結構致命的だと思ってんだ - 33二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:52:02
うーん座村戦への前フリだから仕方ない本当に仕方ない
- 34二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:52:19
チヒロと戦う流れだから無傷にしたんだろうけどもうちょっとホテル側の強さを見せつけてある程度はボコって欲しかったっスね…
- 35二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:54:14
- 36二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 14:00:42
昼彦でこれなら斬欲の人も余裕で殺戮ホテルを殺戮できるのかもしれないね
- 37二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 14:02:15
双城との決戦や真打お披露目、座村裏切りみたいなインパクトがないよねパパ
- 38二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 14:03:33
剣術の腕を上げるんやって話やって生粋の剣術使いがこのザマなのはルールで禁止スよね
- 39二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 14:05:14
言い方悪いけど既存キャラの深掘りせずにキャラガチャし続けてる感じなのん
- 40二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 14:12:33
- 41二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 14:31:25
- 42二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 14:37:57
恐らく剣術の腕前を上げる修行パートだ
- 43二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 14:42:50
流石にちょっとがっかりなんだよね
ホテルのおじさんじゃなくて展開にっス 「今から主人公が剣術を実戦で磨いていく」って流れなのに「剣豪が素人に負ける」をやっちゃったらもう意味なくないスか - 44二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 14:45:29
毘灼襲撃→イヲリ救出→殺戮ホテルとイベント自体は矢継ぎ早に起きてるから中弛みしてるとまでは言わないけど双城編や楽座市編に比べると暗殺編というエピソードはかなり長くなりそうだけど今の所着地点がわからないからちょっとフワフワしてる所はあるっスね
長期連載に向けて腰を据え始めたのかも知れないけど昼彦戦終わったらそろそろ今回の話のラスボスとして座村戦始めても丁度いい頃合いかも知れないね - 45二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 14:48:37
妖術抜きの昼彦なんて大して強くないのにどうなってんだよ あーーーーっ
- 46二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 14:51:41
- 47二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 14:52:22
- 48二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 14:53:56
- 49二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 14:55:13
- 50二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 14:59:00
戦国与次郎…すげえ
片腕失ったのに汗ひとつかかずに笑ってるし
強者の余裕を感じるんや
えっそのまま普通に死ぬんですか - 51二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 15:06:57
ノルマみたいにチヒロにカッコよくモブ惨殺させるの控えろって思ったね
- 52二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:38:27
めちゃくちゃキャッチーなキャラだったし割と純粋に悲しいのは俺なんだよね
うーっ 戦国さんの活躍がもっと見たかったぞアニキおかしくなりそうだ - 53二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:40:47
昼彦とのバトルはニ、三話で済ませて欲しいですね…生でね