- 1二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 10:59:26
- 2二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 11:01:00
むしろまだ現役だったのか…
お疲れ様 - 3二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 11:01:11
もう歳だもんな…
- 4二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 11:01:37
ロー爺がいなければユーバーレーベンの誕生は無かったから偉大や
お疲れ様やで - 5二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 11:03:02
ドリームバレンチノとかいうこーへーを育てた名馬
- 6二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 11:03:08
マジか…歳も歳だしな…お疲れ様でした
結構な高齢だけど帰すのかねえ
ロージズインメイクラスなら絶対引退後も安泰だろうけど契約でどうなってるか… - 7二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 11:03:33
25歳か
そりゃ引退してもおかしくないわな - 8二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 11:05:44
グラスワンダーがいるとこで老後過ごせそうだけどアメリカ帰るのかね
もう20年近く日本に居るから契約で問題無ければ日本に居た方が良さそうだけど - 9二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 11:07:17
じゃあねで草
- 10二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 11:08:02
ウインムート結構好きだったわ
- 11二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 11:09:42
スタッドインの記事にはオーナーが望んだ場合アメリカに返す契約になっているようなことが書かれている
問題は、ロージズのオーナーは預託料払えなくて所有馬をセールに出したということを2,3年前にやっているのと90歳近いということ
BRF種牡馬で1頭種付け料発表が遅かったのは、昨年末時点で引退させる気でいたけど、オーナー側と連絡がつかなかったから去就がはっきりするまで暫定的に設定したんじゃないかね - 12二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 11:09:45
ロー爺お疲れ様でした
爺ちゃんいなくなるとスタリオンの半分芦毛になっちゃうね - 13二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 11:14:21
- 14二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 11:15:08
- 15二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 11:17:25
- 16二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 11:18:15
JBCスプリントを勝ったドリームバレンチノを忘れるな
- 17二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 11:21:50
母父としてはステゴやスクヒとも相性良かったからBRF繁殖牝馬の父親として最高の存在だった
- 18二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 11:22:43
ロージズインメイのいるビッグレッドFはコスモバルクが功労馬としているからそのまま置いとけるのかな?
後はオーナー次第か - 19二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 11:22:48
- 20二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 11:30:18
- 21二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 11:33:08
- 22二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 11:36:08
ゴルシならそういう事言うという確信がある
- 23二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 11:36:18
- 24二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 11:38:09
今年も種付やる意欲と元気はあったっぽいってどこかの記事に書いてあったから残念
でもやっぱりゆっくりのんびり余生を過ごして欲しいね - 25二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 11:38:16
「ワシは生涯現役だ‼︎」とか言いだすぞこいつ
- 26二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 11:40:10
帰国するにしろ国内に残るにしろBRFからは移動するのかな?
それなら去年夏会いに行ったのが貴重な機会だったなと改めて思うわ - 27二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 11:44:45
ネトケとかでロー爺の引退記事が出たらはっきりするかも
今後はどこで老後を過ごすか書いてあること多いし - 28二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 11:45:30
これが引退時の記事
Roses in May Retired with Tendon InjuryRoses in May, a top handicap horse over the past two seasons, has been retired by owners Ken and Sarah Ramsey due to a torn tendon in the horse's left front leg.www.bloodhorse.com最後の文でオーナーには種牡馬引退後にアメリカに連れて帰る機会が与えられていると書かれてるからオーナー次第なんだと思う
- 29二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 11:52:46
ヒシアマ姐さんもアメリカ帰っちゃったけどまだ若かったし25歳で人生のほぼ全て日本で過ごしてるんだから日本にいてほしい
- 30二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 11:55:36
続行の意向出てたのになあ
お疲れ様でした - 31二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 11:59:18
体調のことを考えればこっちに残って余生を過ごした方がいいとも思うが
オーナーの気持ちや本馬に故郷に戻らせてやりたいという気持ちもあるしな…
何はともあれお疲れ様でした - 32二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 12:13:16
ロー爺お疲れ様
できるなら今年引退するだろうヴァイルマティとの子が見てみたかったよ…
父ゴールドシップ母マイネヌーヴェルだからロー爺つけると逆ユーバーレーベンになるんや - 33二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 12:15:30
- 34二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 12:17:46
ロージズインメイさん2006年からいたのか…ジョーカプチーノさんが最年長になるな
- 35二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 12:17:53
- 36二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 12:17:54
米国帰国は契約に入ってたからな
あっち行くにしてもこっちに残るとしても元気を継続して欲しい - 37二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 12:19:51
ビッグレッドファームの長老というイメージだったが、いよいよ引退するんだなあ…
- 38二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 12:20:11
ユーバーの母父として有名だが本馬はドバイWC勝ち馬か
ハーツ産駒のジャスやシュヴァルを娘とつけてドバイ行こうぜ - 39二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 12:20:24
重賞まで届いたのはゴルシの子だったけどスクリーンヒーローとも相性良かったんだぞ
マイネルウィルトスが母父ロージズインメイ
母父成績良いし頭数少ないけど産駒も勝ち上がりいい
近年でも少ない中から直子のホウオウルーレットが走ってるし
地味に優秀な種牡馬だった
- 40二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 12:23:36
- 41二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 12:24:03
ロージズさん、今BRFにいるすべての種牡馬に対して君らが生まれる前からワシはここに居たって言えるの凄い
- 42二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 12:29:39
お爺ちゃんお疲れ様やで
- 43二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 12:30:29
- 44二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 12:31:14
- 45二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 12:31:55
- 46二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 12:39:28
ドットさんも故郷はアイルランドだけど仮に今さら帰るとか言われたらうーん
- 47二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 12:39:39
地味にコラソンビートが母母父ロージズインメイ
ビッグレッドファームにいるコスモチェーロ牝系の繁殖はマイネヒメル(ロージズインメイ産駒)から派生した馬だけなんだよね
マイネプリテンダー牝系も活力あるのはロージズインメイ産駒のマイネテレジアの系統だし
ビッグレッドの肝入牝系にわりと入りこんでて良積残してて優秀な種牡馬だったんだなって改めて思うわ
- 48二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 12:40:44
- 49二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 12:42:29
昨日日本の地を踏んだニュース見たけど引退後どこいくってまじでわからんな
- 50二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 12:44:13
マイネルエンペラー(母マイネテレジア)とマイネルモーント(母ゲッカコウ)が重賞で馬券になってるんだよな〜
次走は日経賞と金鯱賞になってるけどお祖父ちゃんにはなむけの重賞勝利捧げてくれへんか…
ちなみにゲッカコウはロージズインメイ産駒で最も賞金を稼いだ牝馬です
わりとコルトサイアーだったんだよね - 51二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 12:46:24
自前で種牡馬導入から生産までやってて父と母父が噛み合うとか死ぬほど気持ちいいだろうな
- 52二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 12:49:08
コスモオオゾラの父ちゃんだったのか
- 53二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 12:54:18
今までお疲れ様でした。
アメリカ帰るにしても日本に留まるにしてもご隠居さんとしてお元気で過ごしてください。 - 54二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 12:55:38
どちらにせよ大切にされる場所にいて欲しい
- 55二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 12:57:27
- 56二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 12:57:50
まぁBRFならそこらへん悪いようにはしない印象あるし大丈夫と信じていいかな?
- 57二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 12:58:50
- 58二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:00:59
- 59二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:07:33
- 60二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:09:34
直子でコスモから重賞馬
孫でラフィアンからオークス馬
BRFにロー爺の銅像建てた方がいいんじゃないか? - 61二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:46:12
長い事お疲れ様でした
ロージズインメイ爺さんいなかったら最推しに出会えなかったから感謝しかないよ
今年6月にBRF見学大丈夫だったら行く予定だったけどその前に移動しちゃうよな... - 62二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 14:08:54
- 63二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 14:41:22
- 64二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 14:43:31
- 65二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 14:47:08
ファーディナンドって日本でいうとダービー・有馬記念勝って年度代表馬って感じでしょ
それが他国で屠殺はねえ
逆の立場だったら擦り続けるのも分かるよ… - 66二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 14:54:42
今で言うドウデュースか
- 67二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 15:15:20
ファーディナンドの顛末は世界の名馬列伝集が詳しいかな
ファーディナンド和名:ファーディナンド 英名:Ferdinand 1983年生 牡 栗毛 父:ニ...lunameiba.blog.enjoy.jp - 68二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 15:22:43
- 69二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 15:43:29
さすがにドウデュースが同じ末路辿ったらファンでもアンチでもブチギレやろ
ふた昔前程度じゃそら言われるわ - 70二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:11:53
- 71二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:20:53
契約ガチガチとはいえ時期的にはファーディナンド事件の直後くらいなのによく日本に連れてこさせて貰えたな…
- 72二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:24:27
そもそも過去を擦らないのって日本くらいだからな
他国というか他国の一部は延々と擦るぞ
日本には他国の悪行を擦れるネタが少ないだけとも言えるが - 73二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:24:36
血統いまいち分かってないんだけどどん詰まり?とかで日本の方が嫁さん来やすいとかあったのかな?
- 74二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:25:41
亡き総帥が口説き落としてきた
- 75二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:30:32
- 76二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:33:56
大抵の国にとって馬はお友達だからね
ものすごい身近な存在だし - 77二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:39:32
- 78二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:41:38
歴史的背景があるんやね
- 79二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:44:00
- 80二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:45:21
- 81二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:47:35
遊牧民系は家畜なんで使役の役割を果たせなくなったら普通に食うぞ
- 82二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:49:51
- 83二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:37:30
ロー爺もはや日本での暮らしの方が長いし輸送なんてそれこそ19年振りくらいじゃん
このご高齢に長期輸送はちょっと酷すぎない???? - 84二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:02:28
それを決めるのはオーナーだ
何処に行くにせよBRFが全面的に協力するだろう - 85二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:06:11
- 86二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:06:31
ロージズが日本に来てから生まれた種牡馬とかロージズが輸入種牡馬なのも知らないだろうしな
- 87二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:15:29
ゴールドシップはロー爺がアメリカ生まれって今更知ってたまげてるよ
- 88二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:16:08
母父ゴールドシップを1頭ぐらいは見たかったな
- 89二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:22:14
日本で言うならハイセイコーやオグリが海外で屠殺されたようなものか?
- 90二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:23:28
ゴルシの義父がついに引退か…
あと100年くらい子供作ってくれ - 91二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:34:49
- 92二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:41:42
- 93二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:43:15
なんだと!アスカクリチャンぶつけんぞ!
- 94二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:43:51
まあフランスとかドイツとかオーストリア辺りは馬肉食べるけどね
- 95二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:44:11
ロージズインメイがいなければちいはなファニキもとねっこフワフワレーベンもいなかったんだなって
お疲れ様でした
野菜も元気に過ごしてね - 96二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:46:18
- 97二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:48:05
- 98二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:49:11
何かなと色々調べたぞ、時間返せ!!!
- 99二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:51:08
野生とかならまだわかるが、やさいは「い」しかあって無くて草
- 100二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:16:34
いきなりロージズ爺が野菜にフォルムチェンジしたかと思った
危なかった - 101二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:17:05
馬券はロージズインメイの距離延長
- 102二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:18:19
ゴルシのオープン馬って四分の一くらいこいつ母父じゃない?
- 103二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:21:25
- 104二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:24:32
- 105二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:25:56
ホモ!
- 106二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:37:30
- 107二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:40:00
- 108二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:48:35
その昔サンデー全妹とマックイーンが配合されたこともあったが成功しなかったし……
母父くらいがちょうどええ距離感定期 - 109二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:49:11
- 110二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:54:45
なんであにまん民って牡馬に牡馬つけようとするやつが定期的に出るの?
- 111二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:55:47
言葉足らずなだけで牝馬だったらの話やろさすがに
- 112二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:55:59
ミスターシービー「わかる」
- 113二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:56:40
ウオッカを生やそうとする奴は各所に出るし、そうゆう奴もいるさ
- 114二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:57:47
- 115二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:57:49
これには小林オーナーもご満悦
- 116二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:58:58
- 117二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:00:41
- 118二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:03:58
高齢で長期輸送に挑むお義父さんを心配して、という建前で一緒に渡米するゴルシ概念……!?
- 119二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:04:57
- 120二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:05:05
- 121二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:09:58
- 122二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:10:33
そんな高齢で産んだ末っ子がドバイWC勝つってすげーな
- 123二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:16:07
ノーザンダンサーの血の濃さを弱めつつ、ヘイローの機動性やスピードが欲しい。
なのでノーザンダンサーが無くてヘイロークロスが狙えるロージズインメイは理想的なんすよ
だからゴルシとロージズインメイで子作りする必要があったんですね(Biim並感)
- 124二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:19:36
お前はアメリカに行かんでもオーナーが向こうからきてくれた嫁がたくさんいるじゃろがい!
- 125二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:24:45
- 126二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:26:42
しかしねえ…蓮ちゃんが旦那より長く現役で走った結果、薔薇爺の方が長く一緒に過ごしたのだから…
- 127二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:29:20
ゴルシっておかんがノーザンダンサーのクロス持ちが良いと思ってたたけど違うのか…
- 128二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:29:43
- 129二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:30:07
- 130二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:30:41
ゴルシはNDとむしろ相性いいほうだろ、タバルとかめちゃくちゃ入ってるぞ
- 131二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:32:34
ニジンスキーとの相性が良いからフェアエールングが走るんですね
…マルゼンスキーの3x4? - 132二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:34:21
何気にゴールデンスナップの血統表にもいるぞ、Nijinsky
- 133二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:34:55
NDはいるなら大盛りのがいいんだっけ
- 134二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:37:47
今日のビッグレッドファームは「その時BRFに衝撃走る……!!アメリカ馬だった……!!ロージズインメイ……!!」みたいなテロップついてんのかな
- 135二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:37:53
ブッドレアにもマルゼンスキー入ってるからノーザンダンサー→Nijinsky→マルゼンスキー は大歓迎じゃね
- 136二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:39:02
マルゼンスキー経由が理想的ではあるけどそうじゃなくても走るからな
- 137二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:39:05
- 138二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:39:59
流石にステゴ系の血が飽和しすぎててつらい気がする
- 139二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:41:29
- 140二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:49:17
ロージズインメイさんに似た海外馬持ってきそう
- 141二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:55:35
このレスは削除されています
- 142二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:56:43
- 143二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:04:50
- 144二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:08:41
その気があったなら前の屈腱炎の時に連れてきてるだろうからないでしょ
- 145二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:26:21
- 146二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:52:30
ロージズインメイが引退したならいまBRFにはベンバトル以外はみんなサンデー直系か
ユーバーレーベンがドバイに行ったときに連れてきたっていうレイベリング種牡馬にしたそうだけど現状の成績で自分の馬の種牡馬入りに厳しいBRFが種牡馬入りさせるかどうなのか - 147二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:04:54
ロージズインメイさんBRFの種牡馬でパット見で一番長くいたな
- 148二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:35:27
アグネスデジタルも長そうとおもって調べたらwiki情報のぱっと見だとデジタル16年ロージズ19年だから本当長くいた
まじで長老じゃん
ここまで1つのところで長く種牡馬続けられるのって難しいだろうからロージズって本当優秀だったんだなって - 149二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:56:52
- 150二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 01:07:45
ロージズインメイってなんとなく平坦に読んでたけど海外の実況とか見るとメイにアクセントがあってそう読むのか!みたいな新鮮な驚きがあった
見学に行った人の感想を見るにファンサの手厚いのんびりしたおじちゃんだったのかな
スレ画もかわよ - 151二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 04:56:06
BRFに繋養されていた子で気性が悪くなって隔離されたり見学禁止という話を聞いたことがないね
管理している頭数や放牧地の広さ、種付け頻度、スタッフの態度やBRF全体の雰囲気がいいのかも? - 152二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 09:39:10
またBRFにアメリカンな種牡馬来ないかな
母父ゴルシとしてもウェルカム - 153二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 13:13:10
- 154二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 13:15:41
大手ほどは種付しないし、王様みたいな気性になりづらいってのもありそう
- 155二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 13:22:43
そういやコロナの頃に近所の動物園の子たちが来客が居ないせいでストレス症状が出てると話題になった
水族館でも魚がストレスで異常行動してたというしこっちが観察しているときあっちも観察しているんだな - 156二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 13:43:35
- 157二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:53:25
- 158二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 15:23:47
在来の牝系にダノバラ(米系)とゴルシ(古日米系)と来てるから
欧州系の血統かつそれなりにスピード性がある馬っていうチョイスなのは伝わりやすいよねベンバトル - 159二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 16:58:39
Roses in May → ロージズ・イン・メイ
…って横文字意識して区切るとなんとなく最後にアクセント来る感じはわからんでもないけど、無意識だと一息で呼べる長さだから平坦になりがちよな
どうでもいいけど母父として今のところ唯一のG1が5月のオークスで名前的には微妙に惜しいの、ゴルシのせいでロー爺的には「ちがう、そうじゃない」になった感が有ってジワジワくる
- 160二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:02:21
- 161二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:10:28
- 162二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:10:55
- 163二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:46:38
ニジンスキーはあればあるだけいいからマルゼンスキーの2x3みたいなのもバッチコイなんじゃないかという見方はあるとかなんとか見たような
血統難しい… - 164二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 19:04:59
このレスは削除されています
- 165二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 19:05:37
- 166二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 19:22:24
乙
- 167二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 19:28:30
日本にいてくれてもいいのよ…
- 168二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 19:28:38
- 169二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 19:32:35
もしやおぬしインメイのところを下げて読んでいたな
- 170二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 19:39:08
爺の名前って、ケンタッキーダービーの優勝馬に贈られる薔薇のレイが元ネタだっけ
- 171二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 19:45:47
- 172二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 19:53:30
タバルやブレゲやマイマイやハインドとかおかんがNDクロス持ちなんだよね。オープン入りしたヴェルミセルやマイネルカンパーナも持ってる
- 173二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:14:18
ローゼズかローゼスだったならすぐピンと来たろうけどロージズはあんま他で見ない気するから仕方ない
輸入したお馬さんにカナ当てる時って微妙に一般的じゃない当て方すること多いけどお馬さんが異国でも慣れやすい様に現地発音になるたけ寄せてるのかね?
- 174二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:27:52
アグネスデジタル引退記事でも夜間放牧してるて書いてるな
>>ビッグレッドファームでは種付け頭数が落ち着く6月末頃から、一貫して夜間放牧を行っています。外で20時間くらい過ごして、運動したりシーズン中の疲れやストレスを抜いてあげられる形をとっています。
¥¢¥°¥Í¥¹¥Ç¥¸¥¿¥ë¡¢17ǯ´Ö¤Î¼ï²´ÇÏÀ¸³è¤ò½ª¤¨½½¾¡¤Ø¡Ö¸µµ¤¤Ç1Æü¤Ç¤âŤ¯À¸¤¤Æ¡× - netkeiba¥é¥¤¥¿¡¼ | ¶¥ÇÏ¥³¥é¥à - netkeiba.com¢¥¹ñÆâ³°¤Ç³èÌö¤·¤¿¥¢¥°¥Í¥¹¥Ç¥¸¥¿¥ë¤¬¼ï²´ÇϤò°úÂà (¼Ì¿¿Äó¶¡¡§¥Ó¥Ã¥°¥ì¥Ã¥É¥Õ¥¡¡¼¥à)ÃÏÊý¡¦À¹²¬¤Î¥À¡¼¥È¤ÇÆîÉôÇÕ¤òÀ©¤·¤¿¤«¤È»×¤¨¤Ð¡¢¼¡Áö¤Ï¼Ç¤ÎÅ·¹Ä¾Þ¡¦½©¤Ç¡¢¥Æ¥¤¥¨¥à¥ª¥Ú¥é¥ª¡¼Áê¼ê¤Ë¾¡Íø¤¹¤ë¤Ê¤É¡¢¼Ç¡¦¥À¡¼¡Ä No.1¶¥ÇϾðÊó¥µ¥¤¥È¡Önetkeiba.com¡×¤Î¶¥ÇÏ¥³¥é¥à¡£·î150Ëܰʾå¤Î¶¥ÇÏ¥³¥é¥à¤òËèÆü¹¹¿·Ã桪news.netkeiba.com - 175二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:12:05
返す契約だったなら返すまできっちりやってくれるはず
- 176二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 00:55:06
ゴルシにND肌マシマシが合うのはむしろ鉄板
逆なのはミスプロだなキングマンボ系とか少し捻らないとダメ - 177二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 01:01:12
返す契約というか「オーナーが希望すれば」返す契約だな
かならず返すわけじゃなくて引退する時にオーナーが望んだら絶対戻せよな、レベルの契約
つまりオーナーサイドから連絡が無い限りはこのまま日本で余生過ごすことになると思う
- 178二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 01:47:22
ロージズ自体も結構な歳だしロージズインメイのオーナーも上に書かれてるけどお年を召してる様子だしな
できれば日本にいて健やかに過ごして欲しいしオーナーの方にも元気に過ごしてるところを見に来て頂きたいな
BRFの長老なんだから大切にするだろうし - 179二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 01:55:25
優秀だった長老ロージズインメイが引退
今後はBRF内でもゴルシの娘達やサンデーの血を引く馬が多数を占めていくだろうしそれに合う種牡馬選びが必要になってきそう
二代目社長は大変だな
総帥だったらどんなやつ連れてきたかな - 180二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 09:53:53
次にBRFが種牡馬導入するとすればアメリカからかな
- 181二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 09:57:56
なんだかんだで総帥すごいのでは?ってなってる
- 182二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 10:48:15
ここのスレで書かれてたけどノーザンダンサーもミスタープロスペクターも入ってない希少な種牡馬だったんだな
競走馬血統に詳しい人たちにお聞きしたい|あにまん掲示板現在大種牡馬ノーザンダンサーとミスタープロスペクターが入っていないサラブレッドって存在していますか?調べても出てこなかったのでお聞きしたい…多分もう存在していない感じ?bbs.animanch.com - 183二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 11:19:53
- 184二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 11:39:06
- 185二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 12:10:22