- 1二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 11:31:48
- 2二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 11:34:44
あっしはガンダムに乗りたくて乗りたくて…それで愚行を積み重ねた老人だから気に病むことはないでやんす
- 3二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 11:35:58
- 4二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 11:36:13
リメイク作で多少改善されてるからマイ・ペンライ(大丈夫)
おとん… より丁寧な描写になったせいでむしろ悲劇性は強まっているんと違うかな? - 5二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 11:37:15
恐らくPTSDだ
- 6二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 11:37:19
- 7二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 11:37:31
"ガンダム"が"悪魔の力"!?
慧眼すぎる…目の付け所が違う - 8二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 11:40:52
顔酷すぎクソワロタ
- 9二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 11:41:37
紹介しよう連邦軍大尉のボッシュ・ウェラーさんだ
元はジオン親衛隊のゲルググパイロットだったのが終戦後にカラバに移籍、そこでアムロと会ってからは逆シャアで死ぬまでずーっとアムロと同じ場所で戦い続けてアムロからも名前覚えられる程度には交流があった男だ
ちなみにガンダムに乗った若い人たちが次々と不幸な死を遂げたり地球連邦の腐敗を見続けた結果「ガンダム…糞 パイロットの命を生贄にする悪魔そのものなんや あとそれを象徴として扱う地球連邦…糞」という思いに取り憑かれてジオン残党と組んで大暴れしたらしいよ
- 10二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 11:42:55
- 11二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 11:44:56
- 12二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 11:46:54
アムロ中佐のことを絶対にアムロ大尉って言うのには人生の悲哀を感じますね…
- 13二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 11:49:22
言動の節々から隠しきれない若者への優しさが滲み出てるんだよね すごくない?
- 14二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 11:50:10
アムロを追い求めた男のなったガンダムが赤いCAⅢの擬似人格コンピュータなのには悲哀を感じますね
- 15二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 11:51:21
- 16二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 11:52:23
この呪われた力で望んだことが自分も
虹の彼方に渡ることなんだよね
もう現状を改革する事を諦めて
アムロの元に逝く事を望んでるんだよね - 17二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 11:56:40
- 18二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 11:58:39
- 19二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 11:58:59
アムロ中佐のことを絶対にアムロ大尉と呼ぶのがいじらしさというか…人生の悲哀を感じますね
- 20二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:56:42
- 21二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:59:28
”アムロ““カミーユ”“バナージ”“ハサウェイ”あらゆる悲劇がボッシュを支える…
- 22二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:01:20
本当に悲しいのはルールで禁止スよね
- 23二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:02:35
祈りから始まった時代…悲劇しか存在しないんスけど
良いんスかこれ - 24二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:03:36
……(愛)
- 25二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:03:57
- 26二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:04:19
ちょうどボッシュ以降のガンダムは人を救う力になるのが悲哀を感じますね
- 27二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:05:17
このレスは削除されています
- 28二次元大好き匿名さん25/02/10(月) 22:07:44
- 29二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:10:05
- 30二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:10:08
- 31二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:10:10
ジョージ…すげぇ 最後に演じたの2012年のGジェネオーバーワールドで10年以上経ってるゲームでしかやらない役を覚えてるし
- 32二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:15:03
- 33二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:16:59
- 34二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:18:04
ガンダムの力…?コンピューターの力…?
俺の力と言うてくれや - 35二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:06:27
人の心が生み出したあの虹が無念の血涙に見えるだなんて…刺激的でファンタジックだろ
- 36二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 01:09:42
- 37二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 01:11:03
- 38二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 01:15:23
場末の外伝マンガのおっさんなんか知らねーよ
主語をデカくするなって思ったね - 39二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 01:16:39
- 40二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 01:20:45
GジェネFで知って原作漫画買ったのが俺なんだよね
ラストシューティングオマージュは麻薬っスね - 41二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 01:22:16
- 42二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 01:23:45
しかし彼の関わったF90からの宇宙世紀の主人公機は乗り手を生還させることに定評ができたのです……
- 43二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 01:24:56
認めない乗り手を不幸にしないガンダムなどガンダムとして認めない
- 44二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 01:28:30
なんでジオン行ったのにアムロのことあんなに楽しそうに話すんやとは思ったけど…おお…うん
- 45二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 01:29:48
この後蛆虫企業がF91のパクリガンダム作ると考えたら相変わらず人間…糞ってなりますのん
- 46二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 01:33:38
元々初出のときからf90の頭に積まれてた擬似人格コンピュータと同じく過去の亡霊が昔の戦争なんてなんも知らない若者に仲良くビームライフルの藻屑にされることで一年戦争から続いてたアムロだのシャアだのニュータイプだのは終わりっ ここからは新しい時代なんじゃあっってやる為のキャラクターだから元から割と区切りとしてのポジにいるんだよね
- 47二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 06:38:02