ガンダム史上稀に見る悲しいシーンとして

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 11:31:48

    宇宙世紀ファンの皆様からお墨付きを頂いている
    誰よりも長くアムロのそばで戦い続けた男の末路がこれってネタじゃなかったんですか

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 11:34:44

    あっしはガンダムに乗りたくて乗りたくて…それで愚行を積み重ねた老人だから気に病むことはないでやんす

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 11:35:58

    誰なんだ

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 11:36:13

    リメイク作で多少改善されてるからマイ・ペンライ(大丈夫)



    おとん… より丁寧な描写になったせいでむしろ悲劇性は強まっているんと違うかな?

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 11:37:15

    恐らくPTSDだ

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 11:37:19
  • 7二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 11:37:31

    "ガンダム"が"悪魔の力"!?
    慧眼すぎる…目の付け所が違う

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 11:40:52

    顔酷すぎクソワロタ

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 11:41:37

    >>3

    紹介しよう連邦軍大尉のボッシュ・ウェラーさんだ

    元はジオン親衛隊のゲルググパイロットだったのが終戦後にカラバに移籍、そこでアムロと会ってからは逆シャアで死ぬまでずーっとアムロと同じ場所で戦い続けてアムロからも名前覚えられる程度には交流があった男だ

    ちなみにガンダムに乗った若い人たちが次々と不幸な死を遂げたり地球連邦の腐敗を見続けた結果「ガンダム…糞 パイロットの命を生贄にする悪魔そのものなんや あとそれを象徴として扱う地球連邦…糞」という思いに取り憑かれてジオン残党と組んで大暴れしたらしいよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 11:42:55

    …(哀)

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 11:44:56

    アンテナ無しのガンダム顔って ま…まさか
    ビームサーベルが右肩に一本だけあるって ま…まさか
    肩が左右非対称って ま…まさか
    機体カラーが赤と白って ま…まさか

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 11:46:54

    アムロ中佐のことを絶対にアムロ大尉って言うのには人生の悲哀を感じますね…

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 11:49:22

    >>2

    言動の節々から隠しきれない若者への優しさが滲み出てるんだよね すごくない?

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 11:50:10

    アムロを追い求めた男のなったガンダムが赤いCAⅢの擬似人格コンピュータなのには悲哀を感じますね

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 11:51:21

    >>11

    ディジェ……?

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 11:52:23

    この呪われた力で望んだことが自分も
    虹の彼方に渡ることなんだよね

    もう現状を改革する事を諦めて
    アムロの元に逝く事を望んでるんだよね

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 11:56:40

    >>11 >>15

    嘘か真か知らないが


    “火星独立ジオン軍仕様のF90は「ボッシュの記憶にあるアムロ大尉の機体の意匠」が盛り込まれている”と解釈する者もいると言う


    額にアンテナがないガンダム顔→リ・ガズィ


    右肩にのみ配置されたビームサーベル→νガンダム


    左右非対称の肩アーマーを持つジオン系のMS→ディジェ


    赤と白の機体配色→Zプラス、リック・ディジェ、(専用)ジムⅢ (以上ピクシブ百科事典より引用伝タフ)

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 11:58:39

    >>16

    アムロさんが居なくなってからも30年近く連邦に残って働いたけどろくな事が起きなかったから仕方ない本当に仕方ない

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 11:58:59

    アムロ中佐のことを絶対にアムロ大尉と呼ぶのがいじらしさというか…人生の悲哀を感じますね

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:56:42

    >>18

    不思議やな…この絵が泣いてるように見えるのはなんでや……?

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:59:28

    ”アムロ““カミーユ”“バナージ”“ハサウェイ”あらゆる悲劇がボッシュを支える…

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:01:20

    >>19

    本当に悲しいのはルールで禁止スよね

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:02:35

    祈りから始まった時代…悲劇しか存在しないんスけど
    良いんスかこれ

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:03:36

    >>23

    ……(愛)

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:03:57

    俺は長い事キャラとしての掘り下げも無く放置されてたボッシュをここまで丁寧に矛盾無く掘り下げた事を無条件に敬意を表する

    長い事元アムロの部下でアクシズの光を見ておきながらガンダムを悪魔と称する歪んだ変なおっさん扱いだったボッシュを
    丁寧に掘り下げて寧ろアムロを強く慕ってたからこそこうなってしまったという強い説得力を持たせたのは凄い事だからな

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:04:19

    ちょうどボッシュ以降のガンダムは人を救う力になるのが悲哀を感じますね

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:05:17

    このレスは削除されています

  • 28二次元大好き匿名さん25/02/10(月) 22:07:44

    ジョージにもちゃんと覚えてもらっているボッシュ大尉を誇りに思う

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:10:05

    なんかアムロさんとか馴れ馴れしく呼ぶし
    話の中身もジムⅢにのってたとかジェガンのコクピットとか二転三転するし
    ギラ・ドーガは強かったとかジムでそれは無茶やろって事しゃべるし
    νガンダムが放った光がーとかアムロアムロとうるさい割りにガンダムが奇跡を起こした事実を目撃した上でまるで理解していない闇のガンダムおじさん
    だと思われていたんだよね
    怖くない?

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:10:08
  • 31二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:10:10

    >>28

    ジョージ…すげぇ 最後に演じたの2012年のGジェネオーバーワールドで10年以上経ってるゲームでしかやらない役を覚えてるし

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:15:03

    >>29

    実際親しかったし、てか最後に言葉を交わした人物だし

    カラバからアムロに付き合ってたならカラバでジムⅢ、ロンドベルに移ってジェガンに乗り換えたで説明がつくし

    ギラ・ドーガを実際ジムで三機ぶち殺してるし

    アクシズではなくνガンダムが光ったといってる時点でほぼ直近で目撃していたわけだし

    確かに奇跡は起きたがアムロは還らなかった、これはもう悪魔の所業といってもおかしくないんだ

    『アムロは還らなかった、あの英雄でも殺人マシンでもない宇宙にビビり酒に逃げ、それでも自分に出来ることをしようとしていた敬愛する年下の上官は還らなかった』

    という事実から目をそらせなかったんだ

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:16:59

    >>32

    あのぅ 長々と書いてる所悪いんスけど…

    ここタフカテなんで語録使わないとめちゃくちゃ浮くっスよ…

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:18:04

    ガンダムの力…?コンピューターの力…?
    俺の力と言うてくれや

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:06:27

    >>20

    人の心が生み出したあの虹が無念の血涙に見えるだなんて…刺激的でファンタジックだろ

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 01:09:42

    >>29

    商品PV的にジム3でドーガ撃墜KOしてるんだよねヤバくない?

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 01:11:03

    正直このおっさん擦りすぎてそろそろ悪ノリの類になってきてるよねパパ

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 01:15:23

    場末の外伝マンガのおっさんなんか知らねーよ
    主語をデカくするなって思ったね

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 01:16:39

    >>36

    なんならギュネイと交戦して負けたけど生き延びてるんだよね

    やばくない?

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 01:20:45

    GジェネFで知って原作漫画買ったのが俺なんだよね
    ラストシューティングオマージュは麻薬っスね

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 01:22:16

    >>37

    漫画の方はこのおっさんの出番は終わったからマイペンライ!

    ……(愛)

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 01:23:45

    しかし彼の関わったF90からの宇宙世紀の主人公機は乗り手を生還させることに定評ができたのです……

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 01:24:56

    >>42

    認めない乗り手を不幸にしないガンダムなどガンダムとして認めない

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 01:28:30

    なんでジオン行ったのにアムロのことあんなに楽しそうに話すんやとは思ったけど…おお…うん

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 01:29:48

    この後蛆虫企業がF91のパクリガンダム作ると考えたら相変わらず人間…糞ってなりますのん

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 01:33:38

    元々初出のときからf90の頭に積まれてた擬似人格コンピュータと同じく過去の亡霊が昔の戦争なんてなんも知らない若者に仲良くビームライフルの藻屑にされることで一年戦争から続いてたアムロだのシャアだのニュータイプだのは終わりっ ここからは新しい時代なんじゃあっってやる為のキャラクターだから元から割と区切りとしてのポジにいるんだよね

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 06:38:02

    >>37

    >>38

    F90FF&クラスターだけでは飽き足らずガンダムピューリッツァー(UC95年を舞台に成長したキッカがジャーナリストとしてアムロの足跡を追う漫画)という作品にもボッシュを登場させたガンダムエース編集部やガンダムベースでボッシュ専用ジムⅢを販売したバンダイを愚弄するのか?

スレッドは2/11 16:38頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。