- 1二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 11:39:46
- 2二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 11:51:53
マジレスするけどそれ一番知りたいの共演者とかスッタフ陣だよ…今も本人の消息分からずに真相も何も分かんないんだからさぁ…
- 3二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 11:52:51
声がルフィになったんだよね…
- 4二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 12:06:25
番組に実際に起きた影響
・完全アフレコ時代だったので音声未収録部分の吹き替えに田中真弓氏召集(クレジット無し)
・二代目イエローフォー探し(結果、所属事務所の後輩で当時デビューしたてだった田中澄子氏に白羽の矢が立つ)
・既に撮り終えていたシーンの撮り直し
・作品全体の路線変更(元々レッドとイエロー二本柱で動かしていく想定だった)
・矢島氏の所属事務所のJACが穴埋めに当時既に売れっ子だった真田広之氏がゲスト出演する
今も分かっていない事
・本人の消息及び事の真相 - 5二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 12:07:44
嘘と推論がちょこちょこ出回ったけどけっきょくマジの真相は分からずじまいッスね
- 6二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 12:08:48
矢島由紀さんの失踪事件ちょうど昨日調べてたんよ
JACに入りキャリアを積んでいってた人だったけどバイオマン7話アフレコ前に失踪、
仕方ないので10話はイエローフォーがスーツの状態で登場し死亡するエピソードを入れ、11話で2代目登場という形に脚本を改変して製作した。7-10話のアフレコは田中真弓さん(ルフィやクリリンの人)がやった
ここから少しソースが怪しくなるけど、関連する証言としては
・失踪前日に明日さぼるからとレッドワン役阪本に言っており、阪本は冗談だと思ってさぼっちゃえばと言ったら本当に来なかった(ピンクファイブ役牧野)
・オナベとして千葉で働いているのを見た(グリーンツー役太田、ピンクファイブ役牧野)
・男装ホステスをやってた(発言者不明)
理由に関しては不明で、関係者と揉めた説、同性愛者だったため同性の恋人と駆け落ちした説等がある。 - 7二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 12:28:42
歴代戦隊での追加戦士以外の死亡退場って初代イエローフォー含めて3例あるけど
・二代目キレンジャー→そもそも二代目を出した理由が初代キレンジャーの役者さんがスケジュールの都合で出れなくなってしまうので初代が復帰するまでの代役の側面が元々有った
・初代バトルコサック→当時演者が公表していなかった結婚の事をテレ朝側の職員がマスコミにリークし、謝罪を求めたが応じなかった為に演者側から「人のプライベートを切り売りする奴と仕事なんか出来ない」と言う理由で降板の申し入れが有った
みたいな理由が分かる中、マジで初代イエローフォーの失踪だけは何も分かって無いからな… - 8二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 12:32:20
- 9二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 12:41:52
言うてチェンジマンも終盤は戦隊側はほぼドラゴン(レッド)ワンマンみたいな体制だったからそこは多分脚本担当した曽田さんの手癖だと思うよ
元々5人の中で一番最初に決まってたかつオーディションではなくオファーだった点を含めるとミカが物語に占める割合はだいぶデカかったんだろうなぁ…とは思う
- 10二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:06:36
地味に役柄的にファラキャットが一番割を食っていそうな感じ
ちょくちょくミカと対決していたからライバル的な因縁をつけたかったのかなと感じる - 11二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:24:06
特撮で番組放送中に失踪が原因で降板してそのまま現在も行方不明なのこの人くらいなのよね
同じく放送中に失踪した藤岡弘、さんは自分のキャリアへの不安から失踪して発見され復帰してるし - 12二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:28:19
確か当時のプロデューサーは偶然葬式か何かに出席していて事が起きてから実態を知ったんだっけ
- 13二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:31:00
最近見直したばっかだけどまあそこまで終盤レッド以外の4人が目立ってないとか
いうこともないけどね
どっちかというとキャラが弱くて肩透かしなのはシルバ
再視聴不可能な時代が長かった間に神格化されてた感ある
- 14二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:33:52
情報が無さ過ぎて時代からか北拉致説まで出るレベルだったんだよな
行方不明届とか出てないから親族とは連絡とってるだろうけど - 15二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 15:21:51
- 16二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 15:26:05
確か他の戦隊シリーズだとレッドも交代する事態とかもあったんだっけ?
- 17二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 15:29:50
- 18二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 15:32:22
- 19二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 15:40:31
- 20二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:49:04
まさか40周年記念DVD-BOXが出るくらいの時が流れても
真相がわからないままとは… - 21二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 17:50:03
なんならグリーンツーも長いこと行方不明扱いだったからね
実際は引退後普通に起業してたからそっち方面との繋がりがなくなったからそう思われてただけだったんだけど
なんなら本人も自分が行方不明者として探されてると知ってびっくりしたらしいし - 22二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 17:58:03
戦隊スーツのまま埋葬されるスレ画は一見してシュールなんだけど、裏事情を抜きにした作中情報だけでも
「本来の適合者がたまたま国外にいたため補欠合格したような形で、カメラマンの夢を追っていた一般人が戦場へ送り込まれて、結局は戦闘スーツを脱ぐ(=平和な世界で自身の夢を叶える)ことなく凶弾に斃れる」
という無情さを表す一枚絵でもあるんだよな……2代目イエローフォーが悪との戦いに乗り気な性格だったのが余計に運命の悪戯感あるのが…… - 23二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:00:40
田中真弓さんの数少ない特撮出演がこれなんよな…
- 24二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:08:05
- 25二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:09:51
上で上がってる電王ハナがそれやね
- 26二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:11:42
- 27二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:16:03
- 28二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:20:22
- 29二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:21:55
- 30二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:24:49
まあ戦隊ロボを一発で機能不全に追い込むビーム兵器を一個人が真正面から受けたらなあ……
- 31二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:27:24
- 32二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:28:54
- 33二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:31:14
- 34二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:31:48
本人も降板自体はほっとしたと言ってるからな
- 35二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:32:42
仮面ライダーならまさに1号こと本郷猛を演じた藤岡さんが事故って入院
その為に準主人公の滝和也を登場させたり
変身シーンを流用しつつ、変身後の活躍を亡き納谷六朗さんを初めとする声優陣(キャスト不明の話があるらしい)でカバー
そして2号こと一文字隼人の登場やダブルライダーの結成に至る - 36二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:39:20
だから殉職じゃなくてNASAにスカウトされての栄転って形だったもんな作中
- 37二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:43:03
古原靖久TVで当事者4人との対談動画で当時の裏事情がある程度わかるね
まぁ結局彼ら4人も本人がどうしていなくなったのか、どこにいるかは全く知らないんだけど……
戦隊史に残る衝撃的な事件⁉さよならイエローの舞台裏!そして2代目イエローフォーは?
- 38二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:57:28
あまりくわしくないけど、初代イエローフォーの方ってそんなに共演者とか視聴者に好かれてたの?
- 39二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:12:50
- 40二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:13:31
- 41二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:14:37
二代目イエローフォーの人めちゃくちゃプレッシャーだったんだろうか
- 42二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:23:12
失踪の影響でJAC内が滅茶苦茶バタバタしてたからオーディションは忙しすぎて覚えてないとか……
【シリーズ初のダブルヒロイン】女子大生からバイオマンへ!急遽二代目イエローで…トラウマのように覚えてる現場はもう大変‼
- 43二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:29:35
そうじゃ無かったら(東映サイドから打診が有ったとは言え)当時既に売れっ子で事務所の稼ぎ頭の一人だった真田広之を詫びとして寄越さないし…
- 44二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:02:29
鈴木武幸氏ね。自著の「夢を追い続ける男」で語られてるけど
親御さんの葬式に出てたのに仕事に戻る羽目になって本当気の毒
関わった作品の色んなこぼれ話が読める本だが、失踪の原因はP自身も全然わからないそうで。
- 45二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:07:35
- 46二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:34:55
- 47二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:11:42
引退した方も含め他のメンバーの方々は結構露出も多いから一層浮き彫りになっている印象を受ける
- 48二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:36:36
バイオマンがレッドワンマンで他4人目立たないってのは間違いだな
あれは敵側のドラマが強くなりすぎたそれこそダイナマンと同じパターン
そしてダイナマン持ち上げでバイオマン下げるとか意味分からん