なんとなく思ったんだけど⋯⋯

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 12:08:46

    ブルアカでギャグ系の話考える時、ミレニアム周りだけ難易度の桁、違くない⋯⋯?

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 12:09:34

    それは作り易いってことだよな?

  • 3125/02/10(月) 12:10:37

    >>2

    もちろんそういう意味だぞ!


    めっちゃアイデア浮かぶしすんなり導入つくれる⋯⋯

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 12:11:08

    科学者とか技術者はご都合導入に便利だからな

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 12:11:15

    エンジニア部っていう便利屋枠居るからね
    やりやすいと思うよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 12:13:08

    ゲー開もヴェリタスもエンジニア部も皆トラブルメーカーとして動きやすすぎる。ゲー開だいぼうけんがそれを示してくれてる

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 12:15:49

    トラブルメーカー同士の繋がりが強いからドミノ倒し的に事件起こせるからな

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 12:22:13

    何かを作るウタパイ
    何かを思いつくモモイ
    何かやりだすアリス
    何かやらかすコユキ
    何かを聞いてしまうコタマ
    何かを察するアスナ
    誰かに絡むネルパイ
    暴走するユウカ
    カレーうどんを食べるノア
    天然ボケのリオ
    改造されるケイ

    うーん、ぱっと思いついただけでテンプレ導入が沢山出てくるなこれ

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 12:23:21

    >>8

    カレーうどんが呪いに…

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 12:28:42

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 12:34:20

    ノア先輩がカレーうどんキャラになっちゃったじゃん!
    あなた達のせいだよーっ!

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 12:35:23

    ノアはイカじゃないの?

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 12:56:54

    てか他の学園は

    裏でギスってるトリニティ
    表でギスってるゲヘナ
    余裕が無いアビドス

    って感じだからギャグやらせようとしたらシリアス成分がノイズにならないよう取り除く作業がね⋯⋯

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 12:58:41

    治安その他が安定してるからトラブルがちゃんと"トラブル"として機能させやすいのもあると思う

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:08:16

    導入に便利な枠っているもんで、発明家(工学/薬学)、情報屋(発信側/収集側)、金持ち、銭ゲバ、芸術家、芸能人、グルメ系、オカルト系、警察役あたりはお約束
    東方とかアイマスとかFateとか艦これとかの他の同人人気作にもだいたいこれ系の要員がいて、導入用に便利使いされてる
    アイマスは全員芸能人属性なので個別には枠がない、みたいなパターンくらい

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:10:06

    発明家枠も金持ち枠もトラブルメーカー枠もいるから話のきっかけのオンパレードよな

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:13:21

    >>15

    試しに東方で当てはめてみたら思い当たる節沢山あって納得したわ

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:14:43

    逃げ出した実験動物とかの生物系のネタもミレニアムはイケるだろうか

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:15:37

    >>18

    に、逃げ出したロボワニ⋯⋯


    はともかくとして多分行けるんじゃなかろうか⋯⋯?

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:18:46

    いやミレニアム系のイベストとか見ててもそういう生物系の部出て来たことないよなと思ったが、海洋生物研究部がいたな

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:28:04

    >>20

    バイオ系はもっぱらサヤ(とジュリ)の領分だなあ

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:44:46

    現状ないだけでゲヘナで発生したパンちゃんを捕獲して培養研究してる部活とかあるかもしれないし

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:47:49

    ゲヘナも楽じゃないか?
    存在自体がギャグ時空みたいなもんだし

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:48:55

    存在がギャグみたいな赤冬

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:26:59

    ミレニアムって爆発とか騒ぎとか謎の建築物とかが頻繁にあるらしいから特に何かを改変しなくても話作れるのがいいよね

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:29:57

    ミレニアムでボケにならない(しにくい)のってチヒロくらいでは?

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:33:10

    だいぼうけん読むとモモイとユウカが両津と部長にしか見えなくなるからな…

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:41:52

    >>26

    ノア

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:43:29
  • 30二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:44:38

    トリニティ、山海経→生徒間の派閥争いがあるせいで小競り合いがギャグじゃ済まなくなる可能性がある

    ゲヘナ、レッドウィンター→治安が終わってるせいで並大抵のぶつかり合いが問題にすらならない(ある意味ではギャグ適正が高いとも取れる)

    アビドス→いろんな意味で過酷過ぎて母校のあれこれをネタにし辛い

    アリウス、ヴァルキューレ、SRT→人数が少ないのでそもそもイベントを開ける頻度が少ない。(アビドスも同じような感じ)

    なので比較的平和にドタバタ劇をやるならミレニアムが一番やりやすいんだろうな…。

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:05:52

    いうて公式でギャグしてない?と思ったけど。

    トリニティ→思い浮かぶミネ団長まわり。人の話を聞かない暴走特急。
    空気の読めないサクラコ様。
    ハナコのHなやつ。

    ゲヘナ→安定の爆発オチ便利屋。安定しすぎてる。

    同じく爆発オチ美食。

    二次創作でエミュレートしにくいやつばかりだな……

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:25:20

    公式「ミレニアムはなぞの建築物がよく発生します。この前はアルミ缶ロボが自走しました」

    だからな

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:27:54

    温泉施設ならどこにでも可能性はあるな、よし

スレッドは2/11 09:27頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。