【映画】実写版ゴールデンカムイ総合スレ10【ドラマ】

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 12:16:40

    実写ゴールデンカムイを語るスレです

    映画ドラマの感想・続編への期待など金カム実写版を皆で語りましょう


    前回と同じくスレ立てさせて頂きました悪しからず



    実写関連情報などは基本的にこちらへ共有していただけると嬉しいです

    ※未登場キャラのキャスト予想・妄想等は程々にお願いします

     スレ画以外の本編および公式画像映像・オフショットの転載等はお控えください

    ○次スレは>>195を踏んだ人か有志が建ててください

     建てられない場合は申告してそのままレスを止めておいてください


  • 2二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 12:17:07
  • 3二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 12:17:24
  • 4二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 12:18:43
  • 5二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 12:54:32

    保守

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 12:59:13

    スレ立て乙です保守

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:15:13
  • 8二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:49:26

    第48回 日本アカデミー賞 公式サイト

    https://www.japan-academy-prize.jp/sp/prizes/48.html

    ゴールデンカムイ劇場版

    優秀撮影賞

    優秀照明賞

    優秀美術賞

    新人俳優賞


    受賞おめでとうございます!

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 15:12:46

    スレ立てありがとうございます
    劇場版第2弾についての続報待ってます

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 15:24:24

    映画2作目があの怒涛の第1作目を超える内容となると信じてます
    新キャスト発表も密かな楽しみ

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:51:35

    インスタライブで月島役の俳優さんが短髪になってたらしいけど金カムの映画撮影始まってるのかな?

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:16:50

    >>11

    稲妻強盗編映画で観ること出来たら嬉しい

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:42:34

    次の劇場版どんなストーリー構成になるのか気になる
    劇場版第一弾の馬橇のバトルのようなオリジナル要素の多いシーンも入ってくるのかな
    内容はR指定なのかな

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 03:29:16

    たておつです
    1日遅れたけど家永中の人お誕生日おめでとうございます~
    ほんとに妖艶で、でも素が出るところの低いトーンとか笑えるところのテンポも良くて最高のキャスティングだと思う
    一発かまして退場の枠じゃなくて良かったと思わず思ってしまうくらいもっと見てたい

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 09:58:58

    映画第二弾も4DXやってほしい
    1作目の4DX迫力凄くて5回行ったくらい楽しかったから

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 10:20:17

    >>14

    「ダメだ、もう殺そう」の言い方めちゃくちゃ良くて腹抱えて笑ったな

    一気に好きになっちゃった

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 12:30:56

    美術や照明ほんと凄いよなあ
    フチの家なんか実際のコタンの土地借りて家作りからやったらしいし
    照明も各シーンの雰囲気再現させるのが本当うまい

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 12:59:45

    樺太編やるなら杉元組は中の人が仲良しだから楽しそうな現場になりそう

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 13:10:34

    オフショみたい

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 13:29:19

    キャラや役者さんのイメージがちょっととなるかもしれないので塩梅が難しそうだが軽いおまけでNGシーンとか見てみたい
    イヌドウ…イヌドウ…のとことか絶対誰か一度は噴いてると思うんだ

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 13:49:25

    原作基準で建てられた建物のセットなら誰か1回くらいは頭ぶつけてそうだなとふと思った

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 15:48:47

    白石役の人が推し役やれて嬉しいとか言ってるのがいいね
    元々人気作品だからか原作読んでましたーの俳優さん何人かいるし
    実写と聞いたとき不安になったけど舐められた作品にならなくてよかった

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:02:35

    月島軍曹役の人が180島さんって呼ばれてるの知って草生えた

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:11:52

    もし次の映画の後に続編あるなら
    やはりWOWOWドラマとの交互になっていくんだろうか
    何年でも待つので全て映画で制作してほしい

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:24:47

    映画とドラマとを交互にする理由は長いストーリー全てを効率良く制作するするためなのかな

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:11:38

    >>18

    すごい谷垣役の人だけ呆然としてそう

    (それもとても谷垣っぽい)

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 19:18:51

    映画オンリーでも辺見ちゃんや親分と姫流せた?
    映画て規制厳しそうなイメージ

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 19:49:59

    >>27

    むしろ映画の方がレーティング調整してより好き勝手してる感じがするよ

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:16:08

    白石役と杉元役の人が親友同士でアシリパさん役の人がなかなか入れなかったけど撮影を経て仲良くなれたエピソード好き

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:27:26

    映画の内容どうなるんだろう
    網走監獄はきっちりやるとしてそれまでの姉畑先生やラッコ鍋や温泉とか映画に入るんだろうか
    それともどこかカットしちゃうのかな?

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:50:28

    >>30

    ドラマの最後で谷垣一行と合流したから姉畑はもう飛ばされてる気がする

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:17:01

    姉畑はいい…!実写が円満に続くためなら姉畑はもういいんだ…!
    ラッコ鍋とキラウシ初登場がここからどういう改変されたらスムーズに成されるのかだけ教えてほしい…!

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:35:57

    姉畑先生は仕方ないか…でもラッコ鍋はちょっとでもいいから実写で見てみたい

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:42:16

    とにかくラッコ鍋とあんこう鍋を…!!
    勇作さんは俳優わかってしまうので姿見せなくていいから名前だけ出して

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:50:22

    文字だけ見ると鍋料理を切望してるみたいで笑う

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:53:23

    サーカス編もカットだろうな多分
    中川少尉の軽業や大谷ニシパの「俺は少女団のお荷物です...!!」聞きたかったけど仕方ない

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 00:00:33

    >>35

    鍋料理は金カムの柱のひとつだからね仕方ないね

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 00:04:02

    全部映画でやってると時間かかりすぎるしドラマ向きの小ネタも拾ってくれる率が上がりそうなので今の形式に何ら文句はない
    ただ個人的に贅沢言っていいなら久保監督回が多めになると嬉しいなあ
    本当に最初の映画が最高だったからこそ、ここまで盲目的についてきてるところがあるので

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 00:11:59

    あんこう鍋は必ずやってくれると信じてる
    勇作殿は目元は漫画みたいに暗くして見えないようにしてほしいな

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 04:17:49

    エンドクレジットの「この映画の撮影にあたり、動物への危害は加えられていません」をクソデカフォントにしたとしても姉畑先生は苦情がきそう…
    そもそもアニメですらOAD行きな上、他のOADは配信サービスで見れるのに姉畑先生回だけは見れないという現状からしても駄目そう
    Blu-ray特典とかで出してくれないかな…

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 12:10:31

    姉畑カットで全然構わないけどいきなり皮になってたら笑ってしまう自信がある

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:58:17

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:00:23

    探偵がカットされたら何故アニメは放送できたの?となる

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 01:23:13

    次に発表されるのは公開時期がいつ頃かくらいかな
    新キャラのキャスト、ポスタービジュアル、予告編も早く見たい~

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 08:33:17

    >>39

    勇作殿もだけど

    花沢幸次郎の配役が気になる

    壮絶な最期の演技凄まじそう

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 12:45:55

    >>44

    宇佐美のキャスト発表がめっちゃ気になる!

    あの口元のほくろとかどんな風になるのか

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:26:17

    姉畑支遁だけでなく探偵も生身の役者がやるには原作未読者にとってショッキングだと思うので無くなるかも知れないが
    そしたら宇佐美はただのちょっとこしゃくな紅顔のサイコパス美青年だな
    菊田特務曹長や門倉看守部長とのやり取りも楽しみ

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 23:23:52

    とりあえず180cm超えの既出の皆様に負けないくらい存在感あってほしい
    二階堂を超えるのは恐らく無理だな…

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 00:06:15

    >>48

    実写師団は二階堂と尾形が身長トップタイだっけ

    ゲンジロちゃんあの圧によく耐えたね…


    予想とも言えないレベルなのでお名前は出さないけど

    宇佐美に合いそうだなあと個人的に思ってた役者さんが近影で坊主ヘアスタイルになっててちょっとだけ期待してしまう

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 08:00:59

    久しぶりに映画見た
    やっぱりいいなあ
    そのままな部分も改変部分も全部いい
    桜鍋食べたい

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 12:01:35

    実写ドラマシリーズは2月よりネトフリで海外配信も始まったみたいね

    感想もポツポツ出てきてるが

    原作&アニメファンと新規視聴者とではドラマ以降から評価が分かれてきてるのかなという感じもする


    下はまとまったレビューの一つ(英文)

    ‘Golden Kamuy 2’ Netflix Review: What The Hell Was This Show? - IMDbIMDb, the world's most popular and authoritative source for movie, TV and celebrity content.www.imdb.com

    全文

    'Golden Kamuy 2' Netflix Review: What The Hell Was This Show?When it comes to adaptations of manga, comic books, or novels, literary fans always make it seem like it’s mandatory to be familiar with the original text todmtalkies.com

    こちらはあくまでも原作未読者のレビュアーの感想なので他にもあれば知りたい

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 20:11:35

    >>51

    去年の映画が金カム初見で内容に感動した一部の視聴者にとってドラマでは焦点となるはずの金塊争奪戦の進み具合が遅過ぎて脱線の多いエピソード群に感じられ、原作の隅々まで知り尽くしたファンのみを対象にした"jarring" なシーンの多いコンテンツという印象が強かったという事かな


    ポジティブな評価も多い中、コメントの中には冗長な展開のドラマでやるより3回くらいに分けた映画で収めてほしいという意見もあった

    劇場版はmasterpieceという評価が多い

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:01:09

    そういえば自分はゴールデンカムイという作品の実写化だから楽しみに観ていたけど、映画で初めてゴールデンカムイに触れた父はシリアスドラマかと思っていたらコメディパートが多くてうーんって評価だったな
    アシリパさんが可愛くてカッコイイから父は最後まで観ていたけど、作品未読者の感想は新鮮だった
    あと歴史物好きだから戦争パートの評価は高かった

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 22:05:56

    うちも親が歴史もの好きだから戦争パートは好評だったな
    長年好いててあんま意識してなかったけどパッと見はシリアスな作風なのかな

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 01:04:35

    原作ファンからすれば茨戸始めあれもこれもそれもカット!でスピーディーすぎるぜ!と思ってたけど
    まあそう思わない、思えない人も当然いるよねというの
    実写の難しさを改めて実感するんだがどの辺までやればいいかはわからんという…むずかし…

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 09:17:31

    映画第一作で囚人に彫られた24パターンの入墨の紋様を元に膨大な額の金塊を探すというストーリーそのものに惹き込まれた初見の視聴者にとっては
    ドラマで徐々に謎が解き明かされ金塊に近づく展開を前のめりで期待していたので肩透かしを食らったという事だろうか

    展開や結末を前もって知ってる原作既読者としては一つ一つのシーンがどう実写化されるかが注目ポイントなので新規組とは感想や評価に開きが生じるのかね

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 11:31:45

    未読の人の感想や戸惑いもまあわかる
    そしてそういうの聞くと尚更制作側の真ん中に既読のオタク(と呼べるレベルの人)が複数いてくれるの心強いなとも思う

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 11:45:08

    ドラマは原作愛溢れる制作スタッフと役者さん達が同じ原作ファンに捧げた作品という印象が強かった
    全9話を見終わった後は良くも悪くも "作ってる人々が一番楽しそうなドラマ" という感想が残った

    原作未読者の中には、内輪以外に通用にくい一連のネタのノリについて行けずおいてけぼりを食らった気がした人も一定数以上いたかもなと思った

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 12:07:47

    うちの家族は劇場版は普通かな〜くらいな評価だったけどドラマの世界ホテルで一気にハマってたよ。お笑いとか軽いタッチの作品が好きなのでゲラゲラ笑ってた。映画だけ観ると金カムはシリアスだから好きじゃなかったと。好みも評価も本当に人それぞれだなと感じる。

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 12:16:23

    実写版映画見た感想が久しぶりに綺麗な金カム見たもあったな
    お察しである

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:32:15

    前スレに貼ってあった制作費がかさみWOWOW経常利益減少という記事を読むと、金カム原作全320話分のエピソードを網羅する前に予算が枯渇して制作が頓挫して中途半端な箇所でムリヤリ終了するのではと正直不安
    金塊に辿り着くまえに実写が物語半ばで完結したら、映画の金塊争奪戦という魅力的な主題に惹かれて見始めた原作未読者は失望するかも知れない

    金塊争奪戦に直接関係ないエピソードや各サブキャラの掘り下げなどを削ぎ落とし最終話到達を優先させて
    その後の反響や予算に応じてスピンオフのような形で付随するエピソードを作るとか

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 06:41:21

    劇場版第2弾の公開は来年以降かも知れないけど
    それまでに衣装や使用された小物などの展示会などを催して欲しいです
    新グッズも期待

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 15:37:26

    間が開くとどうしても熱量が下がりがちになるから、なんか供給は欲しいね

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 20:42:24

    CUTが届いたから今更読んでるが白石役の人白石が推しだったのか
    これ運命みたいなものでは

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:07:48

    ラッコ鍋、是非原作通りにやって欲しいけど
    金塊探しやアイヌや明治の風景を目当てに来てる原作未読者からしたらドン引きされるかな

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:34:40

    ドラマも自分が好きになった原作のテンションや雰囲気がよく再現されてて、杉元たちや土方組、師団の他にも囚人たち一人ひとりに魅力感じて再現度に感動した側からするとそこが蛇足や不満に捉えられたなら残念だな
    未読者とのドラマ満足感の開きは原作がよく言われる闇鍋ってやつすぎて埋まりにくいのかもしれない

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 07:34:15

    保守

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 12:20:03

    >>64

    推しを演じるのって嬉しさの次にめちゃくちゃプレッシャーが来そう

    どうやったら魅力が伝えられるかなって

    しっかり全体のバランス考えてて演じてくださってて助かる

    オーコメ聴いたら舘さんが矢本さんのお芝居好きすぎてちょっと笑っちゃった

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 12:26:00

    スタッフにもキャストにも、そして熱心な視聴者にも原作既読組と原作愛読組が多過ぎて、原作未読者からの視点を想定して話を進めるのはなかなかに難しかったのかな、などと思う
    (実写辺見ちゃんの中の人はなんていうか規格外すぎた)

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 13:02:30

    >>68

    「白石由竹」を演じられるのは唯一無二の才能感はするよ個人的に

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 15:03:28

    >>66

    レビューでの絶賛も批判もあくまでも個々人の感想だし同じ表現でも文化によって認識や受け止め方が変わるのは仕方ないと思う

    やはり映画やドラマの海外での総合的な評価は視聴者数とかネトフリなどでのグローバルランキングに表れてくると思う

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 15:04:02

    >>69

    一般に実写作品の評価は


    原作既読者→キャラや各シーンの再現度/忠実性

    未読者→映画(またはドラマ)単体としての面白さ/技術などの映像クオリティ


    と別れるのかな

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:13:55

    >>62

    原作の展示会でテンション上がったから実写で実際に使った衣装や道具とか生で見たい

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 01:22:34

    ドラマ版のビジュアルブックも欲しい

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 09:22:54

    このレスは削除されています

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 12:19:53

    >>66

    原作既読組だが

    劇場版が傑作だっただけにドラマは原作のプロットに乗っかり原作の素材をむしろスポイルするような、制作スタッフの自己主張つよめのパロディ作品という感じがしなくもない安っぽい演出が目立った

    全体的に映像表現のクオリティも映画よりずっと低い


    でも多くの原作ファンにとっては大好評なので成功したと言えるんだろうな

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:16:52

    >>76

    長い原作の見どころをギュッとまとめたのは感心したけど、なのに冗長なところは確かに目についたかな。見方によっても様々だね

    次の映画はまたぎゅっと締めてくれることを期待したいな

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:01:34

    CGもドラマではあまりクオリティ高くなかっから映画に期待したい

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:23:05
  • 80二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 09:03:17

    ずっと
    映画→ドラマ→映画…
    と交互に制作されてくのかな

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 15:24:43

    海外ネトフリ視聴者のドラマ感想の中で、毎回の食事のシーンが多くて長過ぎるという指摘も幾つかあったけど、ドラマほぼ全話にお決まりのように一定の尺含まれると全体の流れが中断される感じになるのかな

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 17:25:44

    >>81

    そこはもうメインターゲットの日本人が1番重視する箇所だから、他所の国の人からしたら「?」でしかないだろうなw

    毎回の食事シーン、毎回楽しかったし嬉しかったよ

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:47:14

    食事シーンはみんな美味しそうに食べててほっこりした

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:20:01

    そもそも一週間ごとに放送してたのを一気見したら感想は全く違うだろ

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:50:04

    >>83

    イトウにかぶりつくとこ好き

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:25:33

    正直この作品に関しては海外の反応はそこまで気にされなくても良いとも思う
    あくまでも日本人がメインターゲット層な作品だし

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:15:16

    >>79

    実写アカウントってマメにこういうネタ拾ってくれるから好きだし、原作へのリスペクトを感じる

  • 88二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:52:14

    このレスは削除されています

  • 89二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:12:14

    文化の違いによる評価の違いは大きいんだろうね

  • 90二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:21:26

    若山親分がヒグマを仕留めた後にヒグマに放った台詞が生理的に駄目だったという海外視聴者の反応もあった

    同性愛や動物愛護云々とは無縁の指摘だっただけに意外だった 

  • 91二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:31:43
  • 92二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 00:40:37

    >>86

    海外の人を気にして作風変える必要ないからな

    文化的に合う合わないの壁はどうしたってあるし

  • 93二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 01:18:04

    明日朝のNHKでニシン御殿が映るらしい

    ゴールデンカムイの文字に反応しちゃった

    実際の風景だろうし映るなら実写の方かな?と思ったので一応こちらに落としておく

  • 94二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:44:23

    保守

  • 95二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 14:12:59

    >>69

    原作をこよなく愛する制作スタッフ&俳優陣による原作をこよなく愛するファン(主に日本人)に捧げられたドラマという事ね

    >>92

    原作の独特の魅力や当時の特殊な文化的背景を原作未読者や海外視聴者の為に合わせて改編する、のではなく分かりやすく伝える、というところまでは及ばなかったかー


    (そもそも映画の方は世界的に高評価らしいので文化云々は無関係かも知れないが)

  • 96二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 18:27:15

    日本人外国人問わず個人の合う合わないは何だってあるんだから仕方ないよ
    そもそも原作からして万人受けはしない類いだと思ってる
    自分は大満足だ、せめて企画打ち切りにならない程度にはウケてほしいという意味であればそれはそう

  • 97二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:06:56

    このレスは削除されています

  • 98二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:49:11

    >>79

    このサムネの鯉登めっちゃキューピーの顔してて草

    初期ほんとこんなやつだったなコイツ…としみじみ思い出させてくれて楽しんでる

  • 99二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 02:01:13

    >>76

    1話と9話の久保監督回はよかったけどそれ以外がいまいちだった

    金カムのためであろうエキ募の監督名が久保監督じゃなかったから次の映画は不安が大きい

  • 100二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 08:52:02

    久保さん以外だと4話すごく良かったなあ
    次回もあるなら多めに登板していただけると嬉しい

  • 101二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 11:22:28

    このレスは削除されています

  • 102二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:25:14

    このレスは削除されています

  • 103二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:27:58

    誤字ったので消したスマン
    ネトフリ海外版の吹替で「姫!?」ってやっぱり「princess!?」なのかな
    想像したら草だぜ

  • 104二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:58:50

    映画オンリーの方が興行収入伸びやすいのかね
    第二弾見るために前作映画+ドラマ9話分見る必要もああるし
    今までのおさらい流してくれるんだろうけど

  • 105二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 02:36:27

    >>103

    海外って英語吹き替えなんだろうか


    ネトフリ観れないのでアニメOAD観たら

    親分はboss で姫はprincess と字幕で訳されとった


    でも親分の熊への捨て台詞はアニメだと

    A back door virgin no more

    ネトフリだとわからないけど

    popped its [redacted] cherry

    と感想では書いてあったので媒体によって訳も変わるのかな

    愛人ならhon とかlove とか下の名前で呼ぶ方が自然かも

  • 106二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 09:38:08

    >>101

    映画は2時間以上あるのに全く長いと感じなかっただけにドラマ第一話でいきなり失速した感はあった


    話そのものは良くてもシリーズの導入部分としては惹きつけられる要素が弱く話も大して動かず、ぶっちゃけ演じるのが生身の人間で背景が本物の自然という以外は繰り返し観てるアニメシリーズの数話分と変わらないなという印象だった


    アニメで既にやってる事を更に実写で再現する意味って何だろうと思った

  • 107二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 11:13:58

    >>106

    自分はアニメよりも実写の方が丁寧に映像化されてて好きかな


    梅ちゃんいるし、偽コタンもやったし

    茨戸もちゃんとやって欲しかったけど夏太郎出してくれてるからまあOK

    アニメは梅ちゃん省略したのだけは解釈違いなのよ、初期杉元の行動原理の根幹じゃん

  • 108二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 11:20:54

    実写自体の是非はまだしも流石にあれを見て「アニメで既にやってることを再現する実写の意味とは」の感想にはならん
    初めてやったことも沢山あるし再構成や新たな台詞やらも多いし
    ちゃんと見た?ふわっとネガキャンしたいだけ?

  • 109二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 11:30:32

    劇場版3部作または4部作で良かったと思う

  • 110二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 11:37:29

    海外の感想が出てきた途端にどことなくネガティブな感想を述べたてる投稿が増えてる気がするけど、なんか不自然な感じもする
    ネガティブな感想を否定するつもりはないけど、海外勢の言語化に都合よく乗っかってたりしないか?

  • 111二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 11:38:09

    >>104

    映画第2作目は単体作品として、原作だけでなく映画第1作もドラマも観ていない100%金カム処女にも届く内容だといいな

  • 112二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 12:18:31

    >>110

    ドラマ放映時もリアルタイムで批判意見はちょこちょこあったが目立ってはいなかった

    終了後にまとめて見る人達も増えて多様な意見が出てきて、それが海外のネトフリ解禁と重なっただけかと


    他は知らないけど少なくともこのスレ内の意見でネガティブキャンペーン的な批判は無いし

    もしあれば削除されるはず

  • 113二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:09:58

    >>49

    実写ゲンジロちゃんの方が実写尾形上等兵より背高いよ

  • 114二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:13:24

    >>109

    ドラマシーズン1を映画にするのは厳しかった気がするな

    刺青囚人を探す→皮を剥ぐor写しを取るの繰り返しで2時間はきつい

    毎週様々な変態が登場する連ドラで正解だったと思う

  • 115二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:20:29

    このレスは削除されています

  • 116二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:23:01

    映画にしたらもっとカットされたりしたかもね

  • 117二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 15:03:05

    派手なアクションや戦闘シーンが期待できるところは映画でやってくれそうだから日常パートが多いシーンはドラマ化でいいかな
    今のやり方で不満はないです
    ドラマもセットにお金贅沢にかけてくれてるから嬉しい

    実写は雪が吹雪いているのが本当に寒そうだし新緑の季節の大自然シーンに感動した
    やっぱり本物の迫力があるね

    久保監督の原作愛と馬橇アクションシーンがよかったから全部撮って欲しいな

  • 118二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 15:43:47

    >>48

    まあ、いざとなれば底上げ(シークレット)しておけば…(小声)

  • 119二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:11:01

    >>113

    尾形と二階堂が公表身長183cmじゃなかったっけ?と思って調べたら尾形180cmが正しい感じなのか

    まあそれでもゲンジロちゃんも180だから同じだな

  • 120二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:42:39

    >>119

    谷垣の俳優さんは182cmかと

    しかしアクション多く直立して立つ事もほとんど無い映像作品で1〜3cmの違いにこだわる理由がわからん

    杉元と尾形と二階堂と鶴見はほぼ同じ背丈に見える

  • 121二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 20:14:12

    なんなら勇作殿も杉元役と同じくらいの背でもいいんだよな多分

  • 122二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:01:45

    月島が180の時点で…
    牛山もガタイがいい長身設定だけど実写じゃ二階堂と公称身長一緒だし

  • 123二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:11:15

    そういや原作の方の掲示板で原作キャラの年齢と実写版キャストの年齢の相違についての話があったような

  • 124二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:29:47

    >>123

    尾形は師団兵士で最年少説

    谷垣源次郎が30代後半〜40代説か

    そこはかとなく荒れてたな

  • 125二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:37:28

    >>124

    源次郎は少なくとも(原作では歳上設定の)白石・宇佐美・尾形より見た目だけなく雰囲気的に歳上に見える

    大谷亮平さんは野田先生直々のご指名だったそうなので、あの年代の男性をイメージされてるのかなという件

  • 126二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 23:14:27

    原作と実写の各登場人物は完全な別物として捉えている
    主人公3人組からしてかなり原作と表層的なイメージは異なるし
    ここが違うそこが違うという指摘は無意味で
    それぞれの世界観にしっくりくるかどうかが重要

    どちらも違ってどちらも魅力的

  • 127二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 08:41:11

    実写の登場人物の年齢≒役者の実年齢と捉えてる

  • 128二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 08:52:41

    >>125

    ちょっとだけ、谷垣役については野田先生の指名ではなかったっぽい

    下記インタビューより:”「この方に決まりました」と、大谷(亮平)さんの宣材写真が送られてきまして、観た瞬間吹き出しました。眉毛が源次郎だったので。“

    『ゴールデンカムイ』野田サトル、実写化に歓喜したキャラとは 完結を迎えた現在の思い【原作者インタビュー】|シネマトゥデイシリーズ累計2,700万部を突破する人気漫画「ゴールデンカムイ」が山崎賢人(「崎」はたつさき)を主演に迎え実写化。www.cinematoday.jp
  • 129二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 11:14:47

    大谷亮平さんは谷垣を演じる際に体型だけでなく雰囲気含めかなり役作り大変だったのではと思った

    実写版では原作のゲンジロとはやはり異なりずっと落ち着いて独特の陰もあり凄みも強めに感じた
    無理矢理に漫画っぽくせず、大谷さんの独自の雰囲気を活かした谷垣源次郎になるといいと思う

  • 130二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 11:24:06

    俳優さんそれぞれの個性とか特徴に合わせて多少の台詞などの改編はあってもいいような

    去年の感想にもあったけど
    山﨑賢人さんにはギャグっぽい台詞が合わない
    ドラマの「もう、はしたない」とか「ヤダカワイイ」とかはデイフォルメ含め表情豊かな2次元の杉元はともかく、実写杉元は言わんだろうと思う
    「はしたない」は顔をしかめるだけ
    「カワイイ」は「もうそんな季節か」の方が自然かと

  • 131二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 13:16:22

    >>127

    年下にタメ口使われるゲンジロちゃん…

  • 132二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 13:47:01

    >>130

    媒体の変化やストーリーラインの変更もあって、原作の同時期よりずっとツンとしてるというか険のある雰囲気だった杉元の心がちょっと解けてきたような感覚がして好きだったけどなぁあの辺り

    その辺は個人の感覚か

  • 133二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 13:51:29

    >>132

    何かちょっと語弊あるか

    ストーリーラインっていうか漫画やアニメより殊更戦争の悲惨さや、そこから受けた辛さが分かりやすくなったことによる愛嬌の減少というか

    それがアシㇼパさんとの出逢いや色んな物事への関わりでちょっとずつ氷解して原作のような若さに通じていったように見えて好きだったな、くらいの感覚

  • 134二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 14:37:47

    >>132

    何度か指摘されてたけど、最終話から逆算して再構築されたキャラになってるよね

    杉元佐一の物語っていう部分を大事にしてくれてるんだなと嬉しかった

  • 135二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:50:42

    杉元がすっかり打ち解け心も和らぎ一緒にご飯食べたりするのには全く違和感ないな

    ただ特定の『乙女』言葉だけが山崎さん演じる杉元にそぐわず浮いてる感じが

  • 136二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:35:54

    ギャップ萌え的な雰囲気あるので全然気にしてなかったわ
    かわいいのはかわいいでヨシ!

  • 137二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:42:12

    乙女っぽさがオネエになってなくて自分は好みだった
    杉元って意外と読者によってイメージ違うのかな

  • 138二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 02:24:00

    >>126

    原作の白石はお調子者だけど繊細な部分もあり杉元とアシリパさんに対してどこか保護者的な面さえ感じる

    一方、矢本さん演じる白石は原作より男気があり馬鹿なフリしてなかなかの策士という感じ

    両者それぞれ個性が異なるが役回りはどこまでも白石由竹でそれぞれの世界にしっかり立ち位置を確立してる

  • 139二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 09:40:27

    >>61

    ゴールデンカムイ実写版は予算も時間もかなり掛かっていると思うけど

    この後も劇場版とWOWOWドラマ交互の制作で採算は取れるのだろうか

    今後も更にかなり大掛かりな撮影の連続になりそうだし

    ロケ地も一箇所ではないし

  • 140二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 15:28:21

    >>111

    映画2作目の冒頭数十分間がそれまでのストーリーのダイジェストではなく、いきなり本編から入ってほしい

  • 141二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:15:35

    樺太編はどう撮影するのかね
    国際情勢的にだいぶアレではあるが

  • 142二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 04:45:01

    保守

  • 143二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 10:13:20

    >>104

    劇場版+ドラマの交互で変化の多い舞台や複雑な人物相関の長編ストーリーを綴って行くと

    話が進めば進むほど見る前に必須となる前知識が増えて

    ますます新規にとってはハードル高くなりがちかも


    映画2弾が1話完結のようなストーリー構成でないと話について行けないかも知れない

  • 144二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 11:46:33

    劇場版だけの連作なら原作未読者でも何とかついていけても、話数の多い契約チャンネルのドラマシリーズを交互に挟んでの進行だと
    ストーリーが複雑化・長期化していくに連れて原作既読者以外の視聴者数は減ってくような気がする

    ドラマは劇場版と比べるとCG含め映像表現が見劣り気味だったので予算は大丈夫なのかなとも思った

  • 145二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 12:31:14

    一人ではないかもだけど制作側が考えなきゃいけないレベルのような長文杞憂レスばっかり最近してる人
    今から色々言ったって仕方なくない?
    実際にそうなった時にこれはダメだあれはもう少し考えた方が良かったんじゃと言うほかないよ
    現時点では新作については何もわからないんだし

  • 146二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 16:02:31

    映画のキャスト発表やpvとかっていつ頃あるんだろう
    宇佐美とか門倉部長誰がやるのかめちゃくちゃ楽しみ!

  • 147二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 23:02:10

    撮影どこまでやってるんだろう
    主要キャスト達はまだ撮影入ってないような感じだが雪終わっちゃわない?もしや今回は網走編をみっちり+樺太のさわりとかなのかな

  • 148二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 08:26:36

    網走監獄がメインなのでは

  • 149二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 12:06:57

    キャスティング的にも犬童がラスボス扱いで網走が山場だと思う
    楽しみー

  • 150二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 12:15:44

    >>149って書いたけど犬童だと対土方さんで主人公が関わらないから

    映える戦闘は土方犬童戦と師団看守囚人の乱戦で

    杉元メインの見せ場は中ボス二階堂、裏ボス尾形とキロちゃん(まで見せるかわからないけど)、最後ラスボス鶴見と一時的に手を組む…くらいまでかなあ?

    脚本大変そうだけど楽しみにしてる

  • 151二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 12:34:22

    最初に樺太編撮って春以降は網走編撮る強行スケジュールかと勝手に思ってたが網走メインなのかもな
    となると樺太編は久保監督かな?(インスタでもそれぽい感じが…)

  • 152二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 13:22:12

    映画の内容は網走監獄がメインで最後は杉元が尾形に撃たれるところまでかな?

  • 153二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 13:42:44

    今回?と同じように映画→ドラマを全部撮りかと思ったけど
    網走・樺太で映画2本でもいいなあ 
    樺太やってくれると信じてるけど、減益の話聞くとちょっと不安

  • 154二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 15:20:21

    >>153

    続編に関しては次の映画の興行収入によるかもしれない

  • 155二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 18:28:32

    映画だと宣伝費も相当かかるから網走監獄編はドラマの可能性もあるか

  • 156二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 19:49:53

    >>155

    スタッフだかキャストだかのインタビューで映画第二弾が網走編なのは確定してる

  • 157二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 20:14:58

    網走監獄編での囚人も兵士もランダムに撃たれ刺され嬲り殺し大流血シーンやその前のラッコ鍋や温泉よりも

    樺太編の壮大な山々の風景や吹雪をバックにした犬橇やヴァシリvs尾形のタイマンや流氷のクライマックスシーンの方がIMAXや大音量の劇場版に向いてると思う
    樺太アイヌと北海道アイヌの文化の相違等も劇場版の方が丁寧に描写してもらえると思うし

  • 158二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 20:58:15

    >>152

    そこだとアニメと同じく野田先生の待ったが入って、杉元が元気に握り飯食ったり樺太の地に立つ所までやりそう

  • 159二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 23:14:24

    >>157

    樺太撮影は世情的に難しそうな気がするなあ

    樺太に見せかけた国内撮影になると思うよ

    ずーっと雪中行軍で要所要所でエピソードあるから映画よりもドラマ向きかな

  • 160二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 23:27:00

    映画化でまた野田先生の書き下ろし入場者特典があるかもしれないと思うとワクワクする

    次のドラマ化でもまたほぼ全プレな書き下ろしグッズあるといいな

  • 161二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 02:43:55

    >>141

    >>159

    世情的というのは領土問題のことかな

    映画ではタブーでもドラマならば大丈夫なのだろうか

  • 162二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 03:19:18
  • 163二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 09:21:54

    >>159

    日露戦争も他国との衝突だし撮影も日本国内で行われているけど

    樺太編の具体的にどういう場面が問題視されかねないのかな…

  • 164二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 09:32:17

    サハリンでのロケはまず無理として、北海道と似てるけど違う国感を出さないといけないから
    国内ロケでいい場所あったらいいな
    アラスカとかカナダとかならロケ出来るだろうか(似てるかどうかは置いといて)
    二ヴフやウイルタの衣装や小物とかも作らないといけないしリュウに犬ぞりも引かせないといけないし大変だー

  • 165二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 09:45:32

    日露のロケ地はどこだったのかな
    CGもかなり使用されてたと思うけど
    敵も味方もかなりの人数がいたように見えた

  • 166二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 12:08:47

    言うてどこかの土地を過度にディスってるわけでもなし過去の歴史軸なんだし
    もっと近年に現実起きた事件が題材になったりするじゃん映画って
    そんな過剰反応や心配しなくて大丈夫だと思う
    ロケ地はいいとこ見つかるといいね

  • 167二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 12:58:12

    >>163

    日露戦争と異なり樺太含めたの北方領土問題に関しては双方(と国際世論)の見解が分かれるセンシティブな問題という事だろうか


    でも現在の問題はむしろ講和条約以降の同意如何に基づいたものだと思うし

    ゴールデンカムイのストーリーでは日露直後の明治期の史実に基づいた状況描写のみで、そもそも政治的プロパガンダなどは微塵も感じられないし自粛要請など考えられんが


    ところで一般的に映画とドラマだと基準が変わるのかな

  • 168二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 14:15:54

    何とかして樺太編撮ってほしいなあ
    めちゃくちゃ面白かったしアシリパさんとの再開や少女団とか実写でみたいところたくさんあるし

  • 169二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 14:59:14

    >>154

    次の映画の興行収入が最初の映画を超えるといいが

    宣伝大変だろうな


    去年の映画ではシニア世代も多く、小中学生くらいの子供も親子同伴で見かけたが(良いのかわからないけど)

    ああいう層はまた観に来るかな

  • 170二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 15:43:50

    劇場版第二弾は第一弾よりも更に多くの層にアピールする宣伝してほしい
    映画のポスターもこれまでの色も背景も加工しすぎのレイアウトよりも、CUT表紙のようなシンプルだけど世界観の伝わるデザインの方がいい

  • 171二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 18:58:50

    しかしネガ思考の書き込み見受けられて滅入るな
    予算や興行収入の心配する気持ちはわかるけど
    鯉登役や月島役の人が樺太編で本気出すとかスチェンカ演じたいと言ってたから是非樺太編やって欲しい

  • 172二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 21:16:57

    内容やキャスティングの心配は全くなく、ちゃんと最後まで続いて欲しいな…!だけが不安なのはよく考えるととても幸せな状況だったりする

  • 173二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 21:53:27

    今更雑誌見て知ったんだが原作の尾形の外套と実写版裾の長さが違うんだな

  • 174二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 22:48:53

    >>164

    新潟のロシア村ってまだあったっけ?

  • 175二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 23:17:15

    教会棟とホテル棟以外の建物は現存していないそうな
    一応テレビの取材で撮影したりはできるみたい

  • 176二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 00:25:44

    ふと映画.comで感想あさってたんたが、原作アニメ未見勢の面白い・次作も見たいって感想多くて次の劇場版につながると良いなあと思ったよ
    元々の金カムマニアだけじゃなくて映画好きにも受けたまま完走してほしい

  • 177二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 08:30:38

    保守

  • 178二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 08:33:32

    >>164

    アイヌの衣装は元々あるものを使ってる訳ではなく

    全て作ってるのかな

  • 179二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 11:42:03

    実写では原作にはないアクションや台詞など単なる補完以上に情景や各人物を深めるような優れた描写が沢山あった

    一方、掛場での唐突なTVショッピングや現代風の音楽のファッションショーやところどころで人工的なピンクやミラーボールのような照明が多用される描写などには、時代にどこまでも忠実な原作の世界観を崩すような印象があった (あとコミカルなシーンではクセの強いBGMの音量が大きすぎると思う)

    遊び心満載の創作シーンよりはクオリティとリアリティに尺や予算や技術を向けてほしいと思った

  • 180二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 12:20:50

    >>179

    分からなくはないんだけど

    原作も誰おじシーンとかの唐突なギャグ描写が多くあるから

    実写でリアリティを突き詰めるとギャグシーンが浮いちゃうからあえてのコミカルシーンなのかなと思ってる


    ギャグやコミカルな部分ないと殺伐としちゃうんだよね

    だから白石の存在が際立ってよく感じたわ

  • 181二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 12:31:29

    >>180

    いやギャグが悪いとは全く言ってなくて


    画質が変わるTVショッピングとかファッションショーの現代風な音楽とか、そういった「時代を無視した原作には無い脚色」に対しての指摘

  • 182二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 14:24:28

    杉元救出の為に白石が全身に石鹸か蝋かを塗りたくって潜入するシーンはギャグとシリアスのせめぎ合いが絶妙で矢本さんの演技は暗黒舞踏のようで神がかっていた
    思わず笑いそうになったが、自分の観た回の周りの大勢の観客誰一人笑っていなかったので緊迫したシーンとも取れるのだろうなと思った

  • 183二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 14:55:12

    アシリパさんがレタラに靴下嗅がせてグハアッてなるシーンも笑う人笑わない人様々のリアクションだった
    レタラの吐く息が白くて動作も本物の狼のようにリアルだったので
    匂いに反応したというよりは、自然に息を吐いたように見えた人もいるのかもしれない

  • 184二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 15:57:16

    >>182

    頭がスポっと入ってくるときの表情思い出しただけで笑う

    映画館で声出して笑う習慣がないだけでニヤニヤした人は多いんでは?

  • 185二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 19:20:45

    >>183

    レタラのCGIと背景とのVFXがものすごく精巧だったので

    本来は人間の履き古した靴下を臭がるはずのない本物の野生の狼が、息を吐くタイミングでウゲッって言ってるように見えてあの場面の緊迫した空気が一瞬やわらいだ

  • 186二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 19:57:17

    >>181

    親分姫回も劇画調ぽいエフェクトかかったりする部分あって、ちょっとクリエイター側の主張のクセ強いなと感じた。原作にないものをプラスする場合は本当に気をつけて欲しいと思う。

  • 187二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 19:59:39

    >>185

    映画館で8回観たけどレタラがヴェッとするあの場面は毎回笑い声が上がってたな

    白石が窓から入ってくるところは「鉄枠を外すんだろうな」→頭ポコッ「えっそうなるの?」とびっくりして動きを見守るっていう雰囲気だった

  • 188二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 01:29:54

    保守

  • 189二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 08:57:29

    去年1月公開の劇場版は素晴らしかった
    例えエピソードの取捨選択や途中多少のキャストの変更があったり、完結まで長年かかるとしても残りのエピソードは劇場版としてあのクオリティで観たいというのが本音

  • 190二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 12:18:42


    誕生日おめでとう

    山崎さんが演じてくれて本当にありがとう

  • 191二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 19:45:27

    原作お見合い回で杉元が軍帽とった時カエコ様の過剰反応がよく理解できなかったんよね(軍帽被っててもイケメンなの分かるじゃんて)
    映画で杉元が軍帽とった時急に男前が飛び出してきてウワッとなったので、カエコさんのあれはこういう気持ちだったのかとやっと分かったw

  • 192二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 20:21:15

    ( ˘ω˘ ) スヤァ……してるオフショ好き

  • 193二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 00:47:04

    このレスは削除されています

  • 194二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 09:00:04

    次スレ立つのかな
    映画の新情報っていつくらいから出始めるのかな
    今年も展示その他イベントなどはあるだろうか

  • 195二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 18:07:58

    https://bbs.animanch.com/board/4623310/?res=4


    一応新スレ立ててきました

  • 196二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 19:56:14

    杉元体験コーナーが設置されてるみたいだ

  • 197二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 20:19:48

    スレ立ておつです
    日曜の午後以降はジャンプ発売日前で規制が厳しくなるので落ちないかヒヤヒヤしたけど大丈夫みたいでホッとしました

  • 198二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 20:22:35

    おつ!

  • 199二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 20:48:19

    埋め

  • 200二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 20:55:57

    梅の木

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています