デラーズ閣下ってさ

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 12:22:27

    大元を辿ればギレン思想の被害者だと思うんだけど間違ってるかな?

    元々そこそこ狂ってた可能性は大いにあるけど
    ギレンは宇宙の人口を減らす為に自身の思想をただ利用してただけに見えるけどこの人は大真面目に心酔してて都合の良い駒としか考えられてなかったがギレン急死のアクシデントにより枷が外れて暴走してしまった様にみえる
    それだけなら一介のジオン軍人として終われたんだろうけどガトーと同じで本人の軍事能力がズバ抜けて高かったのと滅茶苦茶高潔でカリスマ性とリーダーシップがあるから周りに似た境遇の人達がついてきて後に引けなくなっちゃうのが悲劇の始まりというか
    勿論だからと言って劇中での行いは一切擁護せんけど

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 12:25:29

    ヒトラーの尻尾の尻尾やね

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 12:28:43

    デラーズぐらい頭良かったら暴走してとか周りに推されて仕方なくとかではなく自分で先まで見通した上で確信犯的に行動してると思う
    実際デラーズ紛争からのティターンズ結成で対立激化地球圏の混乱で隙が生じた所にアクシズ帰還ってその後の歴史を完全に目論見通りに進めてるし

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 12:34:39

    ある程度打算があったんだろうとは思うけど一体どこまでが本気だったんだろうとの判断が非常に難しいのが困るよこの人
    思想はともかく人格面については嘘偽りないし否定のしようがない
    だからこそガトーはあそこまで付いてきた

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 12:35:14

    かつてガトー超カッコイイデラーズフリート超カッコイイと評価されてた時代は確かにあった
    あの頃の評価をまとめてみたい気がする
    いつしか敗戦国の政府批判並みに、皆俺は好きじゃなかったけどねとなかったことにしてるし

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 12:36:44

    公式が特に何も言ってないからアレだけど、まぁ確かに閣下の暴走はギレンが死んだからってのはあると思う
    少なくとも国が崩壊しなければ、自分からあの暴挙に出るなんてことはないだろうし

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 12:38:32

    >>4

    学徒兵と一緒に写真撮ってくれるくらいには、一兵卒にまで目を向けてるからね

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 12:39:03

    やったのはギレンの仇討ちでガトーの大仰な言い回しなどからそれが武士道と結びついて
    日本人のメンタル的に称賛されやすかったのではないかな

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 12:41:08

    デラーズフリートは暴走した残党兵の蜂起とかじゃなくて明確にその後の歴史を変えることを目的に動いてるのが異様
    普通ジャブローにコロニー落としてスッキリ爽快復讐成功!ってやると思うじゃん

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 12:41:09

    >>5

    ギレンの野望のジオンの系譜だったかはデラーズフリート勢滅茶苦茶強かったし

    Gジェネではソロモンでガンダムと戦うムービーまであったな

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 12:42:51

    >>9

    実際あそこで動いてなかったら、確かに宇宙戦国時代は起きなかったかもしれないけど、同時にスペースノイドの権利向上の道も無かったんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 12:44:03

    >>4

    >>7

    シーマ様を受け入れようとしてたのも評価したい

    終盤であんなアッサリ裏切られた辺り少なくともデラーズ閣下は本気だったっぽい

    ガトーと同じくロマンチストなところ好きだよ閣下

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 12:45:42

    まぁデラーズまではまだ残党だから良いけど、こっから更にタチ悪くなって笑い話にもならない残党の残党が沸いてくるんだよなぁ

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 12:47:44

    >>13

    武力闘争を支持するわけじゃないが、第一次ネオ・ジオン抗争でグレミーが余計なことせずに安定したまま終わっていれば、あの後の面倒なことにはならなかったと思ってる

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 12:53:05

    種から入ったらもうすでにデラーズどうなん?っていうのが周りの空気だったからなあ
    デラーズ持ち上げられてた時期って本当にあったの?

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 12:56:38

    >>15

    記録は抹消され、なかった事になった

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 12:59:02

    オマージュキャラのサトーがもう声が良いだけでやべぇオッサン扱いだったし
    でもガトーのファンはあんなパクりキャラと一緒にするなとお冠だったし

    テロへの忌避感が強くなった2000年代以降はデラーズの評価って右肩下がりでは

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:00:42

    若者の心をウォッシュするのが得意なオッサン

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:04:57

    ジークアクスでは真っ当な活躍の機会ガトー共々期待している人
    ソロモン落としする理由ないだろうし
    寧ろソレやろうとする連邦を止めるべく奮戦するガトーとデラーズフリートが見られるかもしれない

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:10:26

    「ヤベーテロリスト」なのと「高潔な武人」が両立してるからこそ
    個人としては素晴らしいけど絶対和解出来ないという敵役としての魅力が高いキャラだよ
    だから過剰なageもどうかと思うけどボコボコに叩くのも違くねぇか?その長所と短所があってのデラーズフリートじゃんと当時から思ってた

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:13:34

    >>20

    わかる(わかる(わかる))

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:16:17

    スレチかもしれないけど、派閥とか所属で差別しないのいいよね
    シーマとは認識の差という根本的なところで完全にすれ違ってたけど

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:18:11

    >>22

    >シーマとは認識の差という根本的なところで完全にすれ違ってたけど

    こういう部分をどうにかする為にNT能力を活用する必要があるんですね

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:22:16

    >>23

    じゃけん地球にアクシズ落としてみんな宇宙に上げましょうね〜

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:23:31

    大義のためなら味方や自分自身を切り捨てる言葉もいとわない
    そしてその大義はガトーやほかデラーズ兵士とは
    ちょっと視点が違ってる

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:25:25

    >>5

    結構ツラいんだぜ?デラーズフリートとかシナプスの問題点に反論出来ないが

    私は帰ってきたとかガトーよ行けとか単独で行動するアルビオンとかカッコイイと感動して涙してた身からすると

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:29:57

    >>22

    >>23

    デラーズ閣下もガトーも事情を話せば理解を示し心から同情してくれたよきっと

    問題は汚れ仕事を一手に担って仲間内からも爪弾きにされて心身共にボロボロなシーマ様にそんな勇気が無かったんだ

    本当に悲しすぎる

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:29:58

    向いてる方向はさておき真っ直ぐな人だと思う

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:33:40

    戦争が終わるタイミングを見失ったせいでずっと戦争を続けてた人ってイメージ
    そしてそんな人間があまりにも多いのも一年戦争が戦争を体験してない人間たちがギレンの言葉によって奮起してたっていう特殊な状況だったため起きたのかなって思う

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:34:27

    能力自体はガチだからなこの人
    シャアも出来なかった連邦に対する軍事作戦で目標達成を果たしたわけだし

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:37:39

    スペースノイドの地球に対する不満ってのが世界観の前提の割には
    いまいち解らないところあるからな
    ジオンが他サイド破壊して毒ガスで住人殺してコロニー落とししても
    でも連邦とどっちもどっちだしな~的になるスペースノイドの心情を

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:46:21

    ギレンが全ての元凶と言われればそれはそう
    能力と人格は宇宙世紀でも屈指だったのに生まれた時代と国が悪すぎて生かす場面を間違えた
    ガトーみたいに真っ当な道を歩むifもみてみたいよ

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:57:55

    >>9

    あれ政治的な面でも絶妙なんだよね

    演説時にサイド3を売国奴扱いして全く関係ないと遠回しに示唆してジオン共和国に矛先向かないようにしたり、コロニーを落とす場所も見方によっては連邦がまた自分可愛さにジャブローを守ったせいで北米が壊滅したってヘイト向けさせることができるし、だからこそ連邦が事故として隠蔽したことで完全なスペースノイド敵視ができなくなったり(おかげでティターンズの暴挙も10割ティターンズの過失扱い)

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 14:15:52

    戦争で敵も味方も大量に死なせたのは崇高な大義のため止むを得ずのはずだったのに>>1が言う通りその大義がギレンにとっては本当は上っ面だけの物でしかなかったのがこの人の不幸だよ

    0083の主人公がニュータイプだったら「貴様はギレン・ザビの亡霊だ!」と真っ向からレスバしたんだろうけどな

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 14:23:34

    後付けに繋げるためにちょっと優秀過ぎるんよ。目標ほぼ達して死んだ系悪役だとガンダム筆頭

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 15:14:53

    >>27

    そこは勇気じゃなく信用だと思うけどね

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 15:30:46

    >>24

    よく考えれば初手隕石落としから始まり

    連邦だまし討ちにしてもう一発撃とうとしたシャアって

    デラーズどころではないな

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:00:42

    >>5

    >>26

    私は今でも好きだよ。哀の戦士レンポーマン共の小理屈なんぞ糞食らえだ。

    にしても皆結構言ってるけど、閣下のやった事、やると決めた事ってあまりにも歴史にどでかい一撃を加えてるんだよな。0083以降の歴史の流れを決めたのはある意味この人と言っていいくらいに。

    まあ正確にはシリーズの歴史から逆算して0083が作られたからだし、全部見えてたならニュータイプだから流石にある程度は偶然もあったと思うが、それでもとんでもなく有能で巨視的な軍人だと思う。

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:25:13

    >>38

    流れに便乗しようと思ったけどやったことが歴史に与えた影響は散々言われてるし、自分はデラーズ閣下の死によって引き起こされた可能性が高いことを書きましょうかね



    完全に外伝だけど、『AOZRe−Boot』でジオンマーズ(キシリア派)が実行支配していた火星にレジオン(ギレン派)が襲来したのね

    作中では、デラーズ紛争後にティターンズが興った地球圏から逃げてきたって言われてる


    でも、じゃあなんで派閥が違うからって、戦力提供などでアクシズに貢献していたジオンマーズを攻撃するの?ってなるよな(自分はなった)

    これって、完全に妄想だけど「デラーズが死んだからギレン派の統率が乱れていたんじゃないか」って推測してるんだ


    デラーズ自身はキシリア麾下だったシーマ艦隊の事も信用するほど、派閥を無視した協力ができるやん?

    仮に生きていれば、ギレン派はあんな暴走しなかったんじゃね?という説を、火星厨ワイは提唱する

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:29:40

    アクシズのように明確な拠点がない(茨の園はあくまで廃材の寄せ集めのコロニー未満の代物)
    ミネバやシャアのような正当性を担保する看板がない
    これで地球圏のジオン残党を概ね統合してジオン公国健在時でも出来なかった完全なコロニー落としを達成してるデラーズのカリスマ性と軍略はガチよ

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 17:55:17

    コロニー落としで穀倉地帯潰して地球の食糧自給率下げて宇宙からの供給に依存させようとするとか単純に軍の重要拠点潰すよりも効きそうな作戦良いよね

    クソだけども

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:13:33

    テロリストって言われるが「暴力による恐怖によって政治的効果を狙う」と言うテロリストの定義からは遠いんだよな
    作戦はもっぱら物理的かつ合理的な戦略に則っている

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:21:15

    >>42

    これはワイも非常に同意

    しかも、別のスレでも以前書いたけど、見方によっては『アクシズのミネバ政権に承認された、正式な連邦の交戦団体』とも言えるから、少なくとも交戦権は保障できるんだよね

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:22:50

    >>42

    正規軍ではないけどいわゆるテロ組織じゃない軍事組織ってどういう呼称になるんだっけなと悩む

    1番それっぽいのは地球連邦政府に対するジオン公国軍を名乗る反政府軍だろうか?ジオン公国自体はジオン共和国成立時点で消滅してるから公式にはジオン公国軍ではないはずだし

  • 454325/02/10(月) 18:23:35

    >>44

    交戦団体

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:26:03

    コイツらの自認ってジオン残党の新組織だっけ…まだ戦争継続中のジオン公国の一艦隊が艦隊の名前挙げてるだけな感じだっけ…
    本編で条約云々言ってたし後者か?

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:31:22

    >>46

    そこに関してはジオン共和国を認めずジオン公国が存続してるし南極条約は失効してないと主張してるがデラーズ側の方が核攻撃とコロニー落としを実際にやって条約を破ってる矛盾はあったはず

    ジオン公国の後継組織を自認した場合は行動に問題なくなるんだが演説的にジオン公国軍と自認してるっぽい

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:34:16

    >>44

    >>46

    現実の歴史で近い所だとフランス政府がナチス・ドイツに降伏した事を良しとせずに亡命・脱走した軍人達で結成された自由フランス政権じゃない(もちろん当時のドイツは彼らを正統なフランス政府とは認めていない)?

    WWⅡで連合が勝ったから今は彼らが当時からの正統なフランス政府と見なされてるだけで、仮にナチス・ドイツが勝ってたら歴史上は反乱軍扱いだったと思うよ

    なので公平を期すなら「連邦政府は正統と認めていないジオン公国の後継組織」と呼称するしかないと思う

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:34:55

    >>46

    そこら辺曖昧にしてるんだと思う

    サイド3からすれば「ジオン公国名乗ってるから我々共和国と関係ありません」、アクシズからすれば「ジオン公国の艦隊の生き残りで新興勢力ではありません。だからウチらも全く関与してません」ってシラを切れるように

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:44:50

    ただデラーズらからするとどうでもいいかもしれんが組織をどう位置付けてもコロニー落としは軍と民間人を区別しない攻撃として国際法上アウトだと思う
    逆に観艦式攻撃はジオン公国が存続してるって主張がなければ普通の軍事行動なのでたぶん問題ないわざわざ連邦が核弾頭を戦術核弾頭扱いしてるから余計に

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:49:36

    >>50

    ぶっちゃけあの世界、正規非正規連邦系ジオン系に関わらず民間人巻き込み攻撃を始めとした交戦規定・国際法違反は日常茶飯事なんで…

    もちろんだからと言ってデラーズフリートの交戦規程を無視した戦い方が正しいと言う気は無いが

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:49:49

    >>50

    これなんだよな…。

    それさえなければ1アウトで終わったのに。いやまぁ1アウトもだめだけど。

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:52:35

    もし仮に、だ
    もし仮にデラーズ・フリートがアスタロスを持っていたら、少なくともコロニー落としはしないんじゃね?
    北米の穀倉地帯にアスタロス撒くだけで不毛の地と化すからな

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:56:53

    >>50

    そこら辺もデラーズは把握してるのか上手いんだよ

    初めから連邦に対して宣戦布告するということは地球を標的としたコロニー落としの目標は大体はジャブローを予測する(阻止限界点を越えた際にシナプス艦長もジャブローには落とさせないと発言してる)。そして落下ギリギリで進路することでブリティッシュ作戦の再現をし、あくまでジャブローに落とす予定だったコロニーは連邦の抵抗により民間人が住む北米に落ちてしまったってシナリオにすることでコラテラルダメージの責任は連邦にあるってすり替えができるようになってる

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:58:52

    >>54

    製作陣はそこまで考えてなさそうだけど、デラーズは考えていてもおかしくないのがまた……

    後付け外伝でそういうことにならねーかな

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:00:13

    良くも悪くも思想に酔っぱらってたと思う

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:02:08

    戦術家、戦略家、軍事組織の指導者としては優れていても、思想家としては平凡でギレンの見せかけの理想をそのまま引き継ぐ事しか出来なかったイメージ

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:17:45

    つーかそもそも星の屑ってガトー達若手の暴走を抑えてそのままアクシズに行く為の作戦の筈だからデラーズの思想がどうこう言われてるの結構謎なんだが

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:20:16

    >>58

    それたまに聞くけど、確かに言われればそうかもって思うんだけど、思いはするんだけども、それって何かに書かれてたん?

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:21:50

    >>5

    作中でやってる事はテロリストだけどフィクション作品なんだしデラーズやガトーのやってる事はキャラとしてブレてないから今でも好きだよ

    ジョジョのDIOや吉良吉影が悪役でも人気あるのと一緒だ

    カッコイイ事と作中で悪役適役である事は矛盾はしないんだ

    シナプス艦長も作中でやってる事は無能と言われる意見には同意するけど、それはそれとしてシナプスも好きだぜ

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:25:20

    >>5

    こんな事言ってるの声がデカいだけの少数派だろうに既にそれ言われてた時代でガトーとかの人気高いの証明されてんだぞ

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:26:18

    >>59

    確かソロモン強襲の回でデラーズがこの作戦はめっちゃ精密にやらなきゃ失敗するからどこか一つでも綻びが出たらその時は即手を引く的なことを言ってたからそれじゃないかなと

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:27:19

    作戦の内容に関しては敵キャラでもあるし色々賛否あるのは分かるんだが
    その上で彼ら側には彼ら側の大義があったことや
    デラーズという個人は部下を大切にする人格者で部下たちとの関係も良好で
    シーマ艦隊を除けば他のジオン残党ともうまくやってて長所もたくさんある
    この点は間違いないしデラーズ・フリートのキャラにファンが付くのは何もおかしくないと主張する

    というより一時期叩きが病的過ぎたんだよな
    イグルーの例の艦隊がデラーズ艦隊であると言うデマ(編成も来た方向も違う)
    その艦隊だって別に作中責められてるわけでもないのに学徒兵見捨てたと無理やりな叩き
    挙句の果てに長所が一切ないかのような叩き方もあって、何だったんだアレ

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:28:49

    もっともデラーズも人気の変遷は不明で
    評価下がった呼ばわりされてたガトーの人気は変ってないエビデンスも出てるし
    結局は少数の声でけぇヤツだったのかもしれんがね

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:31:19

    >>62

    「我々の全兵力を投入するこの作戦は、かなりの損失を招くであろう。二本目の矢は放てんのだ。. あとは落ちるのみ…」ってところ?

  • 666525/02/10(月) 19:33:08

    なんか「ワシは兵を引かねばならんのか。屈辱のア・バオア・クーのように」って感じのセリフがこのシーンの近くにあったと思うけどそれかな

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:35:45

    >>65

    >>66

    全文はこうだったな


    「星の屑作戦も、最後の段階に入る、いよいよだ……いや、全ての終わりか……。我々の全兵力を投入するこの作戦は、かなりの損失を招くであろう。二本目の矢は放てんのだ。あとは落ちるのみ……!」

    「万一の場合、儂は作戦を中止してでも兵を退かねばならんのか……屈辱のア・バオア・クーのように!!」

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:43:00

    >>27

    ここで勇気なんて言葉使ってシーマ側に責任なすりつけてるところにデラーズ・フリートファンの嫌われがちな点が出てると思う

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:45:58

    つーか上でもあるけどテロリスト云々で嫌われるならさらにやべー事やってるシャアを筆頭にジオン系なんか全滅だしヒイロや刹那達もダメになるのにこの理論デラーズ達にしか言われてない時点でどんな奴らが言ってるかなんて自明やん

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:52:59

    言ってる事や考えは立派だけどやる事が生還を考えてない特攻同然のコロニー落としだからな

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:55:32

    今やすっかり廃れてる5chだったかな
    一時期0083のスレが荒らされまくったけどIPアドレスが出る仕様でスレ立てするようになったら
    その手の叩きが一気に消えてどうも特定のヘタすりゃ一人の仕業だった可能性すら出てきたってのはあったはず

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:56:52

    >>7

    これをやれるんだからそりゃ士気高いわな

    古代中国でも一兵卒まで気を配る将の元では「この人のために頑張ろう」って士気めちゃくちゃあがるって逸話あるし

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:58:04

    >>68

    シーマの気持ちも理解はしてるぞ

    アサクラにあんな仕打ちされたらジオン上層部全部信じられないってなるのは心情は分かるしな

    ただその怒りをアサクラではなくデラーズやガトーにぶつけたことは矢張り理不尽なんだよ

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:58:42

    >>12

    あれって使い捨ての先兵にするためじゃなかったか

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:01:14

    >>68

    確かにシーマ様が悲惨な境遇なのはそうだけど、実際に自分達から志願してデラーズも過去の事は聞かずむしろ感謝するくらいには歓迎していたのに裏切ったのは流石にシーマ様の瑕疵だよ

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:03:56

    コイツギレンLOVEになってなければただの滅茶苦茶有能なハゲ将校なんだよな

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:03:57

    どっちもヤバい典型的なジオン軍人だと思ってたけどデラーズってガトーとかと比べると思想はまだ理性的な方なの?
    ここの話見る感じガトーは本気で大義のためだと思っててデラーズは無理なのはわかってるけどやるしかないって感じ?

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:06:42

    >>74

    星の屑作戦でシーマ艦隊が任されたのは激戦区のコンペイトウ宙域での陽動や戦闘じゃなくて警備の薄い移送コロニーのジャックだから使い捨てには程遠いよ

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:08:06

    この人とグワデン元々宇宙攻撃軍所属なんだよね。
    ガトーと気が合ったのは所属部署が同じだったのもあるんだろうか。

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:08:48

    >>78

    むしろ星の屑で一番重要だよなコロニージャック

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:11:39

    あー星の屑作戦で観艦式襲撃と並ぶ重要なコロニー奪取を土産にすればワンチャンシーマ艦隊の名誉回復が狙えるのか

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:24:43

    >>77

    ぶっちゃけ公式が何も言ってないから、結局は想像にすぎないって言われるとオシマイなんだけど、少なくとも>>67で書いてるように兵を無駄死にさせる事になりそうなら、すぐに兵を引こうとは考えてるのは確か。

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:27:08

    シーマの裏切りに関してはもうしょうがねえんじゃないかなあ
    一度徹底的にジオンに裏切られた人間だもん
    デラーズ自身の人格はどうあれ、そのジオンの再興を掲げてる時点でデラーズフリートを最初から潰すべき敵と見なしててもおかしくないし

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:29:43

    >>74

    宇宙の蜉蝣での補完、設定資料集や小説版(アニメの副読本的位置のもの)どのメディアでも

    デラーズがシーマを捨て駒に仕様とした記述は無い

    むしろアクシズに連れてくつもりだったのがはっきりしてる

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:31:55

    >83

    だからデラーズやガトー好きな自分もシーマを嫌ったりはしてない

    この辺の拗れで誰が悪いかと言えばアサクラじゃないのかな

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:32:17

    >>73

    コロニー落とすので協力してねってコロニー落としにトラウマある相手に言ったらそりゃ売られるだろ

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:33:57

    >>77

    主義主張は置いとくとして

    ガトーは良く言えば素直、悪く言えば愚直過ぎる青年将校で本当は誰かのために戦えるなら死んでもいいって考えてるタイプ。実際にオフのガトーは同志は一年戦争で散ったのに自分だけ生き残って良かったのかって思ってて意外とナイーブ

    デラーズは死ぬべきでない時は全力で止めるし部下の無駄死にを防ぎたいけど、いざその時が来たら迷わず行ってこいと言える戦国大名みたいな軍人

  • 88二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:34:37

    >>78

    コロニー奪うの慣れてるてしょっ言わんばかりの配置だからそりゃ神経逆撫でされてるようなもんだぞ

  • 89二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:36:27

    >>73

    別に怒りぶつけてなくね?最初から信用全くしてなかっただけで

  • 90二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:36:55

    >>86

    シーマのトラウマはコロニー落としそのものではなく毒ガス作戦を騙されてやらされたこと

    及びその責任をアサクラに押し付けられたことだ

    それにデラーズに協力打診された時点で裏切る気でいたから作戦内容は関係ない

    この辺は宇宙の蜉蝣で描かれてるよ


    それに無人のコロニージャック以外に作戦を担うとしたらそれこそソロモン核攻撃の陽動とかになる

    それこそ生存確率が低くなるし存在も大きいんだから余計に捨て駒にする気だとと見做されてもおかしくない

  • 91二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:37:24

    >>90

    存在→損害

  • 92二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:40:55

    >>90

    結果としてコロニー落としと紐付けられてるし、奪って来いって事はほぼ毒ガス巻くのと状況は同じやぞ

  • 93二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:42:05

    >>89

    どちらにせよその判断は間違っていたし理不尽な偏見であったのよ

    アサクラに理不尽な仕打ちを受けたシーマが、当人ではなく別な人物に同じように理不尽を働いてしまった

    そんな形なのは確かだ

    もし少し出会いのタイミングが違えば、話がデラーズとで来ていれば

    デラーズもガトーもアサクラの行為に怒ってくれるタイプだし支援もしてくれる人物だったろうに、すれ違いが悲しいねえ…って話なだけで良い悪いで言うなら巡り合わせが悪いんよ

  • 94二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:44:43

    >>92

    でもコロニージャックはノリノリでシーマ様たちしてるんだよね

    あの程度の人数ならとっ捕まえて縛っとくことも出来たコロニー公社の人間も(ピー)して

    作中描写で言えばコロニージャック任されたこと自体に対してはシーマは特に悪感情抱いてないんだわ

  • 95二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:44:44

    >>88

    論点すり替わってない?

    使い捨ての先兵として扱ってないってことと配置の問題に何の関係が?

  • 96二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:44:49

    >>93

    流石に妄想が過ぎる、コロニー落とし止める判断が間違っているものでは断じてない人間として当然の事

  • 97二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:46:11

    >>96

    キミは自分の価値観とシーマの価値観を分けて考えてくれ

    シーマは別にコロニー落としを止めなきゃって正義感で裏切ったわけではないんだよ

  • 98二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:47:25

    >>96

    コロニー落としやったデラーズが一方的な悪でそれを止めるのは絶対の正義だ!って言いたいんならここはそう言うスレじゃないんで帰ってくれ

  • 99二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:49:36

    >>94

    この後にソーラシステム構えてるからな

  • 100二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:51:01

    1年戦争時と違って無人のコロニーの奪取を任せるのがダメで
    ソロモン核攻撃の陽動させても捨て駒で
    じゃあデラーズは他派閥同様にシーマを忌み嫌って仲間にも入れずに見捨てるのが正しいわけでもなさそう
    まさか何にもさせずにお客さんとして挙げ善据え膳してやんなきゃダメだったとでも?

    なんかデラーズ嫌いだって感情から
    後付けでシーマを叩き棒に無理やりしようとし過ぎて理不尽なことになってないか?

  • 101二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:52:36

    >>98

    そういう価値観の方はそもそもガンダムというジャンル特に宇宙世紀向いてねえよ…

    勧善懲悪のロボアニメに移住するのがお互い幸せや

  • 102二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:52:38

    >>95

    海兵隊からしたら似たような事で汚名着せられた事実があるわけで先兵と変わらないんじゃね?

  • 103二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:53:37

    >>101

    でも極端なデラーズフリートやジオン叩きする人間ってそう言う思考なんよ

  • 104二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:54:09

    >>101

    そういう思考の人結構このカテにいるんだよね()

  • 105二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:54:49

    >>100

    まぁ昔のゲームでコロニージャックの時にシーマ艦隊捕捉されたのを見捨てる事で寝返られるのはあった(分岐でデラーズ以外のキャラがなんとかする)

  • 106二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:56:02

    >>101

    まぁ少なくとも正義同士ではないわな、主人公達が割と正義なだけで

  • 107二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:56:15

    他スレで既に言われてたけどデラーズ閣下とシーマ様の件に関してはもうお互いの目標や価値観が違い過ぎたから仕方ない
    どちらかが悪いという話ではないと思う

    ジオンに人生を踏み躙られた過去を持ち自分と部下達の暮らしを第一に考えるシーマ様があの局面で裏切る理由も理解出来るし
    デラーズ閣下程の戦略家があんな簡単に裏切られてしまったのは一重にこの人が多くの人材を受け入れる度量を持っていてそれが災いして本来疑うべき人を信じ切ってしまうところがあるからだよ
    そこをギレンにつけ込まれたんだろうけど

  • 108二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:57:06

    >>102

    でもそれ言っちゃえば参加の意味が無いからな…

    だったら自分達がコロニージャックするのは過去の汚い仕事を思い出すからコンペイトウの戦闘班に変えてくれって進言する方がまだ分かる

  • 109二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:57:33

    >>20

    高潔な武人が、その高潔さと仲間への想いゆえに

    恐ろしき作戦に手を染める


    だからこそ戦争とか紛争とかの人間同士の戦いの哀しさが際立つんだよな

    最後の戦いで半ば分かり合っていたコウとガトーのやり取りもその象徴


    もし敵キャラがただの悪い奴だったら戦争の哀しさは目立たなくなるんだ

  • 110二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:58:23

    デラーズに非があるとしたらそう言うシーマの過去や内心に気付かず重要な作戦を任せちゃった事だけだろうな
    本人も全軍に目を配らないといけないし、ニュータイプでも無ければ無理なんだろうけど

  • 111二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:58:35

    >>108

    まぁだから売られたんだろうなってそりゃそうなる

  • 112二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:59:51

    >>110

    シーマ艦隊が任せたらほぼ完璧にこなすからな、アイツラ普通に優秀だし

  • 113二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:02:19

    >>111

    でもそれはやはり一般的に悪い事なんだ、加害してきたわけでもない仲間を嘘ついて裏切ったのだから

    デラーズやガトーの怒りは至極ごもっともなのだ

  • 114二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:04:14

    >>113

    まぁ仲間でもなんでもなかっただけなんだけどな、ガンダムで一般的にはあんまり言わん方がええぞ

    どっちが悪いになると流石に話にならんから

  • 115二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:06:20

    >>114

    とりま満場一致で悪いのはアサクラってことでいいんじゃね

  • 116二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:06:28

    >>113

    まぁ一般的な話するとぶっちぎりでテロリストが悪いわけなんだが、

    理由はどうあれ

  • 117二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:06:59

    >>115

    それに異存あるやつは流石におらんやろ

  • 118二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:11:30

    >>116

    意外とそれ一般的じゃないよ

    テロとの戦いを言ってたアメリカもテロ=悪みたいな言い方間違ってましたって撤回したし

    日本だって明治維新を成し遂げた薩長勢力は元テロリストと言えるしな


    そもそもなんでアメリカが対アルカイダ戦のために行ってたフレーズに

    無関係の日本人が20年以上たってんのに未だに洗脳されてんねんってなる

  • 119二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:12:13

    >>118

    勝てば官軍だからな、エゥーゴがまさにそれ

  • 120二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:13:42

    >>119

    負けたティターンズは反連邦組織というほぼテロリスト扱いっすね

  • 121二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:15:04

    >>118

    薩長同盟も負けてたらただのテロリストだったわけで

  • 122二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:16:53

    >>119

    >>120

    >>121

    ようは勝ったものが正義って話かな一般的には

  • 123二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:18:39

    >>121

    つまりテロ=悪の図式は間違っているわけだな

    そして勝てば必ず正義であるか?に関してはNoなのはもうフィクションであろうとリアルであろうと言えることで。

  • 124二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:18:40

    >>118

    つまり負けた奴がテロリストで悪いってだけな訳だが

  • 125二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:19:56

    >>123

    ぶっちゃけ薩長同盟が正しいかと言われたらなんともいえんなぁ見方によっては悪じゃね?

  • 126二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:20:40

    >>123

    テロ=悪は別に間違ってないと思うぞ

  • 127二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:21:41

    >>125

    それならそれで勝者=善の図式も絶対的なもんではないってだけよな

    結局、属性一部取り出して〇だから悪いんだ~△だから悪いんだ~って決めつけが一番愚かってことやね

  • 128二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:22:10

    >>123

    とはいえ勝ったものが歴史を作るからな

  • 129二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:23:26

    >>127

    人間だからね、確かに全てにおいて愚かであると自覚はすべきだと思うよ

  • 130二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:23:35

    ガトーは若者だしハゲの洗脳の被害者の側面あるってのはわかるよ
    デラーズのジジイはそういう歳じゃない

  • 131二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:23:46

    根本的なことを言えばアニメ中でも設定上でも
    デラーズフリートはテロ扱いされていないんだよなこれがw
    実際、南極条約適用対象である前提のやり取りをコウとモンシアがしてたろ?
    テロリストという単語も一度も使われていない

  • 132二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:24:22

    >>131

    まぁ存在がなかった事になったけどなガハハ

  • 133二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:26:06

    >>132

    そしてそれに対しふざけんなーというシン・フェデラル


    わかる人、居るかな

  • 134二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:26:21

    まあテロが悪ではないとか勝てば官軍論争は現実でやってくだされ。ガンダムはあくまでアニメでフィクションなんで
    それにデラーズ紛争は勝利者などいないで締められてるんで

  • 135二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:27:35

    (綺麗なオチが付きよった)

  • 136二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:28:02

    >>134

    強いて言うならジャミトフかな、穀倉地帯やられた事で経済にも影響出るしティターンズ立ち上げがやりやすくなった

  • 137二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:30:42

    >>136

    その人が87年に破滅するのは0083が作られたころには決まった未来だったし

    ジャミトフの本来の意図としては穀倉地帯に実際に落とされるのは想定外じゃないかな

    本来はソーラーシステムで止めてその手柄を喧伝してティターンズ発足としたかったんじゃない?


    ってここらは>>33氏が既に書いてる事とも被るが

  • 138二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:33:30

    >>136

    まあジャミトフは最後の最後でジオンがジャブローにコロニーを落としたからスペースノイドを徹底的に弾圧してやるって建前が北米に落ちたことで事故として隠蔽されちゃったから、後々の弾圧の責任が全部ティターンズにおっ被された形になって後はアクシズも然り正史通りの結末になったので、あの当時行動していた者はどちらにしろ長くはなかったのよね

  • 139二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:33:56

    >>137

    この時はジャミトフより上がいたからな、責任はそっちで自分は動けるってのもある

    まぁ想定外ではあったとは思うが許容範囲内じゃねえかな

  • 140二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:36:43

    >>138

    実際ジャミトフがどこまで考えてたかは分からんけど、グリプス戦役終盤でもまだひっくり返すつもりではいたっぽいよな

  • 141二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:41:40

    勝利者などいないというか
    三方一両損というか
    作戦成功したし確実に自給率関係は宇宙に傾けたけど組織は壊滅したデラーズフリート
    第一プラン突破されて次善の第2プランで対応せざるを得なかったが政治的には主導権がとれたティターンズの元
    (なお寿命あと4年)
    作戦はことごとく上手くいかないし政治的競争には負けたけど一人を除き最終的に生き残る見込みのコウ達
    皆得たもんと失ったもんがあるな

  • 142二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:20:38

    >>33

    あの電波ジャック中継で鹵獲したガンダム2号機を映してこれが連邦が南極条約違反をした証拠だ!とも言ってたけどあの演説内容が全てジオン共和国は無関係で自分達にのみヘイトが向かう様に彼らなりに考えていたって考察通りだとすると辻褄合うね

    世界観的に士官学校や下手すると義務教育過程で習ってもおかしくない戦争条約の初歩をデラーズさんがちゃんと把握してないとは考えづらい

  • 143二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:37:53

    >>142

    それもあるだろうけど戦時条約であるか、南極条約が83年でも有効かは実はそこまで重要じゃないのもあるかと

    (ある程度有効なのは↑でも書かれてた捕虜云々での言及があることや、設定本とかでも描かれてはいるが)

    法的な定義がなんであれ核弾頭の矛先がスペースノイドの可能性が高いということが重要情報なんだろう

    だれだって武器を向けられていい気分になるやつはいないんだから、連邦不振煽るには十分なんだよな

    そしてそれをある程度連邦側も分ってるからこそ秘密裏に開発してたわけだし

  • 144二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:01:46

    >>143

    あー成程、ありがとう

    あの演説のくだりは無茶苦茶な事言ってると批判点が0083でも特に多いポイントだから色々な解釈や考察がなされてるけど少しスッキリしたわ

  • 145二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:08:42

    >>60

    ヒロアカの爆豪とかなんで人気とか言われるけど単純に声と顔と能力がかっこよければ人気つくよな

    それにわかってないみたいに言うほうがどうかしてる

  • 146二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:13:23

    なんていうかみんな肝心なところでダイスがファンブルだした感じなんだよなあ0083のキャラって

  • 147二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:20:01

    ところでよくこの手のスレで言ってるやつを見かける
    「ガトーの中の人がガトーが人気出る意味が分からんと言ってた」なる情報なんだが
    これって大元のソースが明らかになった事ってある?

    というのも持ってるムックの中に声優からのキャラに対する感想や見解が乗ってるやつが手元にあってな
    1992年発行の講談社の奴
    ガトーに関しての大塚さんのコメントが「目的のためすべてを投げうちながらもサムライとしての行動原理は崩さない、大変な生き方です」といってるし、ついでにデラーズへのコメントは「デラーズのように理想に生きる人物もあってよいのでは、それどころかこういう人物が今こそ必要な時期だと思います」ってな感じで普通に誉めてんだよね
    それと辻褄があわなくね?と

  • 148二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:25:07

    >>147

    それは俺も思ってた。意外とムックっていい資料になるよな。

  • 149二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:35:19

    大塚さんが自分が演じたキャラ悪く言ってたりファンが嫌がる言動したの見たこと無いし
    それも考えると非常に情報自体がガセであるか
    あるいは「(あくまで敵キャラである)ガトーが(主人公を上回るほどの)人気が出るのは驚いた」
    って意味なのをアンチの色眼鏡で悪い方に解釈した結果なんじゃね?って思う

  • 150二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:40:22

    人気出るのが分からんっていうか未熟な若者みたいな評をしてるのをどっかで見たか聞いたかした気がするんだがどこだったか思い出せないのでなんかの話が脳内で混ざって生まれた妄想なのかもしれん

  • 151二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:43:26

    ガトー25歳だから若者なのはただの事実ではあるな
    デラーズとの絆に関しては父子めいたものがあった、みたいな記述はムックのどれかで見た

  • 152二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:14:19

    それにしてもまともにスレ画の事語れるのホント空気変わったな、良い流れだ
    デラーズに限らず何かを叩いて悦に入るムーブが主流だった時期がおかしかっただけなのかもしれんけど

  • 153二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:35:18

    戦術家として相当だよな
    たった3年で行動起こさずに
    もっと我慢してればハマーンの下で働いてジオンの天下になってたかもしれん

  • 154二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:43:52

    だが連邦のMSが発展してく一方で自分たちのMSはどんどん時代遅れになっていく
    見つけられてしまえば兵力が格段に少ない自分たちは何も出来ぬまま全滅不可避で
    地球圏の軍事力が安定してしまえばアクシズも帰れないし立て直した連邦軍がアクシズも目標に入れる可能性も出てくる
    となれば3年で時期を見て決起したのは妥当な判断だとも思う

  • 155二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:58:34

    >>153

    デラーズはザビ家の遺児のミネバに仕えはしてもミネバを傀儡君主として利用したハマーンには良い顔しなさそう

    下手したらハマーン・グレミー・デラーズの三勢力に別れたりして

  • 156二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 01:00:21

    zzのロンメル隊だったか何かと比べて3年しか待てなかったみたいな批評を見たことあるけど3年で作戦を整えたデラーズフリートと8年何もできなかったロンメル隊では比べるまでもない

  • 157二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 01:18:47

    >>1

    改めて見ると結構良い顔面してるなこのハゲ…

  • 158二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 01:40:33

    >>157

    ドズル派だったガトーを堕とした漢だ

    面構えが違う

  • 159二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 01:42:04

    >>158

    あと声がな、ありゃ耐えれん

  • 160二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 01:43:15

    >>156

    元々地上の取り残しのロンメル隊と艦隊集結してた青葉区から軍勢引き連れてバックレたデラーズだとそもそも土台も違うしねぇ

  • 161二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 01:48:33

    >>156

    作戦の立案と準備が早いのは勿論だけど、そもそも3年で行動したのはめっちゃ良いタイミングでガンダム開発と観艦式とコロニー移送計画が重なったからな訳でそういうタイミングが無ければその分潜伏していただろうしね

  • 162二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 01:50:23

    >>161

    都合よく戦術核弾頭を搭載したガンダム試作機にノコノコ執り行われる観艦式にコロニーの移送とか髪が与えたチャンスとしか言いようがないからな

  • 163二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 01:51:33

    >>161

    というかその情報入手したから動くなら今って判断だと思う、作戦に関しては非の打ち所がない

  • 164二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 01:51:57

    >>162

    また髪の話ししてる

  • 165二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 02:43:20

    デラーズってハゲだっけ
    剃ってるんだっけ

  • 166二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 07:17:30

    >>165

    スタッフが言うには剃り。星の屑作戦のラストのほうは胡麻塩頭になってきてたかもねとか言ってた

    行けガトーよのあたりでは触ったらチョリチョリする状態になってたってことか

  • 167二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 07:33:30

    そういやPS3とかの別作品の奴で水天の涙やろうとした連中にゲルググ渡してるんだっけかデラースフリート
    これも成功すればデラースが借りを作れるし、失敗しても同じジオン残党として筋は通したって形になるんだよな

    ゲルググ渡す余裕ないだろみたいなツッコミもあるけどこれでドムとかザク渡してたら周囲の評価下がっただろうし

スレッドは2/11 17:33頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。