アベンジャーズって解散してたんスか?

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 12:31:41

    今更だったら申し訳ないんスけどアベンジャーズって解散してたんスか?
    確かに初期メンバーが荼毘に伏したか、再起不能が殆どであとは自分の組織持ってるか、宇宙行きなのは事実だけど…トニーの犠牲はあったけどサノス倒したで当面の敵がいなくなって自然消滅したんスか?

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 12:32:36

    普通にメンバーが各々やるべき事やる為にバラバラになったっスね
    自然消滅の感じなんだァ

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 12:33:19

    シャン・チーラストで何人か集まって会議してるシーンはあったから何かあったら連絡取り合うくらいはしてると思われる

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 12:33:59

    アベンジャーズと言う公式のヒーローチーム自体はシビルウォーの時点で既に無くなってたはずッス

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 12:35:09

    >>4

    えっ…じゃあ協定後にトニー達がやってたのは国連指揮科の別組織扱いなんスか?

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 12:35:30

    やっぱりエンドゲームのアッセンブルは最後で最大の集結ってイメージだよねパパ

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 12:36:07

    まぁ過去のメインメンバーもほぼ引退状態か死亡してるんで自然消滅っていう形になってるんじゃないっスかね
    コミュニティとしては残ってるけど、組織としては成り立ってない感じなのん

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 12:36:42

    ソコヴィア協定自体は廃止されたから何れ新生アベンジャーズは集結すると考えられる

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 12:37:10

    ワンダがあんなんになっても初期メン誰も気にしてなかったあたり横の繋がり消滅してるんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 12:37:59

    ハルクは普通に最初からメンバーなのかメンバーじゃないのか今一わからないくらいの立ち位置で普通にエンドゲーム以降は隠居して穏やかに過ごしてるみたいなんだァ
    ホークアイ=家族事業
    シビルウォー以降立場も危うくなったし普通に家族と過ごしてたんや
    他は知らない知ってても死んだとしか言えない
    アイアンマン…死
    ブラック・ウィドウ…死
    アントマン…そもそも元からアベンジャーズじゃねえよバカヤロー
    キャプテンアメリカ=サム
    サムなんや
    ワンダとヴィジョンなら死にましたよニコニコ

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 12:38:56

    >>9

    保護者ポジみたくなってたクリントくらいはなんかリアクション描いて欲しいよねパパ

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 12:39:10

    >>9

    自然消滅した結果、SWORDとかいう新組織にヴィジョンは好き勝手されてワンダがあんな事になったってことか…

    さすがにシビル・ウォーあたりからの鷹おじ無責任すぎると思うんスけど…

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 12:40:21

    >>10

    ローディは描写なしなんスか?

    あとバカンスしてたフューリー

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 12:41:46

    シネマバースだと眼帯おじさんがどんどん無能になっていくのが可愛そうなんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 12:42:00

    >>13

    ローディはシークレットインベージョン前と以降は不明を超えた不明

    アーマーウォーズで全て描かれそうだけど先延ばしになったからわかんねーよ

    フューリーなら普通にSWORDとして活動してますよニコニコ


    ソーは娘育ててラブ&サンダーになってますよニコニコ

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 12:44:30

    >>14

    あいつシビル・ウォーでも出番がなく、マーベル1作目で準主役貰っておきながらEGでは葬式のみ参加。

    蜘蛛男のフォローもタロスに任せてバカンスしてたら貴重な次期エースを失うってあいつなんなんスか?

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 12:47:10

    >>14

    おぉ!宇宙に拠点を構えとる!

    キャプマと連携して宇宙からの脅威に備えとるんや!


    おぉ!普通に大統領の下働きしとる!

    えっ

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 12:48:46

    新人の蜘蛛ガキも他メンバーからしたらなんかいつの間にか加入してたけど、正体を誰も知らない謎の奴みたいな認識になってるんだよね 酷くない?

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 12:50:53

    ヤングアベンジャーズになる人集合だー!

    という"企画"は変更された
    よしそれじゃ企画を変更してチャンピオンズ集合だー!

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 12:51:29

    もしかしてエンドゲームで各ヒーローと連絡取ってたブラックウィドウが荼毘に付したのって大分デカいんじゃないスか?

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 12:52:02

    リーダー不在って感じスね

    アイアンマンは荼毘に付して
    キャプテンアメリカは老人になり引退

    他にリーダーやれそうな魔術師おじさんは自分たち(魔術師界)のことで忙しいから出来そうにないって感じっス

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 12:53:36

    やっぱりブラパン陛下が亡くなったのは厳しいよねパパ

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 12:53:51

    あれっ キャプテン・マーベルは?

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 12:54:02

    >>21

    その結果がこれか…アメリカ産映画とはいえアベンジャーズはいつからアメリカ国のヒーローになったんスか?

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 12:54:35

    一応ちゃんとサムがリーダーにはなりそうなんだよね
    ただバラバラになって自然消滅していたアベンジャーズを再結成させる必要がそこまで無かったから今更必要になって再結成させるってだけなんだよね

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 12:55:08

    >>11

    クリントはまだエンドゲームでの会話があるしまだ理解できる方だと思うんだよね

    あそこからああなるとは思わないだろうがよ あーっ

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 12:55:23

    >>23

    キャプテン・マーベル…聞いています

    アベンジャーズ0号みたいな奴だと

    別に今も昔も変わらずに宇宙の平和を守るために今日も宇宙を飛び回ってると

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 12:56:12

    小規模の集団・コンビ・トリオのリーダーは多数いても、リーダーを纏めるリーダーがいないんだよね

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 12:56:56

    >>20

    確かにあの時って初期メンバーはいたけど、鉄男は宇宙から復帰のメンタル病みで、キャップは己にできることをみたいな感じだし、ハルクは自問自答、ソーは酒浸りに鷹は闇堕ちとウィドウしかまともなやついなかったっスね…

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 12:57:06

    ホーク・アイに関しても法的措置で距離取ったり連絡取れない感じだったから何でも責任おっかぶせるのも厳しいと思うんだよね
    また首突っ込んで政府にペナルティ貰ったら家族と離れ離れでしょ(プク)

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 12:57:12

    シャンチー「あの…ワシ魔術師のおっさんに連れてこられたと思ったらそのまま音信不通なんすけど…なんなんすかこれ…」

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 12:58:12

    >>24

    ワシの国が産んだってことはワシらの子供みたいなもんってことやん……

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 12:58:21

    what if…?のメカ・アベンジャーズ回では立派に全員率いてたからサムがリーダーでも心配はしてないんだよね

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 12:58:33

    >>31

    シャンチー…僕と一緒に先代アイアンフィストについて調べてくれるの待ってるよ…

    ちなみに僕はダニー・ランドらしいよ

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 12:59:10

    というか財政面トニーに依存し過ぎだったから組織が荼毘に伏すの自体はすごく妥当なんだよね

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 12:59:16

    確かにEGキャップのラストからヒーロー活動を続けるも辞めるも己の意思みたいな感じだったっスね…

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 12:59:35

    次世代リーダーになれたろうティチャラは急死、トニーの後継者になれそうな奴がいた気がするけどいないんや
    後はどいつも異世界やれ宇宙に行くんや

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:00:13

    >>19

    カマラとエレーナは無理にとは言わないけどシェイプアップしろよ

    カマラはまだ幼いし激化する直前だから良いけどエレーナは役職が役職だからシュッとしろよ

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:01:08

    >>31

    そもそも自分の組織持ってる魔術師のおっさんがアベンジャーズ代表みたいな顔してるのが歪んでたんスよね

    まさかそこからコロナあったとは言え4年経っても進展しないとは思わないっスよね

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:01:12

    >>34

    黙れクンルンのガキッ

    その後が行方不明で会社も存続してるか分からない浮浪者みたいな奴は退場ッ

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:02:52

    ピーターとサム揃ってれば順当にメンバー集めて再編までは行ってそうなんだよね
    なあトニーのオトン…これやっぱりピーターともっと顔繋ぎ増やしとくべきやったんとちゃうかな

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:03:22

    >>34

    こいつ立場としてはアベンジャーズに適格だけど如何せんアイアンフィストなのに弱いんだよね 悲しくない?

    そもそも今なにしてるんやろなあ…

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:03:57

    >>35

    サムがリーダーやるのはいいけどマジで金とか設備どうするんスかね?

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:04:48

    >>37

    ちょっと待てよ…いくら人気出てキャラとして人格もいいとはいえ、国王とヒーローチームのリーダー兼任は難しい話だったんじゃないっスか?

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:05:24

    >>41

    せめてローディとバナーあたりのコネクションは強くしとくべきだったと思ってんだ

    ピーターからすると長く関わった大人ヒーローがトニーとハッピーの次にストおじなんだよね

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:05:57

    >>43

    そこでアメリカ国が支援する流れっスかね

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:06:16

    >>43

    銀行で…借りる…

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:06:46

    >>43

    ワカンダに…頼る……

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:07:04

    大統領が直々にアベンジャーズの再編頼んでるならせめて資金面は工面してくれると信じたいですね…マジでね

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:07:08

    >>47

    おーっ…?

    えっ…?

    ま…まさか ファルコン…?

    サインよこせ


    金は無理です

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:07:18

    >>45

    (ハッピーのコメント)

    確かに俺達アベンジャーズはヒーロー活動をしているが…

    ちょっと待ってください あなたはアベンジャーズじゃないですよね(デッドプール茶々入れ書き文字)

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:07:21

    どうしてバッキーで別チームを作ったの…?サムからしたら数少ないコネなのになぜ…?

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:07:25

    >>41

    いやでも…トニーはアベンジャーズ入りを断って隣人でいる選択をした彼を気に入ってたんスよね

    加入させた途端に荼毘に伏してたんスよね

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:08:35

    >>51

    なんならウェイドとかやらかしはデカいけどそれはそうと頼りになる大人だと思うのが俺なんだよね

    JJJのところに乗り込んでぶちのめしに行くでしょう

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:08:42

    >>52

    裏側のコネクション持って動けるアングラな人材=希少

    とにかく今はヒーロー不作の時代なんだよね

    ストリートレベルばっかりなんや

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:08:44

    >>52

    バッキー&翼未視聴なんスけど、サムが継ぐ決心をしただけで何も進展しなかったんスか?

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:09:08

    スタークインダストリーの支援自体は続いてるんじゃないスかね
    トニーいた時ほど上手く回せるかはわからないスけど

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:09:52

    >>57

    支援が上手くいってたらヴィジョンはあんな事にならないと思うんスけど…

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:09:54

    よしそれじゃ原作通り私はアベンジャーズとかヒーローやりたくないけどアベンジャーズに入ろう
    あっ私は弁護士だから裁判なら任せて欲しいでやんす

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:10:45

    >>56

    それぞれある程度スティーブがいない未来については進展したけどアベンジャーズ再結成は映画で急に湧いてきたんだよね

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:12:36

    >>60

    アベンジャーズ再結成の必要性はセレスティアルズティアマットのアダマンチウム発生による戦争の可能性とか多くの犠牲が出そうだから止めるためにも必要だろって感じっぽいんだよね

    マジでセレスティアルズが地球にめちゃくちゃ迷惑掛けてるんだよね 酷くない?

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:13:23

    >>55

    バッキーも安定したヒーローになってきたから流石にそこに集中させるには勿体無い人材なんだよね

    今はスカウトのために別々の仕事させた方がいいんだ

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:14:57

    >>62

    強さ的には盾とキャプテンシーのないキャプテン・アメリカ位あるからね

    スティーブはなるべく殺さないってスタンスだけどバッキーは意識して不殺に取り組んでるし使い勝手は今が一番だと思うんだ

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:18:36

    バキ翼もベテランメンバーだからね
    新人発掘と教育してくれやとなるのは自然なことなのさ!

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:21:17

    ピム叔父と奥さんはメインに据えるには歳食ってるからワスプの人を科学畑に据えようにもワスプの人がまさかの引退なんだよね 
    このままだと科学はシュリとリリ・ウィリアムズに担ってもらうことになるんだ
    人材不足極まってるんだ

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:21:34

    >>48

    ワカンダ「悪いねぇ今うちは内政で手一杯なんだよ」

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:23:41

    >>45

    というかトニーは眼帯ハゲのこと信用し過ぎなんだ

    いやでもこれトニーが悪いのかな…人材発掘に関してはあのハゲも本気だったし信頼するのもおかしくはないんじゃないっスか?

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:24:33

    >>65

    なんなら今シュリも精神的療養中だからホントにメンバーいなくないっスか?

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:25:46

    >>65

    そこでだ知名度を犠牲に…新たなる最強科学者ヒーローを登場させる事にした

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:27:40

    まあ細かい事は気にしないで
    ドゥームズデイの時は宇宙忍者4人組が科学担当をになうでしょうから

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:27:48

    公開予定の映画って新キャップ、サンダーボルツ、宇宙忍者ゴームズやってもう次は悪魔博士なんスよね?アベンジャーズの基盤が出来ないまま悪魔博士と戦うって大丈夫なのか教えてくれよ
    さすがに合間に集合作必要なんじゃないスか?

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:30:18

    >>67

    あの件に関してはどんなに優しく見ても9:1くらいで眼帯チョコボールが悪いっスよ

    流石にトニー直々の後継者直接指名なのに流石に代行させたのは論外だと思うんだよね

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:30:23

    唯一の希望はデアデビルとパニおじがキングピンを抑え込んでくれそうなことっスね
    キングピンがミュータント飼いだしたらそれこそニューヨークは終わるんだ

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:30:27

    >>71

    お言葉ですがドゥームズデイの内容って原作シークレットウォーズの内容から予想するにドゥームがマルチバースを混ぜ混ぜしようとするって話だろうから事態が始まってからメンバーが集まってアベンジャーズの映画で正式に新アベンジャーズが結成される流れだと思いますよ

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:34:19

    >>64

    今の人手不足で同じチームだけで動かすにはあまりにも高級なんだ

    というかそれくらい安定して動けるメンバーがいないくらいには終わってるんだ

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:36:55

    >>69

    お前はシンプルに天才を超えた天才で能力も鬼強くて格好良くて性格面もマーベルの科学者キャラにしてはかなり良識のある人物…ただそれだけだ

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 14:32:07

    ファンタスティック・4は中核になれる華と経歴があるけど
    昔の実写映画でシリアス路線やって大コケ(それに出来がチンカスだったけど)したから本筋にはあんま関わってこなそうなんだ

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 14:34:27

    女版ハルクとか作る前に進めるべき話があったと思う
    奇譚のない意見ってヤツッス

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 14:38:17

    キャラの魅力とか以前に話回せるやつが少すぎなんだ
    ファルコンがアベンジャーズのリーダーやってデカい問題が起こるイメージが沸かないのん
    チームのマネジメントしっかりやって
    諍いの仲裁も問題なくこなして
    なんか起こってもなんのドラマもなく粛々と問題を収集してそうなんだよね

    ヒーローとしては正しいけどそれが面白いかと言ったらんな訳ないんだ

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 15:35:28

    >>60

    眼帯もトニーも宇宙からの敵に備えて作ったチームなのにロス…やヴァルが欲しがってるのは命令通りにアメリカを守ってくれるヒーロー達なんだ

    サムやバッキーの眉間のシワも深まるんだ

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:48:03

    このレスは削除されています

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:55:07

    >>77

    中核にはなれるけどエンドゲームのキャップやトニーみたいに主軸になれるかと言われると難しい気がするんだよね

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:57:46

    >>61

    うーん、どうもあの地球にもコンコーダンスエンジンがあるっぽいから仕方ない本当に仕方ない

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:42:55

    pv見てる感じ実写版ゴームズには期待できそうなんでアベンジャーズの新しいビッグになってほしいですね……マジでね

スレッドは2/11 09:42頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。