"バイオ4"が"名作"!?

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 12:49:27

    まあ研究所の所はめちゃくちゃ怖いし面白いとは思うけど...サラザールのロボットみたいのに追いかけられたり色々突っ込みたくなる部分があるのは大丈夫か?

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 12:50:07

    >>1

    だからそういうトンチキ部分を削ったRE4を出すんだろっ

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 12:56:59

    RE4なんか終盤まで弾カツカツだったんだよね
    城の水の間とかちょっと絶望しかけたんだよね
    ワシだけっスかね?

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 12:58:09

    >>3

    RE4は明らかに弾がカツカツになるように作られてるからねっ

    毎チャプター終わる頃にはいつも弾切れ寸前なのさっ

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 12:58:19

    こんなんバイオじゃねぇよバカヤロー






    って言ってるアホがまだいるってネタじゃなかったんですか

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 12:59:56

    お前バイオ4がいつ出たゲームやと思っとるんや
    2005年やぞ

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:00:39

    RE4は弾も素材もバンバン使ってかないとドロップしなくなってくるから微妙に貯めてギリギリでヒーヒー言うくらいなら使い切ってドロップに期待した方が良いのん

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:01:59

    >>1

    1の時点でB級ホラーゲームだっただろうがよえーーーっ

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:08:17

    Switch版のバイオ4…メチャクチャ面白いけど糞
    難易度プロのサラザール像QTEだけアホみたいに難しいんや
    QTEなんて周回に必要ないだろうがよえーっ

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:09:38

    移植されまくってるからほとんどの据え置きハードでプレイできるってネタじゃなかったんですか

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:09:40

    あれクズお前知らないのか
    名作なのとツッコミどころ多いのは両立するんだぜ

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:10:05

    レオンばっかり人気ですよねガチでね

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:11:07

    バイオ4は当時流行り始めた実況動画に向いたゲームの走りと思っているんだ

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:12:28

    エロmodが抜けるし充実してたから当時のワシにとっては名作ですね🍞

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:12:36

    >>13

    ウム…

    ムービーじゃんって油断してQTE間に合わず死ぬガバ発生って

    撮れ高ポイントがあるしな(ヌッ

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:13:58

    しかもMAD素材も豊富なんや

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:15:09

    >>16

    スペイン語は麻薬ですね

    オッパイのペラペラソースってなんだよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:16:05

    クラッシュバンディクー並みにやたら主人公の死に様が充実しとるゲームやん元気しとん?
    RE4でも相変わらずの豊富っぷりで笑うんだよね

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:16:10

    >>13

    複数の敵をダウンさせるテクニックが人それぞれ違うから同じゲームでも複数の実況者で味が違うのも中々良い点だよねパパ


    隠れた強武器マインスロアーを上手く使える人が好きだったのが俺なんだよね

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:17:17

    レ オ ー ン ! (アシュリー叫び文字)

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:18:33

    >>20

    あうぅうん(レオンダサ断末魔文字)

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:19:13

    実況動画、豊富なマルチゲーム展開、MAD素材に適した場面、グロ規制解除があるバイオ4がニコニコを支えるある意味最強だ

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:19:50

    ナイフ縛りもおもしれーよ

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:20:29

    当時流行ったバイオ4縛りプレイ実況動画は麻薬でしたね…
    特に多数の失踪者を出したナイフ縛りなんかは魅力的だった

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:31:17

    「ゲームとしては名作やけど…物語は単調を超えた単調、キャラは薄味を超えた薄味なのは大丈夫か?」
    って評価に対してリメイクでその辺りをめちゃくちゃ補強して完全に隙のないゲームになったのは見事やな…(ニコッ
    それでいて元々の猿展開バカゲーノリもちゃんと残してる…!

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:33:24

    ハンドガン、ショットガン、ライフル、そしてマグナムの選択肢がプレイヤーを支える…ある意味最強だ
    まっリメイク前だとハンドガン以外ほぼ1択なせいでハンドガントーク以外盛り上がらんのやけどなブヘヘ

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:54:10

    >>25

    うーんオリジナルは何度も路線変更すべりして製品版のストーリーも3週間しか執筆時間がなかったらしいから仕方ない

    だからこそ惜しかった所をブラッシュアップしたRE:4の完成度が際立つんだ賞賛が深まるんだ

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:55:33

    >>8

    ウム…変な装置のオンパレードなんだなァ…

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:59:39

    面白かったのはその通りなんだけどね
    6のQTEを批判してた奴らが4の頃は良かったって言ってたのだけは納得してないの

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 14:02:09

    名作を超えた名作
    リベレーションズ,7,RE2,8,そしてRE4の何度もやりたくなる様なゲームバランスの礎を築いた分岐点なんや

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 14:04:13

    >>20

    リヨーン!(旧アシュリー書き文字)

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 14:06:53

    RE4はレティクルと弾の仕様で無印ほどハマらなかったのが俺なんだよね
    やっぱりマシピスいっぱい撃ちしたいよね パパ

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 14:07:11

    >>29

    どっちもQTEあるけど6と4を比較したら普通に4の方が良いですね

    忌憚の無い意見って奴っス

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 14:08:42

    オリジナル4は敵の動きが絶妙に忖度してくれてるのと武器が強いのも相まって爽快感があるんや

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 14:09:08

    >>27

    寧ろ3週間でツッコミどころはあるとはいえそれなりにまとまってはいるの凄くないスか・・・?

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 14:09:26

    ヤバっ最高傑作だよ
    多分...

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 14:09:54
  • 38二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 14:11:08

    >>6

    「今年」で「20」年!?

    認めない...そんなに昔のゲームなんて認めない

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 14:11:41

    >>35

    別にバイオに壮大で感動的なストーリー求めてなかったからレオンがかっこよくて普通に大満足したんや

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 14:12:52

    >>32

    ポインター式だと簡単になっちゃうからバランス調整したのかなって感じだけど正直ポインターのままだったとしてもプロS+は参ルと申します

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 14:13:11

    >>28

    あんな環境でウイルス研究なんかしてたらそりゃ漏洩事故も発生するんだよね

    というかそもそも洋館に偽装する意味がわからないのん・・・

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 14:13:25

    >>27

    まあアンブレラにも目を付けられずにに独自で生物兵器を作り出して城に加えて孤島に最早ギャグレベル武装集団まで抱えてるお変ク宗教団体とかいうトンチキな事には変わりは無いんやけどなブヘヘ

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 14:14:39

    マネモブが愛用するハンドガンはどれなのか教えてくれよ
    もちろんめちゃくちゃレッド9極限までレッド9

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 14:15:08

    >>43

    ハーッブラックテイルブラックテイルブラックテイルブラックテイルブラックテイル

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 14:16:46

    >>43

    初期ハンが良いですね、レーザーサイトでね

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 14:17:04

    >>43

    俺と同じハンドガンだな…

    ケースは圧迫するし威力以外のスペックは他に劣るといえゲームスピードがゆっくり目なバイオ4では威力重視でオールOKなんや

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 14:18:52

    >>43

    バイオ4を語る時に必ず登場する異常レッド9愛者

    レッド9は麻薬ですね

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 14:19:22

    >>34

    先頭の敵を蹴り飛ばしただけで周りがユラユラするのちょっと面白いよねパパ

    フェイントを覚えたらガナードの通常戦闘で死ぬ要素がほぼ無いんだ無双が極まるんだ

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 14:19:22

    >>43

    最大強化した初期ハンドガンでクリティカル出して敵の脳味噌ぶちまけまくるのが好きだったのが俺なんだよね

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 14:19:49

    >>37

    これ日本アニメーション(フランダースの犬作ったところ)がやってるんだよね

    力入れ過ぎちゃう?

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 14:22:52

    護衛システムのためだけにいる感が拭えないアシュリー
    よく分からんまま出てきてよく分からんまま死んでいくルイス
    B級ノリを強めている不二子ちゃんポジのエイダ
    そして教団幹部まぬけトリオと自称カリスマトップのあほだ、登場人物の猿っぷりに関しては認めざるを得ないぞ

    なにっリメイクで全員にテコ入れが入ってみんな魅力が上がっているッ
    お見事ですカプコンボー

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 14:23:28

    >>48

    そこでだ…体術から露骨な無敵は消して投げ物がブッ刺さったり突進攻撃が無茶苦茶刺さる様にした

    参ったなァ体術無敵が無くなっただけで複数戦が滅茶苦茶キツくなったよ…

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 14:23:57

    >>51

    俺とは違う意見だな

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 14:24:04

    >>43

    パニッシャー…

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 14:24:53

    今でも遊ばれてるってネタじゃなかったんですか

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 14:25:21

    ショットガン…神
    最初の集落で手に入れた時の安心感が半端ないんや

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 14:26:11

    >>56

    スナイパー…神

    これ買うだけで一方的に嬲れるんや

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 14:26:32

    海外版の死亡集みたんスけど酸で顔溶かされて骨が見えるの怖すぎを超えた怖すぎ

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 14:29:40

    う わ あ あ あ あ あ あ あ あ あ あリヘナラドールが滅茶苦茶キモくなってるですゥ!!!!!
    よ…よしっ滅茶苦茶弾使っちゃったけど何とか倒したぜっ

    (バキバキッ)
    えっ
    『我が名はアイアンメイデン』
    い や あ あ あ あ あ あ あ あ あ あ あ あ あ

    RE:4アイアンメイデン初遭遇時のワシの悲鳴である

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 14:29:43

    >>52

    待てよ、密着までガンダッシュしてきてパリィ不可の掴み攻撃をしてくる様にもなったんだぜ

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 14:30:22

    >>60

    しかも回避困難なパンチまでしてくる…!

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 14:30:50

    オリジナル版での刺客の安定した殺し方を教えてくれよ

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 14:31:09

    >>50

    本編であれだけシリアスに苦悩しカッコよく活躍するレオンがCMではクソバカなノリで頭カチ割られて死んでいくのは麻薬ですね

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 14:31:53

    >>62

    凍らせてロケットランチャー…

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 14:33:28

    えっ映画1作目って4より前なんですか
    えっRE4でレーザーなくなったんですか
    えっエイダぁの方に移したんですか

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 14:33:36

    名作とかありえんな~!

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 14:34:39

    >>2

    ダイナマイトに火炎放射機能に新たなツッコミどころが生えてくるなんてワタシ聞いてないよッ

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 14:34:39
  • 69二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 14:40:44

    ハンドガン縛りをやったせいで却って強化の配分や武器の使い分けがド下手くそになったのは俺なんだ…
    確かに立ち回りは上手くはなったけど…閃光を腐らせてるのは大丈夫か?

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 14:51:59

    >>1

    ありとあらゆるプラットフォームで出てたんだよね

    凄くない?

    PS2 PS3 PS4 GC Wii Wii U Switch Xbox ガラケー PC etcがバイオ4を支える…

    公式が名作のお墨付き与えるのもわかるんだなァ

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 14:58:42

    2、4、RE2、RE4とレオンがメイン主人公務めてる作品はマジでどれもハズレが無いんだよね凄くない?
    6のレオン編とGAIDENの出来については知ラナイ 知ッテテモイワナイ

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 15:10:27

    >>70

    まてよアプリ版もあるんだぜ

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:20:55

    この前久しぶりにやろうとしたらデータが消えててショックだったのが俺なんだよね
    ワシのハンドキャノンは?PRL412は?こ…こんなの納得できない…

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:22:04

    このレスは削除されています

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:22:14

    最初のステージの村が元は善良な村人とその村人達を豊かにしようと努力しまくってた村長だったなんて…
    悲劇的でファンタスティックだろ

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:31:55

    バイオ4の空耳…神

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:33:16

    サラザール家が可哀そうなんだよね
    馬鹿な子孫のせいで封印したプラーガを掘り起こされて教団に乗っ取られるなんて冒涜的でファンタスティックだろ

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:34:36

    >>71

    待て新たに面白いやつが現れた

    “ダークサイドクロニクルズ”だ

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:35:25

    今やると操作性がかなりひどいんだ 銃打つのに立ち止まらないといけないなんて話になんねーよ

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:36:42

    >>76

    チャンネル登録お願いします

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:38:20

    バイオ4VR面白かったのん

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:50:24

    >>77

    そのラモンも城の人間に疎まれまくってたみたいで泣けてきちまうよ

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:59:50

    >>68

    水の間…?



    おそらくそんなステージは無かったと思われるが…

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:17:14

    >>68

    俺はさあゆっくり実況動画好きなんだけどこの人以外見たことないんだよ

    ゆっくりの声が死んでいくやつ

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 02:04:19

    結局しゃがみダッシュを繰り返すやつは効果があるのか教えてくれよ

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 02:18:23

    4-2地下のプレス機等のごく一部を除いて移動キー使わずに攻略する動画があるってネタじゃなかったんですか
    せ、世界って広いんだな…

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 02:18:32

    不思議ですね、あれだけ弾の管理に苦労していたRE4が…サイコブレイク2をやった後だと豊潤に見える

  • 88二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 02:22:02

    QTE…糞
    それ以外…神

  • 89二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 02:24:03

    >>17

    アリエンナァー!

  • 90二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 03:00:39

    隠し武器の最強レーザーが
    リメイクで削除された理由を教えてくれよ
    ワシめちゃくちゃ楽しみにしてたのに

  • 91二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 03:05:15

    でもね俺バイオ3.5の初期案のレオンが始祖ウイルスに犯され幻覚の中でウイルス回収に来てたハンクと戦うみたいな話も見たかった人間なんだよね

  • 92二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 03:10:15

    アクション要素を強めた結果没をくらい別ゲームとして出して人気になったDMCを誇りに思う

  • 93二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 03:15:29

    RE4のレオン…糞
    旧4のニヒルでクールなレオンが見たかったのに未練がましくRE2のいちいち感情的になる暑苦しいケツアゴを持ってきやがったんや
    RE3もそうだけど旧バージョンのキャラを全否定するような改変すんじゃねーよバカヤロー

  • 94二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 03:17:51

    >>93

    そっちはちゃんと2の地続きになっててキャラを丁寧に扱っててええヤンケ次回登場の6もそっち路線ヤンケ

    3はダメですそもそも色々おかしいですから

  • 95二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 03:22:09

    >>94

    もちろんRE4のキャラもいいところがあるんだよね サドラーとかカリスマらしさが増したしルイスはかなりストーリーの深堀りされたしなっ

    ただレオンに関してはRE2でエイダのことはもう忘れるヤンケって2と真逆のこと言ってたり改悪がどうしても目に余るのです、この気持ちわかってください!

    RE5もRE6ももしやるならいい方向に深堀りされるといいですね…ガチでね

スレッドは2/11 13:22頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。