ガンプラ買いに行く時の

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:08:37

    店にあるかな?って見るまでって時間楽しいよね

    ところでジークアクスのガンプラの再販予定日とかって出た?

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:31:02

    わかるよ……無かったら再販のあれとかあるかなって見るのもまた良き……
    ジークアクスは予定出てないけど噂通りなら4月の本放送に合わせるんじゃねぇかなぁ

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:32:00

    再販日とかって今も公開してるの?

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:33:01

    してない気がする、小売もトラブル多いから非公開が基本だし

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:35:06

    >>3

    知ってる人は知っている

    知らない人は……そのままでいておくれ

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:36:37

    >>3

    >>4

    >>5

    してない物だったのか、失礼した

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:37:15

    基本は知らない。ただし、個人店の店主と仲良くなれれば、何を仕入れれば良いか?という名目で見ることは可能

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:39:34

    店に行って実物見てでかい箱を持って帰るのも含めてガンプラだからな
    昔は好きな物その場で買えたはずなんだけどな……

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:39:47

    家電量販店に行けば棚の前で小一時間悩めるくらい箱が並んでたのが懐かしい
    色んなところで話されてきたけどなんでこういう現状になってんだろうな

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:41:18

    >>9

    コロナ禍の巣篭もり需要で模型趣味の人口激増→それに目をつけた転売屋が特に人気のあるガンプラに群がる→それを見た模型趣味人がさらに群がるで大混戦よ

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:41:30

    鉄血終わった辺りで一旦離れて最近ガンダム熱再燃して家電量販店にプラモ見に行ったらスカスカでびびった
    いつからこうなんだろ

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:41:33

    うちの付近の店ガンプラだけ予約できない様になってるから発売日狙うか再販期待しかないわ

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:41:44

    >>9

    コロナ

    転売

    パニ買いという転売ヤー等の競争相手に狩られるかもしれない恐怖感とこれ逃したら次いつ再販になるかわからない焦燥感等から来る取り合い

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:43:15

    HGバウとかあんなに安かったのになぁ
    おい…なんで値段が通常の2.5倍のやつしかないんだ

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:43:30

    親の顔ぐらい見てるνガンダムとサザビーのHG…

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:45:23

    >>15

    大箱系も残りがち。Ξ、ペーネロペー、キメラ、ナラティブAはよく見かける

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:45:35

    在庫を元に戻すとしたらバンダイが一旦流通全部止めて生産全振りを1年くらい続けてから流通再開すれば可能なのかな
    まあ100パー無理な仮定の話だけど

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:46:32

    >>16

    キメラ以外全部消えてるんだけど

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:46:42

    水星系のガンプラはかなり買えるしジークアクスもそれぐらいならないかな……

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:47:23

    RGエピオンも結構見るな

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:47:25

    >>19

    水星も初期は無理だったし待てばそうなるやろ

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:47:46

    >>19

    水星が売れ残りまくったから種自由で品薄商法路線に舵取りしたっぽいので……はい……

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:49:04

    RE1/100が欲しいです…

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:49:47

    >>23

    ガンダムベースのゲリラ再販頑張ってね……


    クソがよ

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:50:29

    >>22

    種自由は売れたとはいえ映画だしテレビの水星とじゃ規模違うのは当たり前では

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:50:49

    >>22

    そしたらこの有り様よ

    バンダイも小売店に行って何が売れ残っていて、何が必要なのかもう少し研究して欲しいよ。

    アムロとシャアの機体は絶対欠品させない?ふざけんな

    >>18

    個人店だと残っているぜ?キメラは部品取り用としては中途半端だし、値段も高額だから残ると

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:50:57

    昔行った電気屋ゾッグのHGずっと残ってたな
    誰が買うんだよこれ…って思ってたら今値段倍になってるのな

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:51:49

    ヤケ起こして30MMに手を伸ばそう、そんな意図も感じる始末

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:52:31

    >>28

    30mmも拡張部品が狩られてるんだよなぁ……

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:53:38

    >>28

    30mmどころか境界戦機に手出しちゃったよ

    とんでもない値崩れしてるし出来はよかった

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:53:56

    数の少ない再販キットはともかく新発売のキットはなんだかんだきっちり買えてるから一時期よりはだいぶマシになったな

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:53:57

    >>22

    単にほぼ毎月どころか数週間ごと再販していた水星に対して数ヶ月事しか再販出来ないシードフリーダムの違いだと思う

    >>28

    一部の人気の拡張パーツだけ狩られて使いにくい商品だけ残るの悲しい

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:55:17

    >>32

    水星に関してはテレビシリーズな以上放送期間中に買えない方がまずいしな

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:56:22

    バンダイもできる規模で生産をしてるから生産絞ってるとか品薄商法とかではないんだよ
    なまじ模型にしては安めなうえにバンダイのネームバリューがある+全国区にドカスカ供給する必要があるからアレなのも含めた需要に供給が追い付かないだけっていう当たり前の話で

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:56:46

    >>33

    ザウォートヘヴィとかファラクトとか一部の機体は放送中でも買えないレベルだったんだけどね……

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:57:33

    水星のダメだったところは御三家武器セットがプレバン送りで、御三家のMS計4種類の商品価値を維持させなかったということだよな
    バカなんでね?

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:57:34

    >>35

    あいつらは丁度同時期に新作が出たアーマードコアユーザーにも人気があった影響も大きい

    とくにザウォートヘヴィは武器構成もデザイナーも完璧にアッチ界隈の住人に突き刺さったからな…

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:57:40

    >>35

    2期以降は普通に買えるようになってたと思うが

    特に最終盤あたり

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:59:08

    >>36

    別にそれ自体は鉄血でも同じ事してるし悪くは無いだろ

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:59:31

    平日販売開始だったり再販だったり多くない?
    夕方探しに行っても基本売り切れてるしどうしようもないんだけど...

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 14:01:14

    >>39

    デミシリーズの武器セットは出ているのに…

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 14:01:37

    >>35

    ファラクトはこの前の再販でだいぶ余裕あったけどザウォートヘヴィは再販しない+旧シリーズのACっぽい機体の素体になるのか殴り合いしている印象


    >>36

    ここまで人気出るとは思わなかった+ランナーや金型の事を考えるとプレバン行きも仕方なかったと思う

    出来れば何時でも買えるMGのガンダムW達のオプションセットみたいに買いやすい環境にしてほしいけど

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 14:04:23

    >>40

    新商品はほぼ土曜日だからその日に全力すれば1個は手に入る

    ジークアクスは……劇場公開に合わせたばっかりにね……

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 14:05:52

    いうてジークアクスって大量に出荷したからか平日で普段ほど人が動けなかったからか最近にしては珍しく翌日でも普通に積まれてて手に入れやすくはあったけどな

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 14:06:43

    そのおかげでガンバレルやルージュも割と手に入れやすかったよね

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 14:06:44

    >>41

    デミは番組中盤に出た武器セットだし・・・

    後そもそもの話御三家は一般で出すには時期は遅いし箱はでかいしで売れない要素のが強いでしょ

    一般で出るオプションセットって基本的に横長じゃ無くて縦長の小さい箱だし

    リライズは主人公だけ横長だったけど

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 14:06:45

    >>44

    こっち北九州なんだけどどこも即日即完売だったよ、地方じゃ無理だわ

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 14:09:43

    ガノタや転売屋が集まりやすい店とそうでない店があるから後者に行けば割とワンチャンあったりする

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 14:12:48

    >>48

    けどそういう店もいつかは見つかる……

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 14:14:48

    近所のDCMは朝イチ突撃すれば買える
    隣のプラモ取扱店とは開店時間が1時間差があるからハシゴできる

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 14:16:03

    >>15

    シャア専用ザクも量産型より量産されてる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています