今年でまだ4歳なのたまに忘れそうになる

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:22:33

    5~6歳ぐらいの風格を感じる

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:26:54

    戦績が濃いししゃあない
    勝鞍がいかつすぎる

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:28:42

    国内ダートは古馬になってからという風潮と真っ向から戦う世代

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:29:32

    フォーエバーヤングだからまだまだ若駒や

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:33:16

    >>3

    世代…?

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:35:03

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:37:00

    3歳馬の東大オッズ1.3倍とか見たことない
    23年から斤量差1kgに縮まってるのに

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:39:45

    ウシュバもデルマソトガケもBC後負けてる中一頭だけ元気なエバヤンくん

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:41:47

    >>5

    アンモシエラも3歳でG1級勝ったろ

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:41:57

    ダート三冠路線整備のおかげで下積み飛ばしやすくなったから3〜4歳という若い時から世代の上位層は大レースへの参加はしやすくはなった
    古馬が強く経験がものを言うダートで勝てるかは別として

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:43:16

    シンプルにでけえし

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:43:30

    >>8

    8着の馬に関しては外れ値データにしてやれよ(懇願)

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:45:31

    >>5

    この世代からのダート3冠路線整備とかで3歳のうちから出走できるレースの幅が拡がったのは間違いないんじゃね

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:46:53

    >>8

    死のレース過ぎません?

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:47:24

    先週元気に77秒台出してた

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:48:11

    >>13

    というか条件戦で見ても古馬の壁に引っかからなかった馬がそこそこ多い

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:48:18

    >>13

    賞金積んだって3歳なんて古馬とは勝負にならんだろ、って思ってたら思ったより戦えてるっていうのはすごいと思う

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:48:26

    >>13

    それはそう

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:48:27

    昨年の3歳馬の古馬重賞制覇は
    東京盃
    JBCレディス
    みやこS
    カペラS
    名古屋大賞典
    東京大賞典
    だっけ、賞金詰めるのはいいことだ

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 14:00:37

    >>19

    レディスとカペラはその路線の数少ないトップレースだからこれ勝ってるのはやっぱ強いと思うわ

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 14:02:02

    >>20

    もっとその路線整備してやれよ…とは思ってしまう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています