- 1二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:33:54
- 2二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:35:29
やめろっ
こんなものがあったという記録自体後世に残すなッ - 3二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:35:46
シチューとナポリタンは歴史から消えろ
- 4二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:36:10
いまだに在庫が眠ってるってネタじゃなかったんですか
- 5二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:36:37
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:36:57
- 7二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:37:29
お前らはアイスとしてはゲロマズだが”ナポリタン味”や”シチュー味”としての再現度だけはあった…それだけだ
おそらくスープにすればマシだったと思われるが… - 8二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:38:17
ウム…学校帰りに毎日買い食いするぐらいワシは好きだったんだなァ
- 9二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:38:23
ちゃんと味見して満場一致で不味い評価だったのに販売に踏み切ったってネタじゃなかったんですか
- 10二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:38:29
冷たいナポリタンというコンセプトがもうダメなのを置いておいてもシンプルに美味しくないんだよね すごくない?
- 11二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:38:49
- 12二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:38:56
ナポリタン単体で3億円損したってネタじゃなかったんですか
- 13二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:39:45
- 14二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:41:14
こいつといい炭酸コーヒーといい食品メーカーは発作のようにマズい商品出すのはなんなんスかね
- 15二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:41:29
はーっなんかガッカリしちゃったなあ
今年のガリガリくんは攻めてないからね - 16二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:42:31
味の好みは結構激しいタイプだからシンプルに美味しくないなと思うアイス自体にはいくつか出会ってきたのは俺なんだよね
けどな
今まで食ってきたアイスの中で吐きそうになったレベルなのはナポリタン味ただ一つや - 17二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:42:37
”そういう味、コンセプトのアイス”というより”ナポリタンソースやシチューを凍らせただけ”という感覚
- 18二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:42:39
美味いと感じたワシを愚弄するのか?
- 19二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:43:30
安心してください大失敗なのは製造会社も分かってて不味すぎて謝罪しましたから
- 20二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:44:39
- 21二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:45:56
- 22二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:46:07
普通に好きだったワシに哀しき過去…
- 23二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:46:34
- 24二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:48:41
なんか一時期おっとっとのカップアイスもあった気がするのが俺なんだよね
- 25二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:48:56
冷たいトマト味ならガスパッチョ味を目指せば良かったと思われるが…
- 26二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:50:25
ウム…コンポタは意外と美味かったから期待して食べたら大ハズレだったんだなァ
- 27二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:52:29
実際この頃は「他にはない変わり種だけど美味しい」が「他にはない変わり種ならなんでもいい」に迷走してた時期だったんだよね
- 28二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:54:32
凍らせたケチャップの味と確かに存在するピーマンの苦み
赤城乳業は食べ物で遊んではいけない - 29二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 14:03:17
赤字ですぎて開発した側もナポリタンの幻魔を撃ち込まれてるんだよね誰も得してなくない?
- 30二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 14:04:55
コンポタは大成功したけどあの成功に目が眩んでシチューやナポリタンが生まれたから罪深いよねパパ
- 31二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 14:06:19
シチューは美味かっただろうがよえーっ
- 32二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 14:08:11
ウヘヘバ~カ
- 33二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 14:09:35
マジで売れてない商品として当時コンビニバイトだったワシのお墨付きを頂いている
ナポリタン味はアホほど売れ残ったんや その期間…一年以上 - 34二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 14:11:26
- 35二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 14:26:45
卵焼きはめちゃくちゃうまかったんだよね
はーっ再販せんかのォ - 36二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 14:28:39
もしかしてナポリタン味のガリガリ君作ればウケるんじゃないスか?(20年後書き文字)
- 37二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 14:29:18
- 38二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 14:30:52
なんか一時期バレンタインに便乗してチョコ味のカップ焼きそばがいくつも出てたの思い出すんだよね
悪ノリか疲れてたのかわかんないけど犬は一旦足を止めろよ - 39二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 14:31:08
アイスは知らんけど……
飲料系、特に人工甘味料を使うものは原価が高が知れてるからフレーバー乱発できるからっスね
変な味は出すだけで広告費が浮かせる(勝手に話題になる)んで、売れなそうでも出せるって戦略が成立するっス
- 40二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 14:33:49
- 41匿名25/02/10(月) 15:03:30
- 42二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 15:17:09
ちなみにこの発想を活かしてペット用アイスを作ってるらしいよ
スープ状にもできるから弱ったペットでも美味しく頂けて好評らしいのんな - 43二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 15:19:51
毒物…?
- 44二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 15:22:21
ナポリタンの懐かしい雰囲気がガリガリ君にマッチするという理由と、「嫌いな人があまりいなさそう」という理由で開発したんだぁ
ピーマンの香りを入れたり、パスタ感を出すためにトマトゼリーを入れたりと、より主食としてのナポリタンに近づけるために奮闘してやったぜ
まずっ - 45二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:51:16
伝タフ
- 46二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:52:42
よしそれじゃ企画を変更しないでナポリタン味を発売しよう
- 47二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:53:10
コンポタやシチューは賛否両論の域にある中でほぼ否一色に染まるナポリタン味の悲哀を感じますね