- 1二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:48:11
- 2二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:51:49
読者から見てもメンヘラじゃね?
- 3二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:51:56
- 4二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:53:45
こういうのは作者が辛辣で読者がいやそこまで言わんでも…ってなるサンプルをあげないとダメなのでは?
スレ画は読者も「まぁ…うん」ってなるし - 5二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:56:15
- 6二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:56:38
るろ剣で良い女って最初に思いつくの恵かなぁ
- 7二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:58:44
- 8二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:58:54
るろ剣で良い女つったら妙さんじぇろう
- 9二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:58:57
- 10二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:59:15
こいつは初手で単身京都に向かうとか言う頭のぶっ飛んだ行動をした上に何故かそれを見かねた幕府の人間が影の存在である闇乃武と引き合わせるとか言う謎行動をとった事で運命が転がっていった感じだな
そうやってあれよあれよと状況が転がっていって次第に頭が冷えていったがその頃にはもう引き返せない状況になっていた
- 11二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:59:22
- 12二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:59:45
こいつに好意的な奴なんて救いようのないクズはこれくらい無いとなって話題ぐらいしか無くねえかな
- 13二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:59:53
なんやかんや薫殿も良い女だと思う
- 14二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 14:00:23
おは剣心
- 15二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 14:00:53
糞の極みな魔王としては満点だから・・・
- 16二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 15:23:58
尾田っちから『死んだほうがいい男』と評価されている
シーザー・クラウン - 17二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 15:29:30
うろ覚えだけど手塚治虫のアラバスターは作者自らこの漫画に出てくるキャラ皆嫌いって言ってたような
描いてた時期がどん底だったのも関係してるらしい - 18二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 15:37:44
- 19二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:07:37
今のところスレで出てるキャラに該当者はいないけど、これ系って作者と読者の間に共感や納得感がないと普通に傷つくよね
愛をもって自分キャラをディスるならともかく、普通にボロクソに言われてるだけだと悲しくなる
つまり『死んだほうがいい男』で「そうだね」ってなれるシーザーは凄い
死んだ方がいいけど実際に死んだらなんか悲しいラインなのが凄い - 20二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:11:50
- 21二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:12:48
- 22二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:17:01
このレスは削除されています
- 23二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:21:24
- 24二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:22:58
嫌いとまでは言ってないけどスラダンの仙道は作者にとって思い入れのないキャラだったらしいな
初期に作ったキャラでなんでもできる万能キャラになっちゃったからとか - 25二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:37:26
- 26二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:47:18
悪魔だもんねモグたん
- 27二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:53:40
- 28二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:59:18
- 29二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 17:13:00
- 30二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:06:01
- 31二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:16:33
ワンピースの天竜人やゴア王国の面々
嫌いだからブサイクに描いたって言うぐらい尾田先生も嫌ってる - 32二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:20:55
まぁよく考えると巴さんって許嫁の仇討ちに近づいた男を好きになっちゃうって人によってはふざけんななムーブしてるからな…
個人的には好きなキャラだけど - 33二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:20:58
まあやる事なす事すべてが中途半端ではある。でも若くして婚約者を無くし、復讐相手はまさかの子供で人を手にかけてる事にずっと苦しんでるわで同時にそうなっちまう気持ちもわかる。
- 34二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:44:16
スレ画は読者にとってもしゃーない枠だしボロクソ評価と言われるとそこまで言ってはなくね?って感じ
- 35二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:47:17
- 36二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:49:57
復讐のため近づいたら、仇も悪魔などではない人間だったと気付いてしまうってのは王道といえば王道だからね
ただ、原作はちょっとその辺りの葛藤が薄く感じるんだよな
OVAでは闇乃武がより正義対正義を際立たせていたり、清里の幻影が巴さんの罪悪感を示していてより感情移入しやすくなってる
- 37二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:51:04
- 38二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:54:50
- 39二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:57:29
なんか富野由悠季は割りと人間の割り切れない感情の描写する人だからそこら辺がTV版とOriginの違いになってるのかな
- 40二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:00:16
- 41二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:05:15
- 42二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:12:51
花より男子の道明寺も作者から低評価だったの?
- 43二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:34:39
単眼猫「五条はやめとけ七海にしとけ」
- 44二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:43:13
ウマ子はヒゲが生えたほうが似合っているのが何とも…
- 45二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:46:17
ウマ子を「ウマ子ちゃん」って呼んでる時点で好感度上がるだろ…
- 46二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:47:37
- 47二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:51:04
主人公どころかヒロインすらキレさせて地の文でボロッカスに言われて作者にもSNSでボコボコに酷評されてても「まあ…せやな」ってなる枠
イラストでは顔が良いからファンは割と多いけどそのファンもカスなのは認めてるし…
- 48二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:11:05
俺も巴嫌い
おいしいポジションにいるくせに
全く主体性なく周りを破滅させてる
ユリアだろこいつ(でもユリアは好き) - 49二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:13:30
事故で髭面になった女子高生をギャグ描写とはいえ足蹴りしたり容赦なく暴力を振るうリキッド(本人はガチで女子高生を気持ち悪いと思ってる)と、周囲が化け物扱いするなかちゃんと女の子扱いして優しく接するアラシヤマとじゃどっちが好ましく思われるかすぐ分かりそうなもんだけどな…
後から実は作者渾身の下げ描写のつもりだったと見掛けてびっくりした
- 50二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:15:18
- 51二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:16:09
- 52二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:16:59
富樫が幽白の雪村蛍子を嫌ってたの割と有名だっけ
- 53二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:17:13
- 54二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:18:50
ガッツリ公言してるので、ハイ
- 55二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:20:09
- 56二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:20:33
作者「こんなキャラ雑な扱いしてやるわムキーッ」が逆に読者に好かれる謎現象起きることあるよね
- 57二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:22:28
読者人気もアレだから散々だな螢子
- 58二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:22:37
- 59二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:24:42
でもそういう「なんやねんお前」って評価とキャラ(女)としての魅力は両立するのが不思議な所
- 60二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:25:35
- 61二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:26:18
ゴンは自分の目が届いて知ってる範囲しか興味ないという冒険ものの主人公としてそれでいいのかって言いたくなる閉じたキャラでしかも今のところそこから変わらず結局そのままで終わったキャラだからなぁ
真逆のキャラしてるのが父親のジン
- 62二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:27:37
- 63二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:28:52
- 64二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:28:57
もうちょっと頑張れよ
- 65二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:29:07
ゴルフ漫画の「オーイ! とんぼ」の主人公が冨樫の考える野生児の理想像やしいからね
常識に囚われず自由で偏見を持たないっていうところは共通してるんだけど、ゴンはそれに加えて根本的な倫理観にも一般人とズレてるのが違うところ
- 66二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:29:42
- 67二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:30:27
腐女子っつったって好みは人それぞれだし…
- 68二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:32:07
まあスレ画はOVAの脚色や綾波モデルで昔は好かれてたけど作者が登場人物で最も意思薄弱って称されてて今見返すと行動など理解しがたいキャラになった印象
- 69二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:32:31
作者に嫌われてたソースは全くないけど
テイルズのゼスティリアで「ロゼを徹底して批判する敵」が全プレイヤーから共感されてたの思い出した - 70二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:36:36
ブスな女を女の子扱いする男wイケメンはそんな女はスルーして冷たくするんだよw的なギャグ描写+下げのつもりだったかもしれないけど普通にかっこいいよなあ
- 71二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:38:46
あとクリスティがポワロを嫌ってた理由として事件のトリックや展開が限られるから
クリスティはその主役の探偵に合わせて事件を創造するので折角いいアイデアを思いついたのに出版社からポワロ物をお願いされたらそのアイデアがポワロでは使えないことがよくあったため
- 72二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:41:35
スレ画はどっちかってーと儲が怖かったイメージが強すぎる
- 73二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:42:10
- 74二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:42:49
- 75二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:55:14
ウマ子は作者的に恋する乙女というよりは発情ナマモノ枠だったんだろうなって
イトウくんやタンノくんと恋愛結婚させる感覚 - 76二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:55:57
- 77二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:57:27
- 78二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:02:56
- 79二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:04:11
- 80二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:09:39
このレスは削除されています
- 81二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:10:26
外見(マッチョ山賊)や妄想癖で迷惑掛けたりキモがられてぶっ飛ばされるところからして作者からはその枠だったんだろうな
ただそれでも恋に恋する女子高生キャラだし言動も悪意がある訳じゃない描写もあったからなあ
作者のバランス感覚がよく分からない
- 82二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:11:47
- 83二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:21:44
- 84二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:25:10
- 85二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:28:42
- 86二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:37:38
- 87二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:43:13
女好きでどうしようもないけど
そこをちゃんと開示して遊んでくださいって言ってるから女を弄ぶクズじゃないんだよなあ
たまに相手の認識ミスって殴られるけど
一貫しすぎててそういう生態の妖怪なんだなってなる
- 88二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:48:49
- 89二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:49:58
大体こんなキャラ(服)どこの馬鹿が作ったんだよとかあとがきで言ってるの笑う
- 90二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:11:50
性格への評価とかじゃなくてありがちな性格にしたからって言う辺り、ひねくれものの冨樫先生らしいわ
- 91二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:12:56
それは雷十太先生のことを……
- 92二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:21:59
- 93二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:41:23
このレスは削除されています
- 94二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:43:15
- 95二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:44:46
- 96二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:47:04
「作者は大のお気に入りだが読者からは総スカン」ならいくつか思い浮かぶが
- 97二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:51:46
- 98二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:04:43
ハレ婚の和服美人は作者をモデルとした主人公より人気が出た罰として
子宮をもぎ取られた上に退場してしまった
一応再登場したけど - 99二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:07:20
- 100二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:09:26
- 101二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:10:35
- 102二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:25:57
- 103二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:34:42
- 104二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:40:54
- 105二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:42:07
- 106二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:45:28
- 107二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:50:45
- 108二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:54:50
幽白の螢子はテンプレヒロインすぎて嫌いって作者が言ってたな
確かに序盤はコテコテの幼馴染ヒロインだったけど
富樫が自分のカラーを隠さなくなった終盤での幽助とのやりとり
「女子高受けるの、隣は男子校よ(煽り)」はキレッキレだったと思う - 109二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:57:42
- 110二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:03:02
イズミ師匠がロイに惚れるか?
- 111二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:08:54
NARUTOではそういう話聞かないけど岸影はどうなんだろう?
- 112二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:16:50
作者も何だかんだで気に入ってるんだろうなって雰囲気を感じる
愛のあるイジリというか
カスなキャラとしての完成度が無茶苦茶高いしちゃんと読者にもそういうキャラとして高く評価されてたらそりゃ楽しいわなって…
- 113二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:18:38
サスケが何考えてるか分からないとか思い通りに動いてくれないだか描きにくいだかみたいな事はよく言ってた気がするけどあれは手が掛かる子ほどなんとかってノリだからスレタイとは違うな
- 114二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:20:40
最初の方の(編集に出せって言われてとりあえず出してた)蛍子はつまんねーキャラだなって好きじゃなかったから途中フェードアウトして最後は初期のキャラ設定投げ捨てて自分の好みにアレンジし直したんじゃね?
- 115二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:27:41
冨樫はツンデレヒロインみたいなもんで嫌いの言葉の裏に色々あるからなんとも言えん
- 116二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:31:18
ここの掲示板で見た話だから何の漫画か思いだせないが最初は自分の理想を込めて描いたはずのメインヒロインが
作者が結婚した結果女性に対する価値観が激変したのか見返したらすごく嫌な女にしか思えなくて大嫌いになったと作者が公言した漫画の話は未だに気になっている - 117二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:37:35
- 118二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:39:06
- 119二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:44:36
- 120二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:50:15
作者が好きじゃないけと人気出たならまだ成功だけど(むしろラッキー)
作者が公式で熱く語ってるキャラが大失敗したら悲惨だよね - 121二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:52:03
- 122二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:53:34
ギルティギアのブリジットは外見人気全振りでプレイアブル率は酷かったからか(ゲームでは使われてい)
石渡さんに「ブリジットに興味がない」って言われてたような
女子キャラとしてデザインして「男設定」だけくっつけた背景もXXから見た気がする - 123二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:57:17
巴は無口なだけで、良い意味でも悪い意味でも人間らしいと言うか感情に任せたり"普通の人"って感じがする
なんかクールで無口で感情表に出すのが苦手ってのはそうなんだけど、全体的に見ればめっちゃ感情で左右されてるよね - 124二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:57:58
ここを見てたら改めてアラシヤマって良い奴じゃないのかって気になってきた
いや当時出身が同じってだけで叩きやいじりをしてくる奴がいたからちょっと気が楽になった実際の嵐山も好きな場所だし
作者金持ちで容姿にも自信ある人みたいだからブスいじり珍獣いじりは面白いと思ったんだろうなあ - 125二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:59:12
- 126二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 01:15:25
主人公に思い入れ強すぎて失敗するパターンは多いけど、愛着ないのに魅力的な造形できるのはすごいわ
- 127二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 01:18:25
作者は友達じゃないんで…
その時言った言葉が本当に心から言ってるのか、露悪趣味で言ってるのかわかんないわ
たとえばやたら友達が持ち上げられてたら「いやいやあいつにも悪い所があってねえ」とか語りたくなるような心情とかもあるでしょ?実在人物じゃなく自分の創作キャラならなおさら - 128二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 01:24:50
巴はもう死んでるし彼女に好意的な剣心視点からしか語られないからそりゃ美化もされるよな
綾波系無口無表情キャラって特殊な環境や出自あってこそ成り立つものだと思うから、普通の家と環境に生まれ育ったのに無口無表情の巴は正直ちょっと不気味だった - 129二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 01:32:08
- 130二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 01:36:36
作者の言ってることは全部正しいに決まってるよな
- 131二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 01:38:29
- 132二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 01:40:10
- 133二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 01:45:10
- 134二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 01:46:18
エロ漫画で恐縮だけど、愛上陸のイジラレ
女3人にいじめられてた主人公が催眠術で復讐して全員モノにする話なんだけど
単行本おまけで主人公にインタビューする描き下ろしで
何でこんな性格悪い女たちを欲しがったの?
催眠術使えばもっといい女手に入るでしょ? - 135二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 01:49:42
ヘルシングのゾーリン
刺青の描くのがめんどくさい
背景のコストが高くてアシからも不評
読者人気もないとボロカスに言われてた記憶がある - 136二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 01:52:23
言うて映画のスネイプ好きって人に原作見せても大体これはこれで好きってなる気がする
問答無用で「悪人=嫌い」「敵=嫌い」「主人公に酷いことをする=嫌い」って人もいるからまぁ減るは減るだろうが - 137二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 01:56:58
雷十太先生は(作者が上手く調理できなかったという意味で)ボロクソに言われてて笑っちゃった
- 138二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 02:15:46
- 139二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 02:53:18
あなた達が好きなのはドラコマルフォイじゃなくトムフェルトン
スネイプスプレイニングしないで - 140二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 03:17:46
嫌われるのもわかるし人気が出るのもわかる割と稀有なキャラ造形だな
- 141二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 03:18:48
- 142二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 03:41:42
- 143二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 03:45:44
水清ければ魚住まずって言うやろ
性格に多少難がある方がウケるんよ - 144二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 04:37:12
この人本当に同性の不細工に容赦ないからね
Gセン場のアーミンという作品でゲーセンで自分のやりたいゲームを占拠してた女子二人組を
(いいわねブスは失う物が何も無くて)とか散々心の中でブスブスと蔑んだ挙句
(精々コミケ会場で似合わんコスプレでもやってろ)と毒を吐いてた場面
当時柴田先生の大ファンだった自分でもかなりドン引きするネタだったのに
もし今こんなの描いたら炎上しかねないよ…
- 145二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 04:47:01
- 146二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 04:58:40
スネイプは原作時点でも人気No.1だから
映画が補強しても映画になって評価が激変したことはない
それはそれとして作者の想定外の人気なんだが
逆にあの世代スネイプのことばっかり描いて作者は本当に人気でないと思ったんか? - 147二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 05:03:53
- 148二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 05:12:37
爆豪最終回直前まで自覚無い(その手前は形式)のになぁ
- 149二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 07:40:48
でも爆豪は「なんで人気出たのか」とは言われてるけど作者は一度も嫌いとは言ってないからね
というか好きなキャラじゃないとあんな丁寧に描写されてないだろうし