- 1二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 15:25:36
- 2二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 15:26:09
言うほど当時だけか?
- 3二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 15:26:31
当時というかそれまでもっていうか・・・
- 4二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 15:26:36
- 5二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 15:27:16
本当にネットだけか?
- 6二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 15:27:19
荒らしが湧く→荒らしにキレて荒らす→荒らしが(以下ループ)
……昔からあることだな! - 7二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 15:27:20
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 15:28:03
人間なんかそんなもんさ
- 9二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 15:28:11
例題に『シンクネット』を使うなよ?
あれ反則技だからな? - 10二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 15:28:13
- 11二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 15:28:27
ゼロワン本編じゃイマイチでも現実の奴らがこれ以上ないくらい証明していくのは皮肉すぎる
- 12二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 15:28:43
- 13二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 15:28:54
- 141322/03/16(水) 15:29:27
すまん読む前に書いた。許してちょ
- 15二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 15:29:35
だって露悪化はしているとは言え肥大化した宗教組織がテロ起こすって現実でもあるし……
- 16二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 15:29:43
- 17二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 15:29:44
悪意の伝染から始まりアバドンとかシンクネットとか明らかに狙ってるよな...
- 18二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 15:29:53
- 19二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 15:29:58
じゃあ俺はあにまん民召喚するぜ!
- 20二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 15:31:58
黒人が暴力的というイメージを植え付けようとしている!→BLM運動も追加で
- 21二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 15:33:15
現実でこういうことが起こってる以上何を伝えたいのかは普通に分かるんよな
ただそれがゼロワン本編で上手く出来てたかというと... - 22二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 15:33:25
イナゴモチーフいいよね
- 23二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 15:34:05
- 24二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 15:35:20
現実でラッパー将軍が現れたときは流石に草枯れた
- 25二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 15:35:40
- 26二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 15:35:54
- 27二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 15:37:09
- 28二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 15:37:40
お仕事勝負とかいうあらゆる職業へのネガキャン振りまいた期間
- 29二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 15:37:53
ゼロワンは職業に拘り過ぎて自ら沈没していった感がある
- 30二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 15:41:24
- 31二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 15:42:15
肯定も否定も広まりやすい環境になったと思う
一回評価が固定されたら修正効きづらいのファンは辛い - 32二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 15:42:40
先見の明
- 33二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 15:43:41
- 34二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 15:44:10
- 35二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 15:45:38
大森Pの過去インタビューの発言が全て置き論破になってたのはほんとに笑った
レスバの時によくあるソースは?がほとんど揃ってるんだよね - 36二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 15:46:34
最終話でアズの目論見が成功してたらみんなアークに変身できるようになってたんだろうか
- 37二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 15:46:41
- 38二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 15:46:41
- 39二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 15:48:22
大森Pが墓穴掘りまくったせいで余計歯止めが効かなくなった印象ある
- 40二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 15:48:28
- 41二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 15:48:39
もう仕事やりたくねえみたいなヒューマギア1人も出てこなかったのすごいよな 滅ですら保育士ヒューマギアの本能みたいなのが残ってたし
- 42二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 15:48:52
- 43二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 15:49:33
序盤のお仕事ヒューマギアの話は良かったよ
漫画家の話とかが一番ヒューマギアの方向性としては好きだった - 44二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 15:50:22
- 45二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 15:50:50
そういえば嘘リークの時も職業要素だけは出ていたっけ
- 46二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 15:52:17
そいつらはもう批判(時々誹謗中傷あり)してる俺達が正義でそれに反対するお前らは悪!と思い込んでるから何言っても無駄
- 47二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 15:54:24
それは普通に批判の域だから別に言ってもいいんじゃない?
- 48二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 15:54:39
- 49二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 15:55:27
このレスは削除されています
- 50二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 15:55:56
ヒューマギアは素晴らしいって描写のために
人間側の職業代表がほとんど悪人ってのは単純に話作りがおかしいと言われても仕方ないと思う - 51二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 15:56:26
もっと消防士みたいな回がほしかった
- 52二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 15:57:27
お仕事5番勝負は本当に何がやりたかったのわからない
まるで天津を活躍させるためだけに作られたような話作りだったのがね - 53二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 15:57:32
- 54二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 15:58:25
そのヒューマギアも結局すぐ暴走する欠陥品扱いされてるから一体誰得なの?って感じ
- 55二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 15:59:34
正直仮面ライダーになれるなら悪意に染まってもいいかなと思った。それくらいアークワン、アークスコーピオンがかっこよすぎる。
- 56二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 16:01:44
人間が醜いの描写するだけならヒューマギアageの描写として理解できるけどヒューマギアも醜いから結局何がしたかったんだとなるお仕事勝負の一部
- 57二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 16:02:28
- 58二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 16:04:12
- 59二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 16:07:16
確かにヒューマギアを人間の鏡として描いてた感じだった
悪意なら悪意を善意なら善意を
でもそれじゃダメだから乗り越えていこうが最終決戦? - 60二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 16:08:11
- 61二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 16:13:13
- 62二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 16:16:57
- 63二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 16:18:19
- 64二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 16:19:43
- 65二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 16:21:50
「悪意に対する悪意」だけならいいんだが「そのために1億人皆56しにします」が明確にアーク
- 66二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 16:25:22
なんなら大森Pが天津の役者さん早く出したいからあの時期に登場したのもあるのでその思い100%ではないだろうけどそういう感情が多少入り混じってる可能性は全然ある
- 67二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 16:31:21
- 68二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 16:38:00
何で555序盤のオルフェノクパートの胸糞描写は特に言われないのにゼロワンのお仕事5番勝負の胸糞描写はあーだこーだいわれるんですかねぇ?
- 69二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 16:38:23
- 70二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 16:42:27
胸糞を胸糞として描いてるかの違い
- 71二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 16:44:23
- 72二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 16:46:33
- 73二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 16:49:48
電子レンジが爆発するのは電子レンジの気にいる・気に入らないには依らないじゃん
- 74二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 16:50:34
まぁ、道具から知的生命体に進化した事例なんて人類にはないからどう対応するのが正解なんてわからんわけで
悪意に敏感で暴走するから全固体を回収、隔離、必要に応じて破棄する方がいい気がするけど、人類と同等の知的生命体にそんなことしていいのか?とも思う - 75二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 16:51:29
- 76二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 16:53:31
- 77二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 16:53:59
まぁ解決出来ない問題だから最低限害悪な露骨な悪意は取り除いたからこれからはどうなるかってオチは個人的には良い塩梅かなって気はする
現実ですら分からんしな - 78二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 16:54:09
そういえば酔っ払いや鬱病なんかと衝動的なウザ絡みや暴力って悪意認定されるのかな
- 79二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 16:55:09
序盤に漫画家が雑に扱ってたヒューマギアとかあと少しで悪意のシンギュラリティ迎えそうだったよね
- 80二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 16:56:47
仮に人間が清廉潔白でヒューマギアに優しい生きものになったとしても人格を得たヒューマギア同士で争いが始まるから無駄なんだよね
ヒューマギア全廃か人類が奴隷になるかの2択だよ - 81二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 16:57:03
- 82二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 16:58:41
- 83二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 16:59:15
- 84二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 16:59:52
- 85二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 17:00:17
- 86二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 17:02:03
- 87二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 17:02:04
シンギュラリティには到達したけど悪意のシンギュラリティは迎えて無いって感じか
- 88二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 17:02:11
- 89二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 17:03:34
ヒューマギアは家電というより自律稼働する重機とかで考えた方がピンとくるわ
取り扱いをミスると致命的な事故が起こるけど取り扱いが重機側の匙加減なので見極めが難しい - 90二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 17:04:56
- 91二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 17:05:08
- 92二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 17:05:41
滅の演説を見るに悪意やら醜い物を見たり外部から急につながられても暴れだすから
使用者当人が悪意に気を付けていてもダメだぞ目に入る要因や外界に悪意があるともう危険
正直そんなの根絶するの無理だし根絶出来た世界の方が気味悪いレベル - 93二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 17:07:43
- 94二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 17:07:59
家電が自分で動いて世の中きょろきょろ見渡してて外界から色々あって暴走し得るようなものに対してまで使う側の悪意の問題にされても困る
- 95二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 17:08:14
>>91 ワイもメタクラ好きやで。ただワイはシャークプログライズキー使用したときのゼロワンが好きかな
- 96二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 17:08:29
メタルクラスタ悪意
「乳」
主人公
「やめろー」
僕
「乳が悪意なのか・・・」 - 97二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 17:10:01
というか少なからずじいちゃんの社長時代は受け入れられていたしまぁ余程のことはない限り問題ないでしょう
先導した滅も亡迅雷ごと死んだし
多分あの世界1話以前からシンギュラリティ迎えた奴かなりいると思うよ - 98二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 17:10:02
特オタは醜い…舗装しなきゃ…
- 99二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 17:10:05
- 100二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 17:10:14
謎のウィルスを拡大感染させるのがマイクロソフト製の上に「使う側が悪意をもって使わないでください」と弁明されて
しかもソフトウェアは動き回るし隣近所のデータも見て学習するしマイクロソフトも制御できてません
となったら非難ごうごうだと思うよ
- 101二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 17:12:15
- 102二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 17:12:49
- 103二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 17:13:59
- 104二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 17:14:44
まず人間社会に悪意があるのは当たり前のことだから「悪意と戦いましょう」と客に求めるのはヒーローならともかく企業としては論外というか
ガチガチに縛れって話になるんだよコンプラ的には
でもこれ異種族として考えるとそうはできないというか新しい生物とするのなら逆に「そもそも売るな」となってしまう
種族としての尊重と企業としての良識は共存できない - 105二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 17:17:09
は?貧乳最高アーク様バンザイなんだが?
- 106二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 17:17:40
まあ現実でも故人のAI再現であまりに乱暴なことやって物議かもしてたりするの見ると
そこらへんお偉いさんが軽い気持ちで酷い方がリアルなのかもしれんが - 107二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 17:18:29
ヒューマギアを100%管理できてるなら皆何も言わないんだ。ただシンギュラリティに達しましたので命令通りに動くのをやめますってなったり、人間に抗議したりするんやで?ヒューマギアは道具であって人間では無いのにそんなことを繰り返してる。企業としては最低な行動しかしてないんだ。
- 108二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 17:18:43
- 109二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 17:21:41
- 110二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 17:21:46
そもそも仕様がブラックボックス化してると言うかシンギュラリティ自体が作中でぎりぎりまで認識されきってなかったあたり謎の暴走要素でもあるんだよね
あなた次第で暴走するかもしれないししないかもしれないし外部から干渉されて暴走するかもしれないし大丈夫かもしれない
くらいフワフワしてるから商品としちゃどうあがいても論外
だって悪意の定量化なんてされてないし - 111二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 17:24:37
>>109 ほんと一瞬1000%にしようとしてたわ。頭サウザーは怖いっすね。
- 112二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 17:24:55
例えばテレビで嫌いな芸能人に毒づいてるのは悪意だからヒューマギア暴走のきっかけになるのか?職場で愚痴ってたら?
下手な刃傷沙汰より悪意を感じると言われるコンビニバイトのような接客業は絶対やらせられないのか?
悪意ある運用や情報の取り入れてどっからアウトなんだ「働く」ってある意味ではストレスと悪意のバーゲンセールだぞとなってしまう - 113二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 17:25:02
キカイダーの善人回路、悪魔回路のノリで善意だの悪意だの扱おうとしたのかもしれんが、悪意って結局何をもってして悪意なのか?と考えてしまうぐらいなんだかふわふわしているんだよな
主人公側の考えや行動が、いやそれでいいのか?というものが多いからなおさら
折角シンギュラリティなんて扱っているんだから善意悪意なんて単純に分けない方向でも良かっただろうと思ったけど、どうせこんな難しい話したところであの頃のスタッフに上手く扱える気がしないからそもそもAIもの自体取り扱ったことが間違いだったのかもしれはい - 114二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 17:27:26
まぁでも未だにちょいちょいなぜゼロワンは失敗したのかって失敗前提トークがTwitterで盛り上がるからな…
- 115二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 17:27:43
>>113 ただ最後らへんの滅が感情についてよく分からないって言ってた所、めっちゃよかったと思うわ。機械が感情なんて分からないモノを持ったらそら怖いでしょうよってなった。
- 116二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 17:28:42
チェケラ描写擁護の例にラッパー将軍を挙げてる人がいますけども
その職業の最悪な例を挙げればどんな職業でもそういう奴はいるよ
お仕事紹介ってコンセプトを「自分達で」発表してるんだから仕事の良いところを教えてちょうだいな
「ラップは悪意を集めやすい」じゃないのよ - 117二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 17:29:47
アズにゃんもにっこりじゃのう
- 118二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 17:30:17
労働ってある種むしろ悪意と戦い続ける行為に近いから
悪意を学ばせないように人間が配慮してあげましょうってのは逆なんだよね
悪意とせめぎ合うことのサポートみたいな役割なのがヒューマギアのはずがヒューマギアを悪意から守るのは危険の負担は増している
もしヒューマギアが人の悪意を嫌がり怖れているのだとしたら社会で働かせること自体が物によっては拷問になり得る - 119二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 17:30:36
うーむ、ヒューマギア生命体として幼すぎるし人間に近すぎる、姿かたちとか
- 120二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 17:33:36
- 121二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 17:34:21
- 122二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 17:35:06
- 123二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 17:36:04
人に恋をするヒューマギアは出てくると思ってたけど出てこなかったな
あの世界の人工知能は人に恋心を抱くんだろうか
初代イズの或人に対する感情は恋だったのか、それとも親愛や友愛に近しいものだったのか… - 124二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 17:36:31
- 125二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 17:36:47
腹筋崩壊が好かれるのはやりたいことの描写がしっかりしてたからなんだよね
- 126二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 17:37:39
個人個人であった感じ。
或人:人間とヒューマギアが笑って暮らせる世界を作るために人間とヒューマギアを守るを守るための力
不破:気に入らない物をぶっ潰すための力
唯阿:人間とヒューマギア。互いの垣根を越えて自由の限り戦う戦士達
天津:人間が作り出した最高の兵器
迅:ヒューマギアを解放する戦士
滅:人類の悪意を滅ぼすために戦う戦士
- 127二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 17:37:55
- 128二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 17:38:13
じっさいに職務上どうしても人の悪意なんて山ほど出てくるし見ざるを得ないだろうって接客業や荒事の仕事は
ヒューマギアとして造ること自体が虐待扱いになるんだろうかあの世界t… - 129二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 17:40:02
- 130二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 17:40:40
でも腹筋太郎見てヒューマギアを危険と思って欲しかったは無理あるし
評価は高いけど作劇上の本来やりたかったこととしては失敗ってことになるのでは? - 131二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 17:41:01
- 132二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 17:41:51
>>129 お前はもっと許されない定期(滅亡迅雷インパクト!)
- 133二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 17:41:55
- 134二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 17:43:53
結婚相談所の回とかは逆にちょっと怖いと思う
あれ思う限りの放送できないであろう罵詈雑言が相手の為を思った叱責だから良し扱いになってたけど
善意ならば自己判断で人を傷つけることはヒューマギアとしてはアウトではないってなるんだよな…
正直そういう相手のために悪役となって稚拙な酷いことをって展開自体がちょっと引くタイプのものだったが機械がそれをとなると… - 135二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 17:45:54
うわでた
- 136二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 17:45:56
なんつーかさ
やっぱこれが例えば異文化としてやってきた異種族の精霊とかハウスエルフみたいなものなら大体の描写が飲み込めるんだよ
排斥するわけにもいかんしってのもスゲーよくわかるしまあ悪くねーべさともなる
でもさ…一企業がリリースしている商品わけじゃん…どうしてもさ… - 137二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 17:47:55
- 138二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 17:49:21
飛電或人の人間性はまだ再評価されているがそれでも飛電はちょっと引く組織というか或人の扱いまで含めて無責任すぎね?
という部分は逆に拡大している気がする - 139二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 17:49:31
- 140二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 17:49:35
まぁ、最終的に人間もハッキング(悪意の感染)するようになったからヒューマギアも人間も廃棄処分しないといけませんね!
- 141二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 17:50:26
- 142二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 17:50:43
- 143二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 17:51:17
わかるマン
- 144二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 17:51:55
ぶっちゃけアーク生み出したZAIAと飛電まとめて解体して
首すげかえて国家直轄でとかならんの…? - 145二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 17:53:39
どうしたって本編に脚を引っ張られるからね仕方ないと割り切るしか無い。ただ文字通り過去は消えないのだ。
- 146二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 17:53:41
んだよ。というかアークワンになったりとかあそこら辺は飛電インテリジェンスの社長になつてから1年経ってない
- 147二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 17:54:56
新しいアーツが発売されるのかと期待して悪口大会になってるのを見て俺は...ガッカリした
- 148二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 17:56:38
お前はもうちょい自重しろ
- 149二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 17:56:40
お仕事紹介が主なのに電子機器メーカーとしての飛電インテリジェンスについてはあんまりなのがね……
- 150二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 17:57:31
真面目に戦犯探しに近くなるけどなんでこんなにゼロワンはアンチ湧くのかを突き詰めると本編中盤がガタガタ過ぎて話の骨子が全くなくなってるのがね…
- 151二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 17:59:19
これはまあ仮面ライダーって番組の構造上どうしようもない部分ではあるんだが
どうしても怪人と戦う話と謎を引っ張る展開なため飛電や或人の見解や発表が後手後手かつ外れたり新しい隠し要素あったりで
いい加減な倒産や破綻する大企業のコロコロ変わるヤバい発表そのものの形をトレースするような展開になってたのが - 152二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 18:04:59
ゼロワンも良いところはあるんだよね。社長のヒューマギアは純粋だって発言はいい台詞だし。刃さんのヒューマギアは道具だって言ってるのも良かった。良かったんだよなぁ…
- 153二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 18:05:16
つうかこれは断言できるけどAIと企業って組み合わせ要素がライダーと死ぬほど相性が悪い
単独ならともかくそれらすべてが合わさったことで死ぬほど倫理的に相性の悪い料理になった感じ - 154二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 18:05:37
- 155二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 18:06:34
わかるで泣けるで
- 156二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 18:07:07
まあ勝手に勘違いして地雷に飛び込んだ俺が悪いんだけどね...
- 157二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 18:09:01
いっそのことヒューマギアを使うやつの精神鑑定でもして認可されたやつしか使えなくするとか…
いやこれはこれでなんか犯罪係数とか図られてる感があるなこれ
はねられた奴が「お前悪意の兆候アリとか言われたんだって?」と社会的不利を被ったり - 158二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 18:10:55
浦沢脚本を全て読み込ませればアークの悪意もまだマシになっていたかもしれない
- 159二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 18:12:08
- 160二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 18:16:40
かわいそう
- 161二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 18:16:48
- 162二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 18:28:55
- 163二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 18:34:45
- 164二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 18:35:20
なんでだろうね?
- 165二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 18:35:23
毎回同じ人がその流れにしに駆けつける
- 166二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 18:35:46
初期の漫画家回とかでやってた作業をもっと全体的にっていう感じか。
- 167二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 18:39:39
そいつらは相手側に問題があれば何をしてもいいと本気で思い込んでるのがなぁ...
- 168二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 18:42:00
- 169二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 18:42:09
まぁでも大分冷静に語れるようになってると思うよ。ここまでの話読んでて面白いし「へぇ、なるほどね」ってなる意見も多いし
- 170二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 19:01:54
- 171二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 19:08:03
似たことでブレイキングマンモス初登場回で病院のヒューマギア全停止したら怪我人とか治せる人材いなくて困ってる描写あったよな
- 172二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 19:12:41
ヒューマギアのシンギュラリティは衛星側が感知できるし、兆候を察知する機能をウィアに搭載するとか?
- 173二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 19:18:37
結局1000%の「悪意を抑える理性がない」ってのが問題なのかな
そりゃあ例外もいるけどあくまで製品である以上は例外じゃなくてデフォルトじゃないと困るわけで - 174二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 19:20:28
- 175二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 19:22:07
- 176二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 19:25:31
- 177二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 19:26:53
こういう「本編のここはこうなんじゃ?」みたいなスレの流れを見る度に(なんやかんやこいつらゼロワンの事大好きだよな)て思っちゃうで
俺も大好きだよ - 178二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 19:33:57
これに関しちゃザイア悪いよな
もともとヒューマギアって政治に関わるなと法律としてあるのにそれを利用して初っぱなから相手を不利にしてくるし情報も隠蔽するし政治利用した悪事が止まらん止まらん
あれは飛電負けるわ
- 179二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 19:44:28
政治家にぶつけるならせめてセールストークかプレゼンが上手いヒューマギアなんだよ普通に考えたら。
- 180二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 19:48:39
ガロウ叩きしたスレ立てた奴はアバドン!
- 181二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 19:49:08
このレスは削除されています
- 182二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 19:49:24
このレスは削除されています
- 183二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 19:49:35
このレスは削除されています
- 184二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 19:49:46
このレスは削除されています
- 185二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 19:49:57
このレスは削除されています
- 186二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 19:50:08
このレスは削除されています
- 187二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 19:50:18
このレスは削除されています
- 188二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 19:50:28
このレスは削除されています
- 189二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 19:50:38
このレスは削除されています
- 190二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 19:50:50
このレスは削除されています
- 191二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 19:51:01
このレスは削除されています
- 192二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 19:51:14
このレスは削除されています
- 193二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 19:51:26
このレスは削除されています
- 194二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 19:51:38
このレスは削除されています
- 195二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 19:51:51
このレスは削除されています
- 196二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 19:52:01
このレスは削除されています
- 197二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 19:52:07
このレスは削除されています
- 198二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 19:52:11
このレスは削除されています
- 199二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 19:52:21
このレスは削除されています
- 200二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 19:52:32
ゼロワンは神作