えっ今の小学生は

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 14:43:24

    1タフ=1000万と教えられているんですか
    昔は1タフ=1031.4万で計算していたのになぁ

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 14:45:57

    ふぅん
    尊鷹が子供の頃からあるなんて、タフっていうのは長寿なマンガなんだな

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 14:47:42

    売り上げ伸びて無さすぎるやろがえーっ

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 14:48:09

    ま…またゆとり煽りスレか…

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 14:49:18

    最近のガキッは黒ちゃんを龍継ぐキャラって教わってるらしいよ
    やっぱタフゆとり教育はクソっスね

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 14:51:16

    どうせ中学に上がったらタフ記号で表記していいのになんで小学校では1031.4万使ってめんどくさい計算させられなきゃいけないのか教えてくれよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 14:53:54

    そもそも一体なんの計算に使う記号なのか教えてくれよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 14:57:41

    ちなみにデビデビやOTONは必修ではなくなっているらしいよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 14:58:52

    >>7

    漫画の売上の計算…

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 14:59:46

    >>8

    昔は仁清まで必修科目だったのになぁ

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 15:07:55

    >>6

    計算力が…身につく…

    そもそもタフの正確な売り上げくらいしっかり覚えてないと後で世間に出て恥かくのは本人なんだからちゃんと教えてやれって思ったね

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 15:11:11

    スッ

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 15:15:14

    逆に高校になると詰め込み教育で猿語録を全部覚えさせられるから恐ろしいな

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 15:16:44

    今の学生は入学時に力王全巻配布されるってネタじゃなかったんですか
    昔は兄弟のおさがりだったのになぁ

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 15:19:59

    >>13

    次のうちから正しい語録を選びなさい

    ①なめるなっ メスブタァッ

    ②なめるなっ メスブタっ!

    ③なめるな メスブタァッ

    ④なめるなっ メスブタァッ!

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 15:21:11

    >>12

    以上…?

    へーっ今どきの小学生はタフの単元でもう不等式解かされるんだ…

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 15:25:26

    1000万部達成から12年
    順調に売れていれば発行部数は2000万部
    生きていればいいアニメーションスタジオを見つけてきっと長編アニメを放送してると思う

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 15:26:46

    ちょうまてや 売上が下がっとるのは何事や

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 15:26:57

    >>16

    すみません20年以上前からなんです

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 15:35:24

    >>18

    計算を楽にするために端数切り捨てなんだ

    悔しいだろうが仕方ないんだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています