就職先が三重県とかいうクソ田舎に決定したんだぁ

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 15:43:32

    慰めてもらおうかぁ

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 15:44:03

    消えろカス

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 15:44:23

    なら辞めてくれって思ったね

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 15:44:28

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 15:44:28

    年収によるのん

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 15:44:40

    三重のどこなんだよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 15:45:09

    じゃあ出ていけよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 15:45:18

    >>6

    忍者で有名な山奥のところ…

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 15:45:48

    バイクか車の移動手段は持っておけ…鬼龍のように

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 15:45:57

    自動車関係スか?

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 15:46:04

    伊賀…

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 15:46:09

    なら来るなよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 15:46:44

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 15:46:55

    おいおいわーくにの太陽神にして最高神が祀られてる所があるでしょうが
    あとジェットコースターだけは日本一のスペインの飛び地もあるしなっ

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 15:46:56

    すごい数の三重県民が集まってきている!
    怒らないでくださいね忍者しかセールスポイントがない上に
    山ばっかの県なんてバカみたいじゃないですか四国や滋賀でももうちょい平地が多いんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 15:47:51

    >>10

    いいや普通の小売店ということになっている

    それ以上は言わない 身バレになるから知ってても言わない…

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 15:48:06

    伊賀はかわうそ…
    マジで交通の便最悪なところの一つじゃないッスか
    四日市や鈴鹿や津や桑名なら名古屋のアクセスいいけど伊賀はちょっとキツイッスね

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 15:48:09

    お前来なくていいよ

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 15:48:53

    アニキはクソ田舎とか愚弄してるくせにどうしてそんな就職先を選んだんだ

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 15:49:06

    伊賀とかリアル忍者の里だからね
    戦国の世で団結バッチリできる程度には陸の孤島なんだ

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 15:49:08

    ワシ三重県民だけどマジで勤め先が伊賀ならご愁傷様としか言いようがないっすね忌無意
    もともと交通の便が悪い県の中でもさらに良くないところなんだ
    しかも盆地だから意外と夏暑くて冬が寒い…!

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 15:49:11

    仕事辞めたら?

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 15:49:23

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 15:49:37

    三重ならちょっと足伸ばせば名古屋出れるでしょうが
    三重の南部?
    ククク…

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 15:49:39

    というかどうして行きたくもない地域の職場に就職してるの?
    今の御時世真面目に就活すれば行きたい地域ならまだしも絶対行きたくない地域くらいなら選べるのになぜ…?

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 15:50:12

    お言葉ですが東京の満員電車や家賃にすり減らされて子供も持てない大多数の人間よりはマシだと思いますよ

    忌憚のない意見って奴っス

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 15:50:24

    縦長を超えた縦長県のせいで三重の何処かで評価変わるんだよね
    正直松阪あたりが限界だと思ってんだ

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 15:50:37

    消えろ

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 15:51:00

    小売で伊賀に用がある事なんてあるんスね

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 15:51:01

    消えろ 

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 15:51:10

    >>15

    笑ってしまう

    自分で選んだくせに愚弄しているのが馬鹿だとすら気がつかないなんて

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 15:51:14

    消えろ  

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 15:51:30

    消えろ   

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 15:51:46

    鈴鹿ってサーキットある事は知ってるけどなんで車関係の企業がちょくちょく集まってるんスか?

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 15:52:06

    消えろ    

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 15:52:08

    >>19

    いやっ聞いてほしいんだ 勤務地は本社の方で決められててね…

    滋賀とか和歌山ならともかくここまで奥地だとは思わなくてね…

    >>21

    気温はまぁ耐えれるんだよね どうせ車で通勤するからね

    交通機関が不便なのは無理です 実家に帰れませんから

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 15:52:18

    >>24

    伊賀はちょっと足を伸ばすには遠すぎるッスね…

    名古屋住みが1日観光に使うために朝から出るそれが伊賀です

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 15:52:43

    消えろ     

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 15:53:02

    >>34

    大正義トヨタのお膝元…

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 15:53:06

    どうせ家でシコってタフカテに入り浸るだけだから田舎でもいいと思うのん

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 15:53:06

    すごい数の三重県民が集まってる!
    こんなにいるってことは三重には人がいっぱいいて活気があるってことやんよかったのぉマネモブ

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 15:53:14

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 15:53:16

    暴言連投モブは連投してる暇あったらセールスポイントの一つでも書いたらどうなんスか?
    それとも本当に無いタイプ?

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 15:53:42

    倍率の高い都会の部署に入れない自分の実力を恨んでもらおうかァ

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 15:53:55

    >>36

    ムフフ 次からは配属先って書こうね

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 15:54:18

    クソ高くて地元民が食べない松坂牛(まつさかうし)と伊勢海老が三重県民の胃袋を満たす
    ある意味最強だ

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 15:54:20

    まあ住めば都って言うから鳴き声連投する野蛮人が1人いる事を除けばええやろ

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 15:54:21

    実家から通うタイプ?それとも寮?
    出身が大阪寄りか愛知寄りかにもよって慣れ具合が変わりそうなのん

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 15:55:03

    三重県民のタフカテ民でパーティでもしたらええやん…

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 15:55:03

    >>15

    そのど田舎に配属されるような会社選んだのは自分ってことにさっさと気づけるといいのぉチンカス

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 15:55:09

    >>39

    あんま位置関係把握してないけど豊田市に近いんスね

    あざーっすガシッ

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 15:55:39

    三重自体はいい土地で5年住んだけどわりと上位に入るくらいお気に入りなんだよね
    伊賀は知らない
    友達の忍者が伊賀の奥地から1日かけて学校にくることしか知らない

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 15:56:51

    まあ小売は全国転勤覚悟しないといけないから伊賀以外でも田舎行く可能性はあったんじゃないスかね

  • 54125/02/10(月) 15:57:00

    >>44

    すみません 別に都会で働けなくてもいいんです

    ブックオフさえ近場にあればいい

    それが僕です

    >>48

    アパート借りて…一人暮らし…

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 15:57:38

    桑名や四日市ならよくないスかって思いながらスレ開いたんやけど伊賀はさすがにしんどいわッ
    田舎を超えた田舎

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 15:58:16

    犬はなばなの里とナガシマを岐阜市に移転させろよ
    ついでに伊勢神宮も

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 15:58:43

    鈴鹿を本拠にしてるのはトヨタじゃなくてホンダだろうがよえーっ!?
    鈴鹿サーキットもホンダの子会社みたいな物なんだ
    普段は普通の田舎だけどレースの時は盛り上がるのん

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 15:59:58

    このレスは削除されています

  • 59125/02/10(月) 16:00:12

    >>53

    うむ…

    まぁスーパーすらも無いとこに配属されるよりはマシだからバランスは取れてるんだけどね

    しかも意外と物件も家賃に対して広い…!

    車で行ける距離にブックオフもあるしな(ヌッ

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:00:27

    紹介しようウミガメのいる道の駅だ、X(旧Twitter)でもちょこちょこバズってるんだよね

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:00:49

    >>54

    ケーズデンキかコメリ?

    それともアピタ?

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:01:10

    ちなみにヤマトタケルが旅の途中で捻挫とあと二つの負傷をした逸話が「三重」という地名に繋がってるらしいよ

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:01:16

    三重の名物としてお墨付きをいただいている

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:02:32

    一応電車はあるんスね
    たぶん大阪・京都にはすぐ行けるだろうから悪くは無い地理なんじゃないスか?
    知らんけど

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:02:57

    >>61

    おそらくオークワと思われる

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:03:07

    伊賀は京都大阪には出れなくはなかった印象があるのん

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:03:13

    >>54

    じゃあ学生の時に担当の教員にそんなド田舎には行きたくないとか言ってそれ目指して就活すれば良かったやん…

    なんでよりにもよって伊賀に行ってるんスか?

    企業の情報に営業範囲だの職場の選択肢だの載ってますよね

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:04:24

    >>67

    伊賀のセールスポイント教えてくれよ

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:05:01

    >>68

    無いよ(笑)無いよ(笑)無いよ(笑)無いよ(笑)無いよ(笑)無いよ(笑)無いよ(笑)無いよ(笑)無いよ(笑)無いよ(笑)無いよ(笑)無いよ(笑)無いよ(笑)無いよ(笑)無いよ(笑)無いよ(笑)無いよ(笑)無いよ(笑)無いよ(笑)無いよ(笑)無いよ(笑)無いよ(笑)無いよ(笑)無いよ(笑)無いよ(笑)無いよ(笑)無いよ(笑)無いよ(笑)無いよ(笑)無いよ(笑)無いよ(笑)無いよ(笑)無いよ(笑)無いよ(笑)無いよ(笑)無いよ(笑)無いよ(笑)無いよ(笑)無いよ(笑)無いよ(笑)無いよ(笑)無いよ(笑)無いよ(笑)無いよ(笑)無いよ(笑)無いよ(笑)無いよ(笑)無いよ(笑)無いよ(笑)無いよ(笑)無いよ(笑)無いよ(笑)無いよ(笑)無いよ(笑)無いよ(笑)無いよ(笑)無いよ(笑)無いよ(笑)無いよ(笑)無いよ(笑)無いよ(笑)無いよ(笑)無いよ(笑)無いよ(笑)無いよ(笑)無いよ(笑)無いよ(笑)無いよ(笑)無いよ(笑)無いよ(笑)無いよ(笑)無いよ(笑)無いよ(笑)無いよ(笑)無いよ(笑)無いよ(笑)無いよ(笑)無いよ(笑)無いよ(笑)無いよ(笑)無いよ(笑)無いよ(笑)無いよ(笑)無いよ(笑)無いよ(笑)無いよ(笑)無いよ(笑)無いよ(笑)無いよ(笑)無いよ(笑)無いよ(笑)無いよ(笑)無いよ(笑)無いよ(笑)無いよ(笑)無いよ(笑)無いよ(笑)無いよ(笑)無いよ(笑)無いよ(笑)無いよ(笑)無いよ(笑)無いよ(笑)無いよ(笑)無いよ(笑)無いよ(笑)無いよ(笑)無いよ(笑)無いよ(笑)無いよ(笑)無いよ(笑)無いよ(笑)無いよ(笑)無いよ(笑)無いよ(笑)無いよ(笑)無いよ(笑)無いよ(笑)無いよ(笑)無いよ(笑)無いよ(笑)無いよ(笑)無いよ(笑)無いよ(笑)無いよ(笑)無いよ(笑)無いよ(笑)無いよ(笑)無いよ(笑)無いよ(笑)無いよ(笑)無いよ(笑)無いよ(笑)無いよ(笑)無いよ(笑)無いよ(笑)無いよ(笑)無いよ(笑)無いよ(笑)無いよ(笑)無いよ(笑)無いよ(笑)無いよ(笑)無いよ(笑)無いよ(笑)無いよ(笑)無いよ(笑)無いよ(笑)無いよ(笑)無いよ(笑)無いよ(笑)無いよ(笑)無いよ(笑)無いよ(笑)無いよ(笑)無いよ(笑)無いよ(笑)無いよ(笑)無いよ(笑)無いよ(笑)

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:06:04
  • 71二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:06:50

    >>68

    忍者のすげー博物館とかあるんじゃないスか?

    岐阜→名古屋(15分ぐらい)から察するに京都市には15分、大阪には30分でいけそうスね

    もちろんめちゃくちゃ伊賀エアプ

    休みの日には三重の海に行くのも良いかもしれないね

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:07:28

    >>70

    めっちゃ評価高いスね…

    あざーっすガシッ観光の時に行ってみるのん

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:08:15

    >>71

    忍者村とかも伊賀スかね

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:08:21

    三重県民を釣る気なのがみえみえってか

  • 75125/02/10(月) 16:08:25

    >>67

    入社決まってからの面談で「滋賀や奈良の方で人手が欲しいのん」って言われてたんだよね

    まさか三重というか伊賀に行くとは思わなかったんだぁ…

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:08:45

    >>54

    検索したら三重県伊賀市にブックオフあるっぽいスよ

    ど田舎とは言うけどそこが相応しいと会社に思われてるのは自分なんだからもう置かれた場所で咲くしかないのんな

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:08:46

    一昔ならまだしも今はネトフリとかAmazonあるし田舎でも幸福に暮らせると思うのが俺なんだよね

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:09:38
  • 79二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:09:54
  • 80125/02/10(月) 16:10:52

    >>76

    >>77

    うむ…

    伊賀に決まってからはムシャクシャしてたけどね

    あにまんに書き込んでからは落ち着いてきたの

    嫌でも店長を目指してやりますよ

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:11:06

    >>79

    "三重(みえ)"と"見え見え(みえみえ)"をかけてるって言ったんですよ熹一先生

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:11:10

    >>78

    あざーっすガシッ

    やっぱ観光地なだけあって良い店あるんスね

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:11:53
  • 84二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:13:45

    >>75

    ブラック企業…?

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:13:50

    >>80

    焼肉絆 · 4.3★(63) · 焼肉店〒518-0007 三重県伊賀市服部町260−3maps.app.goo.gl

    ククク…伊賀に来たら先輩にこの店で焼肉を奢ってもらえ……

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:14:50

    リクナビは支店含めてソートできたけどマイナビは出来なかった記憶があるのは俺なんだ

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:15:54

    マネモブ...入社時期になったらブックオフ伊賀上野店行くから待っててね

  • 88125/02/10(月) 16:17:00
  • 89二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:17:17

    伊賀…聞いたことがあります JRより近鉄の方が上だと
    まっ 三重の大半に言えることだからバランスは取れてるんだけどね

  • 90二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:17:51

    三重で働くってことは…それがお前の価値ってことやん…

  • 91二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:19:05

    >>1

    伊賀神戸駅 · 3.4★(128) · 駅〒518-0115 三重県伊賀市比土maps.app.goo.gl

    大阪に出る時はこの駅を使え…駐車場がたくさんで困る事はないぞ

  • 92二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:19:14

    あんさんからは汚らしい東京都民と同じ臭いがするでやんす

  • 93二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:19:30

    ふうんブックオフに「伊賀市に異動する人がここでその事を話しています」とこのスレを貼ってお問い合わせすれば良いという事か
    ムフッスクショしようね

  • 94二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:19:51

    伊賀神戸の駅前にはですねぇ…
    特急停車駅まで車で乗りつけてくる地元民の駐車場しかないんですよ

  • 95二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:20:53

    >>77

    伊賀で暮らしてた事ある人間からすると、生活するには困らない街って感想っすね、忌無意

  • 96二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:20:56

    >>94

    穂積駅以下じゃないですか

    もういっそ駅を建てない方がマシやろって思ったね

  • 97二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:21:41

    伊賀はいいですね 実家あるし

  • 98二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:21:53

    >>94

    ククク…コインパーキングが徒歩圏内にアホほどあるんや…

  • 99二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:22:30

    >>96

    これでも特急が止まるからキレてるぜ

  • 100二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:23:46

    >>96

    しゃあけど近鉄から切り捨てられた第3セクターとの乗り換え駅やわ

  • 101二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:25:22

    >>100

    まぁ気にしないで

    あの駅に3セクの電車で行くのは物好きだけですから

  • 102125/02/10(月) 16:26:08

    伊賀モブさん
    伊賀の最寄りの映画館を教えてください
    私も休日を使って映画を見に行きたいのです

  • 103二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:26:50

    >>101

    忍者列車禁止って言われてないでしょ

  • 104二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:27:30
  • 105二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:28:29

    1モブは車持つなら滋賀、京都、名阪通って伊勢方面とかには行けるとは思うんだよね
    電車でもお金はかかるが草津方面にも行けるしなヌッ
    伊賀市内の観光名所とか料理店とかは知らない詳しくないから言えない

  • 106二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:29:32

    上野って市街地は栄えてるな

  • 107125/02/10(月) 16:29:42

    >>104

    あざーっす

    >>市内の映画館は荼毘に付したよ…

    えっ

  • 108二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:30:04

    何が三重県だ
    あの世で赤福でも作ってろ

  • 109二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:32:34

    >>106

    ちょっと待って下さい!伊賀上野さん…

    東京の上野の地名は伊賀上野の大名・藤堂高虎の屋敷があったことに由来するという… そんな口にするのも恥ずかしいような使い古された言い伝えを言うつもりじゃないでしょうね

  • 110二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:32:53

    三重に住むなら北部と南部はもう別の県みたいな認識をしておけよ 三重県は無駄に南北に長いからな
    北部…神 三重の中で見たら実質名古屋なんや
    中部…神 伊勢鳥羽あるし津もあるし県外に行きにくい反面三重県内の南部北部には手が伸ばしやすいんや

    南部は和歌山にでも遊びに行ってください

  • 111二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:33:59

    このレスは削除されています

  • 112二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:34:07

    >>107

    車持つ予定なら滋賀県の水口も行けなくないよ(泣)

    というか遊びに行きたいなら車乗れるか電車必要なんだよね

  • 113二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:36:25

    >>107

    まあ気にしないで 隣の奈良県なんか全部合わせて3つだけですから

    高の原のやつも実質奈良…?ククク…

  • 114二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:36:53

    >>112

    ふぅん そういうことか

    まぁ気にしないで どうせワシの地元でも車がないとまともに遊びにいけませんから

  • 115二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:38:11

    伊賀市…聞いたことがあります
    秘境駅があると

  • 116二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:38:29

    >>113

    ウム…精華町は奈良が実効支配してるんだぁ…

  • 117125/02/10(月) 16:40:00

    おおっ ワシのテンションが戻っていくっ
    びっくりドンキーが伊賀に出来てるのが効いとるんやっ

  • 118二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:41:00

    名張まんじゅうがめちゃくちゃ美味いぞ
    美味い美味い美味い美味い美味い美味い美味い美味い美味い美味い美味い美味い美味い美味い美味い美味い
    伊賀市じゃないけど伊賀国だからまあええやろ

  • 119二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:44:50

    このレスは削除されています

  • 120二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:45:41
  • 121二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:45:51

    因みにこれが市街地の中心駅
    なんか愛称がダサい上に目立ってるのはどうでもいいよね

    最近できた四十九駅はイオンに近いらしいよ
    まっ 鉄道を利用する人は少ないからバランスは取れてるんだけどね 

  • 122二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:46:50

    愛する三重を愚弄した>>1にも優しくおすすめスポットや悩みを聞いてあげる

    そんなマネモブたちを誇りに思う

  • 123二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:47:14

    見栄を張るなよ 三重だけにな

  • 124二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:47:49

    >>122

    まぁ気にしないで、地元民も同じ事思ってますから

  • 125二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:51:26

    エアプの癖にクソ田舎呼ばわりは蛆虫野郎扱いされても文句は言えねぇぞ!
    と思う反面
    三重ならまあええやろ、と思う俺も居る
    四日市鈴鹿津あたりの海沿いならともかく伊賀とか
    その称号に相応しいまさにキングオブクソ田舎だからね

    生活できないレベルの限界集落ならネタにもなったけどね
    語るものすらない街なの

  • 126二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:53:23

    ワシの兄貴は新卒の分際でゴネにゴネまくって親戚のコネまで使い大阪勤務の公示があった後から東京本社勤務を勝ち取ったんだよね
    スレモブも駄々こねてみればワンチャンあったんじゃないスか?キャリアへの影響はシラナイシッテテモイワナイ

  • 127二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:59:18

    伊賀出身だけど里抜けさせてもらったのん

  • 128二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:59:37

    >>125

    しかし…忍者がいるのです

    そもそも田舎すぎて忍者の里になった…?ククク…

  • 129二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 17:01:41

    嘘か誠か三重は中央世帯が全国で最も経済的に豊かで貯金するには最適な県だという科学者もいる

    https://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/content/001389727.pdfwww.mlit.go.jp

    まあ可処分所得を引き上げてるのは十中八九四日市鈴鹿津あたりで伊賀がどうかは知らんけどなブヘヘ

  • 130二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 17:02:55

    へーっド田舎の人間は性格悪いってガチなんスね

  • 131125/02/10(月) 17:09:40

    >>126

    ワシにはコネなんてないし このまま駄々をこねてる余裕も無いからね!

    いやいや言いながらもとっとと働いて

    多少なりとも経験を積んでおく必要があるのさ!

  • 132二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 17:11:57

    調べると確かにかなりの田舎ではあるけど大阪も名古屋も2時間弱で行けるってのは割とうれしい立地っスね
    ライブ・イベント行くオタクとかだとそこそこ重宝しそうな土地なのん
    ワシの住んでる田舎は県庁所在地の中心行くのですら車でそれくらいかかるんだ 絶望が深まるんだ

  • 133二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 17:17:11

    >>132

    怒らないでくださいね

    大阪ー名古屋間なんか新幹線使えば1時間掛からないし

    車でも名神で2時間、名阪で2時間半程だからメリットでもなんでもないの

  • 134二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 17:19:04

    >>132

    大阪に行くにも名古屋に行くにも

    大して交通の便が良いと言える場所でも無いし

    まして関東圏なんか行こうと思ったら遠回りを超えた遠回りしなきゃならん伊賀に住むメリット何処に!

  • 135二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 17:19:30

    >>130

    お言葉ですが地元をバカにされて良い気持ちになる人間さんは稀ですよ

  • 136二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 17:21:53

    >>133

    >>134

    あくまで同じ山奥でも九州や東北に比べたらそれなりに救いがあるという程度の話なんだよね

    こっちは新幹線や空港行くだけで一時間以上かかるんスよ そこからさらに莫大な費用かけて泊りがけ確定なんだ

  • 137二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 17:24:48

    >>60

    そこは紀宝町だから伊賀からだとまる3時間はかかるだろうがえーっ

    とにかく三重は縦に長すぎる上に鈴鹿山脈で分断されてるから日本の縮図みたいな県なんだ

    伊賀ならいっそ大阪とか京都に出るほうがまだ動きやすいから諦めて満喫しろ…三重県民のように

  • 138二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 17:39:19

    >>130

    先に愚弄してきた性格の悪さを棚に上げるとは…立派なマネモブやなニコッ

  • 139二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 17:42:45

    1モブ...伊賀市内じゃないけど三重県なら伊勢志摩のスペイン村でも待ってるよ...
    前はポケモンともコラボしてたしパエリアとかも結構美味しかったんだよね

  • 140二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 17:47:27

    …ったく三重県なら四日市の会社にでも就職しようよ
    課とスケジュールが合えば出張中のワシと会えるのん

  • 141二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 17:56:34

    >>133

    待てよ 難波〜伊賀神戸自体は特急で1時間なんだぜ

    細かいことは知らない 知ってでも言わない

  • 142二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 17:57:55

    しかしこうやって紹介されてるの見たり調べたりすると地方都市としてはそこそこ充実してるっスね
    田舎御用達のイオンもあれば吉野家とかスターバックスとかブックオフとか無印良品とかゲオみたいなチェーン店は一通りそろってる感じなんだ
    今は配信やネットのあれこれも充実してるし仮にオタクが生活するのならばそこまで困ることもないと考えられる
    映画館がなさそうなのはちょっと難点なのん

  • 143二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:02:52

    >>142

    はい!伊賀盆地はそこそこ広い平野だけど外へアクセスが悪いんだあ。そして自己完結が始まる

  • 144二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:29:04

    実際忍者除けばおえちゃん出身地くらいの印象しかないんだよね

  • 145二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:14:41

    >>43 少なくとも観光資源は切れてるぜ  普段の生活で誇るポイントじゃない?くくく……

  • 146二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:24:20

    四日市、桑名、鈴鹿あたりなら消えろで終わりだったけど伊賀ならおお……うんってなるんだよね

    まぁ気にしないで
    三重県は意外と美味い飯屋が多いですから

  • 147二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:33:23

    >>47

    ワシそこそこ都会な方の田舎に住んだけど全然そう思わなかったんだよね

    娯楽少なすぎを超えた少なすぎ

  • 148二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:36:24

    >>39

    ホンダやナイケー

  • 149二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:42:05

    待てよ 三重県はサンゴッドVが平和を守ってるから治安のよさは誇れるんだぜ

  • 150二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:56:01

    >>118

    俺と同じ同じ同じ同じ同じ同じ同じ同じ同じ同じ同じ同じ同じ同じ同じ同じ同じ同じ同じ同じ同じ

    名張通るたびに買ってるんだよね美味くない?

  • 151二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:34:28

    別にどこに住もうがタフカテしかやらないなら大差ないと思われる

スレッドは2/11 07:34頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。