- 1二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 15:45:32
https://number.bunshun.jp/articles/-/851421?page=5
既出かもだけど2日前にこんな記事出てたらしい
オグリキャップってやっぱりすごいんだなって再確認できたわ
- 2二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 15:47:05
ユタカが1番って言うのは凄いな
操縦性が高い馬にもめちゃくちゃ乗ってるだろうに - 3二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 15:48:19
逆にユタカにすらこう言われるプイプイはほんとレースセンスないんだな……
- 4二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 15:50:59
怪物とかいうオグリキャップ
- 5二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 15:52:34
豊じゃなければシルコレだったと言う人もいる位だしな…
- 6二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 15:53:31
若駒ステークスでプイに鞭入れてなかったのは実力もだけどそういう事情もあったのか
- 7二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 15:53:36
まあ、乗りにくいのはディープでしょうね
逆に乗りやすいのはオグリなのはびっくり - 8二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 15:54:36
乗ったのは2回だけだけどそれでも印象に残るほど乗りやすかったのか〜
- 9二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 15:55:09
鞍上が何回も変わっても勝てる馬は操縦性高いんだろうなと思う
オグリとかウオッカとかドンナとか - 10二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 16:03:22
他の騎手について語ってるのいいね
- 11二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 16:10:21
なかなか面白い記事だったわ
- 12二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 16:11:53
外国人ジョッキーについての話面白いな
- 13二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 16:16:03
去年も同じ雑誌で、同じ内容の特集やってなかったか?
読んだ記憶あるぞ - 14二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 16:18:56
- 15二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 16:21:31
- 16二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 16:22:47
二回乗ってどっちもGI勝利は普通に考えてどうかしとる
- 17二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 16:24:59
当時はアプリサービス開始とアニメ2期クライマックスの時期だったからね……
- 18二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 16:51:12
- 19二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 16:57:19
- 20二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 16:59:03
アンカツダスカと対決してる
- 21二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 17:04:01
- 22二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 17:09:17
映像でも自分が何をするべきか理解してるって言ってた
あと単純に足が速いとも - 23二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 17:12:34
- 24二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 17:13:25
まぁライバルとして戦ったのと、オグリファンからの批判くらってたからな
- 25二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 17:14:17
そりゃどっちかというとライバル側の馬だしな
- 26二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 17:14:44
ライバルだけど乗りやすかったのかと驚いた
オグリは良い子で賢かったんだな… - 27二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 17:16:15
競馬ファン「オグリンに勝つな!」
武豊&スーパークリーク「んなこと言われても……」 - 28二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 17:17:00
- 29二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 17:23:29
- 30二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 17:25:18
ウオッカは逃げから追い込みまでなんでもできたんだけどそのせいで何が適正なのか最後までわからんかったらしい
- 31二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 17:25:29
勝ちパターンが洗練されていったからじゃね
- 32二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 17:26:47
落ちそうになった皐月賞からまくり覚えた後半でかなり改善されてるだろ
- 33二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 17:26:51
- 34二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 17:27:51
タモさんには嫌いと言っていたのにな(遠い昔の記憶)
- 35二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 17:38:41
ディープを教育するより自分がディープに合わすことを優先し始めてなかったか…(少なくともゲートは諦めた)
- 36二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 17:41:02
- 37二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 17:41:08
ライバルを好きという主戦はいない、真面目にやれってなるじゃん
- 38二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 17:42:04
むしろクリークとバンブーの主戦騎手やってたユタカがオグリを好きになる理由ないしね
- 39二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 17:42:34
バンブーメモリー乗って負けたマイルCSとか見れば分かるけどあんなん嫌いにもなろう、なんであれで勝てる…
- 40二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 18:14:23
ディープの皐月賞なんて武豊じゃなかったらスタートで落馬してた可能性かなりあるし
- 41二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 18:26:44
オグリて賢かったのか
他の騎手からも乗り心地についてなんか言われてる? - 42二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 18:27:44
wikiからだと岡部さんと河内さんは「古馬みたいに落ち着いてる」って言ってる
- 43二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 18:28:06
シャカとか乗ってきたのになお乗りにくいと言われるディープェ…
- 44二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 18:29:38
シャカは気性難から暴走するけど、ディープは頭良いからこそ暴走するし慢性的にゲートが下手だしで豊さんからするとむしろ出会ったことがない馬だったんじゃないかな
- 45二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 18:30:05
エアシャカールやらステゴやらのサンデー問題児組を抑えるプイプイよ
- 46二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 18:31:03
ぶっちゃけるとエアシャカールとかがインタビュー中パッと出なかっただけの可能性もあるぞ
- 47二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 18:32:15
まぁ自転車より簡単と言ってたアイポッパーが一番とか言われても対応に困るし…
- 48二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 18:33:21
- 49二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 18:34:55
オグリとディープは分かりやすいかつ印象的な馬を上げただけで厳密に突き詰めると更新されると思うぞ
それこそアイポッパーとか言われても困るだろうし - 50二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 18:35:50
まあ一般の知名度を考えてってのはありそう
- 51二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 19:42:54
オグリはいろんな人が乗ってて発言の元が多い分乗り心地の良さの信憑性は高いだろうな 南井さんもナリタブライアンに乗った時の感覚がオグリと似てるって言ってたはず
- 52二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 20:13:07
ディープって言ってんだから素直にそう受け止めろよ…
- 53二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 20:18:42