- 1二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 15:59:39
- 2二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:00:07
- 3二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:01:03
- 4二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:01:12
確実に勝つ為とは言えブチャラティ達がいる状況であの戦い方は悠長を超えた悠長
- 5二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:01:47
- 6二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:02:00
近づかなかったら勝てたと思われるが…
- 7二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:03:06
- 8二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:03:14
龍星
- 9二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:03:31
しかし…ナランチャがいなかったらナイフを拾った瞬間失神KOされていたのです…
- 10二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:03:49
能力が無法すぎるんだよね
- 11二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:04:16
待てよボスとしてもナランチャたちにほとんど満足に動けない状況で居場所を知らせる苦肉の策だったんだぜ
何が悪いかと言われれば生まれ故郷でツイてたからだと思われるが… - 12二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:04:37
ドッピオ“には”勝ってるんやで
もうちょっとリスペクトしてくれや - 13二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:05:58
犯し屋スミスで始まって犯し屋スミスで終わるって流れの完成度がめちゃくちゃ高いんだよね
- 14二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:06:20
ボス…すげえ
自然にナランチャを利用しつつあわよくば始末する感じでアバッキオにメスをぶん投げてるし…
あの辺ドッピオが自分の意志で動いてるつもりだけど無意識にボスに動かされてたんスかね - 15二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:06:30
- 16二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:06:47
ボス相手でも殺す気だったらキツイと思うんだ
透明化したまま姿現さずに攻撃し続けられたらマジで無理なんだよね酷くない?
こんなんが下剋上してくるんだからボスが必死こいて自分の存在を隠す理由も分かるんだよね - 17二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:07:04
人の体内には✂️何個分の鉄分があるのか教えてくれよ
- 18二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:07:17
- 19二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:07:57
- 20二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:08:30
キンクリしたままドッピオと同じ方法されるだけだからそこまでじゃないスか?
- 21二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:08:36
ドッピオには勝ちつつボスに負けたってイメージなんだよね
- 22二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:09:20
- 23二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:10:45
エアロスミスがいなきゃって言うけどエアロスミスいなかったらドッピオがスタンド使いって気付かないんだよね
- 24二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:12:22
- 25二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:13:13
ナランチャがいたから勝負の土台に立てたけどナランチャがいたから負けたんだよねかっこよくない?
- 26二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:14:43
- 27二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:14:50
- 28二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:15:07
「おっ今エンジン音の方向向いた スタンドを知覚できるってことはスタンド使いやな ちょうお兄ちゃんにつきおうてや」
から始まって
「愚か者めっ さっき投げたメスは自暴自棄ではなくコチラへヘイトを稼ぐためだっ ハーッ 灘神影流"エアロ掌"」
で終わるのが美しすぎると言ったんですよ - 29二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:16:08
嘘か誠かディアボロを倒せてもナランチャと相性悪すぎるし刃物出してもジッパーから取り出して無効ビバババとかやりそうなブチャがいるので多分負けるという読者もいる
- 30二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:16:41
- 31二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:17:34
ブチャラティいなくてもジョルノがいれば即座に刃物も肉体に戻せる点でも詰んでそうだよねパパ
- 32二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:17:50
- 33二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:17:57
ディアボロがお前は死体見られて負けた蛆虫扱いをブチャラティ達から受けるんやその前に殺してやるから早く直せよゴアッとかしたのにブチャラティからの評価は歴戦の猛者で固まってるとこはギリギリ救いだと思うのん
- 34二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:18:20
- 35二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:19:53
>>22 ・・
ボスが『私はドッピオに言ったんだァお前には手に負えないからね』ってアイデアを出してドッピオがナランチャ側にナイフ投げたから強いて言うならドッピオとボスの協力プレイなんだよね
- 36二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:20:24
- 37二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:20:33
- 38二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:21:37
喉バサミといい最初は普通に殺そうとしてたっぽいんだよね。
はーっ推定側近よ死.ねっ!あれっこの予知は?なんだこの異常者は?この体格の変質は…!と分析する方向にシフトした結果正体にたどり着けたけど浮かれてしまい敗北する未来が確定しちゃったのは悲哀を感じますね… - 39二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:21:54
殺すにしても足負傷してるんだから一旦引くのが正解だと思われるが…
- 40二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:23:24
何故か既にナランチャ息切れしてるやつ殺せばええやん…モードになっててさっさと攻撃しないとリゾット狙われるとか考えてたのがオレなんだよね
- 41二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:25:06
- 42二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:25:20
- 43二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:27:06
まあホイールオブフォーチュンやストレングスみたいに同化物質を巨大化させる能力はあるしメタリカの磁力に当てられた金属は体積がスタンドパワー分大きくなるみたいな設定でも付いてるんやろ
- 44二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:28:49
- 45二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:30:34
パチンコ玉で血栓作るとか強すぎを超えた強すぎ
- 46二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:31:43
リゾット戦後のボス本当に死にかけでガチで焦ってたんだよね
さすが暗殺チームのリーダーやな… - 47二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:32:57
- 48二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:33:09
殺していいならぶっちゃけリゾットが圧勝するんだよね
- 49二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:33:52
- 50二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:34:00
- 51二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:34:40
ムーディーブルース「デスマスク残してきえるっ」
- 52二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:35:04
いやーっ 故郷はツイてるのぉ ですねぇ
- 53二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:36:44
- 54二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:37:09
まぁ初めからディアボロだったら邪魔クソされてそうだからバランス取れてるんだけどね
なんならボスは部下のスタンド能力知ってるからエアロスミスおびき寄せるだけでリゾットはめちゃくちゃ不利なんだ - 55二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:38:16
ぶっちゃけ最初からボスでタイイチだったら逃げられるのが怖いくらいの相手だと思うんだよね
- 56二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:38:29
ドッピオスタートだと無理です
- 57二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:38:43
「こんな時期にここにいる所属不明のスタンド使いとかボスの側近確定ェ ぶっ殺します」で最初から殺す気だったんだよね 途中からバキッバキッし始めたから興味持って拷問方向へシフトチェンジしたのがまずかったかな
- 58二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:42:46
- 59二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:43:54
- 60二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:50:09
何でってミスタだからやん
- 61二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 17:15:45
おい待てよジョジョ世界で磁力は時が止まっていても動くチートパワーなんだぜ
- 62二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 17:21:23
最初からボスだったらそもそもボスが苦戦する要素がないんだ リゾットが何かしようにも時飛ばしで無効化されるからね
- 63二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 17:56:56
時飛ばしを万能視しすぎると思われるが…メタリカの攻撃を時飛ばして工程を無視できたとしても継続攻撃だから結局攻撃を受ける結果になりそうなんだよね あとは時飛ばし中に透明化リゾットが見えるかどうかっスね
- 64二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:01:27
メタリカってどういう方法で攻撃してるか謎だからもしかしたら時飛ばし中でも攻撃が継続するかもしれないっスね
- 65二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:09:00
暗殺においては無敵と言っていいがタイイチだとそれなりに弱点もある
それがメタリカです - 66二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:53:06
- 67二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:13:14
最初からボスだったらボスが勝ってたし
最初からリゾットがドッピオの時に殺してたらリゾットが勝ってたんだ
互いに手加減して情報を求めたから運命勝負になったんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
むしろ実質ブチャラティとジョルノの作戦勝ちでようやくレクイエム空間に送れたボスを
単独で瀕死まで追い込んでるのは本当に誉めるべきだとワシはそう思う - 68二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:14:26
キンクリ強すぎないスか?
- 69二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:15:16
キンクリのクールタイムがわからないのが俺なんだよね
- 70二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:15:41
メタリカは対象への直線軌道上の生物に磁力アタックを仕掛ける特性的に普通に横に避ければ回避できるんだ……だから……すまない
普通なら相手の動きに合わせて軌道変更できるけどキンクリ中は認識できないから仮に時飛ばし中も継続して発動可能だったとしても回避余裕なんだよね - 71二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:44:59
- 72二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:51:04
リゾットとドッピオを結ぶ直線軌道上にカエル置いて位置関係を掴む作戦で足ぶった斬ってるんだァ
もしメタリカの射程範囲が扇状に広がってたり全方位発動が可能だったりするならカエル置く意味がないと思ってもらおうかァ
- 73二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:54:45
- 74二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:55:58
一旦撤退してドッピオの顔写真付き指名手配書でもばら撒けばそれで完勝だったのに
意地と欲をかいて自分の手で殺すことに拘り過ぎて、引き際を間違ったんだ
悔しいだろうが仕方のないことなんだ - 75二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:57:21
- 76二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:57:43
カエル作戦のハサミの当たりどころ次第では普通に荼毘に付してるのは悲哀を感じますね
- 77二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:01:23
嘘か真か知らないが、実はキンクリとの相性もかなり良いとする学者も居る
キンクリの未来予知は完全に視覚頼りな上に正確に何秒後かまでは分からないから、視認不能のメタリカは妨害しようがなくて
欲かいて接近し過ぎなければボス≒ドッピオは何されたかマジで分からないまま死あるのみになり易いんだよね
- 78二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:06:17
メタリカのステルスはリゾットが頑張って景色貼り付けてるだけだから時飛ばし中だとボスの視覚に合わせられなくて普通にバレると思う…それが僕です
エピタフの予知ですらたまにステルスがガバって大まかな位置がバレてる時点で言うほど万能でもないんだよね - 79二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:10:14
透明化リゾットってドッピオのエピtoughで大体の位置把握されてなかったスか?
最初からボスだったら情報のアドバンテージもあるから“出来上がる”前にバラバラにされそうなんだよね
能力を単純に考えてもいくらでも不意打ちワンパンできるボスを本編レベルに追い詰めるのは難しいんじゃねぇかと思ってんだ
レクイエム戦見るにジョルノやブチャラティを超える黄金の理解力もあるしなっ(ヌッ