名作か聞かれると首を振る方向を迷う

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:08:26

    それがエウレカセブンです

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:11:29

    “口ずさむメロディ”が“思い出させてくれる”⁉︎

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:11:29

    ポケ虹まではまあ縦でええやろ

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:12:13

    ハイエボ2が好き それがボクです

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:12:18

    中盤辺りのダラダラやってるところアホほどつまんねーよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:13:35

    ボンズの良いところと悪いところが詰まってるアニメなんじゃねえかなと思ってんだ

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:17:29

    ファン達からも”名作風の駄.作”って評価で概ね一致してるんだよね 酷くない?
    まぁ終わり方が綺麗にまとまってたからバランス取れてるんだけどね
    ◇この劇場版と続編は・・・?

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:19:19

    基本的にはガンダムとエヴァの悪いとこ取りみたいなアニメだが瞬間最大風速はキレてるぜ

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:20:06

    ゲッコーステイト、糞…

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:30:24

    サッカー…糞

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:32:33

    劇場版3部作はアネモネは面白い…ただそれだけだ

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:34:27

    やたらゲロ吐くのは誰の趣味だったのか教えてくれよ
    朝っぱらからやめてくれと思ったね

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:34:31

    俺なんて手を使わずに運転する芸を見せてやるよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:38:10

    音楽は良いよね 音楽はね

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:38:27

    そして私はレントンとエウレカのを全て受け継いだ正統後継者である

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:39:39

    好きかと聞かれたら首を縦に振ればいいけど名作かと聞かれたら首をひねるといいよねパパ

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:40:07

    ビームス夫妻が出てくるまでは戦闘シーン以外早送りでいいですよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:52:17

    >>15

    OP…神 特にこの新旧ニルヴァーシュの対決 魅力的だ


    本編の話はするな ワシはめちゃくちゃ機嫌が悪いんや

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:53:41

    >>15

    俺はさあ結構アニメ見てるけど見たことないんだよ

    パチスロで本編のその後描いて完結したやつ

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:00:50

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:03:07

    >>15

    ワシの地元を思想強めで出力するのはルールで禁止スよね

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:05:28

    >>11

    ハイエボは2以外は話になんねーよ

    3なんてドミニクはどこ行ったんだよ えーっ

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:33:17

    >>22

    ◇この最終章の宇宙世紀みたいなキャラデザは…?

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:39:21

    テレビシリーズを三分の一くらいに再編成して名シーンつまみ食いしたら名アニメになれそうなんだ

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:42:26

    >>15

    しゃあっ!伏線消滅・キャノン!とか出してきた時はマジで変なクスリの使用を疑ったと言ったんですよボンズ先生

    いつまでエヴァの思わせぶり商法に拘ってんだよえーっ!?

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:43:22

    バレエメカニック…神みたいな話題ばっかりのイメージなんだよね

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:45:16

    >>26

    大体そういう認識でいいですよ

    他の話はモーニング・愚弄リーとババタレーッ・メカニックと最終回でのカタルシスを味わうためのものなんだよね

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:45:26

    ホランドが途中まで蛆虫を超えた蛆虫なんだよね凄くない?

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:52:00

    >>28

    ガキに八つ当たりする姿は醜い

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:52:47

    >>28

    ポケ虹で蛆虫を超えた蛆虫になった時はおおっ…、うん…まぁホランドとハップやしええかとなったのが俺なんだ

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:53:45

    ドミニクとアネモネが結ばれてればなんでもいいですよ

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:54:29

    まぁ無印は20年視聴者に幻魔を打ち込んでるわけだし名作判定でもええやろ

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:55:39

    >>28

    ホランドどころかゲッコーステイト自体が蛆虫だから仕方ない本当に仕方ない

    よくレントンやっていけたなと視聴当時感心してたのが俺なんだよね

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:56:50

    >>27

    ウム…基本他はそれまでの積み上げなんだなぁ

    まっ ユルゲンスの演説とか好きなパートもあるにはあるんだけどねっ

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:57:37

    作品としての最高点はめちゃくちゃ高いんだよね
    最低点? ククク……

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:59:39

    >>15

    普通に面白いと思ったけど…ダメなんスか?

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:00:10

    >>10

    貴様ー!レントンとアオのほんの些細な父子の触れ合いを愚弄するかー!!

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:02:04

    最終話でDAYSやsakuraじゃなくて虹を持ってくるのは
    控えめにいって「神」

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:24:00

    ポケ虹のホランドたちはガワだけの別もんじゃなかったか伝タフ

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:28:07

    要所はおもしれーよ

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:33:00

    続編が軒並み設定多少真面目にやってる龍継ぐなんだよね 怖くない?

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:33:47

    ゲームのほうが起承転結纏まってて好きだったのが…俺なんだ

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 01:38:16

    サーフィンするロボットってのは斬新だと思うのは俺なんだよね

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 01:40:44

    >>42

    えっゲーム版なんてあったんですか

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 01:44:08

    >>40

    もしかしてスパロボとめちゃくちゃ相性がいいんじゃないんスか?

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 01:47:11

    思い出補正でマイペンライ!

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 01:47:45

    >>44

    はい!リフ失敗して落下死したりしますよニコニコ

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 01:48:44

    まあ気にしないで漫画版は名作ですから

スレッドは2/11 11:48頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。