2025年のロボアニメ最高傑作として

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:28:42

    お墨付きをいただいている

    王道を突き進んだがゆえの例のラスト…神

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:29:16

    他のロボアニメ、どこへ!?

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:29:38

    >>2

    ジークアクス…

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:29:47

    >>2

    恐らくジークタフスだ

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:30:07

    >>4

    >>3

    あうっそういえばそうだったッスね

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:32:19

    アニメ版のアカデミー賞のアニー賞で総ナメしてて笑うんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:38:51

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:39:59

    >>2

    アクエリオン…

    ワタル…

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:44:49

    …で面白いんですか?

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:49:23

    >>9

    ああ 誰が見ても楽しめるフルコンタクトハートフルアニメーションだぜ

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:51:41

    殺せ…
    「ま、また“自分自身のために今までの役割を捨てて生きる系”の映画か…」と思っていたワシを殺してくれ…

    “プログラムを超えて生きる”にあんな意味があったなんてアタシは聞いてないよッ

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:52:29

    意識高い系かと思ったら王道エンタメだったんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:53:04

    猿展開を超えた猿展開

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:53:58

    >>1

    そうえばラストは小説版と同じだったんスか?

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:54:57

    >>14

    さぁね…小説の方は知らないけど監督がヒックとドラゴンの人だから原作と同じとは限らないってことは確かだ

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:56:28

    ネタバレになるけど

    最後のトリガキッに会えたのはロズの考えがみんな影響されて全部の機体がロズと同じ思考をバックアップしてるからブライトビルとあった時再開出来たと考えてる自分がいるんだよね

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:57:09

    サンダーボルト先生の「左から失礼」でフフッとなったんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:58:36

    >>16

    えっ

    修理所空間送りエンドじゃなかったんスか?

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 17:01:27

    本来は大人になれなかった…糞

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 17:02:33

    >>18

    いやっ…コレはあくまでワシの考えでね…


    ヴィランのロボが「抜き取って学習として使う」みたいな事言ってたしもしかしたら島であったことは学習記録として残っていてそれに影響されてロズと同じ機体に残されたんじゃないかってワシは思っててね…


    鳥の群れが休むときは色付きのロズと同じ機体があったけど最後は色付きのやつが無かったからま、まさか…ってなったんだよね

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 17:04:40

    >>20

    えっ記録が消されても心までは消されないってことじゃないんですか

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 17:06:12

    >>21

    もちろんムチャクチャそれもアリと思ってる

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 17:08:03

    ほいだらワシをバカにしてきたやつはワシをかっこいいと認めてもらおうかあーん

    ビーバーかっけー
    めっちゃクールやん

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 17:09:48

    スパイダーバース以降むこうのCGアニメの表現力上がりすぎじゃないスか?
    冒頭から印象派みたいな画面のままで「あうっこのまま始まるのかあっ」ってなったんだ

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 17:15:20

    >>24

    ドリームワークスは昔から映像技術が凄いスタジオだからね!


    スパイダーバース風の2Dスタイルと3Dスタイルを掛け合わせた作画もすぐ活用するのさ!


    ちなみにワシはドリームワークスの好きな映像はカンフー・パンダ3の神々しさらしいよ

    Oogway Vs Kai (Opening Scene) | Kung Fu Panda 3 (2016) | Screen Bites


  • 26二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 17:21:09

    ジークアクスより面白いのか教えてくれよ

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 17:22:06

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 17:24:20

    >>26

    映画としてのクオリティは圧倒的にスレ画スね

    あくまで日本のテレビアニメの再編集のジークアクスとは映像のレベルからして違いすぎるのん

    ストーリーも綺麗に纏まってて比べものになんねーよ

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 17:29:20

    ブラスター装備の機体デザインが結構ブッ刺さったんだよね

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 17:30:27

    ふんっお前みたいな小さいガンが渡りなんか出来るわけないだろう

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 17:31:41

    >>30

    ほいだら練習器具を作ってやろうかあーん?

    飛行のスペシャリストも呼んでやろうかあーん?

    飛び方の分析もしてやろうかあーん?

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 17:32:03

    人に勧めるなら断然ロズなのん
    ジークアクスビギニングの価値の殆どが庵野のオ ナニーなんだからとてもガノタ以外の他人に勧めるようなもんじゃないんだ

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 17:32:12

    無機質なロボットから段々母親の声になっていくロズの演技が素晴らしかったですね…本気でね

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 17:33:36

    >>33

    ラストの研究員に対してはロボットぽいのにブライトビルに対しては優しくて温かみのある返事…神

    Ending Scene | THE WILD ROBOT (2024) Movie CLIP HD


  • 35二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 17:35:31

    >>26

    ジャンルが違い過ぎて話になんねーよ

    ハートフルが見たいならスレ画所謂ロボアニメが見たいならジークアクスじゃないっスか?

    忌憚ない意見ってやつっス

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 17:47:43

    100分の中にテーマをあれだけ詰め込んで脚本が破綻しないのが凄いっスね
    しかもキラリの渡りがクライマックスですらない…!

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 17:53:51

    >>26

    奇や猿展開を期待するとガチでつまんねーよ

    王道を超えた王道な上に特に変な逆張りや思想は無いから普通に面白かったスね

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 17:55:33

    はい汚染物質発見 ぶっ殺します

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 17:58:18

    クビナガ…神

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:00:16

    面白かったと思う反面 皆仲良しになったあの島の食物連鎖はどうなるのか気になるのが俺なんだよね

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:01:42

    >>39

    カンフーパンダのウーグウェイみたいな老人特有の経験を活用する爺さんキャラは魅力的だね

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:04:16

    >>40

    まあ気にしないで あくまで緊急事態には種族も超えて協力しあうってだけですから

      ・・

    くまさんもそれっぽいこと言ってたしなヌッ

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:18:49

    >>40

    ヒックとドラゴンのペットセリフといいちょいちょいガバあるよねパパ


    まっあまり気にしないんやけどなブヘヘヘヘ

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:30:18

    来月のflowといい楽しみなのん

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:20:03

    >>37

    スレ主も言ってるけど王道だからこそラストのシーンの良さが引きだつんだよね

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:23:14

    もしかして迎えに来たロボが強硬手段に出なかったら平和に終わってたんじゃ無いんスか?

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:08:54

    >>46

    ウム…

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:52:09

    名ありキャラが全員魅力的すぎなんだよね

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:56:32

    吹替はどんな感じだったか教えてくれよ
    何となく予告で聞いた綾瀬はるかの声が浮いてる気がしてるんだよね

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:19:49

    ロボ声なら途中で人間的なものに変化しますよ

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 03:15:07

    >>50

    吹替でもそうだったッスか?

スレッドは2/11 13:15頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。