- 1二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:28:42
- 2二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:29:16
- 3二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:29:38
- 4二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:29:47
- 5二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:30:07
- 6二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:32:19
アニメ版のアカデミー賞のアニー賞で総ナメしてて笑うんだよね
- 7二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:38:51
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:39:59
- 9二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:44:49
…で面白いんですか?
- 10二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:49:23
ああ 誰が見ても楽しめるフルコンタクトハートフルアニメーションだぜ
- 11二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:51:41
- 12二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:52:29
意識高い系かと思ったら王道エンタメだったんだよね
- 13二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:53:04
猿展開を超えた猿展開
- 14二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:53:58
- 15二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:54:57
さぁね…小説の方は知らないけど監督がヒックとドラゴンの人だから原作と同じとは限らないってことは確かだ
- 16二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:56:28
ネタバレになるけど
最後のトリガキッに会えたのはロズの考えがみんな影響されて全部の機体がロズと同じ思考をバックアップしてるからブライトビルとあった時再開出来たと考えてる自分がいるんだよね - 17二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:57:09
サンダーボルト先生の「左から失礼」でフフッとなったんだよね
- 18二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:58:36
- 19二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 17:01:27
本来は大人になれなかった…糞
- 20二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 17:02:33
- 21二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 17:04:40
- 22二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 17:06:12
もちろんムチャクチャそれもアリと思ってる
- 23二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 17:08:03
ほいだらワシをバカにしてきたやつはワシをかっこいいと認めてもらおうかあーん
ビーバーかっけー
めっちゃクールやん - 24二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 17:09:48
スパイダーバース以降むこうのCGアニメの表現力上がりすぎじゃないスか?
冒頭から印象派みたいな画面のままで「あうっこのまま始まるのかあっ」ってなったんだ - 25二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 17:15:20
ドリームワークスは昔から映像技術が凄いスタジオだからね!
スパイダーバース風の2Dスタイルと3Dスタイルを掛け合わせた作画もすぐ活用するのさ!
ちなみにワシはドリームワークスの好きな映像はカンフー・パンダ3の神々しさらしいよ
Oogway Vs Kai (Opening Scene) | Kung Fu Panda 3 (2016) | Screen Bites
- 26二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 17:21:09
- 27二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 17:22:06
このレスは削除されています
- 28二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 17:24:20
- 29二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 17:29:20
ブラスター装備の機体デザインが結構ブッ刺さったんだよね
- 30二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 17:30:27
ふんっお前みたいな小さいガンが渡りなんか出来るわけないだろう
- 31二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 17:31:41
- 32二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 17:32:03
人に勧めるなら断然ロズなのん
ジークアクスビギニングの価値の殆どが庵野のオ ナニーなんだからとてもガノタ以外の他人に勧めるようなもんじゃないんだ - 33二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 17:32:12
無機質なロボットから段々母親の声になっていくロズの演技が素晴らしかったですね…本気でね
- 34二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 17:33:36
- 35二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 17:35:31
- 36二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 17:47:43
100分の中にテーマをあれだけ詰め込んで脚本が破綻しないのが凄いっスね
しかもキラリの渡りがクライマックスですらない…! - 37二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 17:53:51
- 38二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 17:55:33
はい汚染物質発見 ぶっ殺します
- 39二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 17:58:18
クビナガ…神
- 40二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:00:16
- 41二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:01:42
カンフーパンダのウーグウェイみたいな老人特有の経験を活用する爺さんキャラは魅力的だね
- 42二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:04:16
- 43二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:18:49
- 44二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:30:18
来月のflowといい楽しみなのん
- 45二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:20:03
スレ主も言ってるけど王道だからこそラストのシーンの良さが引きだつんだよね
- 46二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:23:14
もしかして迎えに来たロボが強硬手段に出なかったら平和に終わってたんじゃ無いんスか?
- 47二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:08:54
ウム…
- 48二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:52:09
名ありキャラが全員魅力的すぎなんだよね
- 49二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:56:32
吹替はどんな感じだったか教えてくれよ
何となく予告で聞いた綾瀬はるかの声が浮いてる気がしてるんだよね - 50二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:19:49
ロボ声なら途中で人間的なものに変化しますよ
- 51二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 03:15:07
吹替でもそうだったッスか?