マジで主人公のことかっけえなと思った瞬間

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:36:14

    初代デュエルマスターズでキレた勝舞が怒涛のラッシュでシールドガン削りするとこは本当にかっこいい
    その後温存してたリソースの差で劣勢になるのは御愛嬌

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 17:53:38

    ここより前はかっこいいとは思うけど(この有名な場面ここで来るんだ)って気持ちの方が大きかったけど有名な「当たり前だ!!」からのこのコマで「ルフィかっけえ!!」ってなった

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 17:59:13

    悪魔将軍を止めるキン肉マン
    このシーンをアニメで見れるのはいつになるかな

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:04:52

    ヒロインが実家に連れ去られることになり、その時に「歯車に徹しろ」「大量生産品が」とヒロインを罵ったキャラをぶん殴った後のこれ
    学郎は常にかっこいいを更新し続けてる

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:16:45

    ルフィはそういうシーン多いなあ
    クロコダイル蹴り上げた時脳汁出まくった

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:23:26

    敵の返しも含めてかっこいい コブラは古い漫画だけど今でも話題になるだけの理由がある

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:24:45

    個人的に一番好きな瞬殺シーン

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:32:59

    もちろん戦闘でも頼もしいんだけど、相手の本質に触れたり必要な言葉をかけたりする場面が一番カッコいいと思うんだ

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:48:15

    >>8

    これはあるな

    突然家族を殺され大切なぬくもりを失ってしまったミカサにマフラーを巻いてあげて、どこへ帰ればいいのと呟くミカサにこう返した場面本当にかっこいいなと思った

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:59:37

    画像見つからなかったけど、ダークギャザリングにて
    いいんちょ(クラスメイト)「私達…助かるのかな?」
    夜宵ちゃん「余裕(即答)」

    ここで「私が守るから大丈夫」とかじゃなくて振り向くことなくただ一言で返すだけなのがすっげぇカッコいい

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:26:04

    ゲーミングお嬢様の隆子様と飛紀子様の対戦中のこれ
    どんなに高尚な御託はあっても結局ただ己の満足のためってところに向き合うところにグッと来た

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:49:36

    ただの欲張りとも言えるが本当に出来そうな安心感があってカッコいいなぁってなった

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:52:33

    コンクリート出身日向翔陽です
    あなたをブッ倒して全国へ行きます
    日向のカッコいいシーンいっぱいあるけどこれ一番好き

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:25:26

    サブタイも含めてめちゃくちゃかっこよくて脳焼かれた

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:28:33

    イナズマ…

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:11:52

    本人は恥ずかしがってるけど
    ここの会長はメチャクチャかっこよかった……

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:32:52

    ジョセフ・ジョースター ──その誇り高き血統

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 01:08:36

    この人の精神は絶対折れないし誰も侵すことができないだろうなって確信した

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 10:39:43

    >>8

    ここほんとサイタマもアマイもカッコいいんだよな

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 13:58:40

    ジャンププラスより「サンキューピッチ」の主人公、怪我で1日3球しか全力投球できない桐山

    覚醒した味方ピッチャーすら「天才は全てを超越する」と一蹴する天才バッター相手に、たった1球で外野フライに討ち取るという、格の違いを見せ付けた天才

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 19:22:27

    相棒、相棒と馴れ馴れしく呼ばれても頑なに『犀川くん』と苗字呼びで返していた主人公が、運動会のリレーで、その友達が転んでドベとなり、バトンを受け取るときに発した言葉
    赤井塁
    『王子様の友達』の主人公です

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 19:39:49

    主人公の半生の重みあってこその
    本当にカッコいいシーン

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 19:51:49

    「蒼月潮はウソが嫌いだ」から始まる章で最後に「やさしい嘘」をついてしまう潮
    なんか「かっけぇ!」って感じではないけどこういうシーンで主人公を好きになる

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 19:56:44

    >>4

    精神的成長著しい夜島君

    (でも成長し過ぎて読者はちょっと引いた)

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 19:58:56

    ここが一番かっこいいと言い切れる

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:00:09

    うお…

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:07:49

    殺し殺されの戦場で平和のためにと両手を血に染め
    現実に打ちのめされ続け、守ろうとした民に襲われそうになったりして
    神の慈悲を信じる事も出来なくなった姫にとって、この言葉は相当に効いただろうに
    NOを突き付け、自らの手による一時の平和を選ぶエルナ姫マジで闇の姫御子

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:56:39

    散々大暴れしたラスボス相手にこれが言えるのは流石

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 00:03:07

    このセリフカッコいいし覚悟決まってるし頼りになるしでマジで大好きになったよ司先生

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 00:19:23

    >>21

    出たな初見時はタイトルの『王子様』は王子様系のヒロインのことかと思ったら、読み進めていくと主人公のことじゃね?と思えてくるラブコメ

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 07:28:38

    更生してるとはいえ、自分を虐めてた相手に心からこう言えるのは凄い

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 08:36:07

    >>20

    監督に関節キメられたり白い粉吸引したりと醜態を晒すばかりで、読者からも「なんか影薄くね?ww」って言われ始めた直後にコレがお出しされるんだからたまんねえよ

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 15:15:33

    >>24

    最近成長しすぎてなんか反動あるパターンじゃないかと警戒してる

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 17:11:07

    別カテでも貼ったけど「背すじをピンと!」からつっちー
    冴えない主人公が、ヒロインの為に奮い立つシーンは王道

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 17:53:26

    『魔法少女にあこがれて』
    「変身後に体に出る星の数が強さの目安になる」みたいな価値観を新しく出てきた星4つの敵が主人公たちに示した後、その新たに出てきた敵のグループが見ていないところでそれまで2つしかなかった主人公の星の数がいきなりとんでもない量に増えだした時

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:28:47

    とある魔術の禁書目録

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 02:15:38

    >>4

    罵倒した奴は自分が似たような立場でその通りに徹して今の地位を得た故に主人公もヒロインも気に食わないって事が発覚したからより味わい深いシーンになったと思う

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 10:31:08

    >>37

    歯車としての立場にむしろ救われてたというか価値を見出してたんだよな洋七

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 13:50:34

    精神的にヤバい状態の国王が、亡くなった実の息子の存在を抹消・忘却しようとしていると知った時のブチ切れ主人公。
    ここら辺の話は何回読んでも鳥肌が立つくらい興奮する

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 13:54:58

    君本当に小学生?ってなるシーンが多すぎる

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:41:34

    わいのベストオブルフィ

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:44:36

    “虎杖悠仁”という人間が詰まったシーンだと思う

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 15:08:23

    少年期の名言ここぞと持ってくるのやめて
    泣くから

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 17:33:40

    市川は自分の為の行動は怖気づく癖に 山田の為ならどんな行動も出来る
    って解釈聞いた上で読み返したら中々面白かった
    愛の男やなって

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 17:44:10

    初期も初期ですが、自堕落で糖尿病予備軍で家賃滞納するマダオ、だけど痺れるくらいかっこいい侍です。

    銀魂 坂田銀時

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 18:10:18

    このあと、「憎しみを束ねても、それは脆い!」で既存カード使い反撃するのがあまりにカッコよすぎた

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:18:29

    この辺ずっとカッコいい

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:31:37

    >>22

    めちゃくちゃ舐めプ台詞に聞こえるけどトルフィンが観てきた地獄を知ってるとまじでかっこいいのよねこれ

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:42:31

    超能力バトルもかっけーけどこういう所がなによりかっけーんだよシゲオは

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:49:20

    核兵器レベルのバケモンになっちまった友達に素手で掴みかかりに行けるの強過ぎる

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 20:19:54

    これが正しいって言える勇気があればいい
    ただそれだけできれば英雄さ

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 20:41:26

    「魔入りました!入間くん」の鈴木入間
    収穫祭終盤、敵生徒の魔術によってトラウマを掘り起こされて泣き崩れる親友に魔獣が襲いかかる
    超遠距離から1回しか撃てない弓矢を大切な友達に当てずに助けられるか分からない、でも絶対助けると決めて弓を放つ瞬間の覚悟の表情のカッコよさ
    アニメだと構えた弓矢に朝日が照らされる演出がプラスされてて美しかった

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 01:25:10

    破壊神マグちゃんのこのシーン
    1話でマグちゃんにルルちゃんが言っていた事をマグちゃんがルルちゃんにクリスマスにそのまま言い返して望みを叶えてあげようとしてる場面

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 01:59:58

    プラネテスのラストの演説大好き
    宇宙の果てで愛を叫ぶ

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 06:28:06

    意外とバトル絡み以外もあるな

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 08:44:17

    BLEACHだとやっぱココだな

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 10:47:58

    右下

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 18:32:32

    >>57

    作風でそういう空気にはならないけど、内心めちゃくちゃキュンときてるよなマルシル

    人付き合い苦手なくせに要所要所で人を心底惚れさせるような行動しやがるの罪な男だよライオス

    このシーンなんかもうわカッコよ!って驚いたもの

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:05:58

    ツッコミどころは色々あるけど、主人公厚志さんのかっこよさはガチな魔法少女プリティ⭐︎ベル

    何を言ってる
    話は終わった お前が終わらせた
    和平交渉に来た我々に対し一般人と子供に銃を向け後悔させると言った
    我々に
    宣戦を布告した

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:10:32

    >>4

    これ自分の事について言われてるときは殴られるがままだったのが対象が仲間に変わった瞬間に殴り返してからのスレ画だったんだよな

    仲間のために怒れる学郎好き

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:13:12

    お姫様をいただいちゃう海賊

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 02:03:37

    リンダリンダーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 05:39:24

    >>22

    ヴィンランド・サガにもこんなシーンありそうだな

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 07:26:12

    神的な存在に、無双の膂力でも魔法力でも何でも、望みの加護を与えるぞ、って言われてこの回答
    プルチノフ大統領マジで人間力が天元突破してやがる

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 16:17:45

    厳密にはだけど主役の一人だけど、ライスピのこの変身シーンが好き

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 19:17:42

    クラウザーしてる時はマジでかっけえ奴

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 05:12:05

    いいスレだ

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 05:45:23

    100回振られ続けてきた男が運命の決断を下した瞬間
    ここで普通のラブコメと何かが違うと感じた

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 05:58:29

    「からくりサーカス」より
    大人より子供の方が弱いなんて誰が決めたんだろう?

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 07:34:51

    おじさんの良い所は強さでもセガでもなく、辛いことばかりの異世界でも一切失われなかった善性と気遣い
    ずっとこんな様子見てれば第一印象最悪だった藤宮さんも、姪っ子と呼んで差し支えないくらい懐くよね

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 11:30:02

    >>47

    むしろここ以外にかっこいいとこないからな…

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:24:40

    きさらぎ駅に迷い込み、鬼に襲われた主人公一行を助けた車の運転手の正体を看破するシーン
    黒基調の画面も相まってめっちゃカッコよく感じた

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:27:20

    ブラックジャック先生

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:54:29

    >>63

    >>22がヴィンランド・サガだよ!

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:51:25

    変身ヒーロー主人公ではあるけどかっこよさを発揮するのは仮面の内側なんだよなぁ!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています