マジで主人公のことかっけえなと思った瞬間

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:36:14

    初代デュエルマスターズでキレた勝舞が怒涛のラッシュでシールドガン削りするとこは本当にかっこいい
    その後温存してたリソースの差で劣勢になるのは御愛嬌

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 17:53:38

    ここより前はかっこいいとは思うけど(この有名な場面ここで来るんだ)って気持ちの方が大きかったけど有名な「当たり前だ!!」からのこのコマで「ルフィかっけえ!!」ってなった

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 17:59:13

    悪魔将軍を止めるキン肉マン
    このシーンをアニメで見れるのはいつになるかな

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:04:52

    ヒロインが実家に連れ去られることになり、その時に「歯車に徹しろ」「大量生産品が」とヒロインを罵ったキャラをぶん殴った後のこれ
    学郎は常にかっこいいを更新し続けてる

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:16:45

    ルフィはそういうシーン多いなあ
    クロコダイル蹴り上げた時脳汁出まくった

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:23:26

    敵の返しも含めてかっこいい コブラは古い漫画だけど今でも話題になるだけの理由がある

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:24:45

    個人的に一番好きな瞬殺シーン

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:32:59

    もちろん戦闘でも頼もしいんだけど、相手の本質に触れたり必要な言葉をかけたりする場面が一番カッコいいと思うんだ

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:48:15

    >>8

    これはあるな

    突然家族を殺され大切なぬくもりを失ってしまったミカサにマフラーを巻いてあげて、どこへ帰ればいいのと呟くミカサにこう返した場面本当にかっこいいなと思った

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:59:37

    画像見つからなかったけど、ダークギャザリングにて
    いいんちょ(クラスメイト)「私達…助かるのかな?」
    夜宵ちゃん「余裕(即答)」

    ここで「私が守るから大丈夫」とかじゃなくて振り向くことなくただ一言で返すだけなのがすっげぇカッコいい

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:26:04

    ゲーミングお嬢様の隆子様と飛紀子様の対戦中のこれ
    どんなに高尚な御託はあっても結局ただ己の満足のためってところに向き合うところにグッと来た

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:49:36

    ただの欲張りとも言えるが本当に出来そうな安心感があってカッコいいなぁってなった

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:52:33

    コンクリート出身日向翔陽です
    あなたをブッ倒して全国へ行きます
    日向のカッコいいシーンいっぱいあるけどこれ一番好き

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:25:26

    サブタイも含めてめちゃくちゃかっこよくて脳焼かれた

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:28:33

    イナズマ…

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:11:52

    本人は恥ずかしがってるけど
    ここの会長はメチャクチャかっこよかった……

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:32:52

    ジョセフ・ジョースター ──その誇り高き血統

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 01:08:36

    この人の精神は絶対折れないし誰も侵すことができないだろうなって確信した

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 10:39:43

    >>8

    ここほんとサイタマもアマイもカッコいいんだよな

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 13:58:40

    ジャンププラスより「サンキューピッチ」の主人公、怪我で1日3球しか全力投球できない桐山

    覚醒した味方ピッチャーすら「天才は全てを超越する」と一蹴する天才バッター相手に、たった1球で外野フライに討ち取るという、格の違いを見せ付けた天才

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 19:22:27

    相棒、相棒と馴れ馴れしく呼ばれても頑なに『犀川くん』と苗字呼びで返していた主人公が、運動会のリレーで、その友達が転んでドベとなり、バトンを受け取るときに発した言葉
    赤井塁
    『王子様の友達』の主人公です

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 19:39:49

    主人公の半生の重みあってこその
    本当にカッコいいシーン

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 19:51:49

    「蒼月潮はウソが嫌いだ」から始まる章で最後に「やさしい嘘」をついてしまう潮
    なんか「かっけぇ!」って感じではないけどこういうシーンで主人公を好きになる

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 19:56:44

    >>4

    精神的成長著しい夜島君

    (でも成長し過ぎて読者はちょっと引いた)

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 19:58:56

    ここが一番かっこいいと言い切れる

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:00:09

    うお…

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:07:49

    殺し殺されの戦場で平和のためにと両手を血に染め
    現実に打ちのめされ続け、守ろうとした民に襲われそうになったりして
    神の慈悲を信じる事も出来なくなった姫にとって、この言葉は相当に効いただろうに
    NOを突き付け、自らの手による一時の平和を選ぶエルナ姫マジで闇の姫御子

スレッドは2/12 06:07頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。