もしソ連が今も続いていたら その2

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:44:21

    このスレは『もしソ連が冷戦締結後も経済難にならず【新連邦条約】が成功してその後貧困もなく国家が続いていたらどうなっていたのか』を考察するスレです

    前スレ

    https://bbs.animanch.com/board/4475295/?res=173

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:50:03

    もし続いたとしてレーガン以降の大統領はどうソ連と付き合うんだろう
    トランプなら敵対関係になりかねない

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:55:54

    台湾有事は起こらないのでは?
    ソ連が今もあると脅威だからうかつに手を出せなさそうだ

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 17:17:39

    >>2

    それならトランプ期に新冷戦が起こるのか・・・

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 17:25:33

    そもそもあの状態のソ連で経済の停滞を改善できるとは思えない
    中国とかと違って東欧に大量の衛星国を抱え込んでるのに中国みたいな経済開放政策したら絶対史実通りの東欧革命が発生してソ連の権威が丸潰れするだろ

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 17:25:56

    日本が一番立場への影響強そう

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 17:43:18

    イランは反ソ筆頭の立場だろうね。中央アジアのイスラム独立派支援してそう。

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:23:36

    アフガンが戦争の応報にテロとか起こすのかねこれだと

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:07:00

    >>8

    内戦終わってないから統一優先でしょ

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:29:37

    西側の文化は受け入れるのかな

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:31:44

    資本主義堕ちした中国にどう対応するんだろうか?

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:58:37

    ブレアの第三の道の影響受けたりすんのかな

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:21:32

    age

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:59:38

    >>11

    アメリカが中国を脅威に思ってソ連と接近というか支援したりとかなったり?

スレッドは2/11 10:59頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。