- 1二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:55:34
- 2二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:56:50
南蛮って中国南部への蔑称だからな
- 3二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:56:56
南蛮の蛮はBANGが語源だぞ
- 4二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 17:07:19
non蛮だから
- 5二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 17:10:32
そもそも南要素すら怪しい
- 6二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 17:15:06
まあ当時の日本人が世界地図というか欧州の国がどの方角にあるとか知らんだろうしな……
- 7二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 17:17:10
蛮って言葉は当時は別に野蛮って意味じゃなかったから
貴様の意味が変わったみたいなもん - 8二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 17:20:07
北狄 東夷 南蛮 西戎
とかいう南蛮以外ほぼ出番のない4人衆 - 9二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 17:24:57
東夷は征夷大将軍の称号の元になってるから、ある意味ヘビロテ
- 10二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 17:25:50
タルタルソースが
ヨーロッパでいう蛮族=タタール族→タタール族が生のひき肉に玉ねぎのみじん切り入れて食べたタルタルステーキ
→そこから名前取った…って感じだからな~ - 11二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 17:52:40
南蛮煎じだよこのスレ
- 12二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 17:53:50
鴨南蛮とカレー南蛮と南蛮漬けとで南蛮四天王
- 13二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 17:57:02
甘酢漬け(鶏唐揚げの南蛮漬け)の方が本来のチキン南蛮だよな