XCOM2を買ったけれど

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 17:15:12

    XCOM: Ultimate Collectionも買った方がいいですかね
    昔動画で見ておもろそうと買ったんですが

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 17:26:50

    あとはこのゲームについて色々と教えてください

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 17:28:28

    XCOM2しか遊ばないなら不要ら!
    XCOM1とXCOM:チーム・キメラとそのDLC込みだからね
    XCOM2とDLCのResistance Warrior Pack【以外】があればXCOM2は十分に楽しめるよ
    ワイはそれで220時間遊んだ

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 17:30:48

    ありがとうございます
    XCOM2を遊ぶうえでXCOM(無印)は必須じゃないんですね
    XCOMのストーリーを知っておく程度でいい感じですかね?

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 17:37:13

    んー私は2しかやってない(1は縛りプレイの動画を見た程度)んだけどストーリーはまじで1が地球防衛隊として侵略エイリアンを撃退する話で
    2が1で負けちゃったENDからの続きでレジスタンスものの話くらいの理解でやったが十分楽しかったぞ

    DLCはWar of Chosenが大型のやつで他が追加クエストとか追加武器とか追加兵装程度って感じっす
    SLGが好きで2周以上遊ぶなら1周目はWoCは抜きでやるほうが楽しいかも?ありでも楽しいけど

  • 625/02/10(月) 18:00:30

    直接関係ないかんじですか それならXCOM2だけで楽しめそう 
    制限時間とかある感じですかね

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:06:03

    >>6

    戦場においてならばNターンいないに脱出とか気付かれる前にNターン以内に目標破壊とかそういうのを除いては基本はなかったかなぁ?

    どっちかというと相手の本拠地やら陰謀を暴いたりとか内政フェイズがN月N日までみたいな感じで制限があるゲーム

    いずれにせよこっちが行動するまで時間は進まないからじっくり考えるのは自由

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:17:52

    それぞれの兵科に昇進(レベルUP)時のスキルが毎回2種類あって大まかに2つの役割が作れるのがすごい楽しいのよね
    狙撃兵を狙撃長距離支援特化かピストルガンスリンガーかで育てるとぜんぜん違う肌触りになるとかね無印で5種+1でDLCで3種あるのと大凡1軍2軍で10人前後使うから一通りさわっておくとよいぞ

  • 9125/02/10(月) 19:31:56

    >>7

    内政的なタイムリミットがあるとは…寄り道とかじっくり色々は出来ない感じかな?

    >>8

    特化させた方が強そうな感じなんですかね

    下手こくと器用貧乏が爆誕しそう

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:38:22

    >>9

    寄り道というか……説明が難しいなこのミッションの受注期限はいつまでだとか

    この時期にはこういうイベントが発生するとかを考えながら、基地を増設しつつ物資を回収したりする

    じっくりと敵の目的やら工作を暴いたりもできるし、敵が仕掛けてくる陰謀のいち部を防いだりもできるが

    時間経過で敵は強くなるし陰謀も全部は防げないので不利になる

    でもこっちも基地を拡充したら兵士の訓練効率UPや同時出撃数増加、武器のアプグレなどの有利な要素もある

    まぁ95%offだしXcom2系は全部買ってやってみると良いさらにMODもたくさんあるから無限に遊べるぞ

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:29:27

    基本確キル狙わないと怪我でどんどん兵士が消耗するんだったかな
    ハンドガンメインのスナイパーは手数が多くて撃ち漏らしを片付けてくれるから便利だった

  • 1225/02/10(月) 21:24:42

    とりあえずチュートリアル
    しょっぱなから一人死んでるー!?
    そして操作に癖があってなれない…

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:39:34

    チュートリアルは犠牲前提になっております

    きになるならチュートリアルを終えたらチュートリアルスキップでやり直すという荒業もあるが

    そういう世界だと思ってやろう

    ワイは基本的なものはこの人の動画で勉強した 参考までに

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:43:33

    序盤が一番辛い
    基地も領土も装備も練度も雑魚で何か掠ったら長期入院or死亡
    必中のハンドグレネードが生命線

  • 1525/02/10(月) 22:33:07

    >>13

    あざます 先に勉強してきます

    >>14

    命大切にですかね なんというか全体的に命中率が低い感じがしますね

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:22:51

    操作慣れないなら 難易度は入れ替えないMODをSTEAMのワークショップでサブスクライブして

    起動の時にMODランチャーを起動で有効化して起動するだけでいけるのでそれもあり


    Free Camera Rotation (QとEの視点回転を90°から45°にする)

    Steam Workshop::Free Camera Rotationsteamcommunity.com

    Overwatch All/Others (全員監視とか他全員監視ができるようになる リンクはDLC版)

    Steam Workshop::Overwatch All/Others WotCsteamcommunity.com

    Show Health Values(体力バーを数字でも表示する リンクはDLC版)

    Steam Workshop::[WOTC] Show Health Valuessteamcommunity.com

    あたりはとりあえずオススメ

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 08:43:15

    グレネード持った新兵の価値を10とするなら
    グレネード2つ持った新兵の価値は18とかいう至言
    ちなみに新兵は物資25で即雇用できるけど普通に育てるとつく兵種はランダムだよ
    言われてるけど各兵種二人欲しいよ
    個人的には天麩羅が最強だけどみんな個性的よ

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 09:27:51

    >>16

    ありがたや MODは専用の起動形態があるから前提MODはいらない感じなんですかね

    >>17

    ランダム要素があるのか…望ましい存在が出るまでガチャ…?

    天麩羅ってだれなんですかね

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 09:34:46

    >>18

    STEAMでちょいちょいやる分には起動時のオプヂョンの4つの1番下のオリジナルランチャーで起動すればいいだけ簡単

    グラフィックとか難易度とかガッツリ変えるのじゃないなら本当にそれだけで動く(DLC全開なら特に)

    あと天麩羅はおそらくテンプラー近接特化のサイキックブレード兵士 必中と高火力でスパスパ切ってくのは爽快だぜ

スレッドは2/11 19:34頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。