新キャラが実はあのキャラの子供展開は大っぴらにやるなよ

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 17:19:24

    キャラ的に実は子供が居てもおかしくない奴ならともかく下手に子供が居たなんて設定を付けるとあれっ 子供の面倒は?とかお前…なんで避妊をちゃんとしなかったんだってツッコミ所が生まれてキャラの株をめちゃくちゃ下げる原因になるからな

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 17:20:08

    許せなかった熹一の父親が鬼龍だったなんて

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 17:20:40

    鬼龍のキャラクター性なら受け入れられると思われるが…

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 17:20:49

    >>1

    ああ めちゃくちゃ育成失敗した設定にするから問題ない

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 17:21:36

    その点鬼龍はどれだけ子供が生えてきてもまたか…で済むんだよねすごくない?

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 17:22:36

    ヘコヘコ丸様…?

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 17:22:49

    ミスター静虎 新キャラが実はあのキャラの子供じゃなかった展開はやっちゃっていいですか

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 17:25:22

    大人は悪だ…大人は嘘をつく…!

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 17:28:54

    わかりました…子供と思わせておいて勝手に作ったクローンにします…

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 17:33:00

    未来から連れてくればいいと思われるが…

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 17:34:23

    浮気者ォ!浮気者がいるぅ!

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 17:34:41

    どう考えても途中から息子設定が消えたものとしてお墨付きをいただいている

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています