- 1二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 17:27:10
- 2二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 17:27:57
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 17:27:59
面白そうに見えない
- 4二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 17:28:05
Steamは諦めろ
絶対Modでやらかすやつでてくるから - 5二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 17:29:35
ライブかぁ忘れてたがそこは既存のシステムと同じでいいかなって
- 6二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 17:29:44
せめて今よりも面白そうな提案をしろ
- 7二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 17:31:21
硬派かつとっつきやすいと思うけどなぁ
ウイポやダビスタよりで
馬券王とかはできんけど架空レースで操作可能は入れてもええとは思う - 8二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 17:31:28
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 17:31:54
- 10二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 17:32:25
- 11二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 17:33:25
- 12二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 17:33:31
このレスは削除されています
- 13二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 17:35:11
- 14二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 17:35:15
このレスは削除されています
- 15二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 17:35:24
やりごたえ以前に面白そうに見えない
- 16二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 17:35:50
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 17:36:18
コピペのフランス兵器みたいだな
何がしたかったのかはわかるが、やりかったことというのはその程度なのか? - 18二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 17:36:45
- 19二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 17:37:47
企業側からしたらほぼ無いんじゃない?定常的に収入が入るわけでもない、開発には大体数億掛かる、継続的にプロジェクトを進めるなら数年に一度ぐらいは新作出さなきゃいけない
ユーザー的には買い切りorDLCだけに投じればいい、オフライン環境でも出来る場合もあるって感じでメリットはあるって感じだと思う
- 20二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 17:37:51
まあけど4K60fpsレイトレありでライブとかレースは見てみたい
- 21二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 17:39:32
ゲームの流れ(簡易版)
1.デビュー戦(未勝利戦)
•オリジナルウマ娘を作成し、未勝利戦からスタート。
•既存キャラは「育成アシスト」として補助効果を付与。
2.クラス上げ&スキル強化
•1勝クラス、オープン戦と勝ち進む。
•オリジナル固有スキルを習得&強化。
3.重賞・G1挑戦
•史実通りのG1戦線に挑む。
•既存キャラは「史実通りの強敵」として登場。
•オリジナルライバルと競り合い、成長。
4.G1制覇&殿堂入り
•G1勝利を目指し、最終的に実績を積む。
•競走寿命を迎える or 故障引退(オリジナルのみ)。
•「殿堂入り」システムで、名馬として記録される。
•殿堂入りしたウマ娘は、後のレースでライバル馬や特別演出として登場することも。
AIで想像してもらったけどこんな感じじゃない? - 22二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 17:40:15
- 23二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 17:40:19
- 24二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 17:41:07
ライブは入れるやろ
- 25二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 17:42:03
- 26二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 17:42:17
トレーナー操作して、ウマ娘たちがわきあいあい活動してるトレセン学園を練り歩けるゲームならやりたい
- 27二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 17:42:56
このレスは削除されています
- 28二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 17:43:13
うぁぁぁ ト、トレーナーがトレセン学園を練り歩いてる
- 29二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 17:44:10
片手でどこでもお手軽に出来るのがいいのにわざわざPCとかコンシューマーにしないで欲しいかな
- 30二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 17:45:58
ウマ娘である理由がわからない
ウイポで良くね? - 31二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 17:47:19
やっぱシェンムーだよシェンムー
- 32二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 17:48:29
オリジナルウマ娘を育成しよう!みたいな奴は前からやってみたいと思ってた。育成(というかサクセスモード?)みたいなのは自分でキャラエディット出来るオリジナルウマ娘だけで、既存のウマ娘達はレースモードとか育成モードでG1レースのライバルとして登場する感じ。Steamに出すと確実に既存のウマ娘がひん剥かれるからPS5限定とかになるだろうけど
- 33二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 17:50:49
極論としてCS版出せってのは、ソシャゲみたいな課金要素無しでウイポみたいなウマ娘を出せってようなもんだからそれはもう既定路線というか
- 34二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 17:53:07
ソシャゲのままでいいから大画面でウマ娘やりたいしmihoyoゲーみたいにCSでも出来るようにしてください!!!!
- 35二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 17:54:15
このレスは削除されています
- 36二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 17:55:20
そもそも何故ウイポにこだわる?
ウイポがウマ娘プレイヤー全てにとっての神ゲーだとでも? - 37二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 17:56:12
ウマ娘でシェンムーをやれとサトノダイヤモンドも言っている
- 38二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:01:19
少なくとも1が企画しているものはウイポの後追いだろ
- 39二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:06:42
そう思うとハメウマはまだ方向性しっかりしてたな
- 40二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:08:19
色々とミスってたハチャウマだけど>>1の提案により出来上がるものよりは100倍ぐらい面白いと思う
- 41二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:08:57
口だけ達者なトーシロの典型を見てる気分>>1
- 42二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:11:41
ウイポしながら妄想してた方が良くない?
- 43二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:11:45
故障引退は絶対いらないわ 怠いだけだろ
- 44二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:11:57
いっその事ギャロップレーサーみたいにレースオンリーってのはどうだろうか
勝負服、顔エディットが出来るオリジナルウマ娘なら配合機能とかも出来そうだし - 45二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:12:06
「オリジナル」というのが公式のもの(いわゆるモブウマ)を転用するだけならまだワンチャン有り得はする
けどユーザーが名付け含めある程度自由にできるものという想定ならアウト、何故なら許可出てない馬の名前を勝手に使うのが絶対出てくるし今後の許可取りにおいてトラブルになるのも容易に想像できるから
というかオリウマ望んでる人の動機はだいたいそっちだろうし - 46二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:12:52
>>4が全て
今でもデータぶっこ抜かれてMMDとかに流し込まれてるしな
- 47二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:15:17
このレスは削除されています
- 48二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:17:29
育成はもうアプリだけでええ
CS機でやるなら、もうただトレセン学園でトレーナーとかオリジナルウマ娘とか操作して、廊下で鼻血出して倒れてる奴を保健室に運んだり、不審者をたづなさんと協力して捕まえたりするゲームでええんや…… - 49二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:33:03
ガンパレとかPS2のネギまのゲームみたいなシステムがいいんじゃない?
- 50二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:35:57
お、おのれー
- 51二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:39:31
ウマ娘版ウイポあったらオリジナルウマ娘でネームドウマ娘に挑戦して勝ってみたいな
- 52二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:20:08
>>1の提案にはミリも共感できんし面白くなる要素を感じない
そもそもCS版最大の難点であるところの「キャラ数が少ない・キャラ追加が遅い、無い」という点でウマ娘とは合わんやろ
古今東西様々なキャラゲー見てみろ、「なんでこのキャラ実装してないんだ」みたいなの山ほどあるぞ
資金回収しやすいガチャゲー以外でこのキャラ数支えられる予算案組めると思うか?
- 53二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:58:13
パワプロの栄冠ナインみたいにチームを作って育てるようなのがいいな