- 1シラセ25/02/10(月) 17:35:06
白毛のマル外コジーン産駒、シラセ(ボク)に頭を焼かれたオーナーと愉快な子供達のダイススレだよ
前スレ
生まれ変わったら代替種牡馬になってしまった……|あにまん掲示板現役時の成績dice1d5=@3 (3)@1未出走2未勝利3条件馬(2-3勝)4オープン5重賞2-6からのダイスで決めるよスレ画は栗毛だけど栗毛にこだわらずなんでもokbbs.animanch.com主な勝ち鞍
繋養先:日高軽種牡馬農業組合門別種牡馬場>社台スタリオンステーション
主な産駒の勝ち鞍:
1996年初年度
菊花賞(2年目産駒)
帝王賞連覇、川崎記念、JBCクラシック(3年目産駒)
阪神JF、天皇賞(春)、天皇賞(秋)、中山GJ(5年目産駒)
NHKマイルカップ、東京優駿(日本ダービー)、スプリンターズステークス、天皇賞(秋)、東京大賞典、フェブラリーS、中山GJ、オークス、菊花賞、帝王賞、ジャパンカップダート(6年目産駒)
※NHKマイルカップ、東京優駿(日本ダービー)、スプリンターズステークス、天皇賞(秋)、東京大賞典、フェブラリーS、中山GJを制した7冠馬は固有名称あり
宝塚記念(7年目産駒)
>------------------------------------------------------------------------
- 2シラセ25/02/10(月) 17:40:34
前スレの8年目産駒メモ
白毛チェック dice1d30=16 (16)
子供たちの戦績① dice10d100=30 90 59 11 88 13 70 38 28 66 (493)
子供たちの戦績② dice10d100=61 52 48 77 97 61 18 19 71 94 (598)
子供たちの戦績③ dice10d100=6 36 81 92 68 67 5 62 57 54 (528)
90以上でG1馬(95以上でG1を複数勝ち)
80以上で重賞馬
50以上でOP馬
35以上で条件馬
10以上で未勝利
10以下で最初から乗馬等
- 3二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 17:41:18
たておつ、楽しみにしてるやで
- 4二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 17:43:30
たておつー
- 5シラセ25/02/10(月) 17:46:38
8年目産駒のダイスだよー
なんかもうだいぶボクの子供達、血が広がってそうだね……
G1複数勝ちした子供の性別:dice1d2=1 (1) 1.男 2.女
白毛チェック:dice1d2=1 (1) 1白毛 2白毛じゃない
G1勝ち数 1+dice1d3=3 (3)
G1複数勝ち子の適正
dice1d7=4 (4) 芝ダート 1-3芝優勢 4-6ダート優勢 7どっちも走る
dice1d8=5 (5) 距離 1-2短距離 3-4マイル 5-6中距離 7-8長距離
G1勝ちした子供①の性別:dice1d2=1 (1) 1.男 2.女
白毛チェック:dice1d2=1 (1) 1白毛 2白毛じゃない
G1勝ち①の適正
dice1d7=4 (4) 芝ダート 1-3芝優勢 4-6ダート優勢 7どっちも走る
dice1d8=3 (3) 距離 1-2短距離 3-4マイル 5-6中距離 7-8長距離
G1勝ちした子供②の性別:dice1d2=2 (2) 1.男 2.女
白毛チェック:dice1d2=2 (2) 1白毛 2白毛じゃない
G1勝ち②の適正
dice1d7=6 (6) 芝ダート 1-3芝優勢 4-6ダート優勢 7どっちも走る
dice1d8=4 (4) 距離 1-2短距離 3-4マイル 5-6中距離 7-8長距離
G1勝ちした子供③の性別:dice1d2=2 (2) 1.男 2.女
白毛チェック:dice1d2=2 (2) 1白毛 2白毛じゃない
G1勝ち③の適正
dice1d7=7 (7) 芝ダート 1-3芝優勢 4-6ダート優勢 7どっちも走る
dice1d8=2 (2) 距離 1-2短距離 3-4マイル 5-6中距離 7-8長距離
- 6二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 17:49:13
もはや砕氷船由来の名前が洒落じゃ無くなってきてるな
- 7二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 17:53:07
血が広まっている
- 8シラセ25/02/10(月) 17:53:09
また男馬で複数G1勝ちかあ、今までフィリーサイアーだったからちょっと嬉しい
ちなみにボクが母父になった時の評判はどう?
dice1d100=94 (94) ブルードメアサイアーとしての評判
dice5d26=8 16 24 6 25 (79) 男の子のG1勝ち鞍(4つ目まで複数勝ち、5つ目は単独勝利)
1川崎記念 2.フェブラリーS 3.高松宮記念 4中山グランドジャンプ 5皐月賞
6天皇賞・春 7NHKマイルカップ 8日本ダービー 9安田記念 10宝塚記念
11帝王賞 12ダービーグランプリ 13スプリンターズステークス 14MCS南部杯
15菊花賞 16天皇賞・秋 17JBCクラシック 18JBCスプリント
19マイルチャンピオンシップ 20ジャパンカップダート 21ジャパンカップ 22全日本2歳優駿
23朝日杯フューチュリティステークス 24中山大障害 25有馬記念 26東京大賞典
dice2d30=19 20 (39) 女の子のG1勝ち鞍
1川崎記念 2.フェブラリーS 3.高松宮記念 4中山グランドジャンプ 5桜花賞
6皐月賞 7天皇賞・春 8NHKマイルカップ 9オークス 10日本ダービー
11安田記念 11宝塚記念 12帝王賞 13ダービーグランプリ 14スプリンターズステークス 15MCS南部杯
16秋華賞 17菊花賞 18天皇賞・秋 19JBCクラシック 20JBCスプリント
21エリザベス女王杯 22マイルチャンピオンシップ 23ジャパンカップダート 24ジャパンカップ 25全日本2歳優駿
26阪神ジュベナイルフィリーズ 27朝日杯フューチュリティステークス 28中山大障害 29有馬記念 30東京大賞典
んね~、実際ここまでだだ広がりするとは思ってなかった……
- 9シラセ25/02/10(月) 17:58:12
いいかげんダービー馬に障害走らすのやめない???
いや、表を変えろって言われたらそうなんだけど!
複数勝ちの男馬
8.ダービー 16.天皇賞秋 24.中山大障害 6.天皇賞春
G1単独勝ちの男馬
25.有馬記念
G1単独勝ちの女馬
①JBCクラシック
dice1d10=4 (4) 毛色ガチャ
1.鹿毛 2.黒鹿毛 3.青鹿毛 4.青毛 5.栗毛 6栃栗毛 7尾花栗毛
8.芦毛(黒) 9.芦毛(灰) 10.芦毛(白)
②JBCスプリント
dice1d10=6 (6) 毛色ガチャ
1.鹿毛 2.黒鹿毛 3.青鹿毛 4.青毛 5.栗毛 6栃栗毛 7尾花栗毛
8.芦毛(黒) 9.芦毛(灰) 10.芦毛(白)
- 10二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:01:22
フィリーサイアー型で母父としてクソ優秀とかめっちゃ偉い
時期的にサンデーその他有力種牡馬が相次いで死去する中で核となる種牡馬が求められてる中、
この生まれるまでの不安定さは本当に惜しまれてるんだろうなぁ
そんで相変わらず中山GJ送りになるダービー馬ェ…… - 11シラセ25/02/10(月) 18:05:33
今回は中山GJじゃなくって中山大障害だから冬なのがミソだよ!!
どのみち中山のG1障害送りだって?それはねえ、ごめんて……
よくよく考えたらクラシック三冠とかはまだなんだよね、こんなに大暴れしてるのに……
そろそろ海外遠征も視野に入れるべきなのかな?
- 12二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:07:29
此処まで障害を走らせるのはメジロみたいに天皇賞に固執する何かがオーナーにあるかもしれないな
自身か親戚とかに障害を走らせたりしてた人がいたとか…… - 13二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:10:45
御免、言い間違えメジロの天皇賞の様に障害に固執する何かがオーナーにあるのかもって事で
- 14二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:32:27
クラシック三冠も入れたいなら入れていいんじゃないか
- 15二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:59:31
海外はあまりにも成功しすぎてるからオーナーの遠征費用足りてきてそうではある
何気にUMAでは惜しくも(といっても白芦毛だけど)だった白毛であるのも大きいね今回の2頭
これまでの白毛の女の子たちといいこの世界線白がだいぶ拡散するんじゃないか - 16シラセ25/02/10(月) 19:05:15
再開でーす。
そもそもここまでオーナーが障害レースに固執する理由って……?
dice1d4=4 (4)
1.障害は単純にレース時間長いからずっとシラセの子供たちが見られる
2.シラセの子供たちは長距離向けに出てくるから、その点で潰しが利く
(昔のメジロとかシンボリはこれで稼いでたって聞くね)
3.芝ダート障害全部制覇出来たら最強じゃん?
4.調教師が障害レースを得意としてる
ちなみにオーナーはボクへの愛が高じすぎてなんと乗馬クラブの社長になりました
(前スレ107参照)
多分上手く走れない子とかはオーナーが引き取って乗馬にしてるんだろうなあ……
- 17二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:06:44
そんな厩舎に預託すんじゃねえ!
- 18二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:07:00
調教師が得意だからってじゃあやるかーって平地G1馬送り込むのは芝なんよ
- 19二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:07:37
結果出てるだけマシだけどめっちゃ叩かれてそうな厩舎だな…
- 20二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:08:50
厩舎の先輩にメジロパーマーがいませんかね
- 21シラセ25/02/10(月) 19:11:58
流石に次回からは障害G1外す&特殊選択肢追加でバランス取るね……
ちなみにダービー+天皇賞春秋勝ち馬の子は……
dice1d4=1 (1)
1.クリオライト
2.ロアール
3.ユキハラ
4.アイスブレイカー
あーそれはそうだね、メジロパーマー先輩が厩舎にいたかどうかはでかいかも?
dice1d4=2 (2)
1.いた
2.いない
3.パーマーがいた厩舎のスタッフだったからパーマーに頭焼かれてた
4.パーマーに頭を焼かれて調教師になった(オリ調教師ルート)
- 22二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:13:15
ナチュラルボーン障害キチだったかあ
もしかして長距離の叩き目的で出したら勝っちゃったとかある?(マキバオーの障害未勝利並の感想) - 23二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:13:54
勝ってるだけオブ爺の砂送りよりマシ説
- 24シラセ25/02/10(月) 19:18:48
- 25二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:27:48
たたきで勝率が良いからそれならいいかーってなるかーっ!!!www
調教師の七不思議になるわw - 26シラセ25/02/10(月) 19:29:05
言い分はわかったから、G1馬を軽率に障害送りにしないでよお!!
※JG1が表から消えて海外遠征が1-2コマぐらい増えます
※あとハクタイユーが史実ではあまりにも振るわなかったので、正直シラセくんがこんなに化けるとは思ってなかったです
さてさて、種牡馬引退まで後6年。どれだけ子供たちがG1勝てるかなあ。
あー、出来たら子供たちが海外行けるかなぁ……行ってほしいなあ
9年目(2004年)の種付け:dice1d100=72 (72)
肌馬の質:dice1d100=35 (35)
- 27シラセ25/02/10(月) 19:30:43
2005年生まれはこんな感じになったよ
シラセの好きそうな若い肌馬 dice1d72=61 (61)
生まれた頭数 dice1d72=39 (39)
- 28シラセ25/02/10(月) 19:33:10
むっちゃ若い子増えたねえ……でもまーそっか、ボクが生まれて15年以上経ってるもんなあ
白毛で生まれた頭数 dice1d39=7 (7)
子供たちの戦績① dice10d100=69 51 63 84 2 84 41 54 37 11 (496)
子供たちの戦績② dice10d100=81 25 60 69 94 50 18 10 23 79 (509)
子供たちの戦績③ dice10d100=34 100 17 16 12 90 62 22 97 8 (458)
子供たちの戦績④ dice9d100=60 100 76 61 35 21 81 67 42 (543)
- 29二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:33:52
UMA複数?!
- 30シラセ25/02/10(月) 19:40:34
UMA複数はさすがに聞いてない……何かの間違いじゃない……???
UMAはちょっとある程度傾向から戦績を固定します……2005年産駒だから2008年クラシック世代かな?
UMAの性別:dice2d2=2 2 (4) 1.男 2.女
白毛チェック:dice2d2=1 1 (2) 1白毛 2白毛じゃない
G1勝ち数 dice2d4=3 2 (5) ※それぞれに+2-3程度の補正を乗せます
UMAの適正
dice2d7=4 2 (6) 芝ダート 1-3芝優勢 4-6ダート優勢 7どっちも走る
dice2d8=3 1 (4) 距離 1-2短距離 3-4マイル 5-6中距離 7-8長距離
G1複数勝ちした子供の性別:dice1d2=1 (1) 1.男 2.女 白毛チェック:dice1d2=1 (1) 1白毛 2白毛じゃない
G1勝ち数 1+dice1d3=2 (2)
G1複数勝ち子の適正
dice1d7=2 (2) 芝ダート 1-3芝優勢 4-6ダート優勢 7どっちも走る
dice1d8=8 (8) 距離 1-2短距離 3-4マイル 5-6中距離 7-8長距離
G1単勝の性別:dice2d2=2 2 (4) 1.男 2.女
白毛チェック:dice2d2=2 1 (3) 1白毛 2白毛じゃない
G1単勝の適正
dice2d7=6 3 (9) 芝ダート 1-3芝優勢 4-6ダート優勢 7どっちも走る
dice2d8=3 1 (4) 距離 1-2短距離 3-4マイル 5-6中距離 7-8長距離
- 31二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:44:00
三振率高いけどホームラン本数の多いタイプのホームランバッターだ
- 32シラセ25/02/10(月) 19:46:37
気づいちゃったんだけどさ、これ前の年のウオッカとダイワスカーレット喰ってそう、なにこのUMA娘達……
ただ、ボクのお陰で白毛たくさん出ちゃってるから言うほど白毛は珍しくないのかなあ?
ダート優勢マイルUMA:海外遠征した? dice1d2=1 (1) 1.した 2.してない
芝優勢短距離UMA:海外遠征した? dice1d2=2 (2) 1.した 2.してない
G1複数勝ち白牡馬:海外遠征した? dice1d2=1 (1) 1.した 2.してない
- 33二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:49:52
本当にシラセ君の産駒は牝馬強いなw
2008年クラシック組って事はダート組はエスポ、ファル子達に対して頑張ったのか……? - 34シラセ25/02/10(月) 20:02:47
ひとまず単発じゃない子たちはこんな感じ、ローテ的にあまり無理のない形には納めたよ
※史実の勝ち馬を奪ってるのはごめんね!
ダートマイルUMA
dice1d4=2 (2)
1.全日本2歳優駿、エイコーンステークス、アラバマステークス、フェブラリーステークス、MCS南部杯
2.全日本2歳優駿、ジャパンダートダービー、MCS南部杯、フェブラリーステークス、BCディスタフ
3.全日本2歳優駿、MCS南部杯、フェブラリーステークス、かしわ記念、BCディスタフ
4.BCジュベナイルフィリーズ、エイコーンステークス、アラバマステークス、CCAオークス(トリプルティアラ)、BCディスタフ
芝短距離UMA
dice1d4=4 (4)
1.阪神JF、桜花賞、スプリンターズステークス、高松宮記念連覇
2.朝日杯FS、スプリンターズステークス連覇、高松宮記念+スプリント春秋制覇
3.阪神JF、桜花賞、NHKマイルカップ、スプリンターズステークス、高松宮記念
4.朝日杯FS、スプリンターズステークス連覇&高松宮記念連覇+スプリント春秋制覇1回
芝長距離UMA
dice1d4=3 (3)
1.菊花賞、天皇賞春、メルボルンカップ(豪3200m)
2.菊花賞、メルボルンカップ、カドラン賞(仏4000m)
3.天皇賞春、メルボルンカップ、アスコットゴールドカップ(英4000m)
4.メルボルンカップ、アスコットゴールドカップ、カドラン賞
- 35シラセ25/02/10(月) 20:08:57
単発勝ちはどうなったかなーっと
dice2d31=17 23 (40)
1川崎記念 2.フェブラリーS 3.高松宮記念 4桜花賞 5皐月賞
6天皇賞・春 7かしわ記念 8NHKマイルカップ 9ヴィクトリアマイル 10オークス
11日本ダービー 12安田記念 13宝塚記念 14帝王賞 15スプリンターズステークス
16MCS南部杯 17秋華賞 18菊花賞 19天皇賞・秋 20JBCクラシック 21JBCスプリント
22エリザベス女王杯 23マイルチャンピオンシップ 24ジャパンカップダート 25ジャパンカップ
26全日本2歳優駿 27阪神ジュベナイルフィリーズ 28朝日杯フューチュリティステークス 29有馬記念 30東京大賞典
31海外遠征
- 36二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:11:21
4000m行ってるUMAで笑うけど采配が狂気じみてるせいでここならそうするよな……となってしまう
- 37シラセ25/02/10(月) 20:13:44
人為的に手を入れるのは寂しいけど、その分トンチキ度が落ち着くからまあまあって感じだねぇ……
ちなみにオーナーってぶっちゃけ儲かってるの?
dice1d5=2 (2)
1.シラセのお陰で儲かってるよ
2.とんとんぐらいかな
3.それよりシラセのお嫁さんとかオーナーブリーダーとしての経営やら乗馬クラブ作るの出費が痛くて……
4.大赤字だけど可愛い愛息子の子供たちのためならこんなもんなんてことない
5.むしろ本業より無茶苦茶儲かってる
- 38二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:14:38
とんとんなら上出来すぎる
- 39シラセ25/02/10(月) 20:19:30
ちょっと詳細出すのやめちゃったけど実は重賞馬もかなりの割合いるし、障害OP馬とかで長く稼いでくれたりするのもあるから結果的に収支がとんとんぐらいに落ち着いてるのかもね……
ちなみにボクの主戦騎手だった人は今のボクをどう思ってるの?
dice1d5=2 (2)
1.オーナーと同じで頭丸焦げ
2.競走馬としての能力は認めてたが種牡馬としての爆発は予想外
3.ビワハヤヒデやシャルードの前例があるから心配だった
4.自分の見識の相違を認めたくはないがしぶしぶ認めている
5.子供達にも乗ってるからまたいい子に乗せて欲しい
- 40二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:23:06
この爆発力を想定できたらそれはもうエスパーなんよ
- 41シラセ25/02/10(月) 20:23:38
オーナーはベタ惚れ丸焦げだったからいつも良くしてくれたけど、オーナー周り以外はボクの事信用してないかどうかさえ分からなかったもんね……
そんなボクが、上に乗っかってる人にこんなふうに言ってもらえるなんてありがたいなあ……
現役当時の世間からの(競走馬としての)シラセへの評判 dice1d100=40 (40)
今の世間からの(種牡馬としての)シラセへの評判 dice1d100=30 (30)
そもそも頭丸焦げになってるのはスレ主くんかもしれないね!
- 42シラセ25/02/10(月) 20:26:36
今の種牡馬評が低いのはなんで??????UMAいっぱいるじゃん、どうして……?
dice1d4=4 (4)
1.あまりにもイチかバチか過ぎるのが……
2.値段の割にはすごすぎるけど受胎するのかどうかが運ゲー
3.白毛は今はもうシラセのお陰で珍しくなくなったし(前は評価が高かったパターン)
4.長年種牡馬をやってきているので、他の種牡馬に人気を取られてる
- 43二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:29:31
まあ種牡馬の主流が移り変わるのは避けられないし
- 44二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:30:30
この世界どんだけ化け物種牡馬がいるんだよ……
- 45シラセ25/02/10(月) 20:36:07
多分ディープインパクトォ!!とかキンカメさんとかハーツさんがシラセ引退後の覇権を取るとか言われてるんだよ……
よくよく考えたら先輩のSSさんもお空に召されちゃったし、ボクもそろそろ引退してもおかしくないもんね……?
10年目(2005年)の種付け:dice1d100=11 (11)
肌馬の質:dice1d100=15 (15)
引退チェック dice1d100=9 (9)
※20以下で引退、オーナーの立てた乗馬クラブで余生を過ごす 5以下だと……?
- 46二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:37:19
しっかり余生を過ごさせようとした感がある
- 47シラセ25/02/10(月) 20:38:05
あっ、引退チェックかかっちゃった……2010年までやるつもりだったけど、もうダメかあ……
もうほとんどボクより若い子ばっかりだから若い子チェックはなくして、産駒誕生判定するね
生まれた頭数 dice1d11=4 (4)
- 48シラセ25/02/10(月) 20:39:21
白毛で生まれた頭数 dice1d4=1 (1)
子供たちの戦績① dice4d100=10 56 1 5 (72)
90以上でG1馬(95以上でG1を複数勝ち、100でUMA)
80以上で重賞馬
50以上でOP馬
35以上で条件馬
10以上で未勝利
10以下で最初から乗馬等
- 49二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:39:52
やっぱり生まれりゃ質は良くて大当たりが出るにしても受胎率か誕生率が良くないってのは馬産的に評判よろしくないよね……
- 50シラセ25/02/10(月) 20:41:09
最後のOP勝った子はどんな子かな……?
性別:dice1d2=2 (2) 1.男 2.女
白毛チェック:dice1d2=2 (2) 1白毛 2白毛じゃない
OP馬の適正
dice1d7=7 (7) 芝ダート 1-3芝優勢 4-6ダート優勢 7どっちも走る
dice1d9=2 (2) 距離 1-2短距離 3-4マイル 5-6中距離 7-8長距離 9障害
- 51二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:43:07
OP馬出せれば上々
- 52二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:44:33
これはもうお疲れ様、ご苦労様だよ
- 53シラセ25/02/10(月) 20:47:06
両刀の短距離OP馬かあ。……なんだか適性が真逆で、それもまた面白いかな。
ちなみに、ボクの子供たちの血の広がり方は……?
アムンゼン dice1d100=8 (8)
クリオライト dice1d100=60 (60)
その他息子たち dice2d100=70 53 (123)
娘達① dice6d100=77 89 42 80 94 38 (420)
娘達② dice6d100=14 86 55 37 87 40 (319)
- 54二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:48:11
お前ほんっとに牝馬が強いなwwww
- 55シラセ25/02/10(月) 20:48:35
娘たちの方が繁殖成績いいの本当に笑っちゃうよね……クリオライト達もようやってくれたけど。
種牡馬引退後のボクの寿命 17+dice2d6=1 2 (3)
- 56シラセ25/02/10(月) 20:50:29
あー、結構無理してた感じだったんだねえ……ってことは、子供たちの子供を見れずにかな……
いやあ、オーナーさんにクラシック三冠取らせてあげたかったなあ、残念無念。
……ということでn番煎じなネタでしたが、お付き合いありがとうございました。
スレは消さないでおいておきますので、前スレ共に再利用などはご自由にどうぞ - 57二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:51:08
20歳没ならまあ…
乙でした - 58二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:51:39
お疲れ様でした
言うて20歳は早逝でもなかろうて
アムンゼンは血の広がりより本馬の命の方が心配になる数値だなこれ - 59二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:53:57
- 60シラセ25/02/10(月) 20:59:11
一応、最後まで血統には触れないでおいたんだけど、コジーンの代替なので母父はまんまプリンスジョン持ちじゃなくてもいいかなって思ってたり。
架空の血統表は皆さまにお任せします、いろんな解釈があっていいと思ってるので……
ちなみに、アムンゼンは何があった……?
dice1d5=1 (1)
1.3年程度頑張ったけどあまりにも結果を残せなくてオーナーが引き取った
2.種牡馬入りしたけどウォーエンブレムになってしまったのでオーナーが引き取り
3.種が薄い
4.病気を患い早世
5.事故死
- 61二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:03:05
結果残せなかったかあ……いやまあでも本人?本馬が可哀想な事にならなくてよかった
- 62シラセ25/02/10(月) 21:05:01
オーナーさんが多分長いこと面倒を見てくれたんだろうね……
2002年生まれだから、結構長生きしてそうだよね
アムンゼンの寿命 3+dice1d25=9 (9)
- 63二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:09:35
早過ぎる……まあ牝馬の子達が頑張ってくれる事を祈ろう
- 64シラセ25/02/10(月) 21:10:11
あ、これ結構早かったね……お父さんになってもそんな結果を残せずにオーナーさんが引き戻したんだ
その代わりクリオライトがOP馬出せるぐらい頑張ってたから、そこからサイアーラインが繋がりそうだね
……娘たちはG1馬出してるけど、これって血統がよかったのかな?
dice1d5=3 (3)
1.シラセと結ばれた肌馬たちの血統が古いお陰で、主流を外せたから爆発
2.シラセ自身が能力をストレートに伝えるタイプの母父だった
3.何かしらニックスになる配合が見つかった
4.シラセの娘たちの旦那(国内のみ)がよかった
5.オーナーが海外にも旦那探しに行ってより多様な血を入れるようにしてくれた
- 65シラセ25/02/10(月) 21:18:38
ニックスになる配合が見つかったとなると、未出走とか未勝利でもガンガンボクの娘たちが肌馬として使われてるんだね。
……ちょっと親としてはすごく複雑な気持ちにはなるけど、でもそっちの方向で血がつながるなら何よりだよ。
それにしても、一介の条件馬、しかもほんのちょっとしか勝ててない白毛馬だったのに……
種牡馬としてはとんでもない大出世だったなあ……
もうちょっと次回は何かしら競走馬としてレースを追える形でダイススレを立ててみたいね、流石にこんな頻繁には更新できないと思うけどね!
以下他に色々あればスレ主が気力続く限り応えるよ! - 66二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:19:45
ニックスは誰とのニックスだった?
- 67二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:21:53
オーナーさんは最終的に黒字になった?
- 68二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:24:23
次スレも楽しみにしてる
- 69二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:25:20
たのしかった〜ありがとう!
- 70二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:26:05
シラセ君、ダビスタとかだと速攻で回収されそうな子になりそうだなw
- 71シラセ25/02/10(月) 21:27:52
時期的にちょうど2003-2004年ぐらいがミソっぽいので、そのぐらいのあたりでデビューしてたり大種牡馬になってそうな子を見繕ってみるね
dice3d22=13 19 20 (52) ニックス相手
1.ジャングルポケット 2.マンハッタンカフェ 3.アグネスタキオン 4.サクラバクシンオー 5.フジキセキ
6.スペシャルウィーク 7.キングカメハメハ 8.ダイワメジャー 9.ステイゴールド 10.ハーツクライ
11.シンボリクリスエス 12.ディープインパクト 13.ゴールドアリュール 14.キングヘイロー
15.セイウンスカイ 16.エルコンドルパサー 17.テイエムオペラオー 18.マヤノトップガン
19.グラスワンダー 20.メジロライアン 21.アドマイヤベガ 22.ナリタトップロード
- 72シラセ25/02/10(月) 21:34:14
あっ(察し)
ロベルト流一子相伝拳とサンデー系では異型のダート馬ゴールドアリュール、メジロの大種牡馬になったメジロライアン……
……前者2頭は今でも子孫の産駒が走っているけど、メジロライアンがニックス相手になるなんてままならないねえ……
>>37ではトントンだったんだけど実際ボクがいなくなった後はどうなったかな?
dice1d5=3 (3)
1.シラセとその子供達のお陰ですごく儲かってるよ
2.オーナーブリーダーになったのでちょい黒くらい
3.とんとんぐらいかな
4.そこそこ赤字だけど可愛い愛息子の子供たちのためならこんなもんなんてことないよ
5.オーナーブリーダーも含めて超大幅黒字、南極にも冒険しました
- 73二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:34:20
ダートと非SS系の2本柱で伸びて行った……感じかなぁ?
- 74シラセ25/02/10(月) 21:40:24
だと思う。もともと代替として使われるはずだったコジーンくんも芝馬で表彰受賞はしてるけど、ダートも少しは走ってるって記録はあったし、ボクの子供達もダートは走れてたしね……
それに種牡馬としてもボクの値段が安かったし適正パルプンテな割に馬格はよかったって評判だから、結果的にゴールドアリュールくんの相手にボクの娘たちが結構重用されたのかも。
白毛もそこそこいたから毛色的な価値も見出しやすかったはずだしね……
グラスくんとライアンさんは非SSの主流ではあったはずだから、非SS同士のアウトブリードに価値を見出してって感じなのかな?
- 75二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:41:42
そういや牡馬の子達の主戦騎手たちは誰だったんだろうね
- 76シラセ25/02/10(月) 21:41:44
- 77二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:42:10
あとはクリオライトのラインがOP馬ながら繋がったのは白毛ゆえかねえ
よその白毛牝馬はもちろん娘側の牝系とも再臨の儀を行った可能性はあるかもしれない - 78シラセ25/02/10(月) 21:44:27
- 79二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:44:31
- 80二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:47:15
- 81シラセ25/02/10(月) 21:50:12
- 82二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:51:50
- 83二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:58:51
- 84シラセ25/02/10(月) 22:14:57
- 85二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:21:35
日本においてミスプロみたいなクソツヨ非重賞馬の代表格になりそうだよね
- 86二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:27:57
これ、SS亡き後の谷間エースやってそうだよね
- 87二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:12:45
乙、時間経ってみてみたらクリオライトが採用されてて笑った
楽しかったよ、スレ主ありがとう - 88二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 01:50:42
アムンゼン産駒成績が…とのことだが受胎率よわよわとのダブルパンチだった可能性もあるな
そしてそんなところが親父と似てしまったかーと嘆かれてそう - 89シラセ25/02/11(火) 07:09:19