異世界レッドをネタバレ込みで語るスレ 7th Season

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 17:40:46
  • 2二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 17:45:15

    前スレ >>199

    まあ、イドラが乗り越えるべき壁ってことは間違いないってことで…

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 17:46:08

    封印の巨人と勇者のデザインがどことなく似ているのが気になる

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 17:48:40

    シャウハは敵なの?というどう答えてもネタバレかウソにしかならない問い

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 17:48:50

    マキシマムキズナカイザーの宇宙進出を改めてアニメで見て思ったんだけど
    この時点でツギハギ博士が打ち上げた衛星は既に宇宙にあるはずなのにそれらしいの全然なかったな
    まあこの世界は宇宙進出はしてない文明レベルってことを説明する場面でもあるから描いてもまずいんだろうけど

  • 6二次元好き匿名さん25/02/10(月) 17:50:44

    >>5

    あの博士ならステルス機能くらい作れと思うけど普通搭載しないもんね

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 17:58:06

    >>6

    まあ1000年後にレッド登場までは把握してるから、実はステルスだったんだというのもあり得ないわけではない気はする

    キズナカイザー使えるのも、シルバーから聞いてたでも普通に想定してたでも不思議じゃないし

    というか1000年前のシルバーもシルバーのキズナビースト使ってたかもだし

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:15:11

    レッド以外のキズナビースト呼び出せてるのにシルバーのキズナビーストが呼び出せ無いのってなんか理由説明されてたっけ

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:17:22

    そういう仕様という説明しかない

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:36:13

    >>8

    どっかでシルバーじゃないと呼び出せないって明言されてたはず

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:38:28

    >>8

    こういう理由でって説明は無いがシルバーのビースト「だけは」シルバーがいないと呼び出せないと言ってる


    博士の支援は受けてそうだがキズナファイブに正式に加入する流れは死ぬ直前だろうし管理体制が違ったんじゃないか

    追加戦士のマシンって単体変形ができたり、シルバーのは違うけど合体自体できなかったりするから初期メンのマシンとは扱いが違うのはよくあると思う

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:44:47

    多分シルバーはビーストも自作設計しただろうからねぇ
    千年前はシルバーもキズナビーストを使って大暴れしていたのかもしれない

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:07:43

    >>7

    いやあ実は原作の監視衛星のコマ見るとね、全高50mのマキシマムキズナカイザーがたったの3mmに見えるサイズで背景に映り込んでるのよ

    監視衛星って大体全長13〜16mくらいだから、キズナカイザー側の視点からは同じ比率だと1mm角未満の見かけのサイズになるから、まず見えませんわアレww

    しかも衛星の本体真っ黒だから、背景の宇宙に溶け込んで余計に見えないっていう

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:12:02

    >>4

    なんなら答えられない=特大のネタバレになる秘密があるって判断できるんだよね、詰んでない?

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:16:11

    >>13

    世界観ぶっ壊す様なもの出すじゃねえ!

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:18:16

    >>15

    ここの背景にキズナカイザーいるのに今気づいた…

    この位置関係ならそういうカットを態々入れない限り映らんわな

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:18:34

    和解したのは43話か

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:22:45

    >>14

    まぁ、お父さんが決闘で負けた相手しか情報がない中であんなJDくらいに見える美女がでてきたら色々???ってなるのはしゃーない

  • 19二次元好き匿名さん25/02/10(月) 19:34:51

    >>12

    いや、シルバーの装備もペタゴラス製だよ新型ってだけで

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:37:03

    >>17

    なりふり構わなくなってきたからシルバーが死んだのかね

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:51:58

    ロザリンドさんは終盤の応援シーンで再登場しそう。
    ヒーローものはやっぱり終盤で応援されるヒーロー達の姿があってこそでしょ!

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:13:30

    シャウハはイドラのライバル的存在だよと言っとけば一応嘘では無いから…

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:55:02

    シャウハはどこ切り取ってもネタバレ要素しかねえからなコイツ

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:18:49

    >>15

    ああ、これアニメ5話の裏側みたいな一コマだったのか

    てっきり監視する為の人工衛星が並んでいるものかと認識していたわ

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:10:25

    魔王ママの顔見せって原作でもあったっけ
    読み切り版のアイツじゃん!?と驚いてしまった

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:11:17

    >>14

    こういう時に便利な言葉

    「俺に質問するな」

    うん荒れるなこれ

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:28:59

    来週は灯悟の「でももう二度とやらないでくれ」が聞けるのか
    CVの井藤君が初主演とは思えない安定感のある演技されるからここがどんな感じになるかすごい楽しみ

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:39:00

    アブダビの「情に絆されてタヒんでくれたら笑えたのに」ってセリフが無かったのは残念、でもめちゃくちゃ役にハマってて良かった

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:52:17

    >>28

    やるなら二期以降だろうけど、4巻の「マジで笑えないよ」のシーンが楽しみになるくらいハマってる役だよねアブダビ

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:55:52

    >>8

    説明は無いけど意思がある系統なら自分の主以外には使われる気がないとか普通にあるぞ

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:02:47

    戦隊物だと〇色の奴が不在とか来れなくて合体ロボになれねぇ!とか割とあるから
    絆エネルギー不足ですぐ動かなくなるとはいえレッドだけで全部呼び出せて合体をできるキズナファイブがかなり特異的なんだよね
    この感じみるとレッド以外のメンツも他のメンツのロボ召喚して合体できるのかね

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:06:11

    >>1

    前から思ってけど原作の話メインなんだったらその他漫画で立てればいいのに何でアニメカテなの?

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:09:40

    >>31

    1号ロボが構造上イエローなしでも最低限ロボとして成立するアバレンジャーを思い出した。

    結局3人揃わないと戦いにならないっていうオチだったけど。

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:31:13

    アニメ見終わったんだけど、思っていた以上にロゥジーに対するテルティナ様のセリフがしっとり湿度高くてビビった
    「そう…」も無表情よりのジト目だったし、半裸えっちも結構ジメジメってしていてこう…こうふんしてきちゃいましてね

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:42:03

    ・OPの魔王族のシルエットは四人しかいないのに今回五人分シルエットがある
    ・アブダビとシャウハの表情が交差するシーンでシャウハが凄く自然な笑みを浮かべてる
    ・EDのクレジットでアブダビとシャウハだけで括られてる

    かなり伏線敷いてたな
    勘のいい初見さんならシャウハの正体考察できるかもしれん

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:45:17

    そんなに人間が好きになったのか、ランアース。

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:01:08
  • 38二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:12:44

    >>32

    アニメの話をネタバレ有りで語りたいってスレじゃねぇの?

    てゆーか原作勢がアニメの話をしようとするとほとんどネタバレになるから分けて立ててあるんだろうし

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:16:12

    >>27

    そこは再来週な気がするけどどうだろ

    来週はそこの手前で終わると予想

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:19:26

    >>38

    このアニメ始まった時にも暴れてたカテ違い警察まがいの荒らしだろ

    グリッドマンの時から散々騒いでたし単に他人を正論ぶって思い通りに動かしたいだけのあたおか

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:21:10

    >>39

    このペースなら帝都編は次で全部終わらせると思う

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:38:15

    >>41

    いやでも帝都編はあれはあれで結構あった気がするから二週には分ける気がする

    というかイドラが恋心自覚するところにはちゃんと尺とってほしい

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:38:49

    >>41

    5話の終了地点から魔導塔を発つまでに原作が40Pないからよほどじっくり進めでもしなければイドラがさらわれるあたりまではいきそう

    アメンを出してから終わるか、7話まで引っ張って満を持してお披露目かってとこじゃない

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:44:19
  • 45二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 01:19:43

    ゼッコウハとハーキョックの場面は声なしであえて詳細は語らないときたか
    ハーキョックにとどめを刺すところでゼッコウハが庇いに入る展開だったことは推察できるけど、ますます気になるなあ

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 02:41:26

    >>40

    実質アニメ感想のヲチスレにもなってるからな…

    流石に月刊誌かつアニメ放送中だと話すことは毎週のアニメとその描写とそれが意味する伏線やら新規の反応が主になるし

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 02:52:05

    いいよねこういうあえて映像だけで語る場面

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 02:59:09

    >>34

    幼少期から身分等ゆえに親しくしてくれたり無償の好意を向けてくれる相手も数えるくらいしか居なかったろうし...

    ロゥジーって兄貴のアルテオと同じくらいテルティナ様の事を愛というか好意をちゃんと向けてくれる人物だろうからそらじっとりとした愛情を向けても仕方ない

    何よりロゥジーとテルティナ様の出会いってアルテオが死んで1年後っていう全然心の傷がえぐい頃だろうしね

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 03:22:41

    今回の宇宙戦パートでワンカットだけ小さく衛星が映ってるとか...ないよな...?

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 03:39:57

    アニメでヴリコカラスの声やってるのがロゥジー役の大野智敬さんらしいけど
    1期の範囲で喋らないだろうけどもしアルテオ様が出てそのCVが大野智敬さんだったらいろんな意味で乾いた笑いが出る気がする

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 06:31:44

    海外版の浅垣灯悟を担当してる声優さん、並行世界の浅垣灯悟が集合する時にパワーレンジャーのアーサー・G・トゥーゴ担当してくれないかな

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 07:22:02

    来週はアメン登場で終わりが展開的にも良い気がするさるけど尺的にかなりギリギリだから微妙だな

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 07:46:59

    さすがに次回は王都での話だけじゃないか?イドラお風呂シーンでアイキャッチ入りそう
    砂漠行くのは次々回くらいじゃないと詰め込みすぎだと思う

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 09:09:41

    イドラの確執の話、夢の話
    裏で治療されるテルティナ様
    レッドに夢否定されて逃げ出しアイキャッチ
    CM明け即ロボで捕まってレッドの説得
    ロゥジーに暗い感情向けたら恋心自覚イドラにワープでお風呂でばったり
    翌日謁見で下ネタカットして砂漠に行けまで

    でギリか?

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 10:39:08

    本人登場まで行かなくてもシルエットでほのめかしとか
    提供の柱バレを仕込めばギリいけそうだな
    無くても予告で先出しとかはあるかもしれん

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 10:47:18

    >>49

    流石に宇宙にはものがなさすぎるので

    ここで衛星を出す=そういう世界観になるだから

    あまり配置はしなさそうな気がするけど

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 11:17:43

    来週はイドラが自分の気持ち自覚するっていう物語的にも大事な話だからじっくりやって欲しい気持ちとアメンを早く見たいって気持ち両方ある

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 11:20:38

    感想スレでシャウハが話題になってたけどシャウハはネタバレ回避するとコレぐらいしか現状語れんのよね
    うーん胡散臭い

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 11:31:06

    第三勢力どころか魔王族そのものでやってることも正当性があるようで本当にただの工作活動だけど
    最も人間を評価し絆されているのもガチという 初見勢に言えるところどこだよ…

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 11:47:10

    イドラに対するツンデレヒロインだぞ

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 11:48:57

    >>60

    イドラからしたら靖子の使者かってくらい尊厳バッキバキにされてきたのによくあの結末まで行けたなって思う

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 12:32:32

    >>61

    何だかんだいって素の部分が見えてたから敵対後も粘り強く付き合えたんだと思う

    思えばシャウハはイドラに初期からバレない程度に感情ぶつけてくるしね

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 13:32:44

    イドラのじいさまに女装ショタの性癖植え付けられ
    イドラ本人には百合性癖を植え付けられるシャウハ

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:42:00

    7巻まで読んでからヴリコラカスの説明聞くと「誰が」願ったのかぼかされてたのは伏線だったんだなと

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 15:01:11

    そういえば絶縁魔の巨大化のメカニズムって判明してたっけ?

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 15:09:14

    そもそも俺たちは巨大化した絶縁魔を知らない…

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 15:10:55

    オケランパ(巨大化要員がいる)か芋羊羹(巨大化用のアイテムがある)か

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 15:12:49

    >>58

    ネタバレ回避して語れることが…

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 16:43:52

    ニヅベル編、大人が子どもに戻る話で主要人物がエドガーとコナー
    おもちゃの街を治める領主がヴァンダイ ンってそういうことなのか
    探せば他にも元ネタあったりするのかな…

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 16:56:06

    >>69

    コナーはコナミ?

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 16:57:38

    >>70

    おそらく江戸川コナン

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:52:01

    ハデスは?ポセイドンの知り合いかな

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:56:25

    >>31

    ゲキバイオレットも一人でゲキビーストを3体呼び出せてたな

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:07:55

    >>71

    ああ、そういうことか

    ありがとう

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 19:51:41

    >>54

    【絆創合体】したんですか?

    は是非やって欲しいんだが…

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 19:54:31

    >>71

    せめてコナン・ドイルにしようよ…

    エドガーもエドガー・アラン・ポーだし

    いや、まぁエドガー・アラン・ポーとコナン・ドイルで江戸川コナンではあるんだが…

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 19:55:05

    >>68

    ある意味ネタバレだろw

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 19:58:09

    >>69

    後で出てくるカードの特権魔法使いがユーゲスだから

    某カードゲーム主人公のユウ+○○で名前付ける方式と同じだよ


    >>76

    おそらく子供になるの方から来てるだろうし…

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 19:59:25

    >>75

    一番欲しいシーンと言っても過言ではないと言うか

    ベリーGOOD!!やってるくらいだしやるだろとは思う

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:00:23

    ナレーション系が割と排されてるから
    まじで絆創合体してそうな雰囲気にならんかね

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:00:41

    >>62

    アニメはこのシーンの辺りまでかな

    キリ良く終わらせるなら砂漠の話がひと段落して次の目標を示した辺りが丁度良さそうだし、サブ主人公のイドラが持つ夢に明確な進展も見えるし

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:05:35

    >>78

    そういう法則あったんだなぁあのシリーズ

    名前じゃないけどエジプトモチーフと砂漠の話のボス+人型の異能に殴らせて戦う+切り札が疑似的な時間停止のアジールって

    もろに奇妙な冒険第三部のボスがモデルだな…吸血やナイフ投げはしないけど

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:15:27

    >>80

    1話で「絆創合体」にシステムボイスついてるから普通にこれ流用されるんじゃないかな

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:18:46

    ベリーGOOD!!してたしな温泉回

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:21:30

    >>77

    シャウハのやらかし(迫真)

    8巻おまけを見るに、魔導塔追放されたのは愛し子達みんな知ってるんだろうけど、追放された根本的な要因(女装ショタにムラっとしちゃったこと)は話したんだろうかw

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:35:39

    刺したご本人の魂も近くにいるのは何の因果か

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:35:43

    法則と言えば町の名前は鳥

  • 88二次元好き匿名さん25/02/11(火) 20:39:26

    >>85

    何故バレたのかシャウハが認識してるかは不明だから怪しいな

  • 89二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:46:21

    >>87

    亜人関係の地名は神話伝説系の鳥で遺跡は絶滅した鳥と微妙に芸が細かいやつ

  • 90二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:01:02

    42話終了時点で落し子があと2人+魔王だと50は厳しくても52話までには終わりそうだなぁ……
    まぁいうて年内一杯はやるという意味だが

  • 91二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:18:01

    >>68

    改めてアニメで聞くとそんなお前は負け犬一家にムラついていただろwwwって突っ込みたくなる

  • 92二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:17:43

    そういやブイダラもシャウハも板ですね

  • 93二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:38:27

    魔王族は子供のまま成長してないって言う比喩ですかね…

  • 94二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:49:49

    >>92

    本気になればシャウハは豊満だから…

  • 95二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:52:12

    しかし魔王族って全員が本家の戦隊にいそうなド外道どもだな

  • 96二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 00:10:49

    なんか今日発売のガンガンになかよし先生の写真普通に乗ってるけど顔出し始めてじゃね?思ったより若いな

  • 97二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 00:12:51

    え? アニオリ回あるの!? 原作で数ページしかやらなかったおまけページを1話まるまるアニオリ回やるとかインタビューに書いてあるんですけど!?

  • 98二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 00:23:58

    可能性としてありそうなのはバンソウキラー回かな
    仮にそうだとしたら別アニメみたいって感想もわかるけどシリアスすぎんか

  • 99二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 00:31:41

    インタビューに関してはアマゾンのガンガン3月号の無料サンプルで読めるから気になるなら読んでけ
    バンソウキラーというよりキズナファイブをつなげて一気にやるんじゃないかなぁ?
    正直せっかくキャスティングしたのにキズナファイブのメンバー二言くらいしか喋ってないのもいるし

  • 100二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 00:37:49
  • 101二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 00:46:04

    >>87

    >>89

    アカリナの名前でなんか引っかかってたけどカナリアか

    ガメネウ洞窟は絶滅種メガネウ

    ウェイクナーク遺跡は絶滅種ウェーククイナと

  • 102二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 00:52:20

    >>97

    誰が書いたのかも気になる

    靖子か香村か敏樹か

  • 103二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 01:55:28

    >>97

    おそらく全12話なのにんな事すればあの巻きにも納得やな…もしかして13話あるのか?

  • 104二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 02:03:58

    >>97

    ちょっと読んだけど一話丸々とは言ってなくね?

    アニオリエピソードがあるよって言ってるだけじゃん

  • 105二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 02:10:56

    >>104

    >丸々一話分に膨らませていただいたんです。

    ここだけ見たら丸々一話分=アニメ一話分とは限らない(キズナファイブ一話分とか)かもしれないが


    >その話数だけ、別のアニメみたい

    「その話数だけ」はアニメ一話分と読むしかないんじゃないか

  • 106二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 02:11:11

    やるとしたら原作14話の浅垣灯悟過去回想部分かな?
    子供の頃とシルバー関係を深掘りすれば
    普段と違う空気のバッドエンド感も出るしな

  • 107二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 02:24:42

    ところでイドラさんは急にブラックホールぐらい重くなるのはちょっと遠慮してもろて

    常笑の意味が意味が思ってたより重い覚悟だったり
    魔王に成長を禁じられてるとか、中々面白くなる情報が出てきたぜ!

  • 108二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 02:59:10

    >>103

    アニメの公式サイトのBlu-ray&DVDのとこを見た感じ全12話やで

  • 109二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 05:30:46

    今回の本誌、キズナファイブの劇場版みたいな過去回想出てきて思わず吹いたわ

  • 110二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 06:16:59

    読み切り版のエンキル星人は劇場版(仮)の敵になったのか

  • 111二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 07:23:14

    夏映画限定フォームの再登場! 夏映画限定フォームの再登場じゃないか!
    イドラが使ってた力の裏にはこんなエピソードがあったのか……!

  • 112二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 07:27:47

    武器の組み換えって特撮とかロボアニメぐらいでしか見ないギミックだったのを思い出した

  • 113二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 08:07:30

    成田離婚と復縁は笑うんよ

  • 114二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 08:26:35

    "こんなこともあろうかと"で対策が荼毘に伏すのは
    敵視点でみるとウガーって気持ちも分からんでもない

  • 115二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 08:31:18

    丸々一話アニオリ回かあ
    たぶん単行本のおまけ回でやってた記憶投射映像なんろうけど、『異世界レッド』のアニメとしては配分が難しそうだからちょい不安だな…
    入れるタイミングによってはノイズになって「そんな事より本編は?」みたいな感じになりそうだし…上手くやってくれる事を祈ろう

  • 116二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 09:02:07

    テルティナ様ロゥジーの主従組って灯悟イドラの戦隊組とは別にある種の仮面ライダー側の要素が入ってたりするのかな
    テルティナ→悪の敵の力である魔力の種を使い平和の為に旅をする
    ロゥジー→聖剣自体は前の勇者の物だけど封じている精霊達は人々を苦しめてたっぽい?悪の力
    的な感じでライダーの十八番である「正義も悪も使う力は同じ」みたいな文脈がある?

  • 117二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 09:12:41

    ロゥジーはテル様命のくせに自分と合わない人生のが幸せだったとかいう闇に生きる主人公だけど
    テル様はハリボテのお姫様を本物にしてくれた闇に光る一点の星みたいな見方してるので文脈がダークヒーロー
    というか魔戒騎士みたいになるし…

  • 118二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 09:35:37

    ロゥジーどう考えても戦後王家フルパワー使ってテルティナ様に絡め取られるよな…
    夜の絆創合体は複数人に増えたテルティナ様にズブズブにされるよな…
    まぁ幸せならOKか

  • 119二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 10:24:14

    現状5話で原作6話終了時点
    太陽の森まで行くと考えると切りが良いのは3巻終了時の原作15話

    アニオリ挟む余地あるかこれ?

  • 120二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 10:41:21

    1話分膨らませたとは描いてあるけど、よほど上手いことしないと尺がきついと思う
    その話を丸々乗せられるかはわからんぜこれは

  • 121二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 10:46:46

    たまに入るキズナファイブ時代の回想をまとめたらほぼ1話分になったとかだったら分かるんだけどね

  • 122二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 11:02:02

    灯イドはリバるというかその日によって攻守交代しそうだけど
    二人は絶対テルロゥというかテルティナ様が攻めてるというか襲わないロゥジーに痺れを切らして自分からグイグイいってそう感

  • 123二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 12:25:36

    今のところアジラニが1番進んでるからなぁ…
    灯イドは時間の問題だろうし…いやテルロゥもテルティナ様から攻めればもうゴールするのか…?

  • 124二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 12:27:39

    >>107

    好意自覚してからはそこら辺全く隠そうとしないなぁこの魔法使いは…

  • 125二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 12:27:44

    ラーニヤは恋愛より鍛錬頑張ってもろて
    メイン5人の中で一番パッとしないせいかここでもあまり話題に上がらんし

  • 126二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 12:31:53

    >>125

    ラーニヤも鍛錬不足だったとはいえファウダールを使ってヴィダン追い詰めたじゃないすっかぁ…

    まぁ第一形態でしたし…1人単体だとまぁ…

  • 127二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 12:34:39

    >>107

    何だったらラーニヤを仲間に加える前の時点でもこれだからな……ヤンとかの素質ありだよねイドラ

  • 128二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 12:35:38

    ラーニヤは なんか「戦隊の初期メンバー+追加枠」の追加枠から一生抜けられない感
    なんだろう5人じゃなくて4+1感がね
    後アメンの修業ちゃんとしては本当にそう過ぎる

  • 129二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 12:37:10

    もろライダーだから外部感抜けないのはしょうがないと思う

  • 130二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 12:45:08

    >>128

    8巻の時点で

    ・敵に鍛錬不足を指摘される

    ・残心を怠って反応が遅れた結果第二形態に瞬殺される

    なのがなあ…あと他がカップル成立してるせいで2人組になったとき基本余るポジなのは不憫ではある

  • 131二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 12:49:56

    >>130

    第二形態瞬殺はてんこ盛りの負担も響いた結果でもあるし…

    とはいえ鍛錬不足から来る油断とか戦いの経験不足がかなり響いてるんだよねラーニヤの戦績は

    プラスに使うのが座学とかマジのセンスが必要な組み合わせが異次元級にあるアメンってのも厳しい所がある

    クウガとかW位シンプルなフォーム数だったら…

  • 132二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 12:57:19

    >>130

    むしろラーニヤはライダー枠のアメンなのも他所に恋人いるのも含めて単体完結してるとこある

  • 133二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 12:58:20

    >>125

    ぶっちゃけ前提としてアニメのスレなので現状ストーリー上で影も形もないラーニヤの話するのもなんだかなという気持ちがある

  • 134二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 12:59:28

    マジで初代アメンがどんな戦闘してたのか見たすぎる…… この軽薄そうな見た目でガチ強だったのだろうか…アメン継承者の中で歴代最強が誰かとか出てたっけ…?

  • 135二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:07:35

    >>133

    キービジュにおるしセーフ

  • 136二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:15:01

    パパがクソ強い以外なんも無かったはず

  • 137二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:34:16

    >>127

    しょーがないだろ

    恐らく初恋の16歳の女の子が、年上の過去の女のことを時折思い返してるくせにストレートに褒めてくるお兄さんを好きなったんだから

  • 138二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:53:58

    イドラはレッドがシルバーの名前出すたびにNTR妄想しだすから割と重症だ
    彼はそういう意図で言ったわけではないのだが

  • 139二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 14:29:03

    >>116

    敵の力を使って戦うはもろにアメンの設定でもある

    元世界の不死王の同族反逆者粛正用装備を使ってるって説明されてる

    似たようなもんではあるが敵勢力と契約して現世に現れた敵勢力を討伐し、その引き換えに生命削る感じなのは牙狼の設定のほうに近いかなぁ

  • 140二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 14:51:50

    >>36

    1000年前の戦いでまだ明かされてないのって、

    ・勇者とキズナシルバーの最期

    ・巨人族の詳細

    とかだっけ?

  • 141二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 14:55:26

    レッドのアブダビへの既視感はキズナブラックか?

  • 142二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 15:02:44

    >>122

    えぇ!?キレたテルティナ様がロゥジーをショタ化させて7人に分身して死角を撫で続けて屈服させるプレイを!?

  • 143二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 15:12:40

    まさか…アーサーGトゥーゴ…?


  • 144二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 15:14:47

    単行本に載ってる予告で手繋ぎ変身するアメンは仮面ライダーWを意識したものでいいのか?

  • 145二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 15:16:20

    >>122

    ロゥジーってテルティナのことをよくない目で見てることは否定しないけど絶対性的な欲望をぶつけようとはしないだろうからなぁ

    あれ聖母崇拝に近い感じでしょ

  • 146二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:09:56

    あっ、ツナガLANだ

  • 147二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:13:22

    >>146

    ツナガLANっておまけ漫画の敵やんけ

    アイツ出るのか

  • 148二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:24:53

    アニオリ回はやっぱ単行本おまけのキズナファイブ上映会かな?
    魔導塔と太陽の森の間ならいけるか

  • 149二次元好き匿名さん25/02/12(水) 18:30:39

    バンソウキラー出たところで灯悟が起きて終わりとかかな?

  • 150二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:38:59

    >>145

    王家パワーだけじゃなくてマッハ兄貴にも根回ししてふんじばって差し出してもらうくらいしないとテルロゥ成立しなさそう

  • 151二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:50:07

    >>150

    いうて究極テルティナ様の泣き落としと正直に言ってとかいうちゃぶ台返しでなんとかなるやろ(ハナホジー

  • 152二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:01:35

    こんなとこ原作なかったよね
    どこをどう膨らましたんだろ

  • 153二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:04:22

    >>107

    これ何巻にある奴だっけ

  • 154二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:04:47
  • 155二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:05:26

    >>153

    ガンガンに掲載されてる最新話だから単行本にはまだ載ってない

  • 156二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:09:42

    >>155

    (何か見たことねえな…)って思ってたらやっぱそうか

    ボスダンジョン突入してる状態でヤンの波動発してんのイドラ…?

  • 157二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:00:24

    最近は単行本ですら耐えられずガンガン本誌も買うようになったがずっと怒涛の展開で満足
    テルティナ×ロゥジー好きな人は爆発するんだぜ

  • 158二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:04:28

    お風呂へワープまではやる感じみたいっすね

  • 159二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:20:25

    わざわざレジェンド脚本家の手でしかも長尺で作ってもらうおまけ回って言ったらバンソウキラーしかないよね
    やっぱりブラック絆装甲が生まれたのはバンソウキラーに絶縁宣言された辺りなのか...?

  • 160二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:30:23

    >>159

    両親との死別やウラギリスとの因縁の説明パートに加え幼馴染との敵対展開の前振りにもなるし割と良いタイミングではある

    まだロゥジーの絆装甲盗みイベントやったばかりだから浅垣灯悟は身近な人に妬まれる展開は体験済みという補完にもなる

  • 161二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:18:24

    >>107

    マジでレッドがイドラ一筋で良かったよね、これで地球世界に恋人がいたり鈍感女たらしクソ野郎だったりしたらイドラがヤンデレ化してた

    多分レッドを独占するために惚れ薬とか作ろうとしていた可能性すら…誰よりもイドラの可能性に惚れていたシャウハが気がついてぶちぎれてド説教かます熱い展開になりそう

  • 162二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:21:40

    ウラギリス(ツギハギ博士)のCV、中尾隆聖さんであってほしい

  • 163二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:41:42

    >>152

    メカモ港あたりでのケモ化くらいしか…

  • 164二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:01:12

    見返したら太陽の森序盤でラニーヤにバンソウキラーの話するシーンがあったわ
    そこ用の補完にいれるのかな

  • 165二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:35:51

    >>148

    みみかきひざまくらのオチも入れて欲しいな

  • 166二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:42:19
  • 167二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:58:06

    >>162

    CV千葉繁さんも合いそう

  • 168二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 01:00:15

    ウラギリス博士、引退してなきゃ広瀬匠って言いたかった

  • 169二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 01:24:20

    ウラギリス博士、ペストマスクのクチバシ部分をキリギリスの腹で表現してるのグッドデザイン
    前後逆になったキリギリスは背信を表してるんだろうか

  • 170二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 01:28:43

    この頭悪いネット広告風フォーマットよ

  • 171二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 01:56:19

    >>156

    まあキズナファイブの冒険も色々ございました

  • 172二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 02:10:59

    >>152

    魔法少女?

  • 173二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 10:23:42

    9巻の発売まで後一月程か
    待ち遠しい…

  • 174二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 10:39:06

    ウラギリスはアニメで出てくるんかなあ…

  • 175二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 11:37:34

    >>174

    影絵のチラッとカットで声も付けたら嬉しいなぁ…

    まぁ他のキャラも出て欲しいけど…尺が厳しいよな…

  • 176二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 12:37:13

    >>174

    1000年前からのビデオレターもあるし、バンソウキラー回やるならウラギリスは欠かせないし声は確定すると思う

    先にキズナファイブ世界で登場してからビデオレターで声同じやんけ!!ってやって欲しい

  • 177二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 12:52:10

    >>147

    ツナガLANはツギハギ博士の説明パートにチラッと出てたから事前に登場しておけばアニメ勢も「あの時のアイツやんけ!」ってなるね

    どれだけ先になるかわかんないけど…

  • 178二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 13:58:29

    >>107

    先生はひょっとして脳破壊やNTRが大好きなのかな

    脳破壊寝取り半蔵とか出してくるし

  • 179二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:08:20

    >>178

    なおオシドリは毎年パートナーが変わる模様

  • 180二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:28:57

    >>178

    中吉先生のマンガ家デビュー作からしてですね…

  • 181二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 15:13:21

    >>179

    鳩とかの方が一生ラブラブなんだっけか

  • 182二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:17:33

    >>152

    これバフォメットⅢ関係の可能性あるか?バンソウキラーやるなら先に記憶を投影する道具があるってことを明示したほうが良いだろうし。テルティナにその類の道具使うのはアレかもだが

  • 183二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:40:47

    >>182

    一巻の巻末おまけに出てくるツナガLANチラ見せしてるしありえるかもしれんな

  • 184二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 20:38:47

    >>181

    カラスもだしペンギンとかも一夫一妻制でどちらかが死ぬまで伴侶は変えねぇな

    案外鳥は一夫一妻制の種類が多いぜ

  • 185二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 20:46:58

    >>180

    まって作者って本作がデビュー作じゃないの!?軽く調べても出てこなかったんだが

    もしかして別名義があるとか?

  • 186二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:03:19
  • 187二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:54:28

    >>186

    ぶっ飛んだタイトルだけどこのイラストみると納得する成分はある

  • 188二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:55:43

    このペンネームで最初に描くのがNTRなのなかなか攻めてるな…

  • 189二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 22:14:58

    >>182

    何気に何でキズナファイブ上映会始めた切っ掛けは説明されてないんだよね

    十中八九絆エネルギー研究が目的だろうけど

  • 190二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 22:27:20

    >>152

    ギャグっぽく見えるけど自分に戦える力があれば的なおいたわしさもある可能性もあるのかな

  • 191二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 01:03:48

    キズナファイブが放映されてた世界線のドンブラには絆創鬼が登場してるのだろうか?
    そしてどんなエピソードが放映されたのか気になる

  • 192二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 01:07:41

    もしかしたらドンブラと相互互換だったかもしれない……

  • 193二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 04:17:42
  • 194二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 11:36:19

    真相知った上で見るアニメ版シャウハのアブダビに向けた?笑顔はなんか面白いな


  • 195二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 13:40:52

    >>184

    ペンギンは確かに一夫一妻なんだけど浮気する

    だからか浮気されたパートナーと周りからの制裁がエグい

  • 196二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 16:44:51

    >>186

    ふむ

  • 197二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 18:06:06

    >>176

    最終回EDが無いパターンで「一体何ギリスなんだろうな」と同時にクレジットでウラギリスの名前が出るのが一番美味しいと思う

  • 198二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 19:19:36
  • 199二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 19:22:11

    埋めるんだぜ!

  • 200二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 19:23:07

    次スレもさぁ行こう!キズナGO!!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています