気弱ナイーブ系のライダー

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 17:42:49

    タケル殿はあまり強気じゃなく「ごめん」連呼するのが当時としては斬新だったような気がする

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 17:45:36

    最上良太郎も弱々しい感じだったな

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 17:48:06

    >>1

    >>2

    渡はそれ以下

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 17:48:40

    マスク越しで泣きながらグロンギ共を殴る雄介もかなり繊細

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 17:48:55

    タケル殿はふんわりしてて穏やかで強気ではないんだけど、気弱というのはまた違うように思う

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:00:03

    >>2

    シンプルに誤字ったんだろうけど(最上じゃなくて野上)、一文字代わるだけで「最(上)良(太郎)」になるのでちょっとクスッと笑ってしまった

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:02:52

    ショウマもこのジャンルかな?

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:46:03

    自分は「怒らせちゃいけない」タイプだと思ってる
    ライダー主人公って基本みんなそうだけど、タケル殿と永夢は特にそれが強い気がする

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:11:48

    そうかな…そうかも…

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:14:56

    >>8

    渡もかなりこれだと思う、というか渡の場合戦闘中はだいぶ気が荒いし容赦ないが

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:38:10

    >>9

    その最高傑作は擬態系ライダーだろ

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:49:52

    >>10

    「やっちゃいけないことだ」って意識が強いタイプは一度箍が外れると怖いからな……

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:52:08

    >>12

    そうだな

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:52:11

    コラボでの大和先生とめっちゃ相性よさそうだった

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:57:50

    ブチギレモードでも眼魔達に対して「お前達を潰す・滅ぼす」とかじゃなくて「こっちの世界に来れないようにしてやる」って言い回しを使うのが良い子滲み出てる

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:04:55

    >>13

    武部P担当ライダー作品に登場した普段気弱だけどあるセーフティが外れるとブチギレるタイプのライダーじゃん

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 02:31:03

    >>13

    君はよく姉を失うまで我慢したよ

    デザロワの時点でだいぶ危うかったけど

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 02:37:50

    良太郎とタケル殿は「譲れないラインに来るまで押されがち」みたいなイメージ
    ある一線に迫ったら越えたりするとこう↓

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています