- 1二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 17:51:19
- 2二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 17:56:07
それが出来ないからだぞ
- 3二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:01:18
- 4二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:01:58
それが出来るならアンチにはならないんだ…
残念ながらな - 5二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:01:59
例えいたとしてもアンチ行動はしないですね
- 6二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:02:53
反転アンチと言う事もある
- 7二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:03:17
- 8二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:03:20
お前このスレ立てたろ?
アンチも同じ気持ちでスレ立ててるんだよ - 9二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:03:34
奴らのほとんどは脊髄反応で動いてるんだ。
そんくらい頭アッパッパーってことよ - 10二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:05:20
奴らは人間ではない、同じ言語を使う別の生き物だ
- 11二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:06:46
- 12二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:07:49
作品やキャラのここがわからないみたいな感想にもアンチだなんだって攻撃してる人も怖いなって思う
めちゃくちゃ言葉選んでどこが分からないか言ってるのに「分からない」と言われることが許せないキッズみたいな - 13二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:09:14
読解力が欠如しているから前後の文脈に関わらず自分が不快に思う単語が見えた時点で反射的に怒りに転じているんだと思うよ
- 14二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:09:22
お前が気に入らない意見にレッテル貼らなければ存在しないぞ
アンチクリエイター - 15二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:10:09
ムカついたら一言言わんと気が済まん
- 16二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:10:10
いいやお前が悪い
- 17二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:10:41
そもそもとして何かを嫌悪する事は悪くない
表に出すからヤバいだけで - 18二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:26:52
- 19二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:27:01
人間だから理性的なんて幻想は捨てろ
- 20二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:28:19
どんな屁理屈こねようとアンチなんかする時点で自分の感情をコントロール出来ないヤバイ奴だぞ
- 21二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:29:04
好きな作品が商業主義に走ったりするから場合による
- 22二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:40:21
2:6:2の法則で何をやっても絶対それを嫌う層はできるようになってる
- 23二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:45:54
素直につまらないという感想を述べただけでアンチと言われることもしばしば
それでアンチとレッテルを貼ってきた奴からどれだけ話を聞いてもエアプ程度の情報しか出てこなくてコイツアンチのアンチか?となる事は多々ある - 24二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:54:01
- 25二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:56:49
感想言っただけ怒るやつもヤバい
ブリーチのソウルソサエティ編終わった後がつまらないって言ったら怒るやついたけど全肯定しか許せないのかよ - 26二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:02:23
違うんです
悪役のやったことを批判してるんです
でも書き方を誤るとアンチと言われることもあるんで難しいんです - 27二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:06:26
このレスは削除されています
- 28二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:06:30
- 29二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:07:31
- 30二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:12:20
アンチや粘着アンチが間違いなく害悪なのはそうなんだけどちょっとでも感想に否定が含まれてるだけでどこからか噛みつきにくるやべーやつとここ良かったよね〜って楽しく話してるところにこの作品は整合性がないクソ!とか水差しにくるやべーやつがいるから余計に対立して話がややこしくなってる気がする
- 31二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:12:54
ゼEROスレかと思ったら違った
- 32二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:13:41
クズキャラをコイツクズだよなーって褒めるとアンチ扱い
コイツがマトモに見えてるってマジかよ - 33二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:20:52
- 34二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:21:30
感想スレを褒めるスレみたいなレギュレーションを勝手に決めて少しでもネガな感想を見ると発狂してここでやるな!とか騒ぎ出す奴の方がよっぽど厄介だろ
- 35二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:22:03
このレスは削除されています
- 36二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:29:01
こちらの物語の解釈とかの検討違いに関する反論なら聞くが、勝手な基準でアンチ!と雑に排除しようとするなら相応に言い換えさせてもらうだけだよ
で、そういう奴が沸くこと自体をこちらのせいにされても困るかな
- 37二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:32:44
ジャンルの一部が嫌いなアンチがそのジャンルのスレに来るのは分かるけど全体的に嫌いなジャンルのスレに来るのは分からない
- 38二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:33:49
良心的な人間は嫌なら離れるし書かないから見えないだけでは
- 39二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:51:32
本当のスコットランド人って奴かな?
- 40二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:12:19
少なくともあにまんにおける否定意見をアンチ扱いするのは分からんでもないんだよな
利用規約の「あらゆる差別・誹謗中傷・ヘイトスピーチ・作品や特定個人に関する愚痴や叩きを助長する内容」がどこまでを指すのか分からん上に本人にとってはただの疑問や感想でもアンチがそれに乗っかってくる事もあるから一律排除した方が楽ではある - 41二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:37:41
みんなでアンチして盛り上がってるあにまん民なら分かるだろ
あにまんの住人がやっていいって認めてるからだぞ
アンチがマジョリティの時には規約を振るう人はいないでしょ - 42二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:39:04
何であにまんっていう狭い世界の中で限定したの?
- 43二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:41:02
作品の良い所見つけて褒める、を2個分やれば1個悪い点を貶していいことにしよう
そうすれば必ず悪い所の2倍は良い所を見つけられるので、アンチにまでなるほど作品を嫌いになることがなくなってくるぜ - 44二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:44:38
- 45二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:40:11
- 46二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:59:15
たまにアンチなのかどうかわからんやついるよな
- 47二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:06:30
あにまんに限らんかもしれんが該当キャラはおろか原作に興味があるかすら怪しいただ荒らしたいだけのアンチもいるからなあ…
某カテのアレとかさあ - 48二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:10:02
その作品について疑問を呈しただけなのにアンチだと決め付けて叩く奴もいるせいで、アンチも否定しづらいんだよな。
- 49二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:29:57
その点で言えばゲハに染まったVのSNS界隈は分かりやすくていいね
自分がアンチなのではなく、他所が推しの妨害をしているから仕方なくアンチになってると本気で思ってる人がうじゃうじゃと溢れかえってる - 50二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:33:26
アンチAIはクソだよな
- 51二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:37:26
正直アンチよりも、「公式を全肯定しなきゃ許さないマン」の方が害悪だなあと思うことがある
嫌いって感情には「コレが好きだからこそアレは許せない」ってパターンもあると思うんだけど、それに対しても「アレが嫌いならお前はコレのファンじゃない」とかまで言い出すのもいるから…
- 52二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:38:11
それを好きな人を見下したい人も多いよな
〇〇読んでるやつは社会的弱者とか▲▲が人気なのは努力したくない人が増えたからとか - 53二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:43:52
逆に〇〇の良さが分からないとか障害か?みたいな荒らしもいるしな
- 54二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 01:14:53
- 55二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 01:36:27
残念、割といる